X



情報ライブ ミヤネ屋 ★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:43.31ID:eqYDITBD0
>>631
人手不足で頼める人が居ないんだろ
0797名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:45.77ID:/JX/EVQja
ちゃんとしてそうかどうか分かるよ
0801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:48.76ID:gnbq+bbH0
預けるなよ
小学校入れるまで自分で面倒みろ
0803名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:50.44ID:zq3uUXLh0
どっかの国のスクールバスは最後尾の座席にあるボタン押さないとエンジン停止できないのがあるらしくてそんなのでいいんじゃないか
0804名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:50.86ID:8sN1NTRka
>>691
あれも居た堪れないよなぁ
0807名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:54.76ID:APz/MBzi0
>>379
ヒヤリハットって安全衛生用語とも言える言葉だから説明されないと判らないわなw
ハインリッヒの法則ってのがあって「1件の重大事故の裏には29件の軽微な事故と300件の怪我に至らない事故がある」
つまり300件ヒヤリハット案件をちゃんと対処して死亡事故とか怪我とかしないようにしようって取り組みだから。
0808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:28:55.03ID:WWy7fRYs0
うちに来てもらっているデーサービスの運転士も
うちの庭に入って来て介助の人が降りてかーちゃんがまだ乗る
前なのにドア閉めて行ってしまった。介助の人も置いてきぼり
呼び戻して戻って来たけど全然謝らないでそっぽ向いてた
0811名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:03.35ID:LRfRNczV0
鄭!鄭!鄭!
0813名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:05.68ID:EgwoJI7k0
>>631
爺は一桁の人数確認すらできない
補助員も一桁の人数確認すらできない
保育士は出欠確認すらできない

この園で誰が何を出来るの?
0816名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:12.64ID:dHQqOpWj0
こいつ職場入ってなくない?
0818名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:17.96ID:Lt24hx7+0
この評論家みたいなやつは誰に向けて話してんの?何の意味があるの
0823名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:22.24ID:TolEufq90
>>639
自分が親に愛されなくて大人が憎くなっちゃったのかな
可哀想に
0825名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:24.28ID:I4BdjLRyM
あれ可愛いよな
0826名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:24.40ID:tZGvCX1q0
他人の命に関わる仕事でもなんでもない、言いたいことだけ言ってりゃいいごみどもが感情に任せて好き勝手ほざいてんのが不快だわ
0831名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:29.39ID:kclqyYBO0
シニア世代の保育園時短パートは政府の「一億総活躍プラン」
保育サービスを支える多様な人材の確保
「育児分野等での高齢者の就業の推進」

https://pbs.twimg.com/media/FcF-vAvaMAEPB85.jpg
0835名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:39.54ID:E1hMlqB90
バス内部に監視カメラを付けて、親がスマホで確認する
0838名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:41.13ID:GPBc12jQ0
子供が犠牲になる事件は懲り懲りだわ
0843名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:45.45ID:kXETngkq0
運転手の他に2人の職員を同乗させるしかない
0846名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:49.85ID:1e6cgLfW0
非難してるマスゴミのレベルが同等なところに救いの無さを感じる
「ちゃんとやれなかったこいつへの非難リンチ」止まり。
こういうのは業務としてルーティンワーク化されているかどうかがすべてなのに
0850名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:53.99ID:N4UyjeXa0
>>763
全部親のせいってのは絶対ないけど
連絡来ないとイライラするだろうなとは思う
でも今回父親は毎回ちゃんと連絡してた言ってるし可哀想
0854名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:29:59.02ID:PAsKdonEa
小学生になると今GPS持たせて下校の時なんか親がチェックしてるけど
幼稚園児にもそれを持たせて、子供が移動してるか見たらどうなんだろう
0857名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:01.91ID:TNNir0Y1a
宮根「園児の方」←おかしいだろ
0858名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:03.88ID:hZVgATBL0
アメリカのスクールバスではバスのエンジンを止めた瞬間から
バス内にアラームが鳴り響き、このアラームを消すために
ドライバーはバスの最後部まで歩いてアラームを解除
(リセットボタンを押す)する必要があるという。
https://www.autocar.jp/post/856674
0859名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:05.36ID:wCRpXUR10
>>814
それはお前
悔しかったら正々堂々と反論しなさいアホ
0863名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:08.03ID:dHQqOpWj0
正直この、てぃ先生が全く実情語ってないように思う
0865名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:11.73ID:/JX/EVQja
>>498
幼稚園は文科省、ここはこども園だから厚労省では
幼稚園は学校の部類なんだよ
0866名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:13.11ID:O/jA6dywD
もう親が自己防衛するしかない時代なんだな
子供に発信機つけてたらバスの中でも電波は届く?
0868名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:15.72ID:Lub2FVL3a
>>789
bot並の知能のお前に通じる言葉だけで言ってんだばーーーーか
0871名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:21.24ID:WUWU1lm60
なんか今日スレめっちゃ速くない?
0872名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:21.34ID:ZKW8G2o+0
エアタグを付けて担任と親で確認出来るようにすれば良い。
0875名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:28.37ID:Lt24hx7+0
>>821
それって外からは見えないから意味なくね
0878名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:30.52ID:wCRpXUR10
>>814
反論できないくせに粘着すり、アホ
0879名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:31.39ID:QLPt97Bx0
幼稚園バスやスクールバスはエンジン切ってしばらくしても人が車内にいたら警報鳴るシステム義務化だな
0881名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:36.04ID:+aLtkC4M0
置き去りは人間がやるならミスるよ。機械じゃないんだし。
でもその後の出席確認とかで何重かで防がないとダメだよねぇ。
0883名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:36.13ID:ZhGl15Tka
T先生は過去に何かやらかしてたりしないの?
怪しいんだけど
0885名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:40.22ID:jzgIziw+0
>>331
いやそうじゃなくね?
休むのに連絡しない(アプリに入力しない)子供も登園してない状態なら休み判定でいいだろうけど
この親は休みの連絡をしてないんじゃなくてアプリにはきちんと登園の入力をしたんだよ
登園になってる事を確か10時頃担任副担任が気付いたのにそのまま放置
連絡をしない保護者がいるから云々は理由にならないでしょ
0886名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/09/08(木) 15:30:42.43ID:Guas0K480
「アプリで知らせないで休む園児も居たからチナちゃんも休んだと思った」
そんな判断するならアプリの意味が無いし、それは保護者からも証言がでてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況