X



実況 ◆ 日本テレビ 73678

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 08:26:00.22
実況 ◆ 日本テレビ 73677
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1658095579/
2022/07/18(月) 08:59:18.32ID:ajK27l8s0
今日NiziU出るの?
2022/07/18(月) 08:59:20.96ID:Q4QQD/O40
こらタコこら
2022/07/18(月) 08:59:22.21ID:mNDVuGl00
不純異性交遊は断固死守しないと
2022/07/18(月) 08:59:22.77ID:/5K7O4az0
テレ朝にいくか
2022/07/18(月) 08:59:26.50ID:NK0J7T180
自由化と同時に未成年にも責任を負わせるそれがセットじゃないと
2022/07/18(月) 08:59:26.89ID:cdzN5Gzz0
まぁ一定のルールってところだろうな
行き過ぎと無さ過ぎに問題が多く発生しているわけだし
2022/07/18(月) 08:59:26.76ID:uGdatWsF0
>>842
仕事でも私服のところ増えてるけど大変そうだよな
2022/07/18(月) 08:59:27.80ID:mJpGdq4N0
>>830
生まれつき茶髪の子に染めてこいって言ったら人格否定されたと思う子がいてもしょうがないと思うんよな
2022/07/18(月) 08:59:29.16ID:XU89L53F0
バイキング始まったころの地引網中継復活だ!
2022/07/18(月) 08:59:29.45ID:iBqFvB0Ea
タコは雑食
2022/07/18(月) 08:59:35.33ID:lVNj6/g80
>>831
エイペックスじゃないの、アレ
2022/07/18(月) 08:59:38.50ID:ajK27l8s0
>>856
まおみの思う壺
871名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 08:59:39.58ID:FKFv+hON0
>>783
レアをきっかけに使われてるのに
騒ぐお前は扇動に釣られやすいタイプ
2022/07/18(月) 08:59:39.87ID:UMJSJ5Id0
>>859
出ないって冒頭で言ってた
873名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 08:59:40.73ID:SDZBSAUZ0
今の中学生でも無精髭を生やして学校に登校して行ったらソリャーねえ
2022/07/18(月) 08:59:41.77ID:/BZt8ss70
>>859
コロナで出ないらしい
2022/07/18(月) 08:59:42.55ID:21Jp8WUz0
校則を生徒に考えさせるのも教育の一環にするって逆転の発想は出ないのかよ
ただの「なくしましょう」はブラック校則作った理由と変わらない
2022/07/18(月) 08:59:45.51ID:sbB2TzkYa
>>859
メンバーにコロナが出て無くなったって冒頭で言ってた
2022/07/18(月) 08:59:52.17ID:pJsNBgzE0
>>841
あれが正しい高校生の姿っていつのかな?
さっきの人は?
2022/07/18(月) 08:59:53.51ID:NK0J7T180
コーヒー飲んでくる
2022/07/18(月) 08:59:58.38ID:0rirozAT0
タコは酢だこにすると美味いよな(´・ω・`)
880名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 08:59:58.75ID:sgsYhBIH0
今の時間無駄やね
グダグダ言って終わるだけ
ネットの書き込みと何ら変わらん
2022/07/18(月) 09:00:01.01ID:jXvnTKhw0
やる気がない教師はみんな首にしてAIにやらせればいい
2022/07/18(月) 09:00:03.04ID:7AAPMwC5a
海の日っていらないよな
他に祝祭日の理由なかったのかよ
2022/07/18(月) 09:00:04.55ID:TYNR/bgT0
赤髪のセンセーが言うと説得力あるのか、ないのか
2022/07/18(月) 09:00:04.78ID:1pJDTKwbd
>>842
学生は喪服の代わりに制服があるから便利だよね
2022/07/18(月) 09:00:04.95ID:wIef6MOv0
>>756
教師は学校出てからも学校しか知らないやつ多いだろ
そこの常識が一般的な社会の非常識ってよくいわれるだろ?
学校の中にしかいないとそんな声も聞こえないんだろうが
2022/07/18(月) 09:00:07.80ID:1pxPPb/r0
遅刻にブチギレる人いるよね
社会人の常識という思い込み
約束は守らないといけないという思い込み
2022/07/18(月) 09:00:11.11ID:ajK27l8s0
>>872

>>874
そーなんだー残念
ありがとの
2022/07/18(月) 09:00:11.75ID:4OT4xhFd0
ギドーかよ
889名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:00:11.90ID:xY5nDRT60
>>870
狙ってんのかい!
2022/07/18(月) 09:00:13.94ID:j5yIRyuQa
>>855
政府がすべきことはまず恋愛禁止校則禁止だな
2022/07/18(月) 09:00:20.44ID:lVNj6/g80
>>843
それは違うだろ
2022/07/18(月) 09:00:22.74ID:eVCWoVhO0
>>801
校則は原則勉強だけが目的
勉強できれば、他はどうでもいい
893名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:00:24.59ID:wW7vFLEn0
戦後普通に服を買えない層があっての制服制定
毎日同じ物を着ていって差別を受けた時代がある
制服も安かったし
今の時代にはそぐわない
2022/07/18(月) 09:00:25.66ID:uGdatWsF0
前回は春日より原口あきまさの中継の方が面白かったよね
2022/07/18(月) 09:00:35.09ID:xBBQfY3D0
春日は漁とか釣りロケで成果が出なくても海に飛び込んだり笑いをとりに行く必要ないってあちこちオードリーで言ってたな
2022/07/18(月) 09:00:36.43ID:npxvvm9o0
>>882
夏至の日冬至の日作れよな(´・ω・`)
2022/07/18(月) 09:00:36.88ID:iBqFvB0Ea
>>878
スタバ行くの?
2022/07/18(月) 09:00:37.33ID:LpaZeRFV0
>>842
校則緩めたら、次は制服だぞ
2022/07/18(月) 09:00:47.73ID:OwI/ive70
最初からタコつぼにタコ入れてから沈めてるんだろ
2022/07/18(月) 09:00:54.16ID:XXtXlEb80
タコなