X



ウェークアップ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 07:33:15.41ID:t1foW5KY0
石川で震度6強中継 吉村府知事に問うコロナ・万博の課題
77名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:14:00.57ID:/cuNfPW10
>>64
瓦の一枚も落ちてない家が多数見える中で
足払い食らったみたいな崩れ方だもんねえ。
2023/05/06(土) 08:14:07.06ID:2sPpDlWE0
見附島の山肌崩落がくるぞ
2023/05/06(土) 08:14:20.14ID:IQUqZeV/0
あ、潰れた車が無くなってる
80名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:14:23.96ID:vTBxwYLJ0
崖の裏に住むのは危険だけど、引っ越しも出来ねぇんだろな
2023/05/06(土) 08:14:28.45ID:Hj0kAHgE0
タワマンは地震の時どの高さがいちばん揺れるんだろう。下階か真ん中あたりか上階か。
2023/05/06(土) 08:14:49.59ID:g67kVuj8a
>>76
あ、うち関東だから震度7ないと大騒ぎせんよ
2023/05/06(土) 08:14:53.99ID:dzfqm7pW0
停電はしてないようだな。
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:14:56.58ID:tY3zzH2J0
>>54
いかにも最新耐震基準満たしてない昭和56年以前のオンボロ建屋だよな
85名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:05.72ID:oEXgG6hla
>>81
1番上やで
86名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:10.57ID:tgM1ln6O0
こんな頻繁にあるなら、引っ越さないんだろうけど、少なからず補強しないとダメとかにしないとな
87名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:11.08ID:PvKndsbv0
>>32
最近の家は瓦なんてしないしほとんどスレート
珠洲市は重い瓦屋根が多い
2023/05/06(土) 08:15:13.14ID:IQUqZeV/0
タワマンで一階には住みたくねえなぁ
2023/05/06(土) 08:15:30.84ID:2sPpDlWE0
珠洲市よりも能登町の方が人が多い
90名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:33.56ID:JczbguIJ0
>>82
そのうち来るよ
2023/05/06(土) 08:15:38.98ID:xonKOWA2d
>>82
東京なんてちょっと雨降っただけで大騒ぎでトップニュースじゃん
2023/05/06(土) 08:15:44.33ID:09HmVVSC0
>>73
沈没した知床の船かと
93名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:47.00ID:XeTYq56X0
今他局をザッピングしたが、どこの局もCMやってた。民放はCMの合間に番組やってる感があるね
94名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:49.81ID:0MAUTo9x0
ぶっ壊れてるの古民家ばかりじゃん
もっと良いえにすみなさいよ(´・ω・`)
95名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:15:53.30ID:/cuNfPW10
>>66
オススメしたいね
2023/05/06(土) 08:16:06.84ID:/o/8eWDU0
死んだやつは地震直後に屋根直そうとしてハシゴで登ったんだろ
2023/05/06(土) 08:16:12.68ID:2sPpDlWE0
>>88
阪神大震災でもマンションでは一階部分が潰れていたっけ
2023/05/06(土) 08:16:25.39ID:Cnhd+wRL0
>>92
関東ローカルだったわすまん。
2023/05/06(土) 08:16:25.77ID:g67kVuj8a
>>90
大丈夫次大地震来るの大阪だから
100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:16:26.39ID:vTBxwYLJ0
>>81
1番上。
かなり深く杭打ってるし、ダンパーあるから崩壊はまずない。
命落としたくなきゃタワマンだと思ってる
101名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:16:36.96ID:TW/6Z2bn0
この島(岩?)何度も崩れてるな
102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:16:53.12ID:vTBxwYLJ0
>>88
タワマンの1階住居ってほぼないよ。
2023/05/06(土) 08:16:57.19ID:2sPpDlWE0
>>101
マジで?
104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:16:57.60ID:15sJ+TbA0
>>32
あんな重い瓦はないよね。
2023/05/06(土) 08:17:11.94ID:9KEtK7Sg0
今日、土曜だったのか
日曜だと思ってた
106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:17:17.16ID:PbZFyocC0
家が潰れても保険会社・・・あー、これは半壊ですね
107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:17:21.30ID:6qtYnugo0
>>93
生放送が多いから横にらみでcm入れてるところはあるな
2023/05/06(土) 08:17:23.70ID:2sPpDlWE0
ティロンティロン
109名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:17:26.37ID:TW/6Z2bn0
遅い
2023/05/06(土) 08:17:26.51ID:cgnm/bk20
能登半島は地理的にヤバいんだな
2023/05/06(土) 08:17:33.44ID:76yAuJYp0
(>'A`)>ウワァァ!!
2023/05/06(土) 08:17:39.34ID:dzfqm7pW0
しゃべってよw注意されてるw
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:17:55.65ID:6EnX86tX0
なぜか日テレのヘルメット被ってる
114名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:05.61ID:KLd2R/gT0
5強すら経験ないのに
2023/05/06(土) 08:18:09.70ID:9KEtK7Sg0
このあと雨なのかよ
それはきついな
116名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:09.75ID:0MAUTo9x0
>>100
火災起きたら逃げれず死ぬやつやん
下界まで降りれなくて詰むやん(´・ω・`)
2023/05/06(土) 08:18:12.06ID:Rb739USX0
能登半島の人はもう引っ越せよ
こだわるな
2023/05/06(土) 08:18:12.46ID:Cnhd+wRL0
女癖の良さそうな山寺宏一
119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:14.01ID:0Whlhtl8a
マンションの2階とか3階に住むのが一番いい気がする
上すぎると階段使えないから普段の生活で不便だろうし
2023/05/06(土) 08:18:19.38ID:IQUqZeV/0
1000年後には地震で分断されて能登島になってそうだ
121名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:41.98ID:+7fSbrKL0
断層型地震は文字通り地面が裂けるんだから
断層の真上は耐震なんて意味ないよ
122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:18:57.06ID:/cuNfPW10
>>105
明後日の朝には満員電車に揺られてだな
2023/05/06(土) 08:18:58.15ID:09HmVVSC0
>>117
北朝鮮かロシアに上陸されそう
2023/05/06(土) 08:19:03.29ID:/o/8eWDU0
能登半島沈没待ったなし
2023/05/06(土) 08:19:06.11ID:Se/uopt50
北米プレートとユーラシアプレートの境界か能登あたり
2023/05/06(土) 08:19:13.76ID:9KEtK7Sg0
>>110
でも半島として残ってるってことはかなり硬いはずだけどね
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:19:25.62ID:vTBxwYLJ0
テレビって被害のひどいところばかり映してるが、
実際なんともない所も多いんじゃないの?
昔から住んでる年寄りの家は倒壊しやすいだけでは。
128名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:19:42.21ID:KLd2R/gT0
>>120
佐渡ヶ島と同じ運命に
2023/05/06(土) 08:19:47.18ID:gG04D4Ru0
>>38
いや、ただの高学歴だよ
2023/05/06(土) 08:19:49.53ID:9KEtK7Sg0
そこに住んじゃダメだろとしか思えない
2023/05/06(土) 08:19:52.29ID:2sPpDlWE0
大阪の奴らは阪神大震災が来るまでは関東大震災みたいな地震は来ないって自慢していた
2023/05/06(土) 08:19:54.84ID:IQUqZeV/0
>>119
ただ有事の際は水圧で高層階のウンコが逆流してくる
2023/05/06(土) 08:20:00.45ID:/o/8eWDU0
まぁ季節的に寒い時期じゃないのが不幸中の幸いだ
2023/05/06(土) 08:20:04.12ID:/cuNfPW10
土砂崩れというより岩石崩れだなや
2023/05/06(土) 08:20:18.85ID:2sPpDlWE0
>>127
無事な建物を映しても映えないからな
2023/05/06(土) 08:20:24.37ID:Hj0kAHgE0
石川さゆりで一番好きな歌は能登半島
2023/05/06(土) 08:20:24.68ID:scZOUPPdd
>>127
被害の無い所を映しても意味ないだろ
2023/05/06(土) 08:20:44.76
>>133
明日は10度くらい下がるような
2023/05/06(土) 08:20:52.14ID:cgnm/bk20
能登はかわいいはずだったのにのに・・・
2023/05/06(土) 08:20:54.49ID:Mz1HfmJX0
地震とか無縁のような地域で大きい地震が頻発してるな
2023/05/06(土) 08:21:09.65ID:2sPpDlWE0
地震が起きている最中の視聴者提供が無いのは若い奴が殆どいないからか
2023/05/06(土) 08:21:09.91ID:9KEtK7Sg0
>>135
地震対策されていれば大丈夫っていう映像も欲しいけどね
2023/05/06(土) 08:21:11.52ID:09HmVVSC0
※個人の感想です
144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:21:15.14ID:vTBxwYLJ0
>>137
9割以上なんともない家なんじゃないの?
