X



実況 ◆ 日本テレビ 74448

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:33:52.22
実況 ◆ 日本テレビ 74447
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1667775968/
2022/11/07(月) 08:57:44.26ID:qIbiDWHW0
どうせ情報はネットワークから取ってくるんだろう?
別にマイナンバーカードである必要はない
2022/11/07(月) 08:57:49.60ID:UkP4ufhV0
>>3
もうやったやないかい
32名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:57:49.74ID:FCiU4G060
河野さんなあんまり好きじゃないけど、これは便利だと思う
2022/11/07(月) 08:57:53.32ID:TRmc7zj+x
最初は個人情報が大事だから家で保管して持ち歩くな、って言ってたのに
2022/11/07(月) 08:57:56.10ID:w+i9W6PR0
お前らの方が怖い
2022/11/07(月) 08:57:57.04ID:I4F98w5A0
紙なんかないだろ
2022/11/07(月) 08:57:57.58ID:UwOToyKq0
>>8>>25
へ~~そうなんだ
大臣が生で出すなんて
2022/11/07(月) 08:57:58.29ID:fBLc4Z540
理由になってねえ
2022/11/07(月) 08:58:00.60ID:u3PFriSr0
マスコミが悪く煽り過ぎなんだよな
2022/11/07(月) 08:58:01.38ID:Hp8K1Daa0
>>15
そりゃ当然
40名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:58:05.48ID:PY9FJw02a
>>29
どういう時?
41名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:58:10.10ID:L/6aqqR+a
マスコミが個人情報ガーって騒いだのも問題だろ
2022/11/07(月) 08:58:13.27ID:UkP4ufhV0
また政府に握られるおばさん出てくるかな
2022/11/07(月) 08:58:18.79ID:PXtr6+Gm0
マイナンバーカード反対する奴って悪いことしているか 日本人じゃない人w
2022/11/07(月) 08:58:19.03ID:JDJrIVEt0
>>26
お前委託の意味分かってんの?
2022/11/07(月) 08:58:22.39ID:9Fz/iIYi0
社畜が会社変わったり辞めたりして保険者が変わっても裏で勝手にやってくれるんならラクだよな
2022/11/07(月) 08:58:27.31ID:TRmc7zj+x
>>26
ほんとそれ

今は何でも下請けに出すよね
役所いつも何してんのっていう
2022/11/07(月) 08:58:30.37ID:Vi1bipkD0
賢そうな眼鏡かけて情弱だった。
2022/11/07(月) 08:58:31.05ID:zwmPwRtF0
変にマイナンバー持ってない人への救済とかやるからダメなんだよ
給付金もマイナンバー持ってる人だけに払えばいいし
2022/11/07(月) 08:58:35.91ID:7xBAqDwt0
利便性ばかり強調しないで健康保険の不正利用防止も言わないとな
2022/11/07(月) 08:58:39.77ID:Hp8K1Daa0
とりあえず知ろうともしない馬鹿は何も喋るな
2022/11/07(月) 08:58:43.55ID:OY2W82be0
多分、河野大臣出演中だけこのスレに自民党ネットサポーターが大量に湧く
2022/11/07(月) 08:58:44.68ID:qmN0mnra0
マイナンバーカード更新する時は事前に連絡くるのけ
2022/11/07(月) 08:58:46.58ID:HTdnODuNd
マイナカード作らなくちゃなー
めんどくさ(´・ω・`)
2022/11/07(月) 08:58:46.85ID:dGfDGy4F0
日本人のアナログ人間の多さは異常
何でそんなデジタルを毛嫌いするんだ?
2022/11/07(月) 08:58:48.73ID:rL+0fGkF0
保険証悪用されるからな
2022/11/07(月) 08:58:50.40ID:SvPoGedb0
アホばかり…
自分でやろうともしない、調べようともしない。
時間と手間が省けるのに怖い~だって
2022/11/07(月) 08:58:51.97ID:9JCxnvq20
マイナンバーカードは、マイナンバーを記載する必要があったのかという
ところはずっと気になっている
2022/11/07(月) 08:59:00.11ID:aI7UeJAz0
iOS自体の改修が必要だから
59名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:02.93ID:hDumM5b/0
>>38
グルなんだから本当に懸念されることは言わないぞ
2022/11/07(月) 08:59:05.64ID:9Fz/iIYi0
これで国民皆保険が徹底されることになるな
61名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:06.07ID:2SsBivHaa
作っても文句作らなくても文句
2022/11/07(月) 08:59:10.79ID:3sTTMeFS0
パっと見三谷幸喜かと思った
63名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:11.68ID:UwfXOOIW0
コンビニで住民票印刷できるのって強いと思うんだけど
2022/11/07(月) 08:59:11.95ID:u3PFriSr0
iPhoneは自由度が低いから
2022/11/07(月) 08:59:12.35ID:cbuunh9Sa
他にどこの病院行ってるか見られてしまうのか
2022/11/07(月) 08:59:15.58ID:f4bChoOT0
アプリが中抜きで悲惨なものにならなきゃいいけどねー
2022/11/07(月) 08:59:19.70ID:dGfDGy4F0
>>40
マイナポイント申請の時
68名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:24.64ID:FCiU4G060
カルテを他の病院同士でで共有できるのは、原因不明の病気だとかに役に立ちそう。
2022/11/07(月) 08:59:25.80ID:gNW8DygGd
このヤフコメ怖すぎだろ
なんでヨシが死ぬの5日前に知ってんだよ

