X



実況 ◆ 日本テレビ 75319

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 05:44:02.18
実況 ◆ 日本テレビ 75318
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1680511726/
2023/04/04(火) 08:14:56.64ID:k9HtmbJqM0404
世界がー大好きパヨク
852名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:57.47ID:PG6GOinH00404
>>839
東京に住んでるかどうかだと思うわ
2023/04/04(火) 08:15:04.33ID:2BCUg9SM00404
>>833
アンケ対象に年寄りが多いんじゃないかな
2023/04/04(火) 08:15:13.10ID:sXzRbIGG00404
行ってる床屋だけがまだ現金しか使えない
855名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:17.43ID:EUxUjTAY00404
ブルジョワの出演者にはどうでもいい話だな
856名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:18.06ID:AMY1o2iJr0404
ここの反応見てても日本の生産性低いのがよくわかるわ
2023/04/04(火) 08:15:22.39ID:2BCUg9SM00404
>>838
金手間人がかかるからもうやれないと思う
2023/04/04(火) 08:15:28.54ID:Xw/kJxsC00404
>>848
賽銭はもう既に一部なってるよな
2023/04/04(火) 08:15:30.30ID:LHTINIVS00404
後進国は現金が破れてたりとか偽札とかで現金の信用低いからキャッシュレス化みやすいだろうな
2023/04/04(火) 08:15:32.01ID:6veCYvRh00404
>>833
単に年寄りが現金払いなだけ
2023/04/04(火) 08:15:34.44ID:j0Y+CfIs00404
新しい物を拒絶する老害社会の日本で広がるわけ無いだろバカが

俺は8割キャッシュレスだけど
個人経営の焼き肉屋に行く為に現金は必要
2023/04/04(火) 08:15:36.24ID:7iCwH8Wg00404
>>820
ごめん>>773の方が分かりやすいメリットデメリットだな
振込は手数料が掛かる
863名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:36.71ID:cjyIADys00404
キャッシュレス決済普及まだまだ普及を感じない。
864名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:51.17ID:3+3rBoPG00404
なになにPayに1億円を預けても大丈夫かね スマホ口座に1億円
2023/04/04(火) 08:15:51.66ID:k9HtmbJqM0404
>>856
反日パヨクは文句あるなら生産の高い外国に出て行けば?
866名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:58.67ID:cDVea8xs00404
QRコード決済は滅んで欲しい
デメリットがメリットを上回ってる
2023/04/04(火) 08:16:00.16ID:0LYwKbfX00404
輪島の朝市とかがデジタル決済になったら魅力半減だろ
2023/04/04(火) 08:16:00.25ID:LEUf6YM000404
>>837
先日買い物中に店舗に瞬断起きてセルフレジも有人レジも全部
再起動で転けてたわw
2023/04/04(火) 08:16:05.47ID:d5+vJHgn00404
>>856
何言ってんだ
ここは特に生産性の低い人間の集まりだろ
870名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:11.10ID:GdCnDP2c00404
クレカ使えば勝手に引き落とされるじゃん…
2023/04/04(火) 08:16:19.18ID:Xw/kJxsC00404
テレビメディアが推進すると胡散臭い(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:16:23.73ID:sXzRbIGG00404
今はATM手数料かからない銀行多いんじゃね
873名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:24.35ID:gsRz5HqPd0404
森アナが出てくるとスッキリ感があって、なんか古臭い
2023/04/04(火) 08:16:25.74ID:pkInnlkh00404
え?お金おろしてチャージする?
2023/04/04(火) 08:16:27.57ID:2BCUg9SM00404
処理や読み取りが瞬間にならないと普及は難しい
876名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:28.99ID:Em90f80t00404
森アナはこっちへ移籍したのか
岩田アナはどこ行った?
2023/04/04(火) 08:16:30.07ID:oXqI+e4H00404
引き出しの手数料はVISAデビットとかでいいような気がする。
2023/04/04(火) 08:16:31.08ID:cXNIxRQt00404
いや、給与振り込みされてたら手数料無しとかあるじゃん
2023/04/04(火) 08:16:32.24ID:kItaRuEAa0404
>>848
香典は知らないがキャッシュレス賽銭はもう始まってるところあるな
2023/04/04(火) 08:16:32.93ID:w27PYZ4G00404
キャッシュレス決済
2023/04/04(火) 08:16:34.90ID:x0JnpyAF00404
>>839
ライブやスポーツの入場とかしょっちゅうできなくなってるよね
あれ嫌だからできるときは紙発券してるわ
2023/04/04(火) 08:16:40.78ID:EQU78Wat00404
キャッシュレス決済の普及率と利用率は別物なのでは?
