X

【マターリ】秘密のケンミンSHOW極【酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 20:53:35.46ID:C5y6PEHC0
京都大原三千院
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:03.59ID:yfldxHWQ0
>>256
(*・∀・*)ナー
310こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:13.89ID:vHx8MWWG0
北海道で修行しろよ
311(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:20.18ID:C5y6PEHC0
>>303
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:37:24.34ID:U/q7A9dv0
京都は冬の底冷え夏の油照りって言われるからな
同じように寒いのが奈良だけど奈良は盆地と風で寒い
京都はそこに底からの水冷えみたいなものも加わるからな
313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:39.82ID:+twY/V6T0
>>307
ある意味空気読めんほうがあそこには合うで
2023/02/16(木) 21:37:45.44ID:NgZD+O4X0
>>308
お邪魔してますー つ日
2023/02/16(木) 21:37:50.29ID:/pSUzaG20
>>299
うおっまぶしっ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:37:53.00ID:3YpdWxoUM
多分体感的には札幌の方が寒くない
2023/02/16(木) 21:37:55.13ID:DTkTFh8c0
甲府・八王子・秩父「ナカーマ」
2023/02/16(木) 21:38:03.85ID:U/q7A9dv0
大阪や東京や名古屋行くと温かく感じるんだよね…
奈良や滋賀にも行くけどそことも全然寒さの質が違う
2023/02/16(木) 21:38:05.96ID:f2+wiqBd0
>>308
こんばんは(´・ω・`)つ日
2023/02/16(木) 21:38:15.40ID:xqAgA83C0
>>308
かんぱ~い つ□
ウェブ小説ばっかり読んで、紙の本の小説読んでいないな(´・ω・`)
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:20.60ID:YffkqWNE0
京都は一中が洛北で二中が鳥羽、三中は福知山で四中が宮津、五中が山城だったような@浜松
322(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:25.75ID:C5y6PEHC0
>>312
東京も風で寒いんだよ
この間札幌行ったけど風がないから
ずっと氷点下だったけどそこまで寒く感じなかった
323(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:37.96ID:C5y6PEHC0
>>315
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:38:47.27ID:U/q7A9dv0
>>305
山形の寒さが気になりますね…
京都以上に寒いのが気になる
2023/02/16(木) 21:38:54.43ID:zXTZu82O0
熊本市も盆地だから冬は寒い
2023/02/16(木) 21:38:55.67ID:ZFRbTLDzd
夏場に京都に行くのはやめた方がいいと思った
2023/02/16(木) 21:38:59.31ID:Yob+SM/J0
>>310
道民は実は寒がり
室内で暖房ガンガンだから
2023/02/16(木) 21:39:10.92ID:xqAgA83C0
>>310
盆地の寒さと北海道の寒さは質が違う印象がある。
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:20.40ID:yfldxHWQ0
盆地は寒いの(´・ω・`)
今、外は氷点下なの
330
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:21.73ID:nkJSNJtf0
>>314
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>319
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>320
やまやこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
お気に入りは紙媒体でも持つ事にしてる
2023/02/16(木) 21:39:29.44ID:rW/WdD2b0
夏は釜煎り冬は底冷え
2023/02/16(木) 21:39:36.13ID:zXTZu82O0
>>322
東京シティーは風だらけ
2023/02/16(木) 21:39:36.46ID:NgZD+O4X0
オチャーさんは頭がトゥルントゥルン
2023/02/16(木) 21:39:42.42ID:xqAgA83C0
>>322
風で寒いのは仙台も一緒だ
2023/02/16(木) 21:39:43.50ID:U/q7A9dv0
>>308
茨城マダム澪さんどもです乾杯つ□
今回は我が地元特集です…アントラーズに勝ちたいですねぇ
我が地元クラブはサッカーの順位予想でどこも酷評されてるみたいですが
2023/02/16(木) 21:39:53.42ID:QGyl1Qgr0
>>322
風でカツラが飛ばされちゃうのか
2023/02/16(木) 21:39:55.97ID:RzI2mVGL0
>>327
そしてあいつらは暑いなと言いながらアイスを食う
338(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:00.39ID:C5y6PEHC0
>>332
うむ