避難は昔から住んでる年寄りばかり。年寄りが長く住んでる家は柱がくさってたり
145名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:21:21.37ID:6qtYnugo0
>>133
暑い季節でもないしな
2023/05/06(土) 08:21:22.58ID:Se/uopt50
>>127
そりゃ最近の建物は大丈夫だろ
その辺全て倒壊なら大惨事だわ
2023/05/06(土) 08:21:23.11ID:xonKOWA2d
>>131
そんな奴見たことないが
148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:21:32.05ID:/cuNfPW10
>>139
能登はイランかいね
2023/05/06(土) 08:21:47.68ID:IQUqZeV/0
どんどん温泉掘って圧を逃がそうず
2023/05/06(土) 08:22:04.96ID:gG04D4Ru0
>>144
1割近く被害が出てたら大惨事だろ
2023/05/06(土) 08:22:10.01ID:/o/8eWDU0
>>136
天城越えは?
津軽海峡冬景色は?
ウィスキーがお好きでしょは?
152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:22:23.01ID:vTBxwYLJ0
>>146
築年数古い家はしっかり対策しろとテレビで言って欲しいが、まぁ言わないだろう
2023/05/06(土) 08:22:31.26ID:Xj8vrKj30
タレントが語る
2023/05/06(土) 08:22:33.30ID:9KEtK7Sg0
めっちゃ油断してたから倒壊してるんじゃないんか?
2023/05/06(土) 08:22:38.74ID:Mz1HfmJX0
とりあえずイルカとかクジラ打ち上がったら離れていても油断するなと言うことか
2023/05/06(土) 08:22:43.26ID:t6BejcFd0
薄っぺらいコメントやな
157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:03.29ID:vTBxwYLJ0
>>150
崩壊したやつに喝だね
158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:09.22ID:in6gflpLr
こんなところに原発作ろうとしてたらしいな
159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:14.37ID:KLd2R/gT0
>>126
どうなんだろうね
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sabou/1gaiyou/images/p2-map2.gif
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:28.23ID:vTBxwYLJ0
>>154
そのとおり。
2023/05/06(土) 08:23:28.85ID:Cnhd+wRL0
どどどど
2023/05/06(土) 08:23:37.57ID:/o/8eWDU0
珠洲なんて東京で言えば檜原村みたいなところ
2023/05/06(土) 08:24:03.97ID:gG04D4Ru0
>>142
Youtubeに見に行けばそういう映像あるかもしれないぞ
2023/05/06(土) 08:24:08.19ID:DT6YkA000
能登半島のカリ部分ポキっと折れるかもな
165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/06(土) 08:24:42.49ID:KLd2R/gT0
相模トラフに影響とか
2023/05/06(土) 08:24:48.03ID:Cnhd+wRL0
今気づいたが日テレスレ書けるじゃん。ずっと書き込めなかったのに
2023/05/06(土) 08:25:01.96ID:scZOUPPdd
長州力地震
2023/05/06(土) 08:25:08.05ID:Se/uopt50
うちの家は震度7に耐えられるのかね
全く耐えられる気がしないわ
2023/05/06(土) 08:25:12.07ID:/o/8eWDU0
能登半島がずれて福岡あたりに移動したら面白そう
韓国と陸続きになる
2023/05/06(土) 08:25:16.74ID:gG04D4Ru0
>>154
家が油断してたの?
2023/05/06(土) 08:25:23.06ID:Xj8vrKj30
ゆっさゆっさ
2023/05/06(土) 08:25:23.20ID:09HmVVSC0
ゆっさゆっさw
2023/05/06(土) 08:25:33.96ID:vIIkDi6la
ゆっさゆっさってなんか……
2023/05/06(土) 08:25:34.34ID:88ZmgvJm0
>>164
実際に本州がポキッと折れた痕がすぐ南のフォッサマグナだしな
2023/05/06(土) 08:25:39.27ID:9KEtK7Sg0
>>163
あとで探してみるわ
こうしていれば大丈夫っていうのを報道して欲しいわ
2023/05/06(土) 08:25:41.28ID:6grCKCher
>>164
また、どっかの国が騒ぎそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況