X

情報ライブ ミヤネ屋★1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/14(金) 13:48:24.59ID:eVbzXAeo0
今日のミヤネ屋トップは静岡県観光バス横転事故ライブバス会社家宅捜索屋!
当たったら仕事を始めてなかなかミヤネ屋実況に来れなくなった俺のミヤネ屋トップ当てを誰かが継いでくれる!m9( ・`ω・´)
2022/10/14(金) 13:49:24.11ID:gnH4xyuT0
今日もサタン屋休みかな
3名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:51:24.69ID:n10+37dD0
LOVE
DISCO
FEVER

おまえら2ちゃんねるは偉そうにネット右翼だがツイッターではアニメアイコンの男の娘キャラで「ぽんぽんぺいん」だろ?w

CASINO
$$$$$
LOVE
4名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:52:48.62ID:TyHs8LM00
シマネ屋
2022/10/14(金) 13:53:21.41ID:eVbzXAeo0
当たったよ 誰かトップ当てを継いでくれ(´・ω・`)
6名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:21.51ID:GJfa+h8f0
サタン屋は?(´・ω・`)
7名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:22.44ID:J1xbjtglr
すぐ家族に突撃する
8名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:22.49ID:TyHs8LM00
集金pay屋
9名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:23.85ID:KgkHBK1+d
横転屋か
2022/10/14(金) 13:53:34.09ID:gnH4xyuT0
プーさんの野望
11名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:53:49.44ID:dhen6Ou30
壺屋 m9(^▽^)
2022/10/14(金) 13:53:52.46ID:l0rAWM1B0
ブレーキ故障不起訴
飯塚幸三涙目
13名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:54:03.19ID:vfXnll2S0
フェード屋
2022/10/14(金) 13:54:16.11ID:gnH4xyuT0
ガッキー可愛い
2022/10/14(金) 13:54:17.58ID:H44IElYK0
>>1
おつ
統一教会は?(´・ω・`)
2022/10/14(金) 13:54:34.12ID:34U5v12la
今日は統一無しか
つまらん
17名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:54:50.54ID:KgkHBK1+d
あ、姉さん持つよ(駅弁)
2022/10/14(金) 13:54:51.14ID:a3jl65fQd
今日は統一教会なし
19名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:02.04ID:IoZXyYlZ0
今日は事故屋か
20名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:07.24ID:96hKZCBC0
辻ちゃん屋
2022/10/14(金) 13:55:24.75ID:KB32rqWW0
アイヤー
2022/10/14(金) 13:55:38.80ID:Ih0ZOGaa0
始まったか
2022/10/14(金) 13:55:41.48ID:ItM+zi2L0
サタン屋じゃないのか
24名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:42.76ID:OdYkplPM0
人が亡くなってるのによく茶化すようなレスできるなコイツら
2022/10/14(金) 13:55:43.28ID:gnH4xyuT0
どこの国も暴動だな
2022/10/14(金) 13:55:45.09ID:RK7c8+Bz0
きんぺーですっ!
27名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:55:48.65ID:09TgHCm20
岸田内閣支持率をまず取り上げろよ
2022/10/14(金) 13:55:49.48ID:l+LQE6WI0
言論統制下だからねぇ
2022/10/14(金) 13:55:52.66ID:a3jl65fQd
統一教会は信者救済も大事だけど政治家との癒着のほうが盛り上がる
2022/10/14(金) 13:56:01.96ID:0msnpl5Ld
お前らの嫌いなラッパーが中国共産党批判
31名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:06.05ID:Dhr+6g4S0
うるせえよ
2022/10/14(金) 13:56:10.76ID:8fyYkC370
ちうごく民衆
(・∀・)イイネ!!
2022/10/14(金) 13:56:12.03ID:H44IElYK0
>>18
えー(´・ω・`)つまらん
掃除でもするか……
2022/10/14(金) 13:56:18.24ID:bHYguqUz0
おじさんってwwww
2022/10/14(金) 13:56:20.06ID:tpBF9Tsf0
気持ち悪い
36名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:20.54ID:YS7txhQi0
北と変わらねんだな
2022/10/14(金) 13:56:20.69ID:6f+tOtsW0
これは大朝鮮
2022/10/14(金) 13:56:21.59ID:gnH4xyuT0
長編大作w
39名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:23.06ID:6rsyneLq0
北朝鮮みたい
40名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:23.59ID:HYEvE8nE0
おそろしい共産に盾つくとか命やばいぞ
2022/10/14(金) 13:56:25.46ID:0EpSBWqO0
習ちゃんは最終的にどこに逃げるのかなぁ
2022/10/14(金) 13:56:26.33ID:3YuTazeDd
独裁国家かよ中国はw
2022/10/14(金) 13:56:28.82ID:l+LQE6WI0
ガス抜き李克強
2022/10/14(金) 13:56:29.09ID:iqu0MVsRa
習おじさんきめえw
45名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:32.05ID:IoZXyYlZ0
北朝鮮じゃねえか
2022/10/14(金) 13:56:33.06ID:0msnpl5Ld
習「おじさんじゃねーよ」
2022/10/14(金) 13:56:37.20ID:NCVT9Pl60
壺屋は壺だけ売ってりゃいいのに
無理して他のネタ持ってくるなよ
48名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:37.51ID:VXyFfH/cd
北朝鮮となんもかわらんな
2022/10/14(金) 13:56:37.63ID:uu1RKFDB0
北朝鮮と同じ
2022/10/14(金) 13:56:40.69ID:necAI1Rd0
独裁者の国は必ず滅ぶ
51名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:40.88ID:e4rD1M5ra
気持ち悪い
2022/10/14(金) 13:56:42.38ID:ToBxe0AA0
おそロシア
2022/10/14(金) 13:56:43.62ID:bHYguqUz0
>>44

安倍おじさんよりましか?w
2022/10/14(金) 13:56:44.04ID:a3jl65fQd
プーチン
キンペー
カリアゲ

世界の厄介者
55名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:46.09ID:2/3iUByWa
気持ち悪い国だな、相変わらず
56名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:51.66ID:ZUIDfA3C0
自民党が目指してるのが実は中国共産党。以外かもしれんが実は目指す体制は中国型全体主義。
2022/10/14(金) 13:56:55.20ID:eVbzXAeo0
ロシアとおんなじ
2022/10/14(金) 13:56:56.51ID:2/1Rrydd0
いい人アピールしてんのか
59名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:56:59.64ID:KgkHBK1+d
中山さんタンクトップかな
2022/10/14(金) 13:57:00.05ID:eBPb+b1U0
バイト先の工場長が
習近平と倖田來未を聞き間違える鉄板ネタ
61名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:00.51ID:Dhr+6g4S0
北の将軍様とおんなじ
2022/10/14(金) 13:57:03.73ID:KB32rqWW0
ちゃらーん、きんぺいでーす
2022/10/14(金) 13:57:03.65ID:uu1RKFDB0
大きい北朝鮮・中国
64名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:04.53ID:eBUfo5sr0
中国は民主化運動失敗してるからな
2022/10/14(金) 13:57:05.12ID:s4BBnZp90
簡体字は文字を冒涜してるね(´・ω・`;)略字の方はまだリスペクトを感じられる
2022/10/14(金) 13:57:05.79ID:bHYguqUz0
>>48

安倍総理ばんざーいって幼児に言わせてた日本よりマシか?
67名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:10.61ID:/0WrUFx9a
>>42
独裁国家だよw
2022/10/14(金) 13:57:15.95ID:gnH4xyuT0
再現ドラマで習近平役イケメン使えって言いそう( •́ㅿ•̀ )
69名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:16.35ID:6rsyneLq0
若い頃のキンペーは福山哲郎と似てるね
2022/10/14(金) 13:57:19.38ID:XSF6JU8a0
日本で同じことあったら
これが国民の気持ちですよねって褒めたたえるのに
中国でやると事件や異変って
まるで悪いことをしたように使えるのね
2022/10/14(金) 13:57:23.42ID:8fyYkC370
うちから崩壊してもらうのが一番
72名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:24.26ID:zYqFv7ynK
また反日運動しますか(笑)キンペーよ
73名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:26.70ID:dhen6Ou30
↓岸田さんが一言
2022/10/14(金) 13:57:27.36ID:l+LQE6WI0
>すでに1万人以上、「海外で党批判した中国人」強制帰国させられたその後 - JBpress
2022/10/14(金) 13:57:27.67ID:gnH4xyuT0
太鳳ちゃん可愛い
2022/10/14(金) 13:57:28.27ID:Ih0ZOGaa0
あの横断幕は共産党内上層部の権力争いで民衆じゃないだろうな
77名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:57:32.91ID:Dhr+6g4S0
>>60
こうたくみん・・・
2022/10/14(金) 13:57:38.82ID:s4BBnZp90
プーチンと習近平は死ぬまでやめねーな(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 13:57:40.33ID:a3jl65fQd
>>54
カリアゲは世界というより日韓かな
2022/10/14(金) 13:57:43.66ID:17rjYNyZ0
キンペ~もあんな労働してた時代有ったんか
2022/10/14(金) 13:57:53.24ID:uu1RKFDB0
統一、番組欄には書いてないな
やらんなら出かけるかな
2022/10/14(金) 13:57:56.03ID:bHYguqUz0
>>66

おれ 「安倍総理ばんざーいとかカルト宗教かよ」




統一協会でした
2022/10/14(金) 13:58:00.17ID:8fyYkC370
ちうごく人は、朝鮮人みたいなヘタレじやないからな
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:58:08.11ID:VXyFfH/cd
こんな国と戦争おっ始める独裁者の2カ国が国連を主導してるとかイカれてる
2022/10/14(金) 13:58:11.92ID:l+LQE6WI0
>習近平指導部を批判の企業家、懲役18年 収賄罪などで
2020/09/22
2022/10/14(金) 13:58:17.33ID:sGHqsPF5M
プリマの興奮♪
87名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:58:23.38ID:OdYkplPM0
>>56
マイナンバーカードの機能どんどん増えていって草
2022/10/14(金) 13:58:25.70ID:iqu0MVsRa
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)
太鳳ちゃん、お兄さんの特製香薫はいかが?
2022/10/14(金) 13:58:28.92ID:mD9WT/KT0
中国の歴史で信用出来るのは王騎将軍だけ
コココココ
2022/10/14(金) 13:58:41.60ID:tpBF9Tsf0
汗ばむわ
2022/10/14(金) 13:58:45.83ID:l+LQE6WI0
>習近平に歯向かった高官らに死刑判決 - Yahoo!ニュース 2022/10/05
92名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:58:46.47ID:KgkHBK1+d
澤口ちゃん白の学ラン
93名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:58:53.41ID:09TgHCm20
アジア全体が世界から用無し感あるしな
もう終わりだよ
2022/10/14(金) 13:58:55.63ID:eSEWKNDj0
橋下VS弁護士軍団いつやんの?
2022/10/14(金) 13:58:59.27ID:a3jl65fQd
江沢民の頃の中国はまともだったんだろ?
2022/10/14(金) 13:59:00.82ID:bHYguqUz0
今日統一なさそうじゃね?


出かけて良い?
2022/10/14(金) 13:59:01.07ID:eBPb+b1U0
タンクトップくるか?
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:02.35ID:vqhLYvmbM
しかし玉川がもう見られなくなるなてショックだな
テレビ界の大きな損失
2022/10/14(金) 13:59:04.39ID:gnH4xyuT0
昨日も今日も関西暑い時間帯ある
2022/10/14(金) 13:59:10.79ID:uu1RKFDB0
>>71
魯迅の狂人日記の頃と変わらんね
2022/10/14(金) 13:59:17.15ID:Ih0ZOGaa0
洗濯終わった
コインランドリーで乾燥しながら温泉でも入ってくるか
2022/10/14(金) 13:59:17.84ID:8fyYkC370
>>56
経済計策は、ちうごくのほうがマトモ
自民は支離滅裂で意味わからん
2022/10/14(金) 13:59:26.74ID:necAI1Rd0
トップに天気とかどうなってるんこの番組
104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:28.94ID:OdYkplPM0
10月半ばに北海道でも20度とかいう異常気象
サンキュー異常気象
2022/10/14(金) 13:59:31.43ID:RK7c8+Bz0
汗ばむわ~~
106名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:31.42ID:W+8HRiRhM
>>1
ミヤネ屋10.11放送では旧統一教会問題を扱わず…「圧力か?」とネットざわつく(日刊ゲンダイDIGITAL)

11日放送の読売テレビの「情報ライブ ミヤネ屋」で、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題を扱わなかったことから、待機していた視聴者らがざわついている。

番組表には『緊迫ウクライナ首都で爆発▽英国王室の女性たち「バトルと確執」真相▽気温差は?最新天気』と記載されており、珍しく“予告”はなかったものの、
連日、旧統一教会問題を取り上げていた同番組に期待していたファンはガッカリした様子だ。
同時間帯の情報番組「ゴゴスマ~GO GO!Smile!~」(TBS系)も含めて、トーンダウンしつつある情報番組を嘆く声が相次いでいる。
2022/10/14(金) 13:59:32.33ID:a3jl65fQd
>>94
この時間帯より夜の特番でやってほしい
108名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:32.74ID:IoZXyYlZ0
汗ばむわぁ
2022/10/14(金) 13:59:36.60ID:ORbmPaPg0
汗ばむわぁ
2022/10/14(金) 13:59:42.04ID:3YuTazeDd
>>67
マジで!
111名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 13:59:50.67ID:KgkHBK1+d
汗ばむわぁって言え
2022/10/14(金) 13:59:56.12ID:in6B5VDT0
>>98
玉皮なにかやらかしたん?
2022/10/14(金) 13:59:58.45ID:iqu0MVsRa
>>98
アイツいないとモーニングショーつまんなくなると思うよ
2022/10/14(金) 14:00:04.26ID:bHYguqUz0
真夏日はないわwww

ちょうどいい暑さで全然熱くはない
2022/10/14(金) 14:00:10.20ID:gnH4xyuT0
>>94
橋下徹が忙しいとか言って逃げ回ってる間に
また準備してるんだろうな( •́ㅿ•̀ )
2022/10/14(金) 14:00:11.05ID:ORbmPaPg0
東京は気温低いけど湿度が高すぎるからすげえ汗かくわ
2022/10/14(金) 14:00:12.55ID:uu1RKFDB0
>>83
逃げ回ってたじゃん
最近、インド国境近くに若い兵士連れて行ったら
泣き出したってよ
2022/10/14(金) 14:00:27.90ID:NE4m0ieo0
ああーいいっすねー
119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:30.23ID:Dhr+6g4S0
なんでみんなマスクしてんの外で
120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:30.31ID:W+8HRiRhM
>>1
ミヤネ屋10.11放送では旧統一教会問題を扱わず…「圧力か?」とネットざわつく(日刊ゲンダイDIGITAL)

《10月11日 #ミヤネ屋 今日は統一教会問題をしない…昨日の小川さゆりさん(仮)の記者会見で終わらないでほしい》
《今日は統一教会関連はやらないのか。上に何か圧かかったのか?って疑ってしまう。 #ミヤネ屋》
《#ミヤネ屋 は統一教会のことやるから見てたけど、今日はどうでも良いことだからパス》
《今日は外国の事だけ?統一教会はやらないの?思う(壷の絵文字)になりそう メディアが取り上げ続けないとまた暗躍します #統一教会 #自民党 #ミヤネ屋》
《統一教会「しめしめ」 #ミヤネ屋》
《国葬儀が終わって統一教会報道も終わった感じ?・・・(ーдー) #ミヤネ屋 #ゴゴスマ》
121名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:32.75ID:TyHs8LM00
ここはタンクトップだろ
2022/10/14(金) 14:00:32.96ID:2F/OyQcZ0
タンクトップコネ━━━━━('A`)━━━━━!!
2022/10/14(金) 14:00:33.79ID:JqLy3Q7P0
意外とインバウンド客がいない
2022/10/14(金) 14:00:34.30ID:eVbzXAeo0
暑いっちゃ暑いが嫌になるくらいでもない
湿度が低いからかな
125名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:36.06ID:BgMMgX8B0
半袖でレポートすな
126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:00:50.11ID:ZUIDfA3C0
玉ちゃん本当に降板なんかな?朝の楽しみがなくなったよ( ˘ω˘ )
でもフリーでもひくてあまただろうし、応援は続ける。
2022/10/14(金) 14:00:57.05ID:s4BBnZp90
>>123
でも増えてきやがった(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:00:59.45ID:2F/OyQcZ0
髪の毛伸びてきたな
2022/10/14(金) 14:01:02.97ID:l+LQE6WI0
豚まん予報士
2022/10/14(金) 14:01:07.10ID:VSgvoUH50
マスク内の汗でウイルス大増殖→感染爆発
131名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:18.58ID:OdYkplPM0
蓬莱さんまた髪伸びてきたな
月曜日にはまたバリカンで刈ってるに1票
2022/10/14(金) 14:01:25.52ID:a3jl65fQd
蓬莱君はもう髪伸ばせへんの?
2022/10/14(金) 14:01:33.82ID:RqvU4TxJ0
蓬莱さんなんで頭丸めたの?
なにやらかしたの?
2022/10/14(金) 14:01:34.32ID:Ih0ZOGaa0
沼津の昼食と言えば山盛りのかき揚げだっけ
2022/10/14(金) 14:01:34.40ID:1vqcwEO2d
東京別に暑くないけど
136名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:34.99ID:6rsyneLq0
>>126
電通を敵に回して使ってくれるところがあるのかね
137名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:36.49ID:HYEvE8nE0
室温27どもあるわ 窓開けると涼しい
2022/10/14(金) 14:01:40.65ID:gnH4xyuT0
>>130
月末ハロウィーンもあるしな
2022/10/14(金) 14:01:43.58ID:WjpuxnCm0
なんで天気が速報
2022/10/14(金) 14:01:52.80ID:iqu0MVsRa
お前らと違ってほっとけば伸びてくるんだな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)
2022/10/14(金) 14:01:54.80ID:s4BBnZp90
>>130
なんで湿度が低い冬の方が感染するんだろ(´・ω・`;)
142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:01:57.51ID:BQsH2Fqy0
ミヤネ屋は統一教会、今日はなし?
2022/10/14(金) 14:02:01.79ID:CvtDktRv0
熱くて汗かくわ
144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:02.49ID:hzr55uru0
大阪熱すぎてクーラーつけてもた
2022/10/14(金) 14:02:04.54ID:oKm+SG5U0
蓬莱は舞台かなんかで坊主にしたの
2022/10/14(金) 14:02:07.32ID:l+LQE6WI0
アミカとアンミカ
147名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:09.38ID:KgkHBK1+d
アンミカ東京住みかよ
148名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:11.86ID:BgMMgX8B0
>>140
ポンポンキュッキュッしろよ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:02:15.97ID:NE4m0ieo0
着るな
2022/10/14(金) 14:02:17.29ID:2H2ojtTx0
中山さんキタ━(゚∀゚)━!
2022/10/14(金) 14:02:17.98ID:7tkc6hdv0
タンクトップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
152名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:18.33ID:LBFF1kRsa
名古屋クソ暑い
153名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:18.34ID:I3qRbh4vd
鹿児島だけどセミが鳴き出してビックリした
暑すぎる
2022/10/14(金) 14:02:22.91ID:K9YRYLxU0
胸筋
2022/10/14(金) 14:02:23.06ID:2F/OyQcZ0
中山さんがパーカー着ちゃってるよ
2022/10/14(金) 14:02:26.25ID:3YuTazeDd
>>134
夢の中へってパスタ屋がオススメ
157名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:27.53ID:OdYkplPM0
タンクトップこねーーーーー
パーカーからもわかる大胸筋(;´Д`)ハァハァ
2022/10/14(金) 14:02:27.89ID:in6B5VDT0
中山、今日は近場だな
2022/10/14(金) 14:02:33.77ID:/7oRQ3Yr0
パーカー羽織るとかたるんでるわ中山
2022/10/14(金) 14:02:33.91ID:w8R4Xgs40
タンクトップじゃないのか
2022/10/14(金) 14:02:35.23ID:8fyYkC370
服の上からでも筋肉💪がわかる
2022/10/14(金) 14:02:39.85ID:aDUXFpA+0
タンクトップだろ?
2022/10/14(金) 14:02:42.01ID:qFV7002K0
なんだこの厚着は
2022/10/14(金) 14:02:47.04ID:eBPb+b1U0
フンドシ一丁になれよ
2022/10/14(金) 14:02:47.81ID:JYjtGqLk0
カラオケやってる>
2022/10/14(金) 14:02:49.39ID:RqvU4TxJ0
中はタンクトップだぞ
167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:54.63ID:4I/k2/BQ0
天気がニュースとか平和すぎだろこの国
2022/10/14(金) 14:02:55.33ID:WjpuxnCm0
>>133
コロナ後に気合い入れた
169名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:59.95ID:KgkHBK1+d
おっパイすげえな中山さん
2022/10/14(金) 14:03:00.86ID:bHYguqUz0
お祭りやん
2022/10/14(金) 14:03:04.15ID:s4BBnZp90
汐留だろ(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:03:05.31ID:JqLy3Q7P0
おまいら
2022/10/14(金) 14:03:05.42ID:aBs5uQHe0
流石にもう統一ネタ切れか
2022/10/14(金) 14:03:09.91ID:eDkFhIbBa
今日くらいならタンクトップで行けよ
175名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:10.88ID:XJqKG+mr0
しんばしビルってなんでどせいさんフォントなん
2022/10/14(金) 14:03:11.55ID:ORbmPaPg0
おまいらだらけ
2022/10/14(金) 14:03:12.57ID:RqvU4TxJ0
>>168
ありがと。なんの気合だよw
2022/10/14(金) 14:03:12.69ID:w8R4Xgs40
鉄ヲタの日か
2022/10/14(金) 14:03:15.10ID:eVbzXAeo0
鉄ヲタ集合イベント
180名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:18.37ID:OdYkplPM0
毎日見てるわけじゃないが
なんやかんや今年まだ1回もタンクトップ見ていない気がする
181名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:18.63ID:Dhr+6g4S0
産業革命か
2022/10/14(金) 14:03:18.98ID:hYntxiEi0
中山さんどんどんマッチョになってんな
2022/10/14(金) 14:03:21.44ID:gjtfDeBCM
美杉観光に詳しいおれに
なんか質問ありますか
2022/10/14(金) 14:03:22.80ID:oKm+SG5U0
こいつら鉄か?
185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:23.36ID:x7vI2m7v0
おまえら居た
186名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:24.94ID:HYEvE8nE0
また鉄か
きもちわるいからやめて
2022/10/14(金) 14:03:43.05ID:a3jl65fQd
>>133
薄毛促進防止と言ってた
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:43.27ID:6rsyneLq0
汽笛一声新橋を~ってか
2022/10/14(金) 14:03:47.92ID:aDUXFpA+0
記念グッズでも売ってるの?
2022/10/14(金) 14:03:49.17ID:2lBYti7U0
今日人生終了しちゃう人とかでちゃうのかな
191名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:49.06ID:BQsH2Fqy0
統一教会はないの?ゴゴスマもないよね?
仕事中だからテレビ観るか録画するか悩んでます!誰か教えて
2022/10/14(金) 14:03:50.13ID:gjtfDeBCM
このドライバーは
コロナで殆ど観光の仕事なくて
埼玉女子短期大学の送迎してたとおもいますよ
2022/10/14(金) 14:03:52.53ID:RAXyRakV0
電車とか好きそう
194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:56.70ID:OdYkplPM0
なごみゆい!食べるの大好き中学二年生!
195名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:03:58.93ID:ZUIDfA3C0
新橋、桜木町間の岡蒸気だったっけ?
2022/10/14(金) 14:04:00.38ID:s4BBnZp90
天皇陛下のやつか(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:04:01.84ID:uu1RKFDB0
「なごみ」って天皇も乗る「お召し列車」だよな
2022/10/14(金) 14:04:02.09ID:e9aImyEq0
無職のみなさん
2022/10/14(金) 14:04:03.54ID:8fyYkC370
ミヤネ泣かせるんだろうな
2022/10/14(金) 14:04:05.86ID:Yk8Ctpxa0
NHKは先週くらいから特集してたな150年って
201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:04:08.16ID:x7vI2m7v0
駅弁
2022/10/14(金) 14:04:11.20ID:K9YRYLxU0
転売が捗るな
2022/10/14(金) 14:04:13.28ID:17rjYNyZ0
鉄道なんざド~でもエエやん
2022/10/14(金) 14:04:16.17ID:Yb4pY9eHM
祝 痴漢電車150年
2022/10/14(金) 14:04:22.69ID:gjtfDeBCM
バスは
ディスクブレーキじゃないよ
ドラムブレーキだけどな
またいい加減な解説
2022/10/14(金) 14:04:25.12ID:e9aImyEq0
炊き出しに見えてきた
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:04:25.18ID:/0tQt8Nm0
さすが、鉄道の街、新橋やで。
2022/10/14(金) 14:04:27.74ID:aDUXFpA+0
>>197
詳しいな鉄か?
2022/10/14(金) 14:04:27.80ID:l+LQE6WI0
SM広場
210名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:04:28.98ID:KgkHBK1+d
中山さん駅弁楽勝だろうな
2022/10/14(金) 14:04:34.09ID:in6B5VDT0
仕事さぼってると思われるワイシャツサラリーマン
2022/10/14(金) 14:04:41.25ID:qFV7002K0
平日でも多いのか鉄オタ
2022/10/14(金) 14:04:47.35ID:crVJh+jT0
>>191
韓国エンタメが統一と関わってたとかあったし、このままフェードアウトなんかな
2022/10/14(金) 14:04:51.13ID:l+LQE6WI0
新橋ビルで昼呑み
2022/10/14(金) 14:04:55.72ID:gnH4xyuT0
>>205
ベースブレーキもあるのかな
2022/10/14(金) 14:05:00.02ID:l+LQE6WI0
寒暖差アレルギー
2022/10/14(金) 14:05:02.43ID:KB32rqWW0
寒暖コノヤロー
2022/10/14(金) 14:05:10.29ID:in6B5VDT0
僕の疲労アカデミア
2022/10/14(金) 14:05:15.97ID:uu1RKFDB0
>>208
いや、、、、
2022/10/14(金) 14:05:23.15ID:FK0QUapH0
常に疲労してるお前ら
2022/10/14(金) 14:05:27.16ID:aDUXFpA+0
>>210
減量するしタンパク質多めなくらいじゃないの
2022/10/14(金) 14:05:32.27ID:s4BBnZp90
寒暖好きになーる好きになーる好きになーる(´・ω・`;)
223名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:05:33.26ID:HYEvE8nE0
もう気候の話しないで
気分悪くなる
224ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:05:36.02ID:s0dMmOPgd
臨時電車なんかメガネデブかメガネガリガリしかのらないんだから
225名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:05:36.46ID:BgMMgX8B0
>>218
評価する
2022/10/14(金) 14:05:43.46ID:uu1RKFDB0
コロナだわ
2022/10/14(金) 14:05:47.36ID:RAXyRakV0
1年中あるだろそんなもん
2022/10/14(金) 14:06:01.50ID:krmcDrpa0
>>142
昨日は超絶神回すぎたからな、充電は必要だ
2022/10/14(金) 14:06:02.68ID:Yk8Ctpxa0
ミヤネ屋に出る事のストレスだろう
2022/10/14(金) 14:06:02.86ID:5b/8S6qJ0
全員「うん」言うな
2022/10/14(金) 14:06:05.01ID:l+LQE6WI0
季節性鬱病
2022/10/14(金) 14:06:06.99ID:eBPb+b1U0
朝、ネコが布団の上に乗っかって
暑くて目が覚めたわ
2022/10/14(金) 14:06:07.51ID:8fyYkC370
稼いでんのか
2022/10/14(金) 14:06:13.02ID:uu1RKFDB0
なんか夜にやたらと眠くなる
235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:13.18ID:BgMMgX8B0
知らんが
2022/10/14(金) 14:06:30.05ID:eBUfo5sr0
1年中何かと疲労の理由つけてる
237名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:34.28ID:OdYkplPM0
ミヤネ「働きすぎやねんて」

↑週5で生放送2時間、日曜日に生放送1時間半の男
2022/10/14(金) 14:06:35.31ID:s4BBnZp90
テレビ出てる人はその裏で10倍仕事してるってマツコが言ってた(´・ω・`;)
239名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:35.62ID:BgMMgX8B0
>>234
わかる
俺は仕事終わった夕方に猛烈に眠くなるわ…
2022/10/14(金) 14:06:38.39ID:FK0QUapH0
>>232
これからの季節は猫暖房良さそう
241名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:06:46.51ID:96hKZCBC0
はやくお天気終われよー
2022/10/14(金) 14:06:52.65ID:8fyYkC370
筋肉💪付けなよ
2022/10/14(金) 14:06:57.92ID:kmrHF8oG0
下手くそな絵だな(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:06:58.81ID:qFV7002K0
毛の説明は
2022/10/14(金) 14:07:03.37ID:iqu0MVsRa
>>232
うp
246名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:07:11.41ID:OdYkplPM0
>>236
一昔前じゃ五月病だけだったのにね
247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:07:18.22ID:HYEvE8nE0
1年中天気の話してる気がする
2022/10/14(金) 14:07:19.04ID:8fyYkC370
>>234
イイコトダ
2022/10/14(金) 14:07:31.75ID:p6kgvjKpd
アホか
全然当たらない予報
2022/10/14(金) 14:07:34.04ID:5b/8S6qJ0
今日も天気予報外れたやんけ
251ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:07:41.99ID:s0dMmOPgd
運転手が下手なだけの事故
道が悪いだの運行前点検が異常ないだの
2022/10/14(金) 14:07:47.75ID:sGHqsPF5M
逆にスマホ持って使ったら睡魔に襲われる
2022/10/14(金) 14:07:54.42ID:RJc7RBasd
>>234
夜に夕食食べると眠くなる
254名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:07:56.26ID:8qYQqpLPd
ミヤネはんは毎日お元気どすなぁ
255名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:08:11.66ID:HYEvE8nE0
煽るねえ だから聞きたくないんだよ
2022/10/14(金) 14:08:12.41ID:l+LQE6WI0
サザエさん症候群
ブルーマンデー症候群
2022/10/14(金) 14:08:21.51ID:iqu0MVsRa
>>254
やかましいって意味?
258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:08:33.35ID:n10+37dD0
 



おまえら2ちゃんねるも日曜夜7時からシルシルミシル見てくれよ?w


 
259名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:08:39.96ID:x7vI2m7v0
逆に言うと
2022/10/14(金) 14:08:40.65ID:Yk8Ctpxa0
>>237
局アナなんて3時間生放送とか毎日やってるし
それと比べたらタモリとかも毎日いいとも大変なんて言ってたのが大したことないだろうって思ってたわ
261名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:08:45.46ID:8qYQqpLPd
>>257
だいたいそんな感じw
262ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:08:52.14ID:s0dMmOPgd
天気予報なんか余計なサービスだな
2022/10/14(金) 14:08:57.96ID:l+LQE6WI0
天高くデブ肥ゆる秋
2022/10/14(金) 14:09:09.11ID:in6B5VDT0
>>240
昔飼ってた猫は座椅子に座ってると座椅子と肩の間にまたがってきて、
猫のえりまきみたいになって暖かった
幸せな時代だったな…
265名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:09:20.62ID:YejstTTB0
今日はサタン屋おやすみみたいね。
2022/10/14(金) 14:09:38.43ID:K5ptDhkG0
人の話黙って聞けないのかねこのバカ司会者は?
2022/10/14(金) 14:09:45.13ID:WjpuxnCm0
天気の時間が稼ぎ感がすごい
なんか放送できない内容があったのか
268ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:09:57.13ID:s0dMmOPgd
>>260
ブラタモリ
Mステ
タモリ倶楽部

忙しい
2022/10/14(金) 14:10:08.37ID:in6B5VDT0
ここまで伸ばしたってことは もう坊主にはしないのかな
270名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:13.74ID:pgUfHKgJ0
>>264
かわいい色と柄と性別は
2022/10/14(金) 14:10:17.29ID:s4BBnZp90
飯能の会社かあ(´・ω・`;)
272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:17.88ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

2016/1/14(木)の深夜、長野県軽井沢で発生したスキーバス転落事故は、死傷者の多さからどなたもまだ記憶に新しい事と思います。
本事故は、当初からバス会社の杜撰(ずさん)な運行管理体制や、運転手の技量ばかりが取り沙汰されていましたが、それが本当に事故の主原因だったのでしょうか。

同年3/17に警察による実況検分が行われましたが、未だに事故報告書は提出されていません。
という事は、あれだけ亡くなられた運転手を一方的に誹謗中傷する報道がされながら、未だに原因が特定できていないのです。
2022/10/14(金) 14:10:21.72ID:l+LQE6WI0
メディアの論調一変
2022/10/14(金) 14:10:26.21ID:6f+tOtsW0
>>267
それは頭の病気かも
2022/10/14(金) 14:10:32.52ID:WjpuxnCm0
こっちがトップニュースだろ普通
276名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:36.33ID:Pn5cISED0
>>266
アホっぽい顔してるから、やっぱりアホなんだろうな。(´・ω・`)
277ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:42.51ID:s0dMmOPgd
運転手が下手なだけ
2022/10/14(金) 14:10:43.98ID:/7oRQ3Yr0
この事故の報道の扱い大きすぎだろ
2022/10/14(金) 14:10:49.84ID:aDUXFpA+0
>>237
いつ休んでるの
2022/10/14(金) 14:10:54.73ID:a3jl65fQd
長い下り坂はエンジンブレーキ使えってことだ
281名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:55.32ID:KgkHBK1+d
あら内田篤人似のイケメン
2022/10/14(金) 14:11:01.88ID:zwhF3cxv0
溝おとし失敗か
2022/10/14(金) 14:11:04.09ID:JOhlDXVk0
ガソリン?軽油じゃねーの?
2022/10/14(金) 14:11:05.14ID:Pn5cISED0
大型バスってガソリン車なのか・・・
2022/10/14(金) 14:11:09.82ID:5b/8S6qJ0
いちいちシート
286名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:10.61ID:D51UIj62M
ガウジ痕と聞いて
287名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:12.51ID:YejstTTB0
軽油だろう。。。
288名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:12.88ID:3HlilswS0
割と急だな
2022/10/14(金) 14:11:15.76ID:bV4xJNVR0
え?ガソリン?
2022/10/14(金) 14:11:20.22ID:/gV5xvj10
ガソリンバスワロタ
2022/10/14(金) 14:11:20.53ID:8E2gCArfa
ガソリン?
2022/10/14(金) 14:11:29.75ID:2lBYti7U0
一人死んだくらいで、原因も若手のミスってことが分かってる
人手不足の問題を膨らましていくのか?

