>>233
だいぶ前から日本の製造業や商売は・・・「売らんかな」は営利企業だからいいんだけど
その方法が政府を見習ってか、邪道になってきたからな。

かつてのように、売るために、サービスを利用してもらうために
ユーザーのニーズや希望、理想を汲み取って実現していこう!と言う方向ではなくて

ユーザーを何とか騙し、何なら脅し、と「工夫」のつもりの様々な
邪道な手法で楽して儲けよう、とする企業ばかりになってしまったからな。

結果、消費者のワクワクする製品、商品やサービスを提供できるところが無くなった。
消費の低迷や日本国民の沈滞ムードはそういうところにも原因があると思う。