https://i.imgur.com/w7IaDg2.png
2022/11/07(月) 08:59:26.81ID:qIbiDWHW0
具体的にマイナンバーカード内に保持される情報がなにか
説明されているのを見たことがない
71名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:31.03ID:L/6aqqR+a
ゴールドの人はマイナカードも金ピカになったりして
2022/11/07(月) 08:59:36.27ID:rL+0fGkF0
保険証に顔写真付けたらな
2022/11/07(月) 08:59:41.26ID:kUfGWMfed
何回も手続きしたくないから25年以降でいいな
2022/11/07(月) 08:59:45.15ID:HTdnODuNd
>>14
甘利乙w
2022/11/07(月) 08:59:45.53ID:WTV4uxQXr
河野は元祖パソ通おじさんだからわからないだろうけど一族総出で教えてもLINEさえ使えないのがまだまだいるのよ
76名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:48.83ID:hDumM5b/0
壺政府がご褒美あげてまで作らせようとしている事に気づかないアホがまだいるから困る
2022/11/07(月) 08:59:51.12ID:jmkeZ+WB0
便利になるのは嬉しい
情報漏洩やら不正利用がなければ
2022/11/07(月) 08:59:52.75ID:Hp8K1Daa0
>>26
日本の全てシステムはそうだが
2022/11/07(月) 08:59:57.28ID:V2r0HNYw0
働いてる人はマイナンバー自体とは縁切れないし、紙カードじゃ無くしそうだしでなんで作りたくならんのかわからん
80名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 08:59:57.88ID:S0rK70ZM0
>>67
マイナンバーカードそのものの使いにくさではないやん、それ
2022/11/07(月) 09:00:00.63ID:TRmc7zj+x
>>68
それはもうとっくにやってるよ
82名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:00.61ID:wweq6gwyM
そんなに日本人紙がいいのかよw
2022/11/07(月) 09:00:01.70ID:9Fz/iIYi0
保険証に関しては反対する理由はないな
2022/11/07(月) 09:00:04.66ID:f4bChoOT0
違うよ、国に信用が無いんだよ

国が信用出来ればみんなどんな事でも信用する
2022/11/07(月) 09:00:11.54ID:DsutB/N10
マイナンバーカードにツィッター垢と5chのIPを紐づけたら誹謗中傷減りそう
2022/11/07(月) 09:00:16.18ID:Vi1bipkD0
マイナンバーは骨抜きにされて後で紐づけしなきゃいけない制度で、日本は遅れたまま。
87名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:18.85ID:hDumM5b/0
デマ太郎出とるで
2022/11/07(月) 09:00:19.52ID:gNW8DygGd
>>25
実況にはどれくらいいますか?
2022/11/07(月) 09:00:20.63ID:SvPoGedb0
>>54
個人情報が~ばかり。アホ
90名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:20.82ID:6P72Egeda
>>67
言うこと変わったなおまえ
2022/11/07(月) 09:00:21.37ID:0LjXsrR80
政府による個人情報の一元管理は怖すぎる
2022/11/07(月) 09:00:24.98ID:zwmPwRtF0
マイナンバー怖いって言ってるのに
tiktokもLINEもgmailも普通に使ってるのは変な話だな
2022/11/07(月) 09:00:26.60ID:NZXZ0nIj0
健保組合なんかは担当部署リストラしたりするのかね
94名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:30.23ID:UwfXOOIW0
>>82
まだFAXが現役なんですから
95名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:30.47ID:/pin5Dht0
>>63
住民票とれるのはラクだよね。
ただ住民票をとるなんて1年に一度あるかないかだけどw
2022/11/07(月) 09:00:31.97ID:LF4eHZLX0
>>57
じゃあ自分のマイナンバー確認するのはどうする気?
2022/11/07(月) 09:00:33.99ID:OY2W82be0
ワクチン何度も打つ層はまた河野に騙されるんだろうな
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:43.57ID:2SsBivHaa
>>79
会社から提出しろって言われるよな
99名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:00:47.24ID:hDumM5b/0
>>89
肉屋を支持する豚だな
2022/11/07(月) 09:00:48.64ID:jmkeZ+WB0
>>38
コロナワクチンも子宮頚がんワクチンも
全部マスメディアが恐怖感を煽ってる気がするんだが
2022/11/07(月) 09:00:52.21ID:9Fz/iIYi0
今どきは既に保険証はカードになってるんだから何も違いはないだろ
2022/11/07(月) 09:00:54.34ID:MIDJ55Uu0
高齢層にとってはマイナカードの申請の仕方もわからない人も多いから賛成反対拮抗だね
2022/11/07(月) 09:01:01.15ID:TRmc7zj+x
>>97
(´・ω・)(・ω・`)ネー
104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:02.58ID:h3uk5O0a0
誤解じゃねえだろそこはちゃんと対策されてるって説明しろよ
2022/11/07(月) 09:01:08.52ID:C/vckDvZ0
反対してるやつって、悪用してるやつだろ?
2022/11/07(月) 09:01:10.05ID:fw2QFmRk0
>>84
ぼくがかんがえたさいきょうのくに
2022/11/07(月) 09:01:12.48ID:SvPoGedb0
>>84
違うよ。マスゴミがマイナス報道ばかりするから。メリットだらけなのに
2022/11/07(月) 09:01:13.33ID:Xa8L8TIR0
全部紐付けは駄目だわ
2022/11/07(月) 09:01:13.40ID:aI7UeJAz0
マイナンバーはすでに全員に振られている
情報流出するときはカードの所持に関係なくやられるから
カードに抵抗しても無意味
2022/11/07(月) 09:01:13.64ID:f4bChoOT0
何だろうこの人の醸し出す胡散臭さは

モノは良いものなのにこの人が言うと本当信頼性が無くなる
2022/11/07(月) 09:01:14.79ID:JDJrIVEt0
郵便を転送していると交付通知書が受け取れないのなんとかしろ
112名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:16.12ID:8KCheBwF0
寝たきり、引きこもりはどうするんだろ
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:18.24ID:YQUtJjr60
>>92
みんな使ってるから大丈夫!
114名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:21.88ID:UwfXOOIW0
>>85
健全な場所になるやろなw
特にTwitterは
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:21.98ID:6P72Egeda
結局、よく分からない(理解する能力がない、理解しようと思ってない)のがデカいんだよな
2022/11/07(月) 09:01:23.44ID:Hp8K1Daa0
保険証よりも診察券が統一されるのはでかい
内科、整形外科、皮膚科、歯科の診察券を別々に持つ必要がないのはでかい
117名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:25.26ID:bN3km6aY0
一括した方が後々楽だろ
118名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:28.44ID:hDumM5b/0
>>100
逆だろ
コロナを煽ってるなら正解だけどw
2022/11/07(月) 09:01:28.44ID:xqoDZa8ka
マイナンバーカードって運転免許証持ってる人にはそのデータから自動で作成とか出来ないの?
申請に必要な情報って運転免許更新時の情報だけじゃ足りないの?
2022/11/07(月) 09:01:28.66ID:OY2W82be0
で、もし情報漏洩したらその時はクレームはブロックします
2022/11/07(月) 09:01:40.81ID:C/vckDvZ0
>>101
顔写真ついて悪用できなくなると困るの?
2022/11/07(月) 09:01:42.59ID:qIbiDWHW0
ならICカードにする必要ないじゃん
2022/11/07(月) 09:01:44.99ID:TRmc7zj+x
>>100
日本は製薬会社のカモなんだよ
3割負担でみんな病院行くから
2022/11/07(月) 09:01:46.04ID:A9+cs5BA0
原発見ても分かるように絶対事故らない絶対流出しないなんてことはないんだから
流出させた奴は厳罰に処すようにしろよ
2022/11/07(月) 09:01:48.79ID:SvPoGedb0
>>82
現金使う人が多いのを見ても遅れすぎだよね。
2022/11/07(月) 09:01:51.31ID:f4bChoOT0
>>107
マスコミはマイナスなんて全く言ってないぞ
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:51.94ID:L/6aqqR+a
カードキーみたいなもんだよね
2022/11/07(月) 09:01:54.83ID:Zz9L8Z/PM
2025年でも混乱するのに何でわざわざ一年前倒ししたの
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/11/07(月) 09:01:57.87ID:wweq6gwyM
>>91
今まで漏れたことあんなら今更じゃね。漏れたことないなら漏れないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況