X



実況 ◆ 日本テレビ 75319

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 05:44:02.18
実況 ◆ 日本テレビ 75318
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1680511726/
2023/04/04(火) 08:11:39.30ID:2BCUg9SM00404
デジタル給与で支払いますと大嘘ついてタダ働きさせたらバックれとかあるんじゃないの
2023/04/04(火) 08:11:50.48ID:PrdRbNbXa0404
結局加藤切っただけだったな(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:11:50.79ID:0HNIpnYx00404
オートチャージじゃだめなのかしら
2023/04/04(火) 08:11:50.96ID:5B1fWshEM0404
田舎県最大手スーパーでもキャッシュレスはクレカしかダメな店あるからね。
2023/04/04(火) 08:11:54.21ID:ab6PdcWW00404
プレミアムアウトレットとかなんとかPay使える店なんてほとんどないしなぁ
2023/04/04(火) 08:11:58.23ID:0TaeAGZR0
嬢にデジタル払い
780名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:11:59.76ID:ySi7WlO400404
キンプリ高橋海人の名前誤表記≠ノファン不快感 日テレ朝の「DayDay.」不穏スタート
2023/04/04(火) 08:12:03.02ID:k9HtmbJqM0404
いちいちパヨク大好き韓国中国とかに合わせなくていいよ
2023/04/04(火) 08:12:03.80ID:2BCUg9SM00404
>>772
つ7pay
783名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:08.67ID:OdpoetJRd0404
これ森がやる必要なくね?
2023/04/04(火) 08:12:13.80ID:dZ5E4htW00404
造幣局いらんくなるやろ
無駄な人員削減しろよ
2023/04/04(火) 08:12:14.42ID:oXqI+e4H00404
韓国をトップに報道できるからこの話題を選んだのか・・・
2023/04/04(火) 08:12:15.15ID:0hpCyAt100404
糞男アナと出しゃばり豚女両方出てんのかよ
最低最悪の糞番組だな 潰れろよ糞チョンテレ
2023/04/04(火) 08:12:16.31ID:2BCUg9SM00404
思ったより高い
788名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:17.97ID:GdCnDP2c00404
年寄りが足引っ張ってるんだろ
789名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:18.24ID:AMY1o2iJr0404
コンビニでスイカ払いした後に、打ち間違いがわかって現金で帰ってきたことあったな
2023/04/04(火) 08:12:22.48ID:cXNIxRQt00404
で、電気止まったらナンも買えなくなるんだろ?
2023/04/04(火) 08:12:23.94ID:0LYwKbfX00404
振り込みだってキャッシュレスみたいなもんだろ
2023/04/04(火) 08:12:25.10ID:22cVCaOHK0404
給与の数万円だけデジタル給与にしてくれたら便利だが
全部をデジタルにしたら不便
2023/04/04(火) 08:12:25.58ID:Xw/kJxsC00404
日本はどんなに進んでも半分での現金、デジタルの併用だよな
794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:25.96ID:cDVea8xs00404
ワイ天才「ふむ、ではキャッシュレスを銀行口座やクレジットカードとひも付けすればいいのでは?」
2023/04/04(火) 08:12:29.66ID:C2j7h9KL00404
日本とドイツはよく似てるわ
2023/04/04(火) 08:12:29.87ID:k9HtmbJqM0404
何でも世界がー
2023/04/04(火) 08:12:32.14ID:VDuQIQVb00404
ペイペイのあと払い利用してるから
いちいちチャージしない
デジタル給与必要ないなあ
798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:33.09ID:iGi6Xq2F00404
銀行から○ペイにチャージすりゃいいじゃん。チャージなんかすぐ出来る。
特定のアプリに振り込まれたら他のアプリにチャージしたりクレカ引き落としや銀行振込したりどうすんの?
799名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:36.23ID:PG6GOinH00404
>>772
デジタルネイティブなのにその辺バランスおかしいよな
都内のコンビニでも現金払いが多い
2023/04/04(火) 08:12:36.45ID:EzBc/BvB00404
だったら減税しろ
2023/04/04(火) 08:12:37.11ID:2BCUg9SM00404
>>785
それやなw
2023/04/04(火) 08:12:37.77ID:7iCwH8Wg00404
>>753
カードなかったら
現金おろさないと使えないじゃん
2023/04/04(火) 08:12:39.58ID:iZd/+vwiM0404
お気に入りの喫茶店現金のみだがら現金じゃないの無理
804名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:12:48.56ID:EjLKafPRp0404
子供にお金の概念どうやって教えるの
2023/04/04(火) 08:12:48.77ID:Xw/kJxsC00404
将来的には(1000年後かもしれない)
2023/04/04(火) 08:12:58.22ID:k9HtmbJqM0404
賛成してるやつは世界のポリコレも受け入れろよな
2023/04/04(火) 08:12:59.54ID:vmqgc9du00404
やべー国の普及率よw
2023/04/04(火) 08:13:01.84ID:1MLr93Nna0404
偽札の出回りランキング?