インバウンド客に重要なのは使える店の数だろう
2023/04/04(火) 08:16:49.53ID:2BCUg9SM00404
企業ではなく銀行は手数料取り続けるよw
2023/04/04(火) 08:16:51.37ID:iZd/+vwiM0404
>>868
地震国でアホだよな
2023/04/04(火) 08:16:52.97ID:0LYwKbfX00404
デジタル化で企業イメージが上がるってホンマかいな
2023/04/04(火) 08:16:53.14ID:k9HtmbJqM0404
EVコオロギはいつ拡大しますか
2023/04/04(火) 08:16:53.16ID:0TaeAGZR0
こいつらネットや電気、通信のインフラが万全とか思ってるんだろうな
2023/04/04(火) 08:16:54.38ID:VmJcD4hI00404
わざわざ現金おろしてチャージする奴は居ないだろ
学生くらいだろ
2023/04/04(火) 08:16:54.90ID:LHTINIVS00404
ラインPayとかPayPayが信用できないんじゃないの?
2023/04/04(火) 08:16:54.98ID:w5nx/URVd0404
スマホ壊れたりしたらもう死ぬ
891名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:56.14ID:cjyIADys00404
10月になると来年始まるNISA制度についてあらゆる局で報道するようになるぞ
2023/04/04(火) 08:16:58.47ID:Xw/kJxsC00404
>>876
俺の戸籍かな(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:16:59.03ID:sXzRbIGG00404
ポイントはかなりバカにならない
2023/04/04(火) 08:16:59.18ID:PrdRbNbXa0404
電力不足のこの国でキャッシュレスは怖い話です(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:17:03.76ID:jxujIKyt00404
こういうのって必ずポイントがーっていってくるよな
896名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:04.91ID:GdCnDP2c00404
ポイント30%とか付けるなら考えるわ
2023/04/04(火) 08:17:10.14ID:j0Y+CfIs00404
>>866
例えば?
898名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:13.25ID:cDVea8xs00404
>>852
東京も個人経営のラーメン屋とか飲み屋も多いからね
生活スタイルだよ
地方でもイオンとコンビニしか行かないなら全然キャッシュレスだけで暮らせるだろうし
899名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:22.53ID:PG6GOinH00404
電気より昨日あったインターネット回線の不具合が起きた時に使えなくなるのはあるな
回線トラブルは割と頻繁する
2023/04/04(火) 08:17:24.57ID:7iCwH8Wg00404
>>833
イトーヨカドーを例に上げると
年寄りも8割くらいnanacoカードかセブンカード持っているんだけど
レジの支払いタイミングでnanacoにチャージした上でnanaco払いするか
セブンカードをポイントカードとして使って現金で支払っている年配が多い
というか年配の半分以上はそういう使い方しかしてない
2023/04/04(火) 08:17:29.58ID:kTjJ+vuj00404
>>884
ほんそれ
2023/04/04(火) 08:17:33.27ID:k9HtmbJqM0404
SDGSと完全に同じ流れ
903名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:33.46ID:wsNrbHAd00404
ATMから引き出さなくても銀行と紐付けとけば手数理無しでチャージできるだろ わざとミスリードしてるなマスゴミ
904名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:42.97ID:9yIHbqlNd0404
>>875
こうやって分からない馬鹿を騙そうとしてるんだろうね
連携すれば下ろす必要なんかないのに
2023/04/04(火) 08:17:44.18ID:Xw/kJxsC00404
下のメリット漠然とし過ぎだろw
2023/04/04(火) 08:17:46.39ID:2BCUg9SM00404
北海道で停電あった時は外人観光客が阿鼻叫喚だったぞw
907名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:17:47.49ID:v8H4f8Xn00404
いつまでこのネタやるんだよって感じスッキリっぽいな
2023/04/04(火) 08:17:47.75ID:0LYwKbfX00404
>>897
レジ渋滞を引き起こしてるイメージだな
2023/04/04(火) 08:17:56.76ID:1MLr93Nna0404
新しい事やってたらいい企業なん?
2023/04/04(火) 08:17:58.20ID:iZd/+vwiM0404
これデジタル庁の仕込みか
コウロギ野が洗脳しようとしてるだろ
2023/04/04(火) 08:17:59.79ID:Ci+ld2+Ud0404
>>866
レジの前の奴がもたもたQRやってると
ぶんなぐりたくなるよな
2023/04/04(火) 08:18:01.28ID:k9HtmbJqM0404
ゴリ押しの論法が詐欺師と同じだよな
2023/04/04(火) 08:18:02.64ID:oXqI+e4H00404
>>876
異常にデカいケツが見れないのはなんか禁断症状が出そうな人もいるだろうな・・・
2023/04/04(火) 08:18:03.10ID:cXNIxRQt00404
クレカでええわ
2023/04/04(火) 08:18:18.67ID:kItaRuEAa0404
>>889
大規模障害起こしてるしその辺も信用出来ないんだよな
916名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:18:21.00ID:cDVea8xs00404
>>897
手間が多いもん
払う側もレジの人も
現金より時間がかかることがある
2023/04/04(火) 08:18:41.18ID:QQeam8Md00404
だいたいさ現金不要でキャッシュレスっていうお店でも
ポイントカードありますか?
