>>239
弔辞の内容はとにかくw
国葬の次第も・・・もしかしたらそれをやる、ということからも
弔辞も電通がシナリオ書いてるんだろ、と。

それらが全て「国葬」挙行のための費用となって
税金で払われる、ってことなんじゃないかと思うよ。

少なくとも経緯や実際の様子からすると・・・
諸々がそう思われても仕方がないレベル。