>>333
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:40:03.29ID:3YpdWxoUM
>>322
積雪があると湿気で体感温度指数上がるからね
あと北海道はどこの店行こうが暖房ガンガンで暑いから
寒いと感じる時間が短い
340(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:22.59ID:C5y6PEHC0
>>334
仙台もかw

>>336
ちがわい(;´Д`)
341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:37.45ID:R/ivdrfFr
>>322
福島や岩手の寒さも中々だぞ
ちょっと風吹いたら寒さが刺さるの
342こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:38.93ID:vHx8MWWG0
>>328
吹き下ろしの風はあるだろうけど
北国の寒さにはかなわないでしょ
343名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:40.21ID:YffkqWNE0
>>322
地元も遠州のからっ風が上州と並ぶ強風ですね。昔札幌出身の人が浜松は寒いと言ってましたw @浜松
344(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:42.86ID:C5y6PEHC0
>>339
なるほど・・・
345名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:45.03ID:yfldxHWQ0
>>308
納豆のおねーさん(*・∀・*)ノシ

僕んちにあるの
2023/02/16(木) 21:40:58.02ID:U/q7A9dv0
>>310
北海道は家が既に断熱構造前提だから
(壁などは断熱仕様床にはヒーティング玄関は二重扉)
京都のとはそもそも作り方が違うよ…
2023/02/16(木) 21:41:03.95ID:DTkTFh8c0
>>326
外人どものインバウンド復活したら人口密度高くなって衛生面でも心配だわ
348(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:22.07ID:C5y6PEHC0
>>341
ひえぇ

>>343
なるほどw
349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:47.60ID:yfldxHWQ0
そういえば、京都って温泉ないの?(´・ω・`)
地熱が低い?
350こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:05.28ID:vHx8MWWG0
えええ 言わされてるだろ
釧路なんて-20℃まで行くし
2023/02/16(木) 21:42:09.89ID:RzI2mVGL0
山形というぼんちのラスボスを忘れているこいつら
2023/02/16(木) 21:42:28.50ID:xqAgA83C0
>>324
山形県中部の村山地方に住んでいたことありますが、
緯度の差があるとは言え、最低気温が氷点下は当然のようにありましたね
今日の天気予報を見ると、最高気温はそんなに差がありませんでした。
353名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:29.30ID:hFhKjF52a
京都は家の中でも寒い()