楽天カードカードありますか?って言うだろ
もうその度に財布からカード出すんだから
現金払いとかわらねーわw
2023/04/04(火) 08:18:43.44ID:pkInnlkh00404
デジタル化してる!キャー進んでるぅ!って?なにそれ頭悪いw理由付が昭和じゃん
2023/04/04(火) 08:18:50.96ID:Xw/kJxsC00404
>>909
むしろ最近は何でもかんでも手を出すと胡散臭い企業に見える
2023/04/04(火) 08:18:55.17ID:2BCUg9SM00404
LINEの実店舗はかなり前からキャッシュレス
921名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:18:56.23ID:PG6GOinH00404
東京ドーム内は完全キャッシュレスで現金民死んでるな
2023/04/04(火) 08:18:56.89ID:VmJcD4hI00404
メリットしか言わない(´・ω・`)
デメリットの方が大きい
2023/04/04(火) 08:19:01.98ID:k9HtmbJqM0404
世界がー言えば何でも受け入れてくれる国民性
2023/04/04(火) 08:19:04.46ID:j0Y+CfIs00404
>>908
出すの遅い奴とかか
現金持って基本FeliCa払いが最強だよなぁ
2023/04/04(火) 08:19:06.97ID:apSYY1hI00404
デジタル給与って手数料どうなってるんだ天引きされるんか
2023/04/04(火) 08:19:07.69ID:iZd/+vwiM0404
システムを社内で構築できるならまだしも
そうでないならアウト
2023/04/04(火) 08:19:07.78ID:oXqI+e4H00404
日雇いの人がデジタルに対応できるのかな?
2023/04/04(火) 08:19:08.24ID:5B1fWshEM0404
QRコードのラベルとかコスト安い物ばらまいて、客の何時どこで何をか買ったかの個人情報と店から3%以上の手数料ゲット、
こういう仕組みが通貨としてマトモとは思えん
929名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:19:21.59ID:/oQn3SpT00404
こんなおっさんに何がわかるんだろう
2023/04/04(火) 08:19:22.77ID:LHTINIVS00404
>>895
日本人の「もったいない精神」をくすぐる施策
2023/04/04(火) 08:19:24.47ID:j0Y+CfIs00404
>>916
っぱFeliCaよな
932名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:19:26.03ID:cjyIADys00404
昔手渡し嫌だったけど、今なら振り込み手数料抑えられるし手渡しでもいいな
2023/04/04(火) 08:19:26.23ID:sXzRbIGG00404
どこ使うのが一番お得なんだ?結局クレカに入れてそこからPayPayとかか
2023/04/04(火) 08:19:32.55ID:Xw/kJxsC00404
メリットに比べてデメリットが死活問題だろw
2023/04/04(火) 08:19:34.43ID:7iCwH8Wg00404
>>916
そんなレアケースばかりを挙げてもねぇ
2023/04/04(火) 08:19:39.04ID:PrdRbNbXa0404
まあ読み取りの機械壊れたらパニックになるのは事実(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:19:44.51ID:MYNflhzH00404
こんな時間かけて特集してもデジタル給与なんて広まらないから無駄だろ
938名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:19:46.72ID:PG6GOinH00404
>>917
えっ…アプリ入れてないんですか…
2023/04/04(火) 08:19:47.46ID:k9HtmbJqM0404
システム障害漏洩だらけの国なのに
2023/04/04(火) 08:19:51.14ID:w27PYZ4G00404
日払いならキャッシュレスでいいけど
月払いなら銀行振込でいいような
2023/04/04(火) 08:19:51.62ID:0TaeAGZR0
もっと根本的な問題提起しないレベルのマスゴミ
2023/04/04(火) 08:19:53.06ID:Ci+ld2+Ud0404
おまえらの給与額が第三機関につつぬけになるわけだからな
そりゃゆゆゆしき事態だわ
2023/04/04(火) 08:19:57.21ID:iZd/+vwiM0404
認可なんて袖の下次第www
2023/04/04(火) 08:20:14.23ID:0LYwKbfX00404
>>931
なにそれ?
2023/04/04(火) 08:20:14.52ID:Xw/kJxsC00404
アナが解説中に肘つくなよ
2023/04/04(火) 08:20:15.71ID:x0JnpyAF00404
>>895
ポイ活なんてタイパ()最悪なのにね
2023/04/04(火) 08:20:16.23ID:JbMvMVZxM0404
>>918
そんな昭和脳の政府
中国に憧れ
2023/04/04(火) 08:20:25.31ID:k9HtmbJqM0404
セカイガーパヨクはデメリットには触れないんだよな
949名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:20:25.99ID:cDVea8xs00404
>>935
このスレの反応だけを見てもレアケースではないように見えるけどね
950名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:20:30.40ID:OdpoetJRd0404
日テレは森に回しさせてるけど金ないのか?w
951名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:20:34.81ID:PG6GOinH00404
>>940
まあこれだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況