もういいよ
293名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:30.13ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

そんな中の同年5/1、突然NHKから今まで一切報道されていない情報が飛び込んできました。
何と事故の起きたバスは、2015年3月のメーカによる点検で、車体の床下および車輪支持部品の腐食が進み、使用が危険との報告が上げられたものの、修理されず車両が転売され運行されていたとの事です。

それを聞いた途端に、全てにおいて矛盾のない、とんでもない仮説が浮かび上がってきます。
本件のあらゆる状況は、全てブレーキ故障を指し示しています。にも関わらず、なぜ運転手の操作ミスが原因と言われているのでしょうか?
2022/10/14(金) 14:11:30.38ID:6f+tOtsW0
まだ経験が浅いなら何故先頭を走らせたのかだよな
295名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:34.28ID:XJqKG+mr0
ゆうちゃん
2022/10/14(金) 14:11:36.55ID:aXzBHCbR0
だーれーかー 毒電波 とーめーてー 毒電波
家計が 家計が 苦しーくなるー (苦しーくなるー)
2022/10/14(金) 14:11:37.63ID:a3jl65fQd
>>279
放送時間外は自由時間やろ
2022/10/14(金) 14:11:41.62ID:aDUXFpA+0
バスってドラムブレーキなん?
2022/10/14(金) 14:11:44.75ID:Pn5cISED0
ガソリンの大型バスってあるんかな・・・・(´・ω・`)
300名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:11:46.70ID:OlsZ4qAK0
エンジンブレーキのボタンはどこですか
2022/10/14(金) 14:11:48.47ID:PW6mMsbwM
みすぎ君
2022/10/14(金) 14:11:53.81ID:in6B5VDT0
>>270
キジトラで腹の方にちょっと白が入ってたメス
2022/10/14(金) 14:11:59.01ID:s4BBnZp90
居眠りだな(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:12:02.34ID:l+LQE6WI0
ムーミンバレーパーク飯能
2022/10/14(金) 14:12:05.76ID:iqu0MVsRa
>>264
いい時はあっという間なんだよね(´;ω;`)
もう俺は悲しい思いはしたくない
2022/10/14(金) 14:12:05.84ID:tqbHICT30
ゆうちゃんそんな風に育てた覚えはないよ
2022/10/14(金) 14:12:08.68ID:gnH4xyuT0
観光バスこそ自動運転急がれるな
2022/10/14(金) 14:12:09.45ID:necAI1Rd0
100キロぐらい出てたんか
乗客は恐怖だな
309名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:10.23ID:vqhLYvmbM
飯塚幸三だったら無罪放免なんだろうな
2022/10/14(金) 14:12:14.32ID:8fyYkC370
そうかの怠慢だな
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:14.40ID:D51UIj62M
そうかも青バッチなの
2022/10/14(金) 14:12:14.93ID:tpBF9Tsf0
ケツバスガス爆発
2022/10/14(金) 14:12:17.99ID:8E2gCArfa
また国交省か
2022/10/14(金) 14:12:19.33ID:QvkmTAKw0
そんな制度ザルだろーがボケ大臣
2022/10/14(金) 14:12:21.63ID:8i3HcSc30
転んだところのちょっと先が2kmくらい急勾配が続くけど
そこでブレーキ使い切った感じか?
2022/10/14(金) 14:12:24.30ID:Yk8Ctpxa0
山道でブレーキを踏み過ぎて効かなくなったとかだろう
教習所で言われるが
2022/10/14(金) 14:12:29.67ID:0EpSBWqO0
この場所難易度が高かったのね
318名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:30.16ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

そして本件の最大の疑問は、1年前には使用が危険なほど不良箇所が多数見つかりながら、なぜ事故後の検証では何一つ異常が見つからなかったのでしょう?
故意か、或いは単なる見落としかはともかく、当初正常だったと判断された事故車両にある2系統のブレーキシステムに何らかの異常があった可能性がますます高くなります。

直ちに第三者による事故車両の再検証を行うべきです。もしそれが不要だと言うのであれば、ブレーキランプが点灯していながらなぜバスは減速しなかったかという明確な説明が当局には求められます。
319名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:31.30ID:KgkHBK1+d
ゆうたパン買ってこいや、お前の金でな
2022/10/14(金) 14:12:31.44ID:bHYguqUz0
遺憾とか安倍かよ
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:32.69ID:eBUfo5sr0
ドライバーの質なんてわからないよな
経験値でしかない
2022/10/14(金) 14:12:34.48ID:s4BBnZp90
でも責任はありません(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:12:35.77ID:KB32rqWW0
星みっつ!!
324名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:36.42ID:4I/k2/BQ0
聞いております
325名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:44.34ID:uMBrYd6Z0
免許取らせたからと言って直ぐに運転させたら駄目だろ
経験もなければ若い奴の運転なんて信用できない
2022/10/14(金) 14:12:45.80ID:6f+tOtsW0
最後尾を走らせれば事故にならなかったかもな
2022/10/14(金) 14:12:46.90ID:8E2gCArfa
統一教会みたいな
ロゴマークだな
2022/10/14(金) 14:12:49.97ID:aDUXFpA+0
>>297
リハーサルとか何かで2時間ぐらいいくやろ
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:12:50.72ID:2/3iUByWa
バス運転手なんかなるもんじゃない、バス運行会社も廃業してやれ、観光バス無くなって困るのは旅行業界と日本政府だよ
2022/10/14(金) 14:12:52.00ID:WjpuxnCm0
飯塚はずっと元院長だったのにこっちは早々に容疑者か
2022/10/14(金) 14:12:57.26ID:eP7nmHmo0
遺憾砲発射
2022/10/14(金) 14:13:00.94ID:iqu0MVsRa
>>266
恵「ボクは?ねえねえボクは?」
2022/10/14(金) 14:13:03.64ID:QvkmTAKw0
創価のせいで規制ユルユルになってんだろ(´・ω・`)
334名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:05.93ID:PseAnI7ld
ギアをドライブのままで
フットブレーキだけ踏んでた?
335名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:10.38ID:YejstTTB0
>>299
車体と乗客がフルで乗ったら重すぎてガソリンじゃトルクが出ないべ。
2022/10/14(金) 14:13:10.70ID:a3jl65fQd
>>237
打ち合わせ1時間入れても3時間の拘束
3時間勤務で高額ギャラ貰ってるんだから楽やろ
337ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:11.69ID:s0dMmOPgd
後ろに待っていた団体バスも同じ会社
同業者
見て見ぬふりしてた
横転して死傷者4人か
2022/10/14(金) 14:13:12.35ID:oT67njkw0
死因はシートベルトしないことだろ
2022/10/14(金) 14:13:12.73ID:in6B5VDT0
長い長い下り坂はブレーキ掛けながらゆっくりゆっくり下っけと歌にもあるだろうに
2022/10/14(金) 14:13:24.15ID:8DNI4DyUM
事故バスとその後ろ走っていたバスのドラレコ見ればすぐ原因わかるだろ?
動画まだ?
341名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:42.73ID:D51UIj62M
おまえらのように家に居れば
2022/10/14(金) 14:13:43.42ID:QvkmTAKw0
転落しなかっただけ奇跡だろ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:13:46.21ID:8E2gCArfa
>>266
最近まともになってきたよ
344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:46.94ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

それでは何ゆえそんなにもブレーキの故障を疑うのかを、お伝えしたいと思います。ブレーキに異常があった思わせる最大の根拠は、事故直前に監視カメラに写っていた姿でしょう。

ブレーキランプは点灯しているにも関わらず、バスは猛スピードでカーブを抜けていきます。
という事は、運転手はブレーキを踏みながら、必死にハンドルを操作していたという事は疑う余地はありません。
大型車のブレーキは、エアーブレーキと呼ばれる圧縮空気を利用した非常に強力なブレーキを搭載していますので、乗用車以上に制動力は優れています。
2022/10/14(金) 14:13:48.02ID:a3jl65fQd
>>328
それ入れても自由に使える時間の方が多いやろ
346名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:49.10ID:HYEvE8nE0
昨日、死亡事故をおこしたバスはどのメーカーの車種ですか?

三菱ふそうのエアロクイーンMS729Sです。下の方が答えている「エアロクイーンK」ではありません。
「最近のバスは軽量化が進み・・・・」の記事は私も見ましたが、MS729自体古い車両で
347名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:52.90ID:7C85RudW0
人手不足だからな。どんどん増えるよ。まあある程度のリスクは覚悟しとかんとな
348名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:13:56.52ID:DPrjDL10d
シートベルトしてても横転したら側面に当たるからな
2022/10/14(金) 14:14:02.71ID:8E2gCArfa
ねぇどんな気持ち? ねぇどんな気持ち?
2022/10/14(金) 14:14:06.08ID:s4BBnZp90
>>339
しかも二人乗りで(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:14:06.74ID:UMS0lcua0
旅行保険かけてバスツアーに参加させていたんかな
2022/10/14(金) 14:14:11.11ID:ItM+zi2L0
>>294
今、ホテルや観光業界、人手不足だから本来なら運転させないはずの経験が浅い人に運転させたんだと思う。
これからどんどん増えると思うよ。観光業界でのありえないヒューマンエラー
2022/10/14(金) 14:14:13.60ID:WjpuxnCm0
申し込みの順番がもう少し違えば違う席だったのに
2022/10/14(金) 14:14:13.94ID:Yk8Ctpxa0
一番安全そうな席なのにな運転席の後ろって
運転手が事故りそうになったら避けるだろうし
2022/10/14(金) 14:14:16.04ID:Pn5cISED0
>>335
ディーゼルエンジン(軽油)じゃないと、無理だよな。(´・ω・`)
356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:16.75ID:Dhr+6g4S0
かーちゃん1人でいったのか
357名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:18.65ID:zstI4ZHr0
>>341
隕石が落ちてくる
2022/10/14(金) 14:14:19.31ID:y2Cekj4+a
本当にこれだよね
死者1名が自分の親だったって
2022/10/14(金) 14:14:19.55ID:bV4xJNVR0
前の仕事がトラックやバスに乗ってきた運転手だったらしいけど
2022/10/14(金) 14:14:20.42ID:tqbHICT30
魔坂
2022/10/14(金) 14:14:20.48ID:2lBYti7U0
iphone録画w
2022/10/14(金) 14:14:23.09ID:qAwA+Ry3a
他人の運転する乗り物に乗った時点で運転手に命を握られてる覚悟を持って乗れ
2022/10/14(金) 14:14:25.48ID:K5ptDhkG0
遺族に隠し撮り取材か
2022/10/14(金) 14:14:32.19ID:1MGLo3TCa
家に行くなよw
2022/10/14(金) 14:14:34.85ID:5b/8S6qJ0
おじぎだけはする
366名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:36.01ID:a05KCXj80
運転手このルート初めてだったんでしょ
地元のバス会社はちゃんとここで研修するらしいしスピード落としてブレーキ使わないように指導するって言ってたし運転手もかわいそうだよ
367名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:41.75ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

にも関わらずスピードが全く落ちていないという事は、ブレーキの故障以外何が考えられるのでしょう。
報道では運転手の操作ミスと平気で書いていますが、どう操作を誤ればこんな事ができるというのでしょう。

こんなときにはブレーキを踏むなと言われても踏んでしまいます。
非常時には運転手は無意識にブレーキを踏み、操縦士は無意識に機種上げをし、船長は無意識に面舵を一杯に切る。これが人間の自然な行為なのです。
2022/10/14(金) 14:14:44.40ID:2lBYti7U0
>>356
友達とだろ
2022/10/14(金) 14:14:51.11ID:h/lwVJ110
朝フェード否定してた専門家いたが結局フェードなんか
370名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:51.98ID:D51UIj62M
Y字ハゲ
371名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:53.78ID:LBFF1kRsa
わざわざ家に押しかけて今の気持ちを聞くマスゴミ
372名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:14:55.68ID:ANX5KOsu0
フェーン現象なの?
2022/10/14(金) 14:14:56.29ID:8E2gCArfa
もう車もバスも電車も船も飛行機も乗らない
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:03.18ID:whN+Uxgi0
ジェットストリート土下座しろや!
2022/10/14(金) 14:15:03.56ID:oT67njkw0
EVだったらこんなことにはならなかったのに
ディーゼルバスは全廃しないと
2022/10/14(金) 14:15:06.36ID:qAwA+Ry3a
シートベルトしてたんか調べたら
2022/10/14(金) 14:15:11.04ID:aDUXFpA+0
>>366
講習やらないの
378名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:16.52ID:Cb5ZAlKCa
原因はベネッセにありそうだと思ってるわ
2022/10/14(金) 14:15:24.24ID:5b/8S6qJ0
なんでさん付けやねん
380名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:26.23ID:D51UIj62M
足ブレーキ多用だろな
2022/10/14(金) 14:15:30.67ID:s4BBnZp90
>>372
クリープ現象だね(´・ω・`;)
382名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:32.81ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

更に決定的なのは路面に残ったタイヤ痕です。先ず1度目のカーブにおいては、曲がりきれずにガードレールに接触しており、路面には左側のタイヤ痕のみが残っています。
これが何を表しているかと言えば、運転手はハンドルを右に切ってガードレールを避けようとしていたという事です。もしハンドルを操作して曲がろうとしない限り、この様に左側のタイヤの痕だけ残ることはありません。

そしてもう一つ重要なのは、このタイヤ痕のパタンです。これが何を意味するかと言えば、全くブレーキが利いていなかった事を表します。
ブレーキを掛ければ、当然タイヤは止まろうとしますので、路面と擦れ合うことになり、この様にタイヤの溝がしっかり路面に残ることはありません。
2022/10/14(金) 14:15:33.28ID:QzOtJpK50
エンジンブレーキが壊れたんだな
2022/10/14(金) 14:15:35.04ID:ct2vYmih0
クラブツーリズムってジジババ御用達?
2022/10/14(金) 14:15:41.26ID:DCxMo6pA0
トラック・バスは全部マニュアルにしろ

最近はオートマとかあるだろ
2022/10/14(金) 14:15:44.04ID:6f+tOtsW0
>>371
ねぇ今どんな気持ち(AA
387ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:15:46.30ID:s0dMmOPgd
>>366
教習所で習う基本中の基本
2022/10/14(金) 14:15:46.92ID:H7Bvyarzd
ブレーキ効かないってバスっていざって時のサイドブレーキないの?
2022/10/14(金) 14:15:51.00ID:2lBYti7U0
あれだろ、ブレーキ踏んでないと勝手にちょっとずつ進んじゃう現象
2022/10/14(金) 14:15:51.16ID:8E2gCArfa
欠陥バスじゃね?
同型を調べよう
2022/10/14(金) 14:15:58.27ID:y69daOEP0
ブレーキ痕ありますた
392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:04.51ID:8bIwNt950
これ運転手の過失なの?、
393名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:05.56ID:XJqKG+mr0
破片が産卵している
394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:13.08ID:x+9cTiNwa
委託先のせいだからみたいな他人事感が出てる
2022/10/14(金) 14:16:20.80ID:8fyYkC370
助けてください、減速できません!
2022/10/14(金) 14:16:21.17ID:Dl30IeS7d
バスでブレーキ効かなくなったらリカバリー無理か
2022/10/14(金) 14:16:22.21ID:1MGLo3TCa
エア切れやろ
398名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:23.50ID:eBUfo5sr0
ドラレコ解析遅いな
すぐにわかりそうだけど
2022/10/14(金) 14:16:29.05ID:WjpuxnCm0
>>384
バスツアーなんてどこもほとんどジジババだ
400名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:29.32ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

ところが、1/30付けの毎日新聞の記事には以下の様に書かれています。
【県警軽井沢署捜査本部が「ブレーキ痕」とみていることが捜査関係者への取材で分かった。死亡した土屋広運転手(65)が少なくとも2度フットブレーキを踏んだが十分に減速できなかったことを示している。】

これがブレーキ痕でしたら、世の中の全てのタイヤ痕がブレーキ痕になります。
おまけにこれを以って、運転手の操作ミスと思わせる様な書き方をしています。ここまでくると誤報というより、捏造報道と言った方が近いかもしれません。
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:32.90ID:KgkHBK1+d
ノリ面出すぎじゃね
2022/10/14(金) 14:16:43.58ID:K5ptDhkG0
我々も被害者だとでも言いたげな旅行会社
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:43.87ID:PseAnI7ld
セカンドギアでエンブレで下りないと駄目
2022/10/14(金) 14:16:45.32ID:8E2gCArfa
火が出たら大惨事だった
405名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:49.53ID:ANX5KOsu0
バスツアーといえば

バコバコ
2022/10/14(金) 14:16:49.76ID:qxkGJIoB0
慣性ドリフトできりぬけろ
407名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:54.35ID:whN+Uxgi0
https://i.imgur.com/Ikgi9nV.jpg
わしはこれが見たいんじゃ!
2022/10/14(金) 14:16:55.12ID:ovCZqaWJ0
教習で散々習うはずなんだけどなぁ
2022/10/14(金) 14:16:55.48ID:5b/8S6qJ0
やってしまった
どういうことやろか
2022/10/14(金) 14:16:56.77ID:Yk8Ctpxa0
教習で言われても実体験がないと信じられないんだろう
それで踏み過ぎる
411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:16:59.10ID:3HlilswS0
クソ画質
2022/10/14(金) 14:16:59.75ID:a3jl65fQd
経験も少なく通ったことのない道を
バス会社の過失もあるで
413名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:00.54ID:D51UIj62M
ATなのMTならギア落とせば良くね
2022/10/14(金) 14:17:01.38ID:qAwA+Ry3a
エアブレーキ多用しすぎたんだろ
2022/10/14(金) 14:17:04.17ID:vEe3u88W0
ブレーキ痕が毎回つくブレーキングて頭イカレてんのか
416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:06.83ID:zq/nxxJm0
壺無しか
トイレ掃除でもしよう
2022/10/14(金) 14:17:09.57ID:in6B5VDT0
すぐ後ろのバスのドラレコ動画は既に警察に押収済みなんだろうなぁ
2022/10/14(金) 14:17:14.67ID:Cdp9RXDA0
バスってABS付いてないの?
2022/10/14(金) 14:17:20.45ID:2lBYti7U0
飛行機は落ちるしバスは運転手信用できないし
もう新幹線しか乗れない
420ぬるぽ
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:21.81ID:s0dMmOPgd
ブレーキ効かないときは壁にぶつけて減速させる
421名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:23.34ID:OkZIPOld0
エンジンブレーキっすね
422名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:24.30ID:2/3iUByWa
ATだったらエンジンブレーキで適切な速度調整難しいだろうな
2022/10/14(金) 14:17:24.81ID:bV4xJNVR0
よくある山道だよなぁ
424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:29.84ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

報道によれば、事故後の検証ではバスのギヤはニュートラルになっていたとの事です。
このため、エンジンブレーキが利かなかった、排気ブレーキが利かなかったのが事故の原因と思わせるような報道を故意に行っていますが、

前述の通り強力なブレーキを搭載した大型車ですので、たとえギヤがニュートラルであってもフットブレーキだけで間違いなくバスは止まります。
にも関わらずブレーキ痕が全く無いという事は、ブレーキに異常があったとしか思えません。
425名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:31.30ID:D51UIj62M
きついな
2022/10/14(金) 14:17:32.47ID:y69daOEP0
ドラムブレーキ効きはいいけど熱が籠もりやすい
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:39.24ID:3HlilswS0
酷い道だなw
2022/10/14(金) 14:17:42.34ID:necAI1Rd0
ブレーキ効かなくなったらどうすればええのよ
2022/10/14(金) 14:17:44.28ID:T/k4NND50
ガゴアァァァァァ とかいイニDの映像が見える
2022/10/14(金) 14:17:47.24ID:vEe3u88W0
>>420
このカーブ先が短い直線だからそこで擦ればいいね
2022/10/14(金) 14:17:50.09ID:6f+tOtsW0
須走口じゃなくて富士スバルラインならなぁ
沼津行くから時間短縮の為か
2022/10/14(金) 14:17:50.82ID:l+LQE6WI0
特異な訓練w
2022/10/14(金) 14:17:51.15ID:s4BBnZp90
>>419
乗客に刺されるよ(´・ω・`;)
434名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:54.15ID:PseAnI7ld
>>413
ATでもセカンドやローに変えるべき。
435名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:17:55.52ID:YejstTTB0
最初事故現場の動画を見たときに崖から落ちたのかと思ったよ。
2022/10/14(金) 14:17:58.06ID:K5ptDhkG0
難所だったみたいだね
2022/10/14(金) 14:17:59.23ID:2lBYti7U0
会見あった日も余裕で行きつけの店で飲んでそうな社長
2022/10/14(金) 14:18:01.58ID:tqbHICT30
山坂て三本か
439名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:02.88ID:AN7jUbi10
スズエイまだかよ
2022/10/14(金) 14:18:02.99ID:vEe3u88W0
>>422
窓から右足出せよ
2022/10/14(金) 14:18:05.77ID:UMS0lcua0
経験が少ない若者を採用したからか?
442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:06.05ID:ekS47K2Zd
両脇土があるんだがこれって滑らないの?
(免許持っとらん)
443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:10.97ID:V3ZYLkogH
我操作不能!我操作不能!!
こんな感じ?バスってエンブレとか排気ブレーキとかサイドブレーキってないの?
2022/10/14(金) 14:18:13.94ID:OGj3gXtC0
いつもの山坂道
2022/10/14(金) 14:18:16.49ID:8E2gCArfa
ドライバーは初めてここ走ったのか
2022/10/14(金) 14:18:18.63ID:1MGLo3TCa
紙コップに水を入れて研修しております
447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:19.79ID:ANX5KOsu0
フェーン現象やろね
2022/10/14(金) 14:18:20.11ID:ct2vYmih0
運転が未熟だったのか、整備不良か
449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:20.54ID:u//bzKv3r
土が車線に入ってんな
2022/10/14(金) 14:18:21.49ID:2lBYti7U0
>>433
(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:18:21.85ID:DCxMo6pA0
>>428
エンブレ
排気ブレーキ
452名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:29.17ID:7C85RudW0
ほぼ新人か。経験不足だな
453名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:30.66ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

またギヤが事故の衝撃でニュートラルになった可能性もありますが、もし事故前からニュートラルになっていたとしたら、運転手は減速するために必死でローギヤに入れようとしていたと見るのが自然でしょう。

必死になって事故を防ごうと格闘した運転手を犯罪者の様に叩く。
福島から真っ先に逃げ出しながら、福島原発で命を賭して戦った英雄達を、作業員と呼び捨てにし続けたメディアの体質を思い出します。
2022/10/14(金) 14:18:31.31ID:VLVB73090
ワイも運転歴10年だが、街ノリなので、エンジンブレーキて初めて知ったから
山道行ったとき、やばかった
455名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:33.05ID:eBUfo5sr0
女性記者寒そう
2022/10/14(金) 14:18:33.45ID:vEe3u88W0
>>445
このルートは入社後初だってよ
457名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:35.56ID:D51UIj62M
やっぱり山道の経験不足か
2022/10/14(金) 14:18:36.53ID:6f+tOtsW0
スカイラインやスバルラインと違ってマイナーな道だから道路もあまり良くないんだよ
2022/10/14(金) 14:18:41.00ID:gnH4xyuT0
>>428
「えーいままよ」って言って木にぶつけるかな
2022/10/14(金) 14:18:43.14ID:y69daOEP0
このコース走るの初だったんだろ
461名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:43.34ID:vfXnll2S0
富士山を甘く見たな・・
2022/10/14(金) 14:18:44.45ID:lywo/OdL0
若いけど結構運転歴あるみたいじゃん。
2022/10/14(金) 14:18:45.66ID:necAI1Rd0
26歳か経験不足やね
2022/10/14(金) 14:18:48.03ID:RD7xL5/K0
フェード現象ってまだあるんや
465名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:49.23ID:KgkHBK1+d
美人記者
466名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:51.14ID:pgUfHKgJ0
野口容疑者に面会した瞬間バカだななんてことしてしまったんだと平気でいいそうなブラック社長だな
2022/10/14(金) 14:18:58.02ID:vEe3u88W0
>>428
山行くぞ
2022/10/14(金) 14:18:58.22ID:SIrTxF5D0
ベテラン雇ったら高いからかな
経験少ない人間に難しい道行かせる方も悪い
469名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:58.80ID:HYEvE8nE0
初めてのコースなら問題大有りやろ
2022/10/14(金) 14:18:59.88ID:ovCZqaWJ0
バスみたいな大型は普通車に比べて重量有るんだから、よりエンブレ意識しとかんといかんのに。
2022/10/14(金) 14:19:00.32ID:y69daOEP0
>>444
死んじゃったね(´;ω;`)
2022/10/14(金) 14:19:00.75ID:s4BBnZp90
>>450
一番安全なのは水上バスだよ(´・ω・`;)ちとたけーけど
473名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:01.07ID:PseAnI7ld
>>428
ローに入れてサイドブレーキ
2022/10/14(金) 14:19:20.14ID:vEe3u88W0
>>469
まずレキだよね
475名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:24.85ID:uMBrYd6Z0
ドラムブレーキなのにディスクブレーキのように頻繁にブレーキ踏みすぎただけの運転技術のない事故
476名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:30.49ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

フェード現象とは、ブレーキを多用し過ぎてブレーキが過熱し、ブレーキの利きが悪くなる事です。これも原因の一つとしてマスコミが連日報道していましたが、有り得ない話です。
なぜならば事故現場は山を登り終えて、下り坂の直後だからです。もしそれでフェード現象が発生したとしたら、上り坂でブレーキを踏み続けていた事になります。

このぐらい事故現場の地図を確認すれば直ぐに分かりそうなのですが、今のマスコミはそんな初歩的な確認すら怠って、この様に間違った記事を日々垂れ流しているのでしょうか。
ここまでくると憤りを通り越して、空しささえ覚えます。
2022/10/14(金) 14:19:30.64ID:M/OqL3sCr
未熟運転だったんやな。
478名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:31.80ID:OkZIPOld0
教習所で習ったなあ
479名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:32.52ID:x+9cTiNwa
新人でもエンジンブレーキの使い方とか
客をたくさん載せた大型車両の荷重の感覚とかわかるだろ
480名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:35.32ID:7C85RudW0
人手不足だからな。いちいち研修なんてやってたら立ち行かんのだろ
481名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:36.71ID:XPtFjhS80
初めてのコースを事前研修なしでさせたのか
2022/10/14(金) 14:19:40.17ID:aDUXFpA+0
悪いのはクラツー
483名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:42.53ID:Dhr+6g4S0
ヒートシンクでかくすればいいんじゃないの
2022/10/14(金) 14:19:43.10ID:VLVB73090
>>462
運転歴はあっても平道ばかりで、山道の経験は乏しかったようだ
485名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:45.23ID:uMBrYd6Z0
長野のバス事故と同じだろ
2022/10/14(金) 14:19:49.19ID:K5ptDhkG0
乗客の皆さんは昨日のうちにきたくできたのか?
2022/10/14(金) 14:19:49.95ID:ODDYphjDa
https://imgur.com/RPVlLcKl.jpg
北長岡よりご冥福をお祈りしめーす
@hahumin
488名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:19:50.65ID:IoZXyYlZ0
フェーダってゲームあったよな
2022/10/14(金) 14:19:53.18ID:vEe3u88W0
車検なんかトヨタでもインチキしてるのに信用してんの
2022/10/14(金) 14:19:53.88ID:in6B5VDT0
>>472
こないだ知床で沈んだのは違うのか?
2022/10/14(金) 14:19:56.28ID:bV4xJNVR0
そんな素人みたいな事故起こすんかね
2022/10/14(金) 14:19:57.71ID:H7Bvyarzd
>>443
サイドがあれば緊急停止出来るはずなんだが
ないなら何で公共の車にそれがないのか謎
2022/10/14(金) 14:19:59.63ID:s4BBnZp90
ブレーキランプみて後ろのドライバーは注意しろよ(´・ω・`;)
494名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:04.09ID:D51UIj62M
山を舐めるなおじさん
「山を舐めるな」
2022/10/14(金) 14:20:05.29ID:8E2gCArfa
もう家でじっとしてる!そうすれば死なないだろ!
2022/10/14(金) 14:20:06.45ID:1MGLo3TCa
バタ踏み
2022/10/14(金) 14:20:07.12ID:/Z+Tc5xDx
つぇーど現象か
あれ、中島ひろいがかい
2022/10/14(金) 14:20:07.27ID:BURw5ELcd
↑三菱ふそうが
2022/10/14(金) 14:20:10.01ID:sGHqsPF5M
30°バンクがあれば…
2022/10/14(金) 14:20:16.50ID:s4BBnZp90
>>490
あれは外海だから(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:20:19.74ID:6f+tOtsW0
この道は初めてらしいが客乗せて走った事はあるん?
502名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:19.94ID:i8sjPNf90
車内www
2022/10/14(金) 14:20:20.19ID:DCxMo6pA0
大型のブレーキはやたら強いからな
2022/10/14(金) 14:20:21.06ID:Yk8Ctpxa0
>>428
バスなら後ろの座席に走って逃げ衝撃に備える
505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:21.30ID:3HlilswS0
どこにいるんだ…
506名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:23.04ID:0ij72kOX0
車の中かw
507名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:23.12ID:D51UIj62M
車内って現地行ってんの
508名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:24.13ID:x7vI2m7v0
どこにいるんだよ
509名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:25.88ID:uMBrYd6Z0
何処かのプリウスの事故と同じのとを言う
510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:27.85ID:x+9cTiNwa
亡くなった人と遺族が本当にかわいそう
2022/10/14(金) 14:20:28.35ID:gr8nsB6d0
車検が通ったからと言って不具合がないとは限らない
2022/10/14(金) 14:20:29.29ID:y69daOEP0
ラプター
513名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:29.48ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

多少クルマに詳しい方でしたら、もしフットブレーキが利かなかったとしたら、運転手はなぜパーキングブレーキを使わなかったのかと思われるでしょう。
ネットにも同じ様な疑問が多数投げかけられていますが、これも答えは簡単です。

最近の大型バスの場合、エアーパーキングブレーキ(ホイールパーキングブレーキ)と呼ばれる中小型車とは異なるブレーキシステムが使われています。
(フットブレーキとは逆に)シリンダーのエアーを抜くと、シリンダー内のバネの力でがっちりブレーキを掛ける構造になっています。
514名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:30.31ID:irwCfO9Qa
めちゃくちゃ車の中w
515名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:31.24ID:IoZXyYlZ0
なぜ車の中から
516名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:31.95ID:OkZIPOld0
>>467
悲しい
2022/10/14(金) 14:20:33.14ID:vEe3u88W0
>>493
バスのドラレコより直後の車のドラレコだよね
518名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:34.26ID:HYEvE8nE0
ドラムはダメだね
熱が逃げにくい構造してるから
法律で禁止にするべき
2022/10/14(金) 14:20:36.67ID:3YuTazeDd
いろは坂をバスでドリフトして下る運転手もいるのに
https://youtu.be/XO758UtlotE
520名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:37.37ID:h8HU/IKKp
ブレーキ焼いちゃったか
521名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:42.18ID:moduUZ020
どこで撮ってるんだよ
2022/10/14(金) 14:20:44.17ID:qAwA+Ry3a
たまたま事故起こして死人が出たから即逮捕とか
2022/10/14(金) 14:20:45.11ID:necAI1Rd0
大型二種ってプロ中のプロなのに
524名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:46.66ID:KgkHBK1+d
澤口ちゃんの自己便食べたい
2022/10/14(金) 14:20:47.02ID:bV4xJNVR0
>>484
トラック乗ってきてたら山道の経験ありそうだけどなぁ
526名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:51.09ID:XJqKG+mr0
須走の下り最速
527名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:20:54.27ID:IoZXyYlZ0
結局どう走れば良かったの?
2022/10/14(金) 14:20:54.37ID:FpCv54tNM
そういえば昔トラックの運転手やってる時先輩に「車体が重いからブレーキ踏みすぎると熱くなってブレーキが効きにくくなるから気を付けろ」と何度も言われたわ
2022/10/14(金) 14:20:58.58ID:/Z+Tc5xDx
ツェード
えるいみ、としや
2022/10/14(金) 14:20:59.29ID:/7oRQ3Yr0
古めの車だとサイドブレーキ解除し忘れて走ってベーパーロックとかもある
531名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:03.28ID:XPtFjhS80
サイドブレーキかけるとか、ギアダウンさせるとかするだろ
2022/10/14(金) 14:21:06.51ID:y69daOEP0
この会社このサイズのバスはコレ1台なんだろ
2022/10/14(金) 14:21:06.54ID:ct2vYmih0
死んだの一人だけなんだ、不幸中の幸いやな
2022/10/14(金) 14:21:07.88ID:/Z+Tc5xDx
えいと
2022/10/14(金) 14:21:11.52ID:JOhlDXVk0
だから軽油じゃねーの?
2022/10/14(金) 14:21:11.53ID:56MxdUAWd
ブレーキが効かなくなって逮捕されたのは可哀想な気もする
2022/10/14(金) 14:21:11.75ID:GcA/AlWY0
普通免許で車乗り回してるけど
フェード現象なんて初めて聞いたわ
2022/10/14(金) 14:21:12.76ID:8E2gCArfa
ガソリン
キタ――(゚∀゚)――!!
539名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:15.58ID:eBUfo5sr0
火気厳禁じゃない
2022/10/14(金) 14:21:16.43ID:vEe3u88W0
>>522
勲章さえあればな
541名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:17.98ID:UrMuGR7y0
下級国民は即逮捕で氏名公開か
2022/10/14(金) 14:21:18.03ID:gnH4xyuT0
>>488
もう少し頑張れば今でも続編出るぐらいになってたのにな
2022/10/14(金) 14:21:18.28ID:ITRa3ZA7d
ガソリン?
544名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:20.53ID:GJfa+h8f0
軽油、な?(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:21:22.64ID:WjpuxnCm0
ブレーキ効かなくてもここならそんなにスピード出てないだろうにこれで死者が出るなんて気の毒だな
2022/10/14(金) 14:21:23.39ID:Pn5cISED0
ガソリンの臭いなのか
2022/10/14(金) 14:21:24.55ID:kDrvT1lSd
ガソリン車なのか
2022/10/14(金) 14:21:25.29ID:SIrTxF5D0
格安バスツアーってギリギリの値段で無理

な発注してそうだもんな
2022/10/14(金) 14:21:27.11ID:in6B5VDT0
>>483
水冷構造にして水を滴下するとかな…あれ?
2022/10/14(金) 14:21:29.59ID:BdaQ3IIs0
これはバス会社には問題は無かった気がする
運転技術は足りてなかったかもしれないが免許と資格はあった訳だしなぁ
551名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:29.87ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

このため、もし走行中にパーキングブレーキをONすると、全輪が一気にロックする恐れがあり、それもまた非常に危険な行為なのです。

確かに中小型車の様にワイヤーでドラムブレーキを作動させる方式でしたら、今回の場合非常に有効な回避策になったのですが、
1996年の保安基準改正に伴い、大型車はこのタイプの様にONとOFFしか選択できないパーキングブレーキになりました。
今回の様に万一の場合には走行時にも緊急停止用として使える様に、徐々にパーキングブレーキを作動する様な機構が必要かもしれません。
2022/10/14(金) 14:21:29.96ID:6KlgGsmh0
軽油だよ
553名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:31.02ID:5LoTH93W0
なんで、ガソリン?
バスなら軽油ちゃうん?
違ったらすまん
2022/10/14(金) 14:21:33.11ID:s4BBnZp90
>>517
まじでそれ(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:21:33.58ID:ORbmPaPg0
ブレーキが効きにくくなるって何事だよw
そんなもん聞いたこと無いわ
2022/10/14(金) 14:21:33.80ID:bV4xJNVR0
このレポーターじゃアカン
2022/10/14(金) 14:21:35.35ID:1MGLo3TCa
砂防ダムしゅげー
2022/10/14(金) 14:21:37.21ID:Q6ukWoWWd
イニシャルDって良くアニメ化出来たよな
只の犯罪者擁護アニメなのに
2022/10/14(金) 14:21:39.46ID:l+LQE6WI0
海苔弁に乗り上げる
2022/10/14(金) 14:21:40.02ID:wWFg6uhr0
ガソリン漏れたのか 引火してたら大惨事だったな
2022/10/14(金) 14:21:42.03ID:/Z+Tc5xDx
つぇーどのブレーキ踏むなよ
2022/10/14(金) 14:21:43.79ID:OK/WtEh2a
軽油やろがあほ
2022/10/14(金) 14:21:48.38ID:lywo/OdL0
神戸の高羽交差点もちょくちょくブレーキが効かなくなるトラックが事故してる
2022/10/14(金) 14:21:52.71ID:8fyYkC370
テクニカルなコースだわ
565名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:21:52.75ID:DPrjDL10d
ガソリンと軽油って匂い違うの?
2022/10/14(金) 14:21:54.35ID:vEe3u88W0
>>533
活動的な老人ばっかなだけに反射も良いのかな
2022/10/14(金) 14:22:04.20ID:necAI1Rd0
最近のバスはガソリン車もあるのかと
2022/10/14(金) 14:22:04.33ID:s4BBnZp90
>>525
まちなかの4トンのみかも(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:22:05.08ID:sGHqsPF5M
バスにもモーターを付けてバッテリーへの回生ブレーキか抵抗器も付けて発電ブレーキみたいなこと 出来無いのかな?
2022/10/14(金) 14:22:15.44ID:/gfbPTkh0
やっぱバスの運転手はベテランにやらすべきだよ
2022/10/14(金) 14:22:15.54ID:/Z+Tc5xDx
というかバテた
なんて今日は暑いんだ
2022/10/14(金) 14:22:16.17ID:X4ao0eyK0
これって旅行会社とバス会社なら
バス会社のほうが責任あるよね?
2022/10/14(金) 14:22:18.52ID:JOhlDXVk0
>>555
ブレーキ踏みっぱなしで下り坂下りてるとよくあること
2022/10/14(金) 14:22:18.92ID:AR6wkXXK0
この坂は山田克己登れないぞ
575名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:20.58ID:OkZIPOld0
>>540
一例)トヨタのせいにできる
576名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:24.01ID:tgawQkm/0
バスは軽油だと思うわ
2022/10/14(金) 14:22:25.53ID:VLVB73090
>>558
イニシャルDでは、山道なのに今回のようにブレーキが聞かなくなったときは
なかったんかな?
578名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:26.25ID:moduUZ020
イン攻めすぎたんか
2022/10/14(金) 14:22:26.81ID:DCxMo6pA0
>>523
経験が一番やぞ
免許だけ持ってても
一般人とそれほど変わらんよ
2022/10/14(金) 14:22:27.13ID:8E2gCArfa
のり弁
581名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:29.75ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

ところでここまでお読み頂いた方の中に、もしかしたらこう考えられた方はいらっしゃらないでしょうか?
エアーブレーキはエアーが抜けたら作動するのであれば、もしエアーブレーキの配管が破損したら、同じ圧縮空気を使うエアーパーキングブレーキは制動方向に働くのではないか?

確かにエアーブレーキの配管が壊れたら、エアーパーキングブレーキの解除はできなくなるのですが、
エアーパーキングブレーキの制動については、運転席の解除弁(パーキングブレーキ)を開かない限り(もしくはその間の配管が破損しない限り)動作しないのです。
すなわち空気圧が低下しても、パーキングブレーキは利かないのです。
582名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:31.72ID:5LoTH93W0
現場と5号目の標高どれくらいなんだ?
2022/10/14(金) 14:22:31.94ID:ct2vYmih0
教習所でフットブレーキずっと踏みっぱなしはアカンって習うよな、長い下り坂で
584名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:32.04ID:300NxJfka
蛇行してのか
2022/10/14(金) 14:22:36.45ID:bV4xJNVR0
>>568
あぁ、そういうパターンもあるのか
2022/10/14(金) 14:22:37.97ID:/Z+Tc5xDx
いんあうと
2022/10/14(金) 14:22:42.37ID:awtomy8B0
>>553
ガソリンと軽油の匂いの違い分からない人は多い
2022/10/14(金) 14:22:43.59ID:6f+tOtsW0
>>550
でも普通免許だってギリギリっぽい奴でも温情で取らせたりしてるしな
2022/10/14(金) 14:22:47.26ID:qAwA+Ry3a
どうせジジババ共はシートベルト着用してなかったんだろ
2022/10/14(金) 14:22:49.34ID:avcg2/o+d
ブレーキきかない時ってドリフトすればいいんでしょ
2022/10/14(金) 14:22:50.09ID:s4BBnZp90
>>569
エンブレで発電はしてるでしょ(´・ω・`;)
592名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:54.71ID:XJqKG+mr0
タマムシ色
2022/10/14(金) 14:22:55.57ID:Pn5cISED0
>>565
ガソリンは割と鼻からスッと抜けるような匂い、軽油は灯油に近いような、喉のあたりに残るような匂い。
2022/10/14(金) 14:22:56.06ID:FbfZlxqAd
原因が何しろ作りの悪い道に見える
595名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:57.65ID:ekS47K2Zd
運転手も気の毒
596名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:22:58.91ID:BPX2cr+bp
もう横転させて止めるしかないと?
2022/10/14(金) 14:22:59.43ID:in6B5VDT0
>>553
ガソリンのバスだったかもしれないし、
このリポーターがガソリンと軽油の臭いの違いがわからないのかもしれないし
2022/10/14(金) 14:22:59.66ID:tqbHICT30
スペースボーイが流れてきた
2022/10/14(金) 14:23:02.26ID:/Z+Tc5xDx
エアじゃないんか
2022/10/14(金) 14:23:04.81ID:2lBYti7U0
地元民しか使わなさそうな荒れた道だな
2022/10/14(金) 14:23:05.36ID:qFV7002K0
アウトインコースアウトか
2022/10/14(金) 14:23:09.57ID:f/vYo7IU0
単に運転下手っぴだっただけよ
2022/10/14(金) 14:23:09.59ID:VLVB73090
>>572
旅行会社が損害賠償を立て替え払いして、バス会社に請求だろうな
2割くらいは減額しても
2022/10/14(金) 14:23:13.04ID:H7Bvyarzd
>>558
年明けたらその続編の国道レースがアニメ化で煽り運転増加するだろうね
605名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:17.11ID:XJqKG+mr0
逆に
2022/10/14(金) 14:23:18.90ID:ItM+zi2L0
ホテル・観光、以前から続く人手不足の中はじまった全国旅割。働き手がいないのに客と作業は増えるわ、手続きの問い合わせ対応やらでてんてこ舞いだよ。何考えてんだこのクソ壺民党は?状況わかってる?
2022/10/14(金) 14:23:19.16ID:SYeJIed90
三浦さんは読売テレビのプロパーやろ、中山さんがやるような仕事させられるんかw
608名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:19.66ID:uMBrYd6Z0
こんな道を経験が少ない免許取り立ての初心者に運転させたらこうなるよな
自動車のこと理解していないで運転免許だけ取ってアクセル踏めば進むブレーキ踏めば止まるとしか理解しないで運転している
2022/10/14(金) 14:23:20.16ID:vEe3u88W0
>>573
発車後10分でフェードは考えにくいって事故調査鑑定人みたいのが言ってたけど
2022/10/14(金) 14:23:20.52ID:9upJC1sdM
ナイス判断だったのか
2022/10/14(金) 14:23:22.05ID:WjpuxnCm0
これからはバスは下道でも山道はシートベルト必須にするべきだな
2022/10/14(金) 14:23:23.86ID:ovCZqaWJ0
そのてんはゆうしゅうだったか
2022/10/14(金) 14:23:25.06ID:s4BBnZp90
>>585
コンビニ配送トラックの可能性も(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:23:27.76ID:FbfZlxqAd
うわー怖い道だな
615名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:29.18ID:7C85RudW0
崖落ちよりはマシやな
616名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:29.83ID:KgkHBK1+d
ゆうたやるやん
2022/10/14(金) 14:23:31.18ID:Pn5cISED0
>>587
軽油は灯油の匂いに似てる
2022/10/14(金) 14:23:32.54ID:1MGLo3TCa
トロッコ問題的な
2022/10/14(金) 14:23:32.84ID:oT67njkw0
俺が弁護士なら緊急避難で無罪って言うわ
2022/10/14(金) 14:23:34.62ID:M/OqL3sCr
ブレーキ効かなくなったら壁に擦って停まれって習ったな。
法面に擦ったのは良かったが、横転しちまったのがな。
2022/10/14(金) 14:23:35.00ID:in6B5VDT0
>>579
どんな免許証だって取り立てはみんな初心者だもんな
622名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:38.68ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

更に決定的なのは路面に残ったタイヤ痕です。先ず1度目のカーブにおいては、曲がりきれずにガードレールに接触しており、路面には左側のタイヤ痕のみが残っています。
これが何を表しているかと言えば、運転手はハンドルを右に切ってガードレールを避けようとしていたという事です。もしハンドルを操作して曲がろうとしない限り、この様に左側のタイヤの痕だけ残ることはありません。

そしてもう一つ重要なのは、このタイヤ痕のパタンです。これが何を意味するかと言えば、全くブレーキが利いていなかった事を表します。
ブレーキを掛ければ、当然タイヤは止まろうとしますので、路面と擦れ合うことになり、この様にタイヤの溝がしっかり路面に残ることはありません。
2022/10/14(金) 14:23:38.89ID:92NjVryL0
ガウジ痕
2022/10/14(金) 14:23:38.96ID:wWFg6uhr0
犠牲者は最小限に抑えた とも言えるってことか
2022/10/14(金) 14:23:39.31ID:QzOtJpK50
軽自動車は軽油、重機は重油
2022/10/14(金) 14:23:40.37ID:ajKEtVql0
まだここで良かったね。
場所によっては、もっと死んでた。
627名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:54.45ID:x+9cTiNwa
ブレーキ効かなくなってたんならないだろ
2022/10/14(金) 14:23:54.64ID:s4BBnZp90
普通に居眠りだろ(´・ω・`;)
629名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:23:54.67ID:D51UIj62M
急坂に砂場に突っ込むとこあるよな
2022/10/14(金) 14:23:55.08ID:VLVB73090
>>614
まるで罠のような道だな
2022/10/14(金) 14:23:55.47ID:8fyYkC370
>>590
荷重移動だけで曲がれるよな
632名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:07.74ID:1bE+EkB00
全く車通らんな
2022/10/14(金) 14:24:07.99ID:l+LQE6WI0
海苔弁工事といえばライト工業
2022/10/14(金) 14:24:08.06ID:JOhlDXVk0
>>625
原付は原油
2022/10/14(金) 14:24:09.71ID:f/vYo7IU0
>>588
事故起こしたら教習所も連座制にしないとな
2022/10/14(金) 14:24:11.26ID:qxkGJIoB0
この人元トラックドライバーなら排気ブレーキ知ってるはずだがな
2022/10/14(金) 14:24:14.27ID:K5ptDhkG0
落ち着けw
現場リポートで下手したらなんて言うなw
2022/10/14(金) 14:24:16.01ID:/Z+Tc5xDx
はなむけなりそうだないもあらいは
639名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:17.51ID:vfXnll2S0
一人亡くなっていなければ良かったのにな・・
2022/10/14(金) 14:24:21.28ID:9upJC1sdM
宮根「ダムガー」
2022/10/14(金) 14:24:37.15ID:1MGLo3TCa
いやバンクそのものや
2022/10/14(金) 14:24:37.18ID:gX64UGCtd
>>537
教習で習うやろうもん
2022/10/14(金) 14:24:41.91ID:QzOtJpK50
>>634
今年で一番笑った
644名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:44.66ID:UrMuGR7y0
下り勾配には万一のブレーキ故障に備えて砂場を造っておくべき
2022/10/14(金) 14:24:46.41ID:OGj3gXtC0
排気ブレーキとか使わなかったのか
2022/10/14(金) 14:24:47.20ID:I2dnyzzf0
ブレーキ焼け付くほど踏むなよ
バカなの
2022/10/14(金) 14:24:47.95ID:KB32rqWW0
変な道だな
2022/10/14(金) 14:24:48.26ID:s4BBnZp90
2速のエンブレならそのうち止まりそうだけど(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:24:49.61ID:cjiW6ULo0
富士山五合目からの下り坂なんだから急に決まっとる
2022/10/14(金) 14:24:50.16ID:iqu0MVsRa
>>633
飯田坂だっけ信濃町だっけ
2022/10/14(金) 14:24:51.23ID:/ViE/xzF0
現場の映像ちゃんと見るとあそこで側面こすりつけて
バス止めようとしたんだなって思うわ

これ退避所作ってない道路管理者のミスじゃね?
652名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:51.73ID:moduUZ020
クラブツーリズム悲惨だな
2022/10/14(金) 14:24:51.74ID:awtomy8B0
>>617
そうか?灯油は独特の匂いだと思うけどな
654名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:52.01
のり面宮根
655名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:54.37ID:jQjdc5uv0
ブレーキのせいにするゆうた
2022/10/14(金) 14:24:58.66ID:BURw5ELcd
そりゃ富士山だもん
高低差ないわけない
657名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:24:58.69ID:uMBrYd6Z0
フットブレーキ効かなくてもギアを下げたりするけどな
2022/10/14(金) 14:25:02.08ID:sGHqsPF5M
>>591
抑速ブレーキとして…発電ブレーキ
659名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:04.05ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

またギヤが事故の衝撃でニュートラルになった可能性もありますが、もし事故前からニュートラルになっていたとしたら、運転手は減速するために必死でローギヤに入れようとしていたと見るのが自然でしょう。

必死になって事故を防ごうと格闘した運転手を犯罪者の様に叩く。
福島から真っ先に逃げ出しながら、福島原発で命を賭して戦った英雄達を、作業員と呼び捨てにし続けたメディアの体質を思い出します。
2022/10/14(金) 14:25:06.35ID:8E2gCArfa
>>634
これは初めてみたわ
661名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:08.74ID:eBUfo5sr0
タイヤ痕があるならブレーキはある程度利いてただろ
スピードの出しすぎが原因じゃね
662名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:09.39ID:0BManK9W0
車に隔離されてるんか
2022/10/14(金) 14:25:09.72ID:zwhF3cxv0
なぜ車内
2022/10/14(金) 14:25:10.21ID:in6B5VDT0
>>634
センスあるな
665名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:10.80ID:OylAferNa
フェードじゃなくてエア切れのような気が
2022/10/14(金) 14:25:13.32ID:JOhlDXVk0
>>537
免許返上しとけ
667名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:15.70ID:Dhr+6g4S0
コンクリの階段はなんなの
2022/10/14(金) 14:25:17.34ID:ovCZqaWJ0
のり面宮根
2022/10/14(金) 14:25:18.52ID:qAwA+Ry3a
いい加減な予想で話すんなや
2022/10/14(金) 14:25:19.26ID:VLVB73090
>>642
教習所で聞いたのかもしれないが、昔の事なので記憶が無い
671名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:19.71ID:D51UIj62M
新人が1人で初見の山道はダメって
軽井沢の時分かったんじゃないの
2022/10/14(金) 14:25:21.45ID:SiQZIHlmr
バス事故ってちょくちょく起こるよな…怖い
2022/10/14(金) 14:25:23.48ID:56MxdUAWd
車の中からか
2022/10/14(金) 14:25:23.95ID:8fyYkC370
>>625
自動車偏差値25
2022/10/14(金) 14:25:27.70ID:vEe3u88W0
>>652
家族は良かったわゴミ旅行社じゃなくて
2022/10/14(金) 14:25:30.48ID:p4c1414v0
今から現場を走ってみます!
2022/10/14(金) 14:25:37.03ID:K5ptDhkG0
>>640
頑なにダムって言い張ってたなw
2022/10/14(金) 14:25:37.77ID:Y8hiasTvd
>>572
旅行会社のほうは
とんだとばっちりとか思ってそう
2022/10/14(金) 14:25:38.78ID:2lBYti7U0
AI自動走行とか言ってる時代にフェード現象起こすような車走ってるの草
ブレーキ使いすぎてると熱くなって利かなくなるとかwww
2022/10/14(金) 14:25:40.71ID:8E2gCArfa
のり弁
2022/10/14(金) 14:25:41.71ID:1MGLo3TCa
アウト院アウト
2022/10/14(金) 14:25:42.85ID:T/k4NND50
ウチの車は買う時オプションでエンジンブレーキ付けるのやめたわ
683名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:44.99ID:uMBrYd6Z0
>>645
知らないだろ
2022/10/14(金) 14:25:52.69ID:M/OqL3sCr
>>537
ハイドロクリープ現象も知らなさそう。
2022/10/14(金) 14:25:54.72ID:5b/8S6qJ0
go to?
686名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:57.55ID:IoZXyYlZ0
長い下り坂でブレーキ連打してる人たまにいるけど危なかったんだな
687名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:25:59.00ID:2/3iUByWa
一人しか死んでないのに数十人死んだくらいの報道だな
2022/10/14(金) 14:26:00.14ID:I2dnyzzf0
いい加減な事言ってんなコイツ
2022/10/14(金) 14:26:00.98ID:s4BBnZp90
>>658
なるほどね(´・ω・`;)ハイブリッドなら付けるメリットあるね
2022/10/14(金) 14:26:05.58ID:vEe3u88W0
>>676
チュバーの走ってみたで大混雑しそう
691名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:26:06.81ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

にも関わらずスピードが全く落ちていないという事は、ブレーキの故障以外何が考えられるのでしょう。
報道では運転手の操作ミスと平気で書いていますが、どう操作を誤ればこんな事ができるというのでしょう。

こんなときにはブレーキを踏むなと言われても踏んでしまいます。
非常時には運転手は無意識にブレーキを踏み、操縦士は無意識に機種上げをし、船長は無意識に面舵を一杯に切る。これが人間の自然な行為なのです。
2022/10/14(金) 14:26:10.61ID:6f+tOtsW0
>>671
だから先頭じゃなくてせめて最後尾ならな
2022/10/14(金) 14:26:15.91ID:dccqQIlad
ドライバー頑張ったって事?
2022/10/14(金) 14:26:17.11ID:VLVB73090
>>675
損害賠償は確実になされるだろうね、零細なバス業者だったら
倒産して請求できなかったかも
2022/10/14(金) 14:26:24.38ID:JYjtGqLk0
単独事故だから一番かしこいやり方だろ
2022/10/14(金) 14:26:24.60ID:/ViE/xzF0
蛇行させて止める方法あるよね
2022/10/14(金) 14:26:27.17ID:QzOtJpK50
>>674
「原付は原油」には負けた
698名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:26:27.26ID:hukKMO8i0
一人死亡の交通事故なんてどうでもええわ
それよりはよ統一教会やれや
2022/10/14(金) 14:26:35.04ID:pnVpVAiR0
誰でも高速走ってたら眠くて仕方ないときあるよな
人乗せる仕事だと眠い時休めないからしんどい
2022/10/14(金) 14:26:35.18ID:Y8hiasTvd
でもよくドライバーは無傷だったよな
2022/10/14(金) 14:26:38.23ID:WjpuxnCm0
これでも被害を最小限に抑えたってことか
2022/10/14(金) 14:26:38.37ID:FpCv54tNM
ほんと下り坂はこわい
2022/10/14(金) 14:26:39.71ID:in6B5VDT0
>>682
レアなお客さんだな
2022/10/14(金) 14:26:42.56ID:qAwA+Ry3a
他人の運転する乗り物に乗るなら死ぬ気で乗れ
705名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:26:42.85ID:0ij72kOX0
走行速度が時速50マイルを下回ると爆発する爆弾が仕掛けられたんだろ
2022/10/14(金) 14:26:48.41ID:gr8nsB6d0
他のツアー会社もしばらくここ通るツアーできないわな
2022/10/14(金) 14:26:49.44ID:Pn5cISED0
>>693
ハイドロだめ!
ん? 
どーんと行こう!
2022/10/14(金) 14:26:52.71ID:l+LQE6WI0
>>650
1Qがねぇ
2022/10/14(金) 14:26:54.97ID:s4BBnZp90
>>634
他所で使わして貰うね(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:27:02.39ID:/ViE/xzF0
>>693
多分ね
出来る事はやったんだろう
2022/10/14(金) 14:27:03.47ID:9upJC1sdM
>>694
保険くらいはいってるんじゃね
2022/10/14(金) 14:27:03.91ID:KB32rqWW0
エンジンブレーキ使えって教わった
2022/10/14(金) 14:27:04.26ID:vEe3u88W0
>>696
自転車で家着くまでやるよね
2022/10/14(金) 14:27:07.33ID:DCxMo6pA0
で、オートマだったの?
2022/10/14(金) 14:27:08.65ID:VLVB73090
>>678
とばっちりだが、選定した以上、不真正連帯責任があるね
民法で言う
716名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:12.88ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

フェード現象とは、ブレーキを多用し過ぎてブレーキが過熱し、ブレーキの利きが悪くなる事です。これも原因の一つとしてマスコミが連日報道していましたが、有り得ない話です。
なぜならば事故現場は山を登り終えて、下り坂の直後だからです。もしそれでフェード現象が発生したとしたら、上り坂でブレーキを踏み続けていた事になります。

このぐらい事故現場の地図を確認すれば直ぐに分かりそうなのですが、今のマスコミはそんな初歩的な確認すら怠って、この様に間違った記事を日々垂れ流しているのでしょうか。
ここまでくると憤りを通り越して、空しささえ覚えます。
2022/10/14(金) 14:27:17.02ID:eDkFhIbBa
>>682
オプションでエンブレ付けないなんて出来るんか
718名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:26.21ID:moduUZ020
バスはドラムか
2022/10/14(金) 14:27:29.21ID:in6B5VDT0
>>684
ハイドロクリープってのは俺も初めて聞くな
どんな現象?
2022/10/14(金) 14:27:30.79ID:ulg+6Gb70
10数分そこらでフェード起きるもんなのか
721名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:30.82ID:eBUfo5sr0
元をたどれば運転の仕方が悪いってことだな
2022/10/14(金) 14:27:33.90ID:tOdYoQWF0
ディスクブレーキじゃないのか。
2022/10/14(金) 14:27:36.06ID:ep94Yn040
僕も父親にエンブレ教えてもらったわ
724名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:37.61ID:D51UIj62M
非常ブレーキ付ければ観光バスには
2022/10/14(金) 14:27:38.86ID:JYjtGqLk0
バスはまだドラムなんだな
726名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:38.97ID:pGXEmMUq0
バスってエンブレ使えんの
2022/10/14(金) 14:27:42.66ID:8E2gCArfa
なんでディスクブレーキじゃないんだ
2022/10/14(金) 14:27:43.48ID:vEe3u88W0
>>712
渋滞でも使えますなんなら1速も
2022/10/14(金) 14:27:44.77ID:gYpScQpla
これで死人がいなければ
ファインプレーに出来たんかな
2022/10/14(金) 14:27:45.43ID:y69daOEP0
ドラムブレーキのブレーキシューは前方に付いてるシューから減り始める
2022/10/14(金) 14:27:49.76ID:K5ptDhkG0
>>697
どこで給油するんだよw
2022/10/14(金) 14:27:53.44ID:8fyYkC370
はじめて?
うそやろ
2022/10/14(金) 14:27:54.15ID:s4BBnZp90
免許もってねーのか(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:27:54.74ID:BURw5ELcd
初めてwwwwwwwwwwww
2022/10/14(金) 14:27:55.53ID:oT67njkw0
初めて聞いたwww
2022/10/14(金) 14:27:57.22ID:Yk8Ctpxa0
いや教習所で聞くだろ
737名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:57.33ID:OylAferNa
普通車は油圧ブレーキだけど、大型はエアブレーキだから、使い過ぎるとエア切れるけど
738名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:27:58.99ID:2/3iUByWa
人の命を預かるバスなら別系統のブレーキも装備すべきだろ
2022/10/14(金) 14:28:00.49ID:1MGLo3TCa
有名やろw
2022/10/14(金) 14:28:00.82ID:3GQF5A1X0
ブレーキ臭
741名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:02.65ID:Dhr+6g4S0
絶対零度の超電導みたいなかんじなの
742名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:03.09ID:moduUZ020
宮根免許持ってないんか
2022/10/14(金) 14:28:04.80ID:VLVB73090
>>719
俺の教習所ではハイドロプレーン減少って言ってたけどな
そっちは記憶にある
2022/10/14(金) 14:28:05.09ID:f/vYo7IU0
法面に乗り上げて止まろうと思うならハンドル切る方向が逆だよな。
2022/10/14(金) 14:28:05.48ID:BXji1qFza
メーカーの責任やん
746名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:08.09ID:x+9cTiNwa
下りの山道とかで下手くそはやたらブレーキ踏むもんな
747名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:08.48ID:nhDPJrPw0
HVなら回生ブレーキで多少は楽になるのにな
2022/10/14(金) 14:28:08.55ID:y69daOEP0
学科で習うだろ
2022/10/14(金) 14:28:08.99ID:l+LQE6WI0
いやいや、バス事故あるある
750名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:10.04ID:irwCfO9Qa
確か教習所でハイドロプレーニングと一緒に習ったな
2022/10/14(金) 14:28:11.19ID:necAI1Rd0
初めてって結構聞くやろ
752名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:15.97ID:i03RQAkw0
宮根はフェードも知らんのかよ
753名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:17.33ID:n2mXZltx0
飯塚さんはずっと逮捕されなかったのにこの運転手はフェード現象で即逮捕なんだな
754名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:18.71ID:G019lbCS0
トラックやバスはディスクとドラムの併用じゃないのか?
2022/10/14(金) 14:28:19.39ID:I4NLRlAB0
ミヤネ初めて聞いたって・・
756名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:20.49ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

多少クルマに詳しい方でしたら、もしフットブレーキが利かなかったとしたら、運転手はなぜパーキングブレーキを使わなかったのかと思われるでしょう。
ネットにも同じ様な疑問が多数投げかけられていますが、これも答えは簡単です。

最近の大型バスの場合、エアーパーキングブレーキ(ホイールパーキングブレーキ)と呼ばれる中小型車とは異なるブレーキシステムが使われています。
(フットブレーキとは逆に)シリンダーのエアーを抜くと、シリンダー内のバネの力でがっちりブレーキを掛ける構造になっています。
2022/10/14(金) 14:28:20.69ID:ct2vYmih0
長い下り坂はエンジンブレーキだよな
教習所で習うだろ
758名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:22.22ID:gm3aGwDJ0
免許持ってたら一般常識レベルだろ
2022/10/14(金) 14:28:24.53ID:QzOtJpK50
>>731
ねー、笑ったわ
2022/10/14(金) 14:28:25.62ID:Xyw2fkc20
フェードとクリープは教習所で絶対習ってるわ
知らんけど
2022/10/14(金) 14:28:29.78ID:qAwA+Ry3a
オレの車のブレーキはBrembo製
2022/10/14(金) 14:28:31.09ID:zwhF3cxv0
>>684
飛行機乗っててハイドロ全部だめ現象おきるとこれはもうだめかもわからんね
763名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:31.43ID:XJqKG+mr0
コレは怖いな、エンジンブレーキ買いに行かなきゃ!
2022/10/14(金) 14:28:32.56ID:aDUXFpA+0
タカの家は山の中?
765名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:33.28ID:GJfa+h8f0
ミッション乗ってたらそうやろね(´・ω・`)
766名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:33.60ID:YNGDUHAjp
知ってる自慢してて草
2022/10/14(金) 14:28:35.06ID:DCxMo6pA0
速報!