家がカスって言ってるやん
2023/02/16(木) 21:42:34.49ID:U/q7A9dv0
京都の底冷えに慣れると他の寒さが暖かく感じる
雪国以外は
355
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:44.77ID:nkJSNJtf0
>>335
京さんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
京都の寒さは噂に聞きますけど本当ヤバそう・・・
>>345
シイタケちゃんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
あれは名作よね
2023/02/16(木) 21:42:53.36ID:uFl5VxOA0
掘りごたつ設置しろよ
2023/02/16(木) 21:42:53.54ID:Yob+SM/J0
>>350
じゃから家の中はヌクヌクなんだよ
2023/02/16(木) 21:42:53.69ID:QGyl1Qgr0
オチャーがテレビ出てるw
359名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:03.66ID:+twY/V6T0
家がボロいだけやろ
360こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:04.01ID:vHx8MWWG0
>>346
うっかり建て替えようとしても 地中から骨出てきたら
建築止まっちゃうもんね
2023/02/16(木) 21:43:16.05ID:3YpdWxoUM
北海道は家の中が暑いって前提があるから
だから外の寒さはちょっとの時間だから我慢できるんだよ
2023/02/16(木) 21:43:23.26ID:RzI2mVGL0
オチャー「 僕はね頭部が寒いんですよわかります君たち」
363名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:29.34ID:k74MZv8D0
我が家23区だけど、凄い底冷え
電気ガス代で初めて7万超えたわ、今年
2023/02/16(木) 21:43:38.60ID:U/q7A9dv0
>>349
嵐山温泉などでないことはないが
火山関係が無いから思ってるより天然温泉が少ない
365
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:48.94ID:nkJSNJtf0
>>363
たっか!!!
2023/02/16(木) 21:43:51.11ID:/pSUzaG20
>>348
頭皮に直に刺さって禿は辛いね(´・ω・`)
367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:43:59.48ID:yfldxHWQ0
>>355
(*・∀・*)ウン
あと、ダヴィンチコードは気づけば上中下巻一気に徹夜して読んだの
2023/02/16(木) 21:44:10.57ID:3YpdWxoUM
>>350
北海道のマイナス20度は言う程寒くない
東京の0℃の方が寒く感じる
369名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:13.26ID:R/ivdrfFr
>>351
この前仙台から関山峠越えて山形行ったら関山だけ道路凍ってて半べそかきながら運転してた
370(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:24.16ID:C5y6PEHC0
>>349
サウナ付きの町銭湯は市内にたくさんあるよw
2023/02/16(木) 21:44:24.47ID:RzI2mVGL0
>>364
すなわち 駅前のドーミーイン 最強
2023/02/16(木) 21:44:28.16ID:epZDD2Nh0
オチャーは頭にカイロ仕込んでヒートテック
373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:38.27ID:YffkqWNE0
寒いのは信州で慣れたけど、夏の猛烈な暑さは京都が最強だったなあ。衣笠に住んでた高校の同級生のアパートに泊まったけど、
暑くて寝られなくて西大路の朝までやってる喫茶店で涼んだ思い出がw @浜松
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:44:48.97ID:yfldxHWQ0
バッテラ食べたいの(*・∀・*)
2023/02/16(木) 21:44:57.05ID:RzI2mVGL0
蒸し寿司 は箱根でもあるでしょ
2023/02/16(木) 21:44:57.17ID:U/q7A9dv0
>>355
そんな鹿島戦は明後日我が地元クラブのホーム亀岡での対戦ですわー
2023/02/16(木) 21:45:13.48ID:rW/WdD2b0
>>349
京都タワーに温泉の大浴場あったけど閉店した 亀岡市まで行けば湯の花温泉がある
378(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:28.92ID:C5y6PEHC0
>>358
ちがわい(;´Д`)

>>362
ちがわい(;´Д`)

>>366
ちがわい(;´Д`)