809名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:13:09.28ID:cDVea8xs00404
ニセ札が多かったりして現金に信用がない国順
2023/04/04(火) 08:13:10.95ID:PrdRbNbXa0404
税金あげてこれが本当のキャッシュレスって馬鹿野郎(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:13:14.52ID:2BCUg9SM00404
インドだと携帯電話番号で口座操作ができて手数料無料
日本は政財官癒着が酷すぎる
2023/04/04(火) 08:13:14.66ID:k9HtmbJqM0404
外人観光客都要らん要らん
2023/04/04(火) 08:13:17.61ID:7iCwH8Wg00404
>>755
一部は出来るよ
2023/04/04(火) 08:13:18.67ID:LHTINIVS00404
海外いったらクレカ使うけど
2023/04/04(火) 08:13:20.53ID:JEum3BYk00404
日本は現金の信用があるからな。後進国とは違う。後進国はカード持てない層が多いからな。キャッシュレス決済が受け入れられた。
2023/04/04(火) 08:13:22.27ID:TP0tIh3700404
ここ数ヶ月現金触ってすらない(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:13:30.07ID:0LYwKbfX00404
>>804
確かに
概念としてどうなってしまうんだろうな
2023/04/04(火) 08:13:31.00ID:sXzRbIGG00404
現金のコストがかなり高いからな
819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:13:40.03ID:zL79G34J00404
payだと家賃の引き落とし出来ないから無理どす
2023/04/04(火) 08:13:41.16ID:6veCYvRh00404
>>802
口座からチャージすればいいだけだろ?
2023/04/04(火) 08:13:42.74ID:ab6PdcWW00404
>>783
過労の水戸ちゃんたちをこの時間帯から座らせるため、だな
特に水戸ちゃんはキツいわ
2023/04/04(火) 08:13:45.42ID:d5+vJHgn00404
>>785
韓国・中国以外の国にも負けてるしほんと後進国になったよなあ
823名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:13:45.41ID:cDVea8xs00404
まあ選択肢が増えること自体は別にいいんじゃない?
824名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:13:48.94ID:v8H4f8Xn00404
普及率とやべえ国が比例してますな
2023/04/04(火) 08:13:53.38ID:k9HtmbJqM0404
つまりキャッシュレス化しなければ害人来ないと
2023/04/04(火) 08:13:56.00
>>809
アメリカは個人店だと100ドル札は使えないしねぇ
2023/04/04(火) 08:13:56.72ID:OwO8m70U00404
カラダ払いでもいい?(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:13:58.08ID:5B1fWshEM0404
政府はキャッシュレス決済を広めたいとか言うけど、店からしたら自分の売上金を手にするのに3.数%取られるシステムが通貨としては超絶糞だからな。
2023/04/04(火) 08:14:00.44ID:dZ5E4htW00404
>>794
つ楽天edy
830名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:03.92ID:PG6GOinH00404
現金(貨幣)に対して信用がない国が発展してるだけ
2023/04/04(火) 08:14:04.80ID:Xw/kJxsC00404
>>816
股間の金は毎日触りますけどね(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:14:08.08ID:wFBFyuin00404
中国では
すでにデジタル人民元が発行されている
アメリカもデジタルドルを急いでる
日本はすでに出遅れてる
833名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:08.51ID:GdCnDP2c00404
クレジットカードもキャッシュレスだよな?
それすら6割以上が持ってないって事?
そんなことあるか?
2023/04/04(火) 08:14:09.98ID:2BCUg9SM00404
今停電してデジタルマネーが全て使えなくなったら面白いのに
2023/04/04(火) 08:14:12.14ID:kItaRuEAa0404
キャッシュレス増やそうと言ってもいまいち信用出来ない部分があるから完全移行とか無理
2023/04/04(火) 08:14:12.80ID:LEUf6YM000404
三割しか決済出来る店舗がないんじゃなくて
三割しか使う人がいないだけじゃね?
2023/04/04(火) 08:14:19.08ID:iZd/+vwiM0404
アナログが最終的には最強
電気必要で端末必要じゃエラー必至
2023/04/04(火) 08:14:21.62ID:bbxr/OUu00404
日テレの朝番て、昔のズームイン朝みたいな
地方局に振るスタイルに
に戻ること無いの?
839名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:21.90ID:QQeam8Md00404
スマホあれば財布いらないっていう人って
なんで確実にスマホ使えると思ってるんだろう
今の日本じゃ現金払いのみって店が圧倒的に多い上に
スマホ自体がその時エラーだったりで使えないことあるよね
実際に俺はあったし
2023/04/04(火) 08:14:23.17ID:pkInnlkh00404
うるせーよ
マスコミ様は何でもかんでも外国の真似っ子しなきゃ死んじゃうんですか?
