X



シューイチ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 07:14:07.93ID:bZSUXiWu0
0478名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:21:15.64ID:ezKjzC/q0
要するに電卓のやつやな
0482名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:21:48.62ID:g/XLc15/M
ジャニーズ・スポンサー不買推進の会
@dontbuy_Johnnys

テレビ局は自己批判しようが何をしようが、ジャニーズのタレントを起用する限り「暗黙のカルテル=利益共同体」もしくはさらに関係の強い、資本提携のない「暗黙のトラスト=利益独占共同体」 を脱することはできません。 ジャニーの卑劣な行為を長期間成立させたシステムは今も何も変わっていません。
https://twitter.com/dontbuy_Johnnys/status/1662637420385538048

ナベプロに続きホリプロでも! 大手プロスタッフによるセクハラ事件とそれを追及しないマスコミのひ弱さ
https://www.cyzo.com/2020/12/post_263153_entry.html/amp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0491名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:22:49.66ID:PZbihz1T0
夜でも雨でも発電出来るようにLEDライト当て続けたら良いんじゃね?
ヤバいことを思いついてしまったな、これノーベル賞だな。
0494名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:04.19ID:0XofIKFw0
すげー永久機関が作れるな!
0496名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:08.80ID:rYfqcl+60
敗色濃厚になった日本のペロブスカイト太陽電池
第2回 技術で勝って価格で負ける典型的パターン
三浦 毅司
日本知財総合研究所 代表取締役、日本知財総合研究所 証券アナリスト
2023.05.17
0498名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:17.36ID:TNnGggNJ0
すごい
0499名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:20.12ID:eAwheYPm0
素直に原発稼働させればいいだけ。
0505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:41.82ID:c09CBdHma
問題は蓄電技術だなあ
0507名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:23:49.74ID:rYfqcl+60
昆布かよ
0508名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:24:10.33ID:5JY4bNBiM
こんなペラペラだと、過酷な天候で
耐用年数が短いだろ
0511名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:24:35.94ID:TNnGggNJ0
商社「この技術を外国に売って大儲けできるな」
0512名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:24:35.98ID:b7PSkxDQ0
パネルが安くなってもパワーコンバータの値段は同じ?
0513名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:24:36.29ID:equ94dWF0
お天気任せでは限界がある
0514名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:24:37.19ID:xPz8ooB70
>>481
10kwhあれば十分じゃない?
0522名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:00.81ID:8xw3MmH10
媚中韓野郎が技術横流ししそう。
0527名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:20.37ID:eAwheYPm0
そのペロブスカイトを作るコストは?w
0528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:22.02ID:bNJJWawg0
で、海外に技術を持っていかれる
0533名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:31.35ID:+Gz8Ox1qd
国はウクライナなんかにカネ渡さずにこういう先生たちにガンガン予算回して好き放題研究させてあげてほしい。
0536名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:25:38.00ID:VAAmEiTi0
半額になるわけがないやん。
太陽光発電のコストのうちパネル代なんて1/3もないのに
0542名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:26:10.17ID:xPz8ooB70
飛散する分がもったいないな
0544名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:26:24.78ID:rYfqcl+60
>>532
製品化で負けてる、結局、今までと同じになる
0549名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:26:53.06ID:30JFnhFNM
太陽光好きじゃないや田舎の山も削って風景壊しまくり
全然エコでもないよあんなん
電気代高くなった原因だし
0550名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:26:58.48ID:IUMUCU8W0
困難を技術で乗り越えてきたのが人類の歴史なのに今逆だからな
地球ぶっ壊れたら火星に行こうで良いのに地球守るために使うのやめようだからなば、かとしか言いようがないw
0558名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:27:28.99ID:AqixpeVn0
>>520
T田「そこで燃料電池ですよ」
0562名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:27:59.92ID:Xu0PrrTTa
>>544
で、ノーベル賞だけもらって国民はホルホルする
アホやな
0564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:28:09.04ID:8xw3MmH10
これ自宅で使うの?それとも大規模発電設備用?電力会社的には長い時間発電装置動かしてた方が得なんだろ?
0566名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:28:15.34ID:IUMUCU8W0
>>549
よくぞ言ってくれた
俺ど田舎で山の近くに住んでるが耕作放棄地がほとんど真っ黒の太陽光パネルに変わって異様な景色だわ
気持ち悪いほんと!
0568名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:28:27.72ID:QHarU+CC0
>>522
媚中以前に研究室の学生にはせ中国人が居るから研究段階から間違い無くすべてが流出してる
0569名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:28:28.69ID:b7PSkxDQ0
太陽光で走る車作れる?
0571名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/06/11(日) 08:28:32.65ID:Xu0PrrTTa
>>546
当たり前だけど国際特許は取ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況