X



午前0時の森★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/02(火) 23:24:28.45ID:BkjjzMfD0
MC:若林正恭、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
天気予報:林田美学(日本テレビアナウンサー)
2023/05/03(水) 01:00:24.55ID:4XDi4mKbM
https://pbs.twimg.com/media/E8ortNwUcAUBjO0.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8ortNxVkAIdXzz.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8osVlkVgAE-F4m.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8osVnVVUAQFNe8.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8ovx0cVUAEOScG.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8ovx0fVcAk7829.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pT7jDVoAA-irr.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pT_GoVoAMJXzA.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pnIL4UcAc9srt.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pnIMpVgAYfa3E.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pnINTUYAY62ZL.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/E8pnIOEVEAQsXm3.jpg:orig
2023/05/03(水) 01:00:31.30ID:4XDi4mKbM
https://pbs.twimg.com/media/FIO0o-_aIAE0S1b.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIO0o_PakAQNWp0.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIO0pAMakAMrBiV.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIO0pBRaUAMCWxp.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIPBvm3aIAcGXpO.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIPK00AakAAgX1o.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIPK0zsaAAEqDXk.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIQM0q6agAME9wP.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FIQM0qTacAMiCvw.jpg:orig
564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:00:53.67ID:BhMCy9U20
>>556
i.LINK懐かしいなあ
出来るヤツはここからPCにHDのtsファイル抜いてたんだよな
2023/05/03(水) 01:01:48.59ID:1WJi3ZWda
>>561
それジャンク品の間違いじゃないの?
566名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:03:13.61ID:VYT3srEwM
一時期、DVDレコーダー無いけどデジタル放送録画したくてビデオデッキ買った
今では大事に保管している。これが無くなるともうビデオ見る手段が無くなる
ある程度はビデオとHDDレコーダーをi.LINKでつないでダビングしたけどね
2023/05/03(水) 01:03:17.70ID:4A1y9M/I0
>>560
ほんと、録画機器はそういう意味でも必要よね
2023/05/03(水) 01:03:27.19ID:3+EnRbPV0
>>565
いや中古品だぞ
ps2は使えない初期型がいつもGEOのセール時に180円で売られていたのは有名
2023/05/03(水) 01:03:39.50ID:XHxhSJ68a
今日の放送の見逃し配信見れるのあさって以降か
570名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:05:28.44ID:BhMCy9U20
>>567
もうそう言うマニアはPCで録画してるぞ
日本や海外の衛星でも受信出来るボードとかあるしな
ドライバもソフトも自分達で作って
2023/05/03(水) 01:06:32.22ID:4A1y9M/I0
>>570
なるほど
2023/05/03(水) 01:06:56.52ID:VpyUnLS6a
>>568
今じゃ考えられない話だな
573名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:08:12.97ID:VYT3srEwM
>>570
録画視聴オタクにとっては7番組全自動録画とかないと困るからPCじゃあ手が回らない
まあそのうちには「そんなのPC録画で簡単にできるよ」時代が来るかもしれんが
574名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:09:26.96ID:0pjW73QT0
親が量販店に勤めてると
どうせビデオデッキ買うならノルマ成績上げるからとかいって
三菱の最高級の40万ぐらいのやつを買ってきたな
ジョグシャトルの周りにボタンが30個ぐらいついてて覚えるのも大変だった
バブル時代ってそんな感じだったなあ
2023/05/03(水) 01:12:50.62ID:3+EnRbPV0
>>572
PS3の本体は3種類あって
PS2が遊べない巨大な初期型PS3は小型の本体を売られるようになって更にPS4が発売されてからゴミのように扱われてたからね
2023/05/03(水) 01:13:24.94ID:VpyUnLS6a
家の親はどういうわけかテレビデオ買ってたわ
よくある上に付いてるタイプじゃなくて家具みたいな感じで画面の下の真ん中部分に付いてたやつ
577名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/05/03(水) 01:19:34.94ID:0pjW73QT0
テレビが20インチぐらいのブラウン管しかないのに
40万のビデオデッキでこうやると画質向上するとかテク覚えさせられて
今考えたら何やってたんだろ俺って感じだなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています