X



【マターリ】秘密のケンミンSHOW極【酒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/28(木) 20:55:41.61ID:mS7Cdq610
立てますた
あんじょう使うておくれやす~
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:09:24.36ID:LWgd3U0F0
>>60
ω・`)今日のお弁当とビールは?
2022/07/28(木) 21:09:35.60ID:mS7Cdq610
ラースーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさか木曜にラースー見るとは思わなかった
2022/07/28(木) 21:09:36.32ID:qjGt40RF0
イキナリ紹興酒…?
2022/07/28(木) 21:09:49.70ID:6y1yyw9aa
俺の麻婆カレーと似てるな
2022/07/28(木) 21:10:09.90ID:mS7Cdq610
>>83
さっき出てましたね
賄いから生まれたカレーだと
89名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:10:14.40ID:LWgd3U0F0
>>57
カレーといえば神田?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:10:15.64ID:jxzzJ0D80
だから店ごとに色んなのがあるんだよ
2022/07/28(木) 21:10:20.99ID:gTodh4mV0
>>80
オチャ-にしかないものはなぁに(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:10:28.38ID:38OGTDe/0
>>82
ああ、高田馬場のスパイスカレー屋が近所のラーメン有名店の
スープを分けもらって使っているみたいなもんすかね
2022/07/28(木) 21:10:41.57ID:EfzmN1U+0
ちょっとだけ食べたい
2022/07/28(木) 21:10:47.69ID:jxzzJ0D80
これが本物の北京飯店だぞ
2022/07/28(木) 21:10:50.47ID:38OGTDe/0
>>91
自己顕示欲
2022/07/28(木) 21:11:09.98ID:mS7Cdq610
関東の町中華は広東系で関西で主流の北京系は意外と少ないんだよな…
中華街でも広東系や四川系が多い気が
2022/07/28(木) 21:11:19.49ID:38OGTDe/0
若いのか分らん女だな
98(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:22.63ID:3wcTeR7B0
>>72
ちがわい(;´Д`)

>>89
大阪(;´Д`)
99名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:34.74ID:LWgd3U0F0
パイナップルは?(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:11:36.80ID:mS7Cdq610
ここでもラースーきたな
101(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:11:42.16ID:3wcTeR7B0
>>91
はぁと(´∀`*)
2022/07/28(木) 21:11:42.95ID:fTmpvUETd
なかなかのお値段(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:11:54.32ID:/8BTqnuP0
やっぱ中華料理ってすごいな
2022/07/28(木) 21:12:12.31ID:jxzzJ0D80
中華街のカレーブームなんて
数年前に 終わって 定着したのにな
今になって掘り起こそうとするなんて
2022/07/28(木) 21:12:23.24ID:LBspXeR20
YES!アキト
2022/07/28(木) 21:12:25.77ID:38OGTDe/0
あのチンピラバンド、タイガージェットシンだな
2022/07/28(木) 21:12:29.45ID:2E3SiIHj0
>>101
髪型がハート様なのか
2022/07/28(木) 21:12:36.90ID:H4SZiC6z0
中華街はブランドからなのか
基本料金高い

横浜市周辺の中華屋のほうが良心的
2022/07/28(木) 21:12:37.34ID:jxzzJ0D80
>>96
福建も上海もあるぞ
110名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:12:46.35ID:pz1HQZL80
浜松からだと横浜はあまりに遠過ぎて行けない(涙)
2022/07/28(木) 21:12:48.25ID:fTmpvUETd
マイケミカルロマンスのブラックパレード