ちょっと寄っただけの外国人の利便性上げるために日本人が不便我慢しなきゃならないの?
841名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:28.50ID:+ePI35ho00404
次は暗号資産で給与支払われることになるんでしょ
2023/04/04(火) 08:14:30.83ID:sXzRbIGG00404
札がボロくなったら刷りなおさないといけないしな
2023/04/04(火) 08:14:32.11ID:UEOq0+/Q00404
ATMは儲かるから置いてるんだぜ
2023/04/04(火) 08:14:34.32ID:k9HtmbJqM0404
反日パヨクだけ勝手にペイペイやってコオロギ食ってろ
2023/04/04(火) 08:14:35.40ID:w5nx/URVd0404
デジタル給与との関連は?
2023/04/04(火) 08:14:35.97ID:7iCwH8Wg00404
>>782
それってみずほ銀行がトラブったら銀行の信用がないってくらい
短絡的思考すぎてもっと心配になるわ
847名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:36.83ID:wsNrbHAd00404
じゃあ警備員もいらなくなるな
2023/04/04(火) 08:14:41.02ID:1MLr93Nna0404
香典とか賽銭もデジタルの時代になるのかな?
849名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:53.08ID:NEfTGDfC00404
>>824
そこが 心配 普及率低めの国のほうがまともな国という印象
2023/04/04(火) 08:14:55.26ID:PrdRbNbXa0404
>>838
何回かやろうとして失敗してすぐやめたzip
2023/04/04(火) 08:14:56.64ID:k9HtmbJqM0404
世界がー大好きパヨク
852名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:14:57.47ID:PG6GOinH00404
>>839
東京に住んでるかどうかだと思うわ
2023/04/04(火) 08:15:04.33ID:2BCUg9SM00404
>>833
アンケ対象に年寄りが多いんじゃないかな
2023/04/04(火) 08:15:13.10ID:sXzRbIGG00404
行ってる床屋だけがまだ現金しか使えない
855名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:17.43ID:EUxUjTAY00404
ブルジョワの出演者にはどうでもいい話だな
856名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:18.06ID:AMY1o2iJr0404
ここの反応見てても日本の生産性低いのがよくわかるわ
2023/04/04(火) 08:15:22.39ID:2BCUg9SM00404
>>838
金手間人がかかるからもうやれないと思う
2023/04/04(火) 08:15:28.54ID:Xw/kJxsC00404
>>848
賽銭はもう既に一部なってるよな
2023/04/04(火) 08:15:30.30ID:LHTINIVS00404
後進国は現金が破れてたりとか偽札とかで現金の信用低いからキャッシュレス化みやすいだろうな
2023/04/04(火) 08:15:32.01ID:6veCYvRh00404
>>833
単に年寄りが現金払いなだけ
2023/04/04(火) 08:15:34.44ID:j0Y+CfIs00404
新しい物を拒絶する老害社会の日本で広がるわけ無いだろバカが

俺は8割キャッシュレスだけど
個人経営の焼き肉屋に行く為に現金は必要
2023/04/04(火) 08:15:36.24ID:7iCwH8Wg00404
>>820
ごめん>>773の方が分かりやすいメリットデメリットだな
振込は手数料が掛かる
863名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:36.71ID:cjyIADys00404
キャッシュレス決済普及まだまだ普及を感じない。
864名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:51.17ID:3+3rBoPG00404
なになにPayに1億円を預けても大丈夫かね スマホ口座に1億円
2023/04/04(火) 08:15:51.66ID:k9HtmbJqM0404
>>856
反日パヨクは文句あるなら生産の高い外国に出て行けば?
866名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:15:58.67ID:cDVea8xs00404
QRコード決済は滅んで欲しい
デメリットがメリットを上回ってる
2023/04/04(火) 08:16:00.16ID:0LYwKbfX00404
輪島の朝市とかがデジタル決済になったら魅力半減だろ
2023/04/04(火) 08:16:00.25ID:LEUf6YM000404
>>837
先日買い物中に店舗に瞬断起きてセルフレジも有人レジも全部
再起動で転けてたわw
2023/04/04(火) 08:16:05.47ID:d5+vJHgn00404
>>856
何言ってんだ
ここは特に生産性の低い人間の集まりだろ
870名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:11.10ID:GdCnDP2c00404
クレカ使えば勝手に引き落とされるじゃん…
2023/04/04(火) 08:16:19.18ID:Xw/kJxsC00404
テレビメディアが推進すると胡散臭い(´・ω・`)
2023/04/04(火) 08:16:23.73ID:sXzRbIGG00404
今はATM手数料かからない銀行多いんじゃね
873名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/04/04(火) 08:16:24.35ID:gsRz5HqPd0404
森アナが出てくるとスッキリ感があって、なんか古臭い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています