X



真相報道バンキシャ!ドローンで地球を救う!10歳の描く未来 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:38:57.05ID:ozXtdJfJ0
真相報道バンキシャ!どう乗り切る?値上げの秋…苦肉の節約術 ★2
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1664097251/
2022/09/25(日) 18:44:52.97ID:Dbw4q5YT0
弟の名前が気になるな
2022/09/25(日) 18:44:53.32ID:DJP64xmV0
この子の10年後も追跡取材しろよ
500名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:54.20ID:JZj3dO4f0
デンジロウ先生じゃなかったんだな
2022/09/25(日) 18:44:54.49ID:TfAgNp270
僕の考えるさいきょーのお話
502名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:55.69ID:+bATvrFZ0
>>239
俺もだから安心しろ
2022/09/25(日) 18:44:56.14ID:lo4C38n80
>>433
コネなかったらテレビなんか出れんからな
2022/09/25(日) 18:44:56.54ID:gqtpGNFb0
ドローン、パソコンや電力を作る時に排出されるCO2の量と吸収されるCO2の量は、どちらが多いでしょうか?
2022/09/25(日) 18:44:56.62ID:wuYc6WoV0
まず「二酸化炭素は重い」という事から学ばないと駄目です
空に飛ばす意味がない
506名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:56.74ID:FJbtBzYua
家の前で無駄にアクセル踏んでブンブンしてやりたい
2022/09/25(日) 18:44:57.50ID:A5PZq0dN0
iPhoneでBB2C長年愛用してたけど作者が5chは不毛だから消す!と言って消滅したから
JaneStyle使ったら数分で発火しそうになる程スマホが熱くなってバッテリー食いまくったから
mae2chにしたら現行5chブラウザの中ではいちばん快適だった
2022/09/25(日) 18:44:57.89ID:pbcxvJjEd
>>417
既得権益者が植えさせないだろ
2022/09/25(日) 18:44:58.28ID:/Ye/dSGga
まあ面白いと言うしか無いわなw
510名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:44:59.25ID:QwRMJCVTd
無駄に広い部屋
2022/09/25(日) 18:44:59.59ID:CUEktfYU0
吸収した二酸化炭素どうすんの?
分子構造変える所まで言ってないよね
512名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:00.35ID:jfhGzKmD0
植林じゃダメなんですか
2022/09/25(日) 18:45:00.97ID:/AHlU9M70
これ、ドローン飛ばさずに工場の煙突に設置しとけばいいんじゃねーの?
2022/09/25(日) 18:45:01.01ID:ESpSy8G2a
胡散臭えな
2022/09/25(日) 18:45:01.04ID:y/9e4Gbsa
こいつも怪しい
2022/09/25(日) 18:45:02.25ID:Mu0vLCoj0
>>415
(・*・)シーーーー
2022/09/25(日) 18:45:02.55ID:3bXpAMTBd
>>971
https://pbs.twimg.com/media/Fa4UbuXWAAAPhmN?format=jpg
2022/09/25(日) 18:45:02.58ID:+0lCUdZA0
>>321
頭の良い奴はそこんとこわきまえてる
2022/09/25(日) 18:45:02.75ID:RmLZNcEQ0
俺も温暖化ガスを抑制するために
屁はスカして出してるよ
520名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:04.04ID:gQHsKfDna
そういやグレタって今何してんだろ?
少しはおっぱい大きくなったかな?
2022/09/25(日) 18:45:06.37ID:04zJRjaFa
わざわざ

飛ばす意味不明w
522名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:07.97ID:M3Y+6hdv0
電気自動車がエコという嘘を信じ込まされているようなものか
523名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:08.60ID:XNoFNxbM0
でんじろうが一言↓
524名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:08.79ID:8mF95gOU0
そのドローンのバッテリー製造過程で
二酸化炭素が発生している
2022/09/25(日) 18:45:08.90ID:Dgz/0Pa40
今までになかった
そりゃ
526名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:10.77ID:QHqvxXPBd
>>458
また空中に放たれる
2022/09/25(日) 18:45:10.96ID:ZA4R5310M
ドヤ顔で恥ずかしい
528名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:13.13ID:XXWVEtHC0
>>423-424
もう本当のこと教えてあげるべきレベルだよね

褒めればいいってわけじゃないなと思った
2022/09/25(日) 18:45:13.13ID:ev/159zcd
図に乗らせるなよ
世の中の厳しさ教えてやれ
2022/09/25(日) 18:45:13.70ID:xyqLYCJNa
そりゃそんな無駄なこと誰も考えないわな
531◆chaplin.0.
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:14.48ID:A5Fnmr7Hr
(ヽ'ω)しょうもなくて無かったんだろ…
2022/09/25(日) 18:45:16.13ID:yElj6GMy0
電気自動車普及させて植物を植えまくればいいだけじゃね?
時間掛かるだろうけど
533名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:16.16ID:DsWQFix20
ビルや道路わきに吸収装置つければいいだろ
2022/09/25(日) 18:45:17.29ID:yTsaOf9U0
>>486
その太陽光パネルを作るのに二酸化炭素が排出されるのでは
2022/09/25(日) 18:45:20.59ID:DW7Yhplx0
まあ焼け石に水レベルだと考えちゃうもんな
2022/09/25(日) 18:45:23.23ID:JRMCrFNb0
まあ規模的に無意味だけどな
2022/09/25(日) 18:45:23.37ID:bhgdvmNG0
なぜ飛ぶ必要があるんだよ?
2022/09/25(日) 18:45:23.49ID:lo4C38n80
>>520
なってないよ
539名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:24.48ID:QXlyLy6r0
ドローン飛ばすエネルギーの方がCO2排出するってオチやろ(´・ω・`)
540名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:25.18ID:evD7tQX20
>>191
思想と製作で違うからこいつはいい伸び方するかも
2022/09/25(日) 18:45:27.34ID:xxhQFEci0
飛ぶ必要あるんか
542名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:27.62ID:AQ/fvrf9a
co2って重くないの?空より地面の方が良いのでは?
2022/09/25(日) 18:45:27.66ID:pUKwnEC70
CO2発生させない電気を使えば無問題
2022/09/25(日) 18:45:27.67ID:RTWw39MV0
このドローンを作るために
このドローンを動かすために
どれだけの二酸化炭素を発生させてるのか
ちゃんと計算したのか?
545名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:27.83ID:8VcPcpjd0
>>346
博士ですがただの人です(´・ω・`)
2022/09/25(日) 18:45:30.13ID:XLz/fyup0
>>464
グレタなる馬鹿と理系天才は違う
547名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:30.44ID:E3btNNkI0
二酸化炭素より他の温暖化ガスのほうが量は多いのに
2022/09/25(日) 18:45:30.71ID:e0u0LYs+0
>>414
都市部というか、都会の住宅街?
ビルの多いところだと逆にスペースとらなきゃいけない分緑が多いイメージ
2022/09/25(日) 18:45:31.02ID:ztMUzZF/0
飛ばすためにより多くのw
2022/09/25(日) 18:45:32.50ID:kbFDUkSv0
コメンテーターの宣伝か
2022/09/25(日) 18:45:32.63ID:/IrVwYgw0
いやそこしかねえだろw
2022/09/25(日) 18:45:32.66ID:LizpdMdA0
お前らすぐ否定するからお前らの子供はすげー卑屈そうだなw
2022/09/25(日) 18:45:33.26ID:P9ZmjUzwM
適当なアドバイス
2022/09/25(日) 18:45:33.99ID:2XPTgINm0
ガチャ親のお前らが↓↓↓
555名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:36.56ID:SOXNUR+n0
まあしかしアイディアは大事だよな
将来的にドローン以上の浮遊させる技術が生まれたときにこのアイディアを転用できるかもしれん
2022/09/25(日) 18:45:37.30ID:DJP64xmV0
ジュノに内緒でコッソリ特許を申請してしまう村木さんであった
2022/09/25(日) 18:45:37.36ID:TUkGCwyo0
>>496-497
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)R4も立ててたし
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2022/09/25(日) 18:45:37.90ID:XhwYkcAj0
iPhone出てきたときに

うちはiモードで勝負できるといった

おっさんは…
2022/09/25(日) 18:45:41.84ID:5Gnv8fhp0
まぁ子供のやることだから
2022/09/25(日) 18:45:42.77ID:NegT6F520
親ガチャ成功だな
俺なんて小3から塾に入れられて、受験に必要な勉強以外は一切させて貰えなかったぞ。
2022/09/25(日) 18:45:43.57ID:edStkzb20
そもそもドローン飛ばすのにCO2かからなきゃ世話ねえわ
562名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:44.19ID:Dd9tlUakd
コスモクリーナーで原子力発展させろや
2022/09/25(日) 18:45:47.37ID:F0YoWP0v0
>>417
植物も夜は二酸化炭素だしてるから根本的な解決にはならん
2022/09/25(日) 18:45:48.51ID:/s1UZAm+M
>>499
詐欺…
2022/09/25(日) 18:45:49.59ID:rbPDfIEud
木を一本植えたほうが‥
2022/09/25(日) 18:45:50.36ID:+pmNCfz+M
>>392
リチウム生産のための環境破壊は良い環境破壊
2022/09/25(日) 18:45:50.80ID:7iEb0RGk0
リチウム採掘で田中正造が泡吹いて倒れるレベルの環境汚染されてる事はどうすんの
568名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:53.25ID:OAy+YqSV0
>>475
おまえ真正のバカだなw
569名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:53.99ID:jL4ca1tb0
>>254
ID:3RV8AB+o0が有名な無職童貞ロリコンだと分かってワラタw

コピペ保存したw
2022/09/25(日) 18:45:56.14ID:uFJ7v2Au0
吸収したCO2<ドローンが飛ぶために発生させたCO2
という悲しい現実
2022/09/25(日) 18:45:57.26ID:9SpN+5Wg0
アメリカだったかでCO2回収プラント作ってたな
べつに移動してする必要はない
572名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:45:57.50ID:G6PLkyVl0
顔きついな
2022/09/25(日) 18:45:57.78ID:Mu0vLCoj0
わざわざ飛ぶ必要あんのとか、言ってはダメたんだろ?
2022/09/25(日) 18:45:57.90ID:tfZnf6br0
ドローン作成と動かすのに吸収装置より大きいCo2発生させるからだれも考えないわな
575名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:00.69ID:M3Y+6hdv0
>>521
成層圏まで飛ばして吸収してくるんだろ
2022/09/25(日) 18:46:00.82ID:A5PZq0dN0
話し方が独特とか少し人をイラッとさせる話し方する人は独裁者とか会社社長になれる確率が上がる
なぜなら人のトップに立つ立場の人は皆サイコ気質がある人だから
2022/09/25(日) 18:46:01.63ID:DOdQlxq40
CO2吸収材を発明しろよ
2022/09/25(日) 18:46:01.68ID:eudu4+Sb0
すげえ
2022/09/25(日) 18:46:02.44ID:bAwlvcXV0
これを ビジネスじゃなく ボランティアでやってくれるなら応援するわ
580名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:03.33ID:fB8QBms7a
生意気だなガキだ
581名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:05.60ID:evD7tQX20
10歳でハンダ
2022/09/25(日) 18:46:06.05ID:y/9e4Gbsa
デカイ家なのか
2022/09/25(日) 18:46:06.55ID:iEmU1ipY0
>>526
害鳥駆除業者かよw
2022/09/25(日) 18:46:07.84ID:lo4C38n80
>>560
だよねえ😨
2022/09/25(日) 18:46:08.80ID:vB85LEFi0
めっちゃ電気使うな。
586名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:09.04ID:G6PLkyVl0
まず二重整形しろ
2022/09/25(日) 18:46:10.53ID:rvX1iVH/a
顔が令和納豆の社長に似てるな
2022/09/25(日) 18:46:11.40ID:3E9gkxSK0
>>560
そういう家庭やな・・・
589名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:11.70ID:8VcPcpjd0
>>520
彼氏ができました
590名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:11.95ID:E3btNNkI0
>>562
優勝
2022/09/25(日) 18:46:11.95ID:GV05ljis0
自分の事は棚に上げて他人のCO2を悪く言う世代・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
2022/09/25(日) 18:46:12.60ID:lm5f8r+/0
>>534
太陽光パネルはトータルでは二酸化炭素の排出抑えるだろ

パネルのゴミ問題とかあるけど
593名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/25(日) 18:46:12.66ID:SOXNUR+n0
>>495
おう君が九九も覚えられてなかった頃にこの子はすごい取り組みしとるな
2022/09/25(日) 18:46:16.85ID:u59LbznT0
暴走
2022/09/25(日) 18:46:17.23ID:LGVbL6BS0
二酸化炭素の温室効果はそんなないんだがねぇ
ガス発掘や農作物で生まれるメタンやら水蒸気のほうがよっぽど温室効果あるんだけどな
2022/09/25(日) 18:46:17.85ID:/s1UZAm+M
うるさ
2022/09/25(日) 18:46:18.25ID:ESpSy8G2a
放射能なんとかしろよ
2022/09/25(日) 18:46:18.43ID:TKjBi8fY0
張り付いたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況