懐かしい(´・ω・`)
112(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:12:55.81ID:3wcTeR7B0
>>96
上海(´;ω;`)
2022/07/28(木) 21:12:58.41ID:38OGTDe/0
>>104
日テレだから仕方ない
2022/07/28(木) 21:12:59.67ID:jxzzJ0D80
>>108
ランチ食べてみよう 値段安いから
2022/07/28(木) 21:13:05.43ID:mS7Cdq610
>>98
大阪の通称BK前こと谷町四丁目周辺も結構カレーの激戦区ですねぇ…
大阪のスパイスカレー味わってみたい
116(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:10.02ID:3wcTeR7B0
>>107
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:13:16.16ID:6y1yyw9aa
>>98
スパイスカレーの冷やし食った?
2022/07/28(木) 21:13:35.76ID:33v4vCGF0
>>106
カレー繋がりで、結構知られている話。
タイガー・ジェット・シンの親戚がつくばでインド料理店やっているな
119(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:43.69ID:3wcTeR7B0
>>115
そうそう、その辺は特に多い
2022/07/28(木) 21:13:43.98ID:mS7Cdq610
>>110
京都からだと…のぞみか夜行バスになりそう
2022/07/28(木) 21:13:51.47ID:38OGTDe/0
>>110
飯田線が近くてうらやましいよw
122(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:13:55.28ID:3wcTeR7B0
>>117
なにそれ・・
2022/07/28(木) 21:14:03.64ID:EfzmN1U+0
ほうほう
2022/07/28(木) 21:14:11.38ID:B3WpKS/Ca
>>84
ルーチン(6本)を飲み切ったのでもう飲まない。
2022/07/28(木) 21:14:13.78ID:gOs503V1d
>>114
食べ放題の店が増えて中華街ブランドは低下した気がする
2022/07/28(木) 21:14:23.35ID:vAUaQrdQa
もともと同発が裏メニューで出していたんだぞ
2022/07/28(木) 21:14:26.88ID:mS7Cdq610
中華版カツカレー美味そう…
排骨麺って美味いのだろうか…地元にはないから食べてみたいが
2022/07/28(木) 21:14:32.74ID:jxzzJ0D80
老舗ばっかりいってるな
ハズレが少ない からいいんだけど
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:14:42.80ID:pz1HQZL80
>>111
日本のヴィジュアル系からヒントを得た曲らしいですね。
2022/07/28(木) 21:14:54.55ID:mS7Cdq610
何でカレー粉なのかと思ったらスパイスなのか
2022/07/28(木) 21:14:55.81ID:qjGt40RF0
この人ちゃんとしたターバンすら買えないの?
2022/07/28(木) 21:14:56.78ID:38OGTDe/0
>>108
観光地だから仕方ない。あと値段の事あれこれ言ってると
オチャーがマウント取ってくるよw
2022/07/28(木) 21:14:56.97ID:jxzzJ0D80
>>125
老舗に行けばいいんだよ 安定してるから
2022/07/28(木) 21:15:00.77ID:fTmpvUETd
>>129
へぇ~(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:15:31.86ID:38OGTDe/0
センスいい柄のシャツだな
2022/07/28(木) 21:15:50.10ID:6y1yyw9aa
>>122
夏限定メニュー
俺の知ってるとこはスパイスカレー43
2022/07/28(木) 21:15:53.54ID:mS7Cdq610
最後のスリランカの人かっこいいな
2022/07/28(木) 21:16:02.59ID:38OGTDe/0
>>118
つくばですか。つくばといえば
139(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:13.29ID:3wcTeR7B0
>>136
冷たいカレーとか興味しかないわw
140名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:14.99ID:LWgd3U0F0
>>124
ω・`)ルーチン、減らさない?
2022/07/28(木) 21:16:33.38ID:fTmpvUETd
内藤哲也みたいな喋り方(´・ω・`)
142名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:39.06ID:5DbnwR1Qr
横浜でカレーならバーグだな
143名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:16:43.14ID:AsK5AMfi0
このターバンの奴 神奈川っていう雰囲気じゃないんだけど
大阪弁しか喋らなさそう
2022/07/28(木) 21:16:54.33ID:6y1yyw9aa
>>139
えーマジか
2022/07/28(木) 21:17:10.17ID:fTmpvUETd
新潟県で食べた(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:17:14.84ID:38OGTDe/0
>>141
あっせんなよトランジスタラジオ
2022/07/28(木) 21:17:15.03ID:2E3SiIHj0
オチャーみたいにターバンつけて街歩くと捕まるぞ
148(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:27.51ID:3wcTeR7B0
>>144
冷やしラーメンとか冷やしかつ丼とか好きだからな・・
149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:27.64ID:pz1HQZL80
>>120
行く方法がいくつもあるじゃないですかw
>>121
豊橋から乗ってかないと。佐久間や水窪は市内なのにめっちゃ遠いですもん。
150名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:39.52ID:5DbnwR1Qr
そんな大きいか?
横浜中華街
151(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:42.81ID:3wcTeR7B0
>>147
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:17:43.09ID:mS7Cdq610
中華ベースのカレーをラースーの効いた中華そばに入れたカレーラーメン…
それはそれで美味そう
2022/07/28(木) 21:17:44.89ID:/8BTqnuP0
カレーラーメンといえば麺ジャラスK
2022/07/28(木) 21:17:47.00ID:jxzzJ0D80
だって 神戸の南京町 の2倍以上あるもの
2022/07/28(木) 21:17:59.59ID:fTmpvUETd
>>146
トランキーロや(´・ω・`)
156名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:17:59.66ID:LWgd3U0F0
ちょと眠い…ネムイ(´・ωゞ)
2022/07/28(木) 21:18:02.14ID:jxzzJ0D80
>>148
そして冷やかしハゲ
2022/07/28(木) 21:18:08.37ID:LBspXeR20
レイプ息子は何してるの
2022/07/28(木) 21:18:22.89ID:qjGt40RF0
それ関西のカレー中華ではダメなの?
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:24.71ID:5DbnwR1Qr
うるせーな隠蔽ババア
2022/07/28(木) 21:18:25.78ID:mS7Cdq610
町中華では中華料理じゃないものも出るのが当たり前だと思ってたんだけど違うのか…
162(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:31.88ID:3wcTeR7B0
>>157
ちがわい(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:18:35.32ID:38OGTDe/0
>>158
再犯しそうなのになあ
164名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:40.73ID:pz1HQZL80
横浜よりも神戸の南京町の方が土地勘あるんだよね。ジャージャー麺のお店は好きだったなあ。
165名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:46.94ID:pxHrL5nC0
神戸にも中華カレーの店あっただろ。中華街とは別の地区だが。
あとその店高齢化で店閉めたかも。
166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:58.71ID:EyqlHcimr
>>153
そして麺ジャラスKといえばサッカーボールキック
2022/07/28(木) 21:19:00.47ID:yN3zids70
高畑さーん、前科者のバカ息子は?
2022/07/28(木) 21:19:16.00ID:mS7Cdq610
>>154
確かに中華街は二駅分歩くほどの規模あるよね…
2022/07/28(木) 21:19:27.37ID:38OGTDe/0
>>150
無駄に店が多いだけw
2022/07/28(木) 21:19:30.45ID:jxzzJ0D80
>>161
ハンバーグも刺身も煮物も出るのが 街中華
171(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:43.51ID:3wcTeR7B0
>>110
明日は浜松泊(;´Д`)
2022/07/28(木) 21:19:48.51ID:fTmpvUETd
>>166
そこからのストレッチプラム(´・ω・`)
2022/07/28(木) 21:19:52.04ID:qjGt40RF0
無駄に日本語上手なグェンさんだなあ
174名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/28(木) 21:19:53.34ID:5DbnwR1Qr
横浜
中華
カレー

この3つを兼ね備えていて1番旨いのはいちばんのカツカレー
175第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:00.36ID:JQreOsf/0
出遅れた乾杯!
2022/07/28(木) 21:20:02.07ID:mS7Cdq610
>>159
うーん…関西のカレー中華とは違う気がする
ベースとなるラーメンの出汁がね…違うんですよ
2022/07/28(木) 21:20:32.67ID:jxzzJ0D80
八角も入ってたりするのもあるから 風味 が違うんだよ
2022/07/28(木) 21:20:33.33ID:38OGTDe/0
>>174
つまりキッチン南海
2022/07/28(木) 21:20:35.69ID:mS7Cdq610
>>175
第三のさんどもです乾杯つ□
180(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:36.14ID:3wcTeR7B0
昨日の夜はレトルトカレーに焼いたピーマン乗せて食べたヽ(´∀`)ノ
2022/07/28(木) 21:20:36.57ID:qjGt40RF0
>>176
なるほど!
2022/07/28(木) 21:20:40.67ID:6y1yyw9aa
ロケしすぎや!!www
183第三の
垢版 |
2022/07/28(木) 21:20:51.50ID:JQreOsf/0
カレー餡炒めみたいな感じなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況