ミヤネは無免許だった
2022/10/14(金) 14:28:36.98ID:vEe3u88W0
>>738
乗客が足出しやすい小窓を付けるとかか
769名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:38.37ID:i03RQAkw0
教習所でフェードは習いますよミヤネくん
770名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:40.07ID:PVS8NxVL0
橋本環奈が言ってたな  摩擦レスゥって
771名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:40.18ID:h3/VXXl80
フェード現象知らんヤツは運転免許証返納で(´・ω・`)b
2022/10/14(金) 14:28:44.02ID:FbfZlxqAd
こんなブレーキの構造まで習わないもんな
773名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:44.94ID:HYEvE8nE0
安い車の後輪ブレーキはほとんどドラム
4輪ディスクは中クラス以上の車
2022/10/14(金) 14:28:51.26ID:9upJC1sdM
>>743
うちはハイドロプレーニングだな
2022/10/14(金) 14:28:51.53ID:avcg2/o+d
下り坂で前の車が安全運転だったら逆に危ないのか
2022/10/14(金) 14:28:52.58ID:JOhlDXVk0
踏み続けてれば起きやすくなる
2022/10/14(金) 14:28:52.97ID:y69daOEP0
宮根が阿呆すぎる
2022/10/14(金) 14:28:53.06ID:1MGLo3TCa
教習所で教わるやろw
779名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:28:53.78ID:moduUZ020
日帰りで時間無くなってたんか
2022/10/14(金) 14:28:56.63ID:wWFg6uhr0
日帰り関係ねえw
2022/10/14(金) 14:28:57.10ID:dX7xYixla
宮根って免許持ってないのか(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:29:00.33ID:in6B5VDT0
止まらなくなってなんとか止めようとしたなら犠牲者一人で済んだって考え方もできるがな
2022/10/14(金) 14:29:00.59ID:K5ptDhkG0
前にもバス事故で運転手の技量で被害が最小限になったことがあったな
784名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:03.14ID:PVS8NxVL0
橋本環奈が言ってたな  摩擦レスゥって
2022/10/14(金) 14:29:05.05ID:I2dnyzzf0
起こるけども
やはりドライバーの腕の差よ
2022/10/14(金) 14:29:05.76ID:/ViE/xzF0
>>772
いや習ったと思うけど??
2022/10/14(金) 14:29:06.49ID:BURw5ELcd
エアブレーキて何?
788名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:08.42ID:UN5Tx1/Yp
GOTOやめろ
2022/10/14(金) 14:29:08.69ID:UD9xRKjU0
宮根わざとか?
790名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:08.70ID:IoZXyYlZ0
4WDを乗り回してる澤口ちゃんも気をつけなあかんな
791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:09.52ID:5LoTH93W0
違ったらすまんわかんないけど、現場は標高1,600位?
5号めは2000弱?
2022/10/14(金) 14:29:09.82ID:Q6ukWoWWd
>>577
そんな下手な奴は出てこない

>>604
煽りなんかする奴はイニD見ない
抜けるテクがないから煽るんだから
793名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:10.03ID:300NxJfka
>>764
確か伊豆周辺
794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:09.88ID:i03RQAkw0
宮根頓珍漢すぎる  1回の旅でフェードするんですかwwwww
795名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:12.04ID:0ij72kOX0
宮根って車の免許持ってないのか
2022/10/14(金) 14:29:15.34ID:sbbnlwLR0
登りと下りでは全く違うからな
FDとハチロクでもそうだった 下りを攻めるなら感性ドリフトできないと
2022/10/14(金) 14:29:16.24ID:f/vYo7IU0
>>720
下りで踏みっぱなら可能性はあるだろう
798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:18.57ID:RAcdASDha
>>767
だよな
頭悪い質問
799名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:18.55ID:eBUfo5sr0
山はエンブレ使えってよく言うよな
2022/10/14(金) 14:29:18.82ID:eTZn0v7A0
なんで車の中で喋ってんねん
2022/10/14(金) 14:29:21.88ID:GvC2w65y0
宮根は何を言ってるんだ?
2022/10/14(金) 14:29:22.09ID:aDUXFpA+0
ハイブリッドは充電するからフェードしない
2022/10/14(金) 14:29:23.38ID:2lBYti7U0
>>719
道路が濡れてるとブレーキ踏んでも滑るやつ
絶対教習所でやってるはず
2022/10/14(金) 14:29:26.34ID:VLVB73090
>>711
保険には入ってるだろうね、普通なら。

悪質な会社だと、入ってないこともありそうだ
2022/10/14(金) 14:29:28.07ID:j3FcPVWU0
最終兵器サイドブレーキ使わなかったか間に合わなかったか
806名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:29.56ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

このため、もし走行中にパーキングブレーキをONすると、全輪が一気にロックする恐れがあり、それもまた非常に危険な行為なのです。

確かに中小型車の様にワイヤーでドラムブレーキを作動させる方式でしたら、今回の場合非常に有効な回避策になったのですが、
1996年の保安基準改正に伴い、大型車はこのタイプの様にONとOFFしか選択できないパーキングブレーキになりました。
今回の様に万一の場合には走行時にも緊急停止用として使える様に、徐々にパーキングブレーキを作動する様な機構が必要かもしれません。
2022/10/14(金) 14:29:31.18ID:tOSHw8Hm0
どうやって免許取ったんだよミヤネ
2022/10/14(金) 14:29:34.57ID:/Z+Tc5xDx
おれはつぇーどふむなよ
2022/10/14(金) 14:29:34.90ID:vEe3u88W0
>>772
ドラムなのにスカスカのアルミ付けてるやつ見るよね
2022/10/14(金) 14:29:35.05ID:zwhF3cxv0
>>787
エアギターとか、ああいうのかな(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:29:39.43ID:jdJzn/MFd
宮根は知らなすぎw
2022/10/14(金) 14:29:39.74ID:f4EOVgbjM
踏んでる時間だバカ
2022/10/14(金) 14:29:40.08ID:aDUXFpA+0
>>761
それは怖いな
2022/10/14(金) 14:29:46.57ID:DCxMo6pA0
>>787
簡単に言えばすごいパワーがあるブレーキや
815名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:48.09ID:i03RQAkw0
>>743
ハイドロプレーン「減少」ってなんだよw
2022/10/14(金) 14:29:50.90ID:/ViE/xzF0
おまいらクリープ現象はオートマ車でブレーキ離すと
勝手にのろのろ発進する事だぞ??
2022/10/14(金) 14:29:51.55ID:dYHCCRs80
ミヤネ話聞いてないのか
2022/10/14(金) 14:29:52.53ID:Pn5cISED0
>>787
トラックで、プシュン、プシュンって音聞こえるやん あれや (´・ω・`)
819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:52.88ID:x7vI2m7v0
閾値
生き血
820名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:53.08ID:pGXEmMUq0
電車の回生失効みたいなものか
821名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:29:53.67ID:moduUZ020
渋滞はまってんの?
2022/10/14(金) 14:29:59.39ID:s4BBnZp90
俺なんかしょっちゅうシフトダウンエンブレしてるけど(´・ω・`;)
823名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:03.98ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

フェード現象とは、ブレーキを多用し過ぎてブレーキが過熱し、ブレーキの利きが悪くなる事です。これも原因の一つとしてマスコミが連日報道していましたが、有り得ない話です。
なぜならば事故現場は山を登り終えて、下り坂の直後だからです。もしそれでフェード現象が発生したとしたら、上り坂でブレーキを踏み続けていた事になります。

このぐらい事故現場の地図を確認すれば直ぐに分かりそうなのですが、今のマスコミはそんな初歩的な確認すら怠って、この様に間違った記事を日々垂れ流しているのでしょうか。
ここまでくると憤りを通り越して、空しささえ覚えます。
2022/10/14(金) 14:30:05.90ID:Y8hiasTvd
宮根って免許もってないの?
2022/10/14(金) 14:30:07.23ID:mcSyUEZ50
ポンコツの宮根さんですが許してくれ


統一教会で挽回や
2022/10/14(金) 14:30:07.78ID:/Z+Tc5xDx
エアタンクある
エアなくなるときかない
2022/10/14(金) 14:30:08.60ID:cPvhAtu60
坂道はエンジンブレーキって免許もってたら頭にはいってるはず
使うかどうかは知らんけど
2022/10/14(金) 14:30:08.96ID:OdV+CRen0
>>802
ブレーキパッドが面白いほど摩耗しないんだよね
829名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:13.42ID:PseAnI7ld
オートマ車でもセカンドやローに
入れないと長い山の下りは危ない。
830名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:14.16ID:0ij72kOX0
踏みっぱなしならあり得るな
2022/10/14(金) 14:30:18.76ID:I2dnyzzf0
10分あれば十分起こるわ
2022/10/14(金) 14:30:20.51ID:9upJC1sdM
エンブレ思いっきりかけるとエンジン壊れそうになるからいやだ
2022/10/14(金) 14:30:21.82ID:5SZRHOC/0
ゆっくり走ればいいってこと?(´・ω・)
2022/10/14(金) 14:30:25.78ID:OCN8V63o0
宮根なんにも知らんのな
2022/10/14(金) 14:30:27.31ID:aDUXFpA+0
>>809
あれ掃除しやすくて好き
2022/10/14(金) 14:30:30.01ID:2lBYti7U0
>>818
いきなりパァン!とかいってるやつもそう?
2022/10/14(金) 14:30:31.01ID:Yk8Ctpxa0
カタカナの名前が多くて名前は忘れても、そういう事が起こるってことくらいは覚えてるだろう
2022/10/14(金) 14:30:33.00ID:T/E+1ooK0
宮根は整備不良として話を誘導したいわけ?
839名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:34.77ID:iWSRkgWz0
バスのブレーキってドラムなの?
2022/10/14(金) 14:30:34.88ID:cjiW6ULo0
富士山の坂やで
841名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:35.28ID:7C85RudW0
これは技術必要よな。知らなかった
2022/10/14(金) 14:30:38.47ID:Pn5cISED0
>>833
そーなんですよ 川崎さん (´・ω・`)
843名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:39.34ID:i03RQAkw0
ずっとブレーキ踏んだらフェードするわ
844名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:40.84ID:AN7jUbi10
運転手は容疑者になっているが器物破損かなにかか?
2022/10/14(金) 14:30:41.34ID:vEe3u88W0
>>827
フェードとハイドロくらい常識だわな
846名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:41.52ID:PVS8NxVL0
>>820

たぶん違うと思う
2022/10/14(金) 14:30:42.47ID:KYMnbsm50
PCのCPU温度みたいにリアルタイムモニタリングできるといいのにな
2022/10/14(金) 14:30:42.58ID:5JszgorW0
昨日報ステに出てたきな臭いじいさんは10分では起きないと言ってたわ…
849名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:46.13ID:1bE+EkB00
10分で起きるならもっと起きまくってそうだけどな
2022/10/14(金) 14:30:51.64ID:BXji1qFza
フェード現象でブレーキが効かなくなったメーカーの責任
プラス初めての道
プラス適切に対処出来なかった運転手の下手な技術
851名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:52.35ID:N3YrPdP6p
高速もバス80キロ制限にしろ
2022/10/14(金) 14:30:55.26ID:/Z+Tc5xDx
停めてひまでふんであそぶとなくなるえあ
853名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:30:56.05ID:nhDPJrPw0
大型車両のATは怖いわ
MTならなぁ
2022/10/14(金) 14:30:57.41ID:DCxMo6pA0
>>832
ヒール・アンド・トゥしろよ
2022/10/14(金) 14:31:00.99ID:p4c1414v0
ちゃんと物理っぽい説明
856名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:01.84ID:i03RQAkw0
フェードも知らないやつが
10分でフェードするんですか

ってアホかw
2022/10/14(金) 14:31:05.45ID:s4BBnZp90
今ってオートマ限定の大型二種免許とかありそう(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:31:06.32ID:ORbmPaPg0
【速報】「Go Toイート」再開 東京都で今月26日から 小池知事が表明

外食需要の喚起策「Go Toイート」事業をめぐって、東京都で、今月26日から、食事券の販売が再開されることが分かった。
小池知事が、午後2時からの定例会見で明らかにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d943510f629cc018daa268c4cf8a8a3b805ac3e
2022/10/14(金) 14:31:07.36ID:zwhF3cxv0
しかしなにが楽しいのかわからん忙しいツアーだな
2022/10/14(金) 14:31:11.06ID:jdJzn/MFd
>>764
伊豆出身だから、周りはほぼ山々
2022/10/14(金) 14:31:11.07ID:qFV7002K0
起きる!報捨ては嘘か
862名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:12.27ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

さてここまでお読み頂くと、一体事故のあったバスはどこのバスかと思われるでしょう。殆ど報道されていませんでしたが、このバスは三菱ふそうのエアロクイーンという大型バスです。
ネット情報なので確かではありませんが、この当該バスは運行を始めて13年経過していているとの事です。

だとすると2003年頃に生産されたバスという事になります。三菱と聞くと思い出すのは、2000年に発覚した三菱のリコール隠しです。
これは内部告白によって発覚したもので、過去20年以上に渡り自社のリコールにつながる不具合を隠蔽していたとの驚愕の内容でした。
2022/10/14(金) 14:31:14.94ID:GF98kiePa
わさび工場の人達はドタキャンになってしまったの?
864名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:17.36ID:5LoTH93W0
現場は思ったよりもっと下か
話だと1400なのか
2022/10/14(金) 14:31:19.09ID:ovCZqaWJ0
フットオンリーだったか
866名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:19.78ID:Dhr+6g4S0
>>802
フットでもエンジンでも同じ発電なの?
2022/10/14(金) 14:31:23.41ID:VLVB73090
>>841
イニシャルDって単に言切ってるだけかと思ってたが
山道だとブレーキが聞かなくなるからドリフトで減速しないといけなかったのか
2022/10/14(金) 14:31:26.32ID:kmrHF8oG0
どこにおんねんこの人(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:31:28.48ID:DCxMo6pA0
>>849
エンブレで減速するし
870名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:29.63ID:pgUfHKgJ0
フェード現象を水戸黄門の印籠みたいになんで今の今まで温存してんだよな自動車業界は
いまの電子制御技術ならかんたんにブレーキの温度測定して警告表示できるだろうが
2022/10/14(金) 14:31:31.82ID:l+LQE6WI0
閾値を超えた
2022/10/14(金) 14:31:34.28ID:/ViE/xzF0
>>827
俺は地元の丘陵や大きな橋でも使ってるわ
ばっちゃがいつもセカンド入れろって口酸っぱく言ってたし
2022/10/14(金) 14:31:35.55ID:FbfZlxqAd
>>786
普通自動車だけど記憶にないぞ
2022/10/14(金) 14:31:37.27ID:ct2vYmih0
長い下り坂をフットブレーキで下った運転士が未熟なのかも
875名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:38.98ID:BlKrD+oX0
>>828
ブレーキパッドが減らないと面白いのか?
2022/10/14(金) 14:31:40.88ID:JOhlDXVk0
>>833
そゆこと
速度が上がれば上がるほど摩擦熱が高くなる
速度下がれば熱も治まるけど
長い下りは踏み続けたらあかん
2022/10/14(金) 14:31:41.60ID:in6B5VDT0
>>803
それただのスリップじゃね?
高速走行でアクセルもブレーキも効かなくなるのはハイドロ『プレーニング』じゃね?
スリップとハイドロ『プレーニング』なら教習所で習ったよ
>>684が言ってるのはハイドロクリープ現象
2022/10/14(金) 14:31:43.68ID:Z4K27bOT0
富士山40分に出て昼に沼津だから
急いでスピード出してたのかな
2022/10/14(金) 14:31:46.82ID:f/vYo7IU0
自動車の欠陥やな
2022/10/14(金) 14:31:46.83ID:j3FcPVWU0
最終兵器サイドぶれーい
2022/10/14(金) 14:31:48.48ID:aDUXFpA+0
>>844
業務上過失致死
2022/10/14(金) 14:31:49.18ID:uSfCigkn0
司会者は無知なふりして聞く事があるけど宮根は本当に分かってないな
2022/10/14(金) 14:31:51.63ID:y69daOEP0
昔ふそうがディスクブレーキのトラック出したけどね、ドラムブレーキに戻したんだよ
2022/10/14(金) 14:31:53.60ID:MJB2MLEn0
お前らはエロのブレーキが効かないよね
885名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:53.71ID:i03RQAkw0
>>850
メーカーにはなんの責任もない
ブレーキ踏み続けたドライバーの責任ですよ

