X

【マターリ】秘密のケンミンSHOW極【酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 20:53:35.46ID:C5y6PEHC0
京都大原三千院
253名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:26.85ID:GfPUVmY+0
大丸の紙袋?
2023/02/16(木) 21:28:30.15ID:rW/WdD2b0
>>237
バスの一日券もうすぐ廃止になる その後はバスと地下鉄両方乗れる券で
2023/02/16(木) 21:28:31.72ID:R/ivdrfFr
仕事で一週間ちょい京都に滞在したが観光名所一箇所も見なかったな
京都競馬場とウインズ京都しか行ってない
2023/02/16(木) 21:28:39.15ID:RzI2mVGL0
京都大阪 兵庫
何もイントネーションが違うんだけど
一番柔らかかったのは 兵庫 かな
2023/02/16(木) 21:28:46.22ID:xqAgA83C0
>>228
逆に言えば、学区の壁に阻まれず実力があれば県内トップ高校に通えるメリットはありますね
258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:09.25ID:YffkqWNE0
>>228
でも、ゼミの友人は西陣付近に住んでたんですが、行けるのは朱雀ともう一校だけだったらしいです。今は知りませんが@浜松
259こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:16.04ID:vHx8MWWG0
東京も京都も 大阪なんか眼中にないんだけど
大阪側がすり寄ってくるんよな
2023/02/16(木) 21:29:23.96ID:U/q7A9dv0
>>245
西寺自体は名前だけは復活しましたね
平安京の頃の場所からは移転しましたが
261(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:29:27.53ID:C5y6PEHC0
>>251
ちがわい(;´Д`)

>>252
あーあっちの方か
けっこうな中心地やんw
2023/02/16(木) 21:29:52.48ID:U/q7A9dv0
そうそうこの気遣いが中々他の都道府県民には通じないんだよねぇ
263&・ω・& おひつじ少佐
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:04.54ID:BgVksgcv0
京都人「(ノ∀`)オチャーはんは素敵な髪型してはりますなあ
2023/02/16(木) 21:30:08.80ID:/pSUzaG20
>>250
フリーザでしょ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:30:10.09ID:RzI2mVGL0
261 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:29:27.53 ID:C5y6PEHC0
>>251
毛生え薬ぶっかけられたい
2023/02/16(木) 21:30:37.64ID:jlt95RnJM
生き辛ぇ街だな
267(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:40.00ID:C5y6PEHC0
>>263
デヘヘ(゚∀゚ゞ)

>>264
ちがわい(;´Д`)

>>265
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:30:50.79ID:Yob+SM/J0
「コレコレこういう行動をしろ」とストレートに言わない。
あくまで自発的に行動してもらうように婉曲表現。
269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:30:52.11ID:yfldxHWQ0
>>235
ω・`)どこでリタイアするか予定立ててるの?
2023/02/16(木) 21:31:04.72ID:epZDD2Nh0
オチャーはフウテンのハゲさん
271(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:14.94ID:C5y6PEHC0
>>269
せめて30kmは走りたいw
272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:42.06ID:YffkqWNE0
>>259
でも、都市として日本最古は難波京つまり大阪だったらしいですよ。飛鳥はムラ規模だったんで、都市として整備されたのは大阪が日本初らしいです@浜松
2023/02/16(木) 21:31:54.10ID:/pSUzaG20
>>267
京都の嫌味に気付かない幸せなハゲチャ-(´・ω・`)
274名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:31:58.58ID:+twY/V6T0
日本三大陰湿民
京都、長野、秋田
2023/02/16(木) 21:32:14.62ID:U/q7A9dv0
>>258
たぶんそれは今だとだいぶ改善されてますねー
西陣からだったら北エリアが広がって朱雀ともう一校以外も行けるようになりました
府立の嵯峨野と市立の堀川・西京の特進コースは京都市内の学区問わず
(嵯峨野に至っては府内エリア問わず)行けるようになってます
2023/02/16(木) 21:32:36.87ID:DTkTFh8c0
春からやっと京都競馬場開催復活するな
277むぎのか
垢版 |
2023/02/16(木) 21:32:37.92ID:BwQ307Ih0
>>254
結局割高に(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:32:40.56ID:R/ivdrfFr
そういや京都競馬場って無茶苦茶遠いとこにあんのな、京都駅から電車で行かにゃならんとは思わなかった
2023/02/16(木) 21:33:00.48ID:RzI2mVGL0
271 (ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg 2023/02/16(木) 21:31:14.94 ID:C5y6PEHC0
>>269
多分こうなると思う
ランナーにお前眩しいぞこの野郎て言われて
うるせーこの野郎と喧嘩になる
そして隣のランナーの髪の毛を掴んだに見えてヅラが取れる
そして僕らはみんなハゲているを歌って仲良くなるんだ
280こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:05.88ID:vHx8MWWG0
>>272
はい 決して大阪が必要ないとか思ってるわけじゃないんです
ただ 東京や京都に噛みついてくる姿勢というか
2chでも構ってちゃんって嫌われるじゃないですか
281(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:29.33ID:C5y6PEHC0
>>270
ちがわい(;´Д`)

>>273
ちがわい(;´Д`)

>>279
ちがわい(;´Д`)
282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:46.83ID:YffkqWNE0
>>275
鴨沂の子もいましたけど、その子も学区内は2校のみだったみたいでした@浜松
283(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:33:54.45ID:C5y6PEHC0
>>280
構ってちゃん嫌い(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:33:56.17ID:U/q7A9dv0
>>278
京都と言っても市内の中では一番南の端ですからねぇ…淀
市バスだと京都駅から大手筋経由で乗り継ぎしないと無理
だから結局京阪に
2023/02/16(木) 21:34:29.91ID:/pSUzaG20
>>283
( ´∀`) オマエモナ-
2023/02/16(木) 21:34:52.30ID:U/q7A9dv0
ありがとう言ってくれたらこっちからやるのに…
はある意味常套句みたいなものだな
2023/02/16(木) 21:34:53.51ID:Yob+SM/J0
疑心暗鬼だww
288(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:35:11.54ID:C5y6PEHC0
>>285
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:35:28.87ID:RzI2mVGL0
そういえば ネットで見てて 京都駅でなんか安い駅弁があったような気がしたんだけどなー
2023/02/16(木) 21:35:32.82ID:NgZD+O4X0
たけし 「今の兄ちゃんたちぜんぜん面白くなかったんだけどなんだあれ?」
2023/02/16(木) 21:35:37.25ID:uFl5VxOA0
いや坂下千里子腹黒いだろ
2023/02/16(木) 21:35:39.94ID:mp1uAhWhM
お前は田村淳に八股掛けただろうが
2023/02/16(木) 21:35:41.80ID:QGyl1Qgr0
>>283
被ってちゃんだ
294名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:35:56.06ID:yfldxHWQ0
>>271
30kmは加茂川河川敷あたり?(*・∀・*)
カップルの間に割り込みながらの河童の川流れになっちゃうの
2023/02/16(木) 21:35:58.28ID:RzI2mVGL0
>>293
上手い
2023/02/16(木) 21:36:18.07ID:Yob+SM/J0
比叡おろし
2023/02/16(木) 21:36:23.37ID:RzI2mVGL0
でも大田区より寒くねーぞ京都
2023/02/16(木) 21:36:24.40ID:zXTZu82O0
盆地は夏暑く冬寒い
299(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:33.47ID:C5y6PEHC0
日曜日は温かいらしいヽ(´∀`)ノ
300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:34.52ID:+twY/V6T0
京都の寒さってしょぼ過ぎんやろ
2023/02/16(木) 21:36:38.24ID:epZDD2Nh0
盆地は寒いからな
2023/02/16(木) 21:36:43.58ID:rbD8IWo4M
京都の何が嫌いかって冬クソ寒いし夏クソ暑いとこ
2023/02/16(木) 21:36:46.44ID:RzI2mVGL0
>>299
まだ頭部が反射しちゃうね
304名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:47.41ID:R/ivdrfFr
>>284
でも着いたら広いし綺麗だし羨ましかった
常にこんなとこで競馬出来る環境が
2023/02/16(木) 21:36:58.40ID:xqAgA83C0
京都市に限らず、盆地の寒さはきついからな(´・ω・`)
306(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:36:59.41ID:C5y6PEHC0
>>293
(´・ω・`)

>>294
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:37:01.11ID:f2+wiqBd0
京都旅行は楽しかったけれど空気読めないので住めそうもない(´・ω・`)
308
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:01.39ID:nkJSNJtf0
アルジャーノンに花束を久々に読みたい
みなさんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:03.59ID:yfldxHWQ0
>>256
(*・∀・*)ナー
310こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:13.89ID:vHx8MWWG0
北海道で修行しろよ
311(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:20.18ID:C5y6PEHC0
>>303
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:37:24.34ID:U/q7A9dv0
京都は冬の底冷え夏の油照りって言われるからな
同じように寒いのが奈良だけど奈良は盆地と風で寒い
京都はそこに底からの水冷えみたいなものも加わるからな
313名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:37:39.82ID:+twY/V6T0
>>307
ある意味空気読めんほうがあそこには合うで
2023/02/16(木) 21:37:45.44ID:NgZD+O4X0
>>308
お邪魔してますー つ日
2023/02/16(木) 21:37:50.29ID:/pSUzaG20
>>299
うおっまぶしっ(´・ω・`)
2023/02/16(木) 21:37:53.00ID:3YpdWxoUM
多分体感的には札幌の方が寒くない
2023/02/16(木) 21:37:55.13ID:DTkTFh8c0
甲府・八王子・秩父「ナカーマ」
2023/02/16(木) 21:38:03.85ID:U/q7A9dv0
大阪や東京や名古屋行くと温かく感じるんだよね…
奈良や滋賀にも行くけどそことも全然寒さの質が違う
2023/02/16(木) 21:38:05.96ID:f2+wiqBd0
>>308
こんばんは(´・ω・`)つ日
2023/02/16(木) 21:38:15.40ID:xqAgA83C0
>>308
かんぱ~い つ□
ウェブ小説ばっかり読んで、紙の本の小説読んでいないな(´・ω・`)
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:20.60ID:YffkqWNE0
京都は一中が洛北で二中が鳥羽、三中は福知山で四中が宮津、五中が山城だったような@浜松
322(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:25.75ID:C5y6PEHC0
>>312
東京も風で寒いんだよ
この間札幌行ったけど風がないから
ずっと氷点下だったけどそこまで寒く感じなかった
323(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:37.96ID:C5y6PEHC0
>>315
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:38:47.27ID:U/q7A9dv0
>>305
山形の寒さが気になりますね…
京都以上に寒いのが気になる
2023/02/16(木) 21:38:54.43ID:zXTZu82O0
熊本市も盆地だから冬は寒い
2023/02/16(木) 21:38:55.67ID:ZFRbTLDzd
夏場に京都に行くのはやめた方がいいと思った
2023/02/16(木) 21:38:59.31ID:Yob+SM/J0
>>310
道民は実は寒がり
室内で暖房ガンガンだから
2023/02/16(木) 21:39:10.92ID:xqAgA83C0
>>310
盆地の寒さと北海道の寒さは質が違う印象がある。
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:20.40ID:yfldxHWQ0
盆地は寒いの(´・ω・`)
今、外は氷点下なの
330
垢版 |
2023/02/16(木) 21:39:21.73ID:nkJSNJtf0
>>314
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>319
こんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>320
やまやこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
お気に入りは紙媒体でも持つ事にしてる
2023/02/16(木) 21:39:29.44ID:rW/WdD2b0
夏は釜煎り冬は底冷え
2023/02/16(木) 21:39:36.13ID:zXTZu82O0
>>322
東京シティーは風だらけ
2023/02/16(木) 21:39:36.46ID:NgZD+O4X0
オチャーさんは頭がトゥルントゥルン
2023/02/16(木) 21:39:42.42ID:xqAgA83C0
>>322
風で寒いのは仙台も一緒だ
2023/02/16(木) 21:39:43.50ID:U/q7A9dv0
>>308
茨城マダム澪さんどもです乾杯つ□
今回は我が地元特集です…アントラーズに勝ちたいですねぇ
我が地元クラブはサッカーの順位予想でどこも酷評されてるみたいですが
2023/02/16(木) 21:39:53.42ID:QGyl1Qgr0
>>322
風でカツラが飛ばされちゃうのか
2023/02/16(木) 21:39:55.97ID:RzI2mVGL0
>>327
そしてあいつらは暑いなと言いながらアイスを食う
338(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:00.39ID:C5y6PEHC0
>>332
うむ

>>333
ちがわい(;´Д`)
2023/02/16(木) 21:40:03.29ID:3YpdWxoUM
>>322
積雪があると湿気で体感温度指数上がるからね
あと北海道はどこの店行こうが暖房ガンガンで暑いから
寒いと感じる時間が短い
340(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:22.59ID:C5y6PEHC0
>>334
仙台もかw

>>336
ちがわい(;´Д`)
341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:37.45ID:R/ivdrfFr
>>322
福島や岩手の寒さも中々だぞ
ちょっと風吹いたら寒さが刺さるの
342こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:38.93ID:vHx8MWWG0
>>328
吹き下ろしの風はあるだろうけど
北国の寒さにはかなわないでしょ
343名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:40.21ID:YffkqWNE0
>>322
地元も遠州のからっ風が上州と並ぶ強風ですね。昔札幌出身の人が浜松は寒いと言ってましたw @浜松
344(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:42.86ID:C5y6PEHC0
>>339
なるほど・・・
345名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:40:45.03ID:yfldxHWQ0
>>308
納豆のおねーさん(*・∀・*)ノシ

僕んちにあるの
2023/02/16(木) 21:40:58.02ID:U/q7A9dv0
>>310
北海道は家が既に断熱構造前提だから
(壁などは断熱仕様床にはヒーティング玄関は二重扉)
京都のとはそもそも作り方が違うよ…
2023/02/16(木) 21:41:03.95ID:DTkTFh8c0
>>326
外人どものインバウンド復活したら人口密度高くなって衛生面でも心配だわ
348(ノ∀`)オチャーV ◆OTYA/a.MGg
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:22.07ID:C5y6PEHC0
>>341
ひえぇ

>>343
なるほどw
349名無しさんにズームイン!
垢版 |
2023/02/16(木) 21:41:47.60ID:yfldxHWQ0
そういえば、京都って温泉ないの?(´・ω・`)
地熱が低い?
350こくいも
垢版 |
2023/02/16(木) 21:42:05.28ID:vHx8MWWG0
えええ 言わされてるだろ
釧路なんて-20℃まで行くし
2023/02/16(木) 21:42:09.89ID:RzI2mVGL0
山形というぼんちのラスボスを忘れているこいつら
2023/02/16(木) 21:42:28.50ID:xqAgA83C0
>>324
山形県中部の村山地方に住んでいたことありますが、
緯度の差があるとは言え、最低気温が氷点下は当然のようにありましたね
今日の天気予報を見ると、最高気温はそんなに差がありませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況