>>372
ちがわい(;´Д`)
379こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:31.77ID:vHx8MWWG0
>>373
彼女と鴨川席取りしなかったの?
380名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:45:32.51ID:yfldxHWQ0
>>364
やっぱり地熱が低いのかな(´・ω・`)
床暖房って温かいよね
381(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:06.57ID:C5y6PEHC0
>>377
もう50回ぐらい京都行ってるのに
京都タワー登ったことないw
382
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:10.62ID:nkJSNJtf0
>>367
面白い作品ってスラスラ読めちゃうのよね
王道だけどヘミングウェイの老人と海も好き
2023/02/16(木) 21:46:20.33ID:U/q7A9dv0
>>360
私の母校の小学校が統合などで建て替えになった時も
平安時代の平家のお屋敷の跡が出てきてしばらく調査入ってましたね…
京都だと建て替えするにも一苦労
2023/02/16(木) 21:46:29.07ID:zXTZu82O0
>>373
蒸し暑い県ファイブ
鹿児島
熊本
佐賀
京都
奈良
2023/02/16(木) 21:46:29.52ID:xqAgA83C0
>>351,369
大雪になったら、県外から出ることができなくなるという恐怖がある
2023/02/16(木) 21:46:32.05ID:f2+wiqBd0
冬の雨の京都は寒かったなあ
四国にいると手袋なんてほとんどしないけれどずっとしてたわ(´・ω・`)
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:46:50.21ID:YffkqWNE0
>>379
そんなオシャレなこと出来ませんでしたw @浜松
388名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:03.29ID:/0ddC8xT0
>>355
ガシャーンガシャーン
2023/02/16(木) 21:47:15.48ID:U/q7A9dv0
>>380
地熱が低いというか地面の下にはたっぷりの地下水があるんですわ…
まあこの地下水のおかげで豆腐やお酒や着物関係などが活きるんですけどね
390こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:28.09ID:vHx8MWWG0
釜飯みたいなノリ?
391名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:28.69ID:k74MZv8D0
>>365
都内5LDKで、各部屋で暖房使うから。
でも去年は高くても5万だったから、今年の電力費は異常
2023/02/16(木) 21:47:31.69ID:QGyl1Qgr0
>>381
京都タワーのてっぺんから紐なしバンジーか
393名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:47:35.84ID:yfldxHWQ0
>>382
新幹線とか飛行機では浅見光彦シリーズなの(*・∀・*)
知ってるとことかこれから行くとこの殺人事件なの
2023/02/16(木) 21:47:38.75ID:U/q7A9dv0
地元だけど蒸し寿司食べたこと無い…
ちょっとお高いから中々手が出ないんだよねぇ
2023/02/16(木) 21:47:44.79ID:xqAgA83C0
蒸し寿司は東京の神楽坂で食ったことが有るw
2023/02/16(木) 21:47:54.79ID:uFl5VxOA0
>>368
暖房の効かせ方が半端ないらしいな
女子高生なんか生太ももで登校してくるけど学校着くと室温が30℃くらいあるからこのスタイルじゃないと茹で上がってしまうらしい
2023/02/16(木) 21:48:01.45ID:f2+wiqBd0
蒸し寿司美味しそう(´・ω・`)
398(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:05.45ID:C5y6PEHC0
>>392
ちがわい(;´Д`)
399名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:10.09ID:YffkqWNE0
>>383
地下鉄も松尾さんまで行くのはまだまだですねw 天神川で止まったままでは?@浜松
2023/02/16(木) 21:48:17.68ID:Yob+SM/J0
なんかお風呂に入ったような感覚なのかしら
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:48:48.41ID:Scwf1qBl0
蒸し寿司3300円

たっか!
2023/02/16(木) 21:48:58.17ID:U/q7A9dv0
あー出た寿司乙羽の蒸し寿司
ここメロンブックスなどに行く時に通りかかるとあー冬だと感じる
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:11.90ID:R/ivdrfFr
>>385
とりあえず高速使えば宮城には来れるでしょ?
笹谷トンネル通って
その上の笹谷峠はなにが有っても無理っぽいけど
404こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:25.04ID:vHx8MWWG0
>>391
金持ちなんだろうから 対して影響ないんだろうけど
4ヶ月後から20万になりそうだね
2023/02/16(木) 21:49:45.27ID:/pSUzaG20
>>398
大丈夫オチャ-なら出来るがんばれー(´・ω・`)
406むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:49:53.46ID:BwQ307Ih0
>>374
バッテラなら小僧寿しオヌヌメ(´・ω・`)
>>382
澪タンこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2023/02/16(木) 21:49:55.70ID:U/q7A9dv0
東の比叡颪西の愛宕颪
京都は夏の体感に全振りした結果がこれだ
あー赤い消火用バケツもあるけどこれ他の地域だと当たり前じゃないのかな
2023/02/16(木) 21:50:11.49ID:3YpdWxoUM
>>396
そうそう
初めて北海道行った時知らないからインナーを厚着してしまって股引とか履いてっちゃったから
新千歳から快速エアポート乗ったら暑すぎて茹で上がったわ
道民は屋内に合わせた格好するから驚くほど薄着なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況