いい加減なこと言うとうったえられんぞ
2022/10/14(金) 14:31:54.40ID:GcA/AlWY0
こんだけ車が進化してるのに
ブレーキだけは旧態依然のままなんだな
2022/10/14(金) 14:31:55.80ID:UD9xRKjU0
>>868
助手席や
888名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:31:57.10ID:GJfa+h8f0
ミヤネアホか(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:32:00.01ID:I2dnyzzf0
サイドは効くだろバカ
890名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:01.81ID:0ij72kOX0
おいおい宮根w
2022/10/14(金) 14:32:01.95ID:S63zWYsi0
宮根は免許持ってないなこりゃ
2022/10/14(金) 14:32:02.24ID:/Z+Tc5xDx
ならいんあうとでのりめんにあててとめようとは
2022/10/14(金) 14:32:02.64ID:tqbHICT30
ミヤネお前なあ…
894名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:02.65ID:5oMgdm/00
フェード現象って加熱でオイルに泡が入って発生するんじゃないんだな
ブレーキシューがおかしくなって、摩擦が効かなくなるのか
2022/10/14(金) 14:32:02.76ID:gnH4xyuT0
>>859
お婆さんだから大勢で行くのが楽しいんだろうな
2022/10/14(金) 14:32:04.64ID:tOdYoQWF0
サイドブレーキと一緒にするアホミヤネ
2022/10/14(金) 14:32:10.45ID:Xyw2fkc20
バカってレベルじゃねーぞこれ!
898名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:10.79ID:X3NVHzSW0
黙ってろミヤネ(´・ω・`)!
899名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:11.09
宮根はまるで無免許みたいな知識やなw
2022/10/14(金) 14:32:11.78ID:dX7xYixla
宮根アホ丸出しだな(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:32:14.45ID:DCxMo6pA0
サイドブレーキも大型はクッソパワーあるよ
2022/10/14(金) 14:32:16.63ID:p4c1414v0
レーシングカーなんかは真っ赤になってもブレーキ効くのすごいな
903名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:16.91ID:eBUfo5sr0
ミヤネって車知らないんだな
おぼっちゃまか
2022/10/14(金) 14:32:17.63ID:p5cHSxVfd
リターダ義務付けやな
2022/10/14(金) 14:32:17.68ID:vEe3u88W0
>>878
五合目から出発して10分で事故
906名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:17.98ID:IoZXyYlZ0
ミヤネはマネージャーに蹴り入れながら運転させてるから分からないんだよな
907名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:18.59ID:i03RQAkw0
宮根無知なんだから適当なこと言うなよ
2022/10/14(金) 14:32:20.06ID:oT67njkw0
こんなところでフェード現象起こったらもう終わりだよ
2022/10/14(金) 14:32:21.31ID:kmrHF8oG0
ミヤネはクルマの事何も知らんのか(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:32:23.05ID:NOvI7Qjk0
26歳ならエンブレ知らんよ
2022/10/14(金) 14:32:24.36ID:f4EOVgbjM
ミヤネがしゃべると訳わからなくなるぞw
912名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:26.68ID:W+8HRiRhM
スキーバス転落事故の真相(三菱製大型バスのブレーキは本当に正常だったのか?)vehicle-cafeteria.com

そしてここへ来て、NHKによる当該バスは使用が危険なほど劣化していたとの報道です。
この情報はどこからの得たのでしょうか?もしかしたら、また内部告発でしょうか?それとも意図的なリークでしょうか?
それはともかく、実はこの報道を聞くまで、本記事を書く予定は全くありませんでした。

なぜならば、大型車に関わらずブレーキの配管は安全対策のため2系統になっており、2系統が同時に故障する可能性は極めて低いからです。
ところが、もし前述の山口トラック事故の様に駆動部品や大きな構造材が破損したら、その衝撃で2系統が同時に破損する可能性は十分に有り得ます。
913名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:29.13ID:TyHs8LM00
東大なのに明大
2022/10/14(金) 14:32:30.98ID:l+LQE6WI0
月の輪熊自動車教習所
2022/10/14(金) 14:32:34.63ID:VLVB73090
>>878
直線でなく高低差があるために日興のひろは坂のように曲がってるらしいから
距離があるのかも、見た目以上に
2022/10/14(金) 14:32:35.28ID:Yk8Ctpxa0
いくら言われても教習所で体験まではできないからな
実感がなくて結局踏むすぎるのだろう
2022/10/14(金) 14:32:38.20ID:tOSHw8Hm0
この専門家はリターダとかパワーダート知らんのか
2022/10/14(金) 14:32:39.24ID:OCN8V63o0
熱の話だからブレーキ4、5回でも起こる
919名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:40.36ID:i03RQAkw0
>>909
免許持ってない
2022/10/14(金) 14:32:41.80ID:pSzVXD4V0
サイドに車止める力は無いと何度言えば
2022/10/14(金) 14:32:44.34ID:qxkGJIoB0
もうマニュアルミッションにすればいいよ
2022/10/14(金) 14:32:45.84ID:/Z+Tc5xDx
さいどもあるよねなんか
923名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:47.78ID:moduUZ020
きつきつのタイムスケジュールだったんか
2022/10/14(金) 14:32:49.52ID:s4BBnZp90
あおり運転にはエンブレで対抗するよね(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:32:50.64ID:f/vYo7IU0
>>910
なんでやねん
2022/10/14(金) 14:32:52.18ID:TNoXaIBY0
もう令和なんだからフェード現象を防ぐあるいは起きた時に対応できるシステムは
できないのかなぁ
2022/10/14(金) 14:32:53.08ID:VI1UFWU20
>>884
有るだろ無かったら犯罪で逮捕されてる
2022/10/14(金) 14:32:55.97ID:XWH9dIizr
フットブレーキとサイドブレーキの違いぐらい知っとけやw
2022/10/14(金) 14:32:57.14ID:oT67njkw0
宮根www
2022/10/14(金) 14:32:57.63ID:DCxMo6pA0
>>896
運転免許証持ってないんだよ
フェード現象初めて聞いたって言ってたじゃん
931名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:32:58.63ID:300NxJfka
パラシュート使えばよかったのに
2022/10/14(金) 14:33:00.04ID:8fyYkC370
習うよね
2022/10/14(金) 14:33:01.08ID:GKUmrMkH0
自動車教習所で習うだろう
2022/10/14(金) 14:33:03.85ID:y69daOEP0
宮根聞いてるか
2022/10/14(金) 14:33:04.32ID:qAwA+Ry3a
30人も客乗せてればブレーキに対する負担も大きくなるからな
936名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:06.85ID:VtxgKqMIM
バスの免許を持っててフェード現象知らないってありえるの?
937名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:07.56ID:i03RQAkw0
ポンピングは関係ねえだろ
2022/10/14(金) 14:33:08.92ID:I2dnyzzf0
ポンピング
懐かしい
2022/10/14(金) 14:33:10.18ID:kmrHF8oG0
>>919
じゃあ仕方ない(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:33:12.24ID:7tkc6hdv0
エンブレかけたらエンジンがウォオオオオオオーーンって鳴ってエンジンに悪そうで怖いんだよ
2022/10/14(金) 14:33:13.60ID:VLVB73090
フェード現象もエンジンブレーキも忘れて初めて知った
2022/10/14(金) 14:33:14.91ID:vEe3u88W0
ポンピングしちゃって同乗者の頭もポンピングしちゃうやつ
2022/10/14(金) 14:33:15.78ID:9upJC1sdM
宮根は統一以外のことになるとやっぱり宮根だなw
2022/10/14(金) 14:33:16.91ID:ivYQ7aldd
朝一の体重63キロで安定してしまった
BMI21だからガリガリを目指してるわけじゃないから今くらいが丁度いいのかもしれないが今のウエイトで体脂肪率18筋肉量50くらいになるまで頑張ろう
2022/10/14(金) 14:33:19.09ID:MJB2MLEn0
宮根はアホな質問だとは思うけど、こういう番組にはアホ役は必要なんだぞ
テレビの前には車を運転しない主婦とかが多いから
946名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:19.15ID:X3NVHzSW0
>>924
追突が恐ろしい(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:33:20.60ID:ixALL7ht
まだやってんのかよこんなもん素人がグダグダ言っても何の意味もねえ
948名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:20.74ID:PseAnI7ld
>>858
あっ、感染爆発のフラグ…
949名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:22.12ID:HGKHsMCQa
研修を受けてない

と、メーダイ
2022/10/14(金) 14:33:22.59ID:38vFWVAb0
>>937
踏み続けないでってことかな
2022/10/14(金) 14:33:22.73ID:/ViE/xzF0
>>922
サイドブレーキは最後の砦
最悪車が故障するからな
2022/10/14(金) 14:33:24.75ID:pSzVXD4V0
本に書いてあるのを見るだけだけどなw
2022/10/14(金) 14:33:27.59ID:degPxJZ80
ポンピングは雪道だろ
2022/10/14(金) 14:33:27.60ID:/Z+Tc5xDx
さいどでぷしゅーいうのあるよね
955名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:28.75ID:7C85RudW0
教習所教わった事全部覚えてるわけじゃないからな
956名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:31.08ID:OylAferNa
免許が誰でも取れすぎなんだよ
2022/10/14(金) 14:33:31.14ID:qFV7002K0
ポンピングはまた別じゃないか
2022/10/14(金) 14:33:31.34ID:eDkFhIbBa
ポンピングは結構使う
2022/10/14(金) 14:33:31.42ID:aDUXFpA+0
>>866
噛ませてあるモーターで発電
ホイールに付いてるブレーキと連動する
2022/10/14(金) 14:33:35.01ID:SxDEW3zz0
え?この観光バスってオートマなん?やばいだろ
2022/10/14(金) 14:33:36.45ID:OdV+CRen0
>>866
フットブレーキが油圧に直結してない
普段はモーターの回生ブレーキ使って
停止寸前に自然な感じで油圧に切り替える
2022/10/14(金) 14:33:41.39ID:bvozI+2s0
実際どのくらい踏むとこうなっちゃうの?
963名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:42.07ID:i03RQAkw0
AT運転してる奴らなんて車の構造なんも知らんやろ
2022/10/14(金) 14:33:42.38ID:GKUmrMkH0
オートマでもシフトダウンできるだろ
2022/10/14(金) 14:33:45.00ID:rSIgm2d10
天さん僕の超能力が効かない(´・ω・`)
966名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:45.20ID:N3YrPdP6p
リダーダー付いてないんか
2022/10/14(金) 14:33:45.94ID:gnH4xyuT0
免許更新時の冊子なんて見てない人ばっかりだもんな
968名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:50.18ID:/rqfwUava
ミヤネは左ハンドルの輸入車か
2022/10/14(金) 14:33:53.23ID:5SZRHOC/0
エンブレってどうやってやるの?
ギアLであってる?
970名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:55.19ID:G019lbCS0
オートマでもローギア入れればエンブレ効くはずだが
2022/10/14(金) 14:33:57.96ID:VLVB73090
>>945
TBSの恵みはわざと何も知らないアホなおじさんを演じてるね
2022/10/14(金) 14:33:58.43ID:FbfZlxqAd
フェード現象っていう名前は忘れてるかもしれないけど、踏みすぎると効かなくなるっていう話は習ってるだろ
973名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:33:59.12ID:Ie3kkElE0
>>940
わかるw
974名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:00.25ID:X3NVHzSW0
>>963
それ(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:34:00.71ID:dX7xYixla
オートマでも下り坂が長いと使うけどなあ(´・ω・`)
976名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:02.19ID:5LoTH93W0
バスはATだったの?
リターダー系の話はないのか
2022/10/14(金) 14:34:11.45ID:NOvI7Qjk0
ポンピングは知ってたけど
フェードは知らんかった
978名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:11.50ID:X3NVHzSW0
>>969
そうそう(´・ω・`)
2022/10/14(金) 14:34:12.69ID:s4BBnZp90
>>946
あいつらビビりだからヒヤッとさせればもう来ないから(´・ω・`;)
2022/10/14(金) 14:34:13.10ID:CvtDktRv0
昔からフェード現象のバス事故はあり続けてるわ
数年前に雪国のバスがフェード現象で死者出したからな
それに県の道路管理が悪いんだろ
981名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:14.12ID:5oMgdm/00
>>967
でも日本1のベストセラーw
982名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:17.77ID:i03RQAkw0
>>950
下り坂はエンジンブレーキかけんだよ
ポンピングなんかしない
2022/10/14(金) 14:34:18.43ID:pSzVXD4V0
>>963
それと同じことが
こんなプロ現場で起きてることの恐怖
2022/10/14(金) 14:34:18.69ID:DCxMo6pA0
>>936
ありえない
2022/10/14(金) 14:34:19.05ID:YdFEfuqZ0
クルマて欠陥商品やな
2022/10/14(金) 14:34:21.50ID:JOhlDXVk0
>>940
オーバーレブさせなきゃ問題ない
2022/10/14(金) 14:34:23.38ID:/Z+Tc5xDx
つぇーどふむなよ
2022/10/14(金) 14:34:24.98ID:I5/QPtrL0
後ろに観光バス連なってたから精神的に焦らされたのもあるやろ
989名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:25.54ID:300NxJfka
>>940
タコメーターがレッドゾーンに突入する快感
990名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:29.06ID:HOnU9Kaz0
学習していても、ぱかぱかブレーキな主婦とかも多いし

今回のはバスを初めての道だったんだろ。いきなり忙しくなったから
下請けに丸投げだから
旅行会社も罪悪感ないし
991名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:29.84ID:PVS8NxVL0
ブレーキが効かなくなったらエンジンを切ってブレーキ連打しろってYouTube動画があったような無かったような
2022/10/14(金) 14:34:33.12ID:H7Bvyarzd
>>792
まあハチロクがガードレールに挟まって逝ったのも去年か?
あんなの増えるのは間違いないだけ
2022/10/14(金) 14:34:34.25ID:y69daOEP0
4輪ディスクブレーキの車でもサイドブレーキはドラム式が多い、つまりブレーキは6個付いてる
994名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:34.45ID:eytbFDat0
バスの整備不良の可能性も十分ありそうやな
2022/10/14(金) 14:34:34.76ID:vEe3u88W0
>>963
三原じゅん子くらいかな
996名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:38.25ID:i03RQAkw0
>>977
教習所ですちゃんと教えます
997名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:42.43ID:pgUfHKgJ0
いまゴゴスマではディスクブレーキでフェード現象説明してるどっちなんだ
2022/10/14(金) 14:34:45.48ID:cyyMXjBJ0
全部やったうえでひっくり返ったのかもしれないぞ
999名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/10/14(金) 14:34:46.11ID:BQsH2Fqy0
>>213
そんな
報道1930を見習えよ
サタン屋休むな!
2022/10/14(金) 14:34:48.03ID:gnH4xyuT0
>>965
逆に聞いたら困るよ漫画的に( •́ㅿ•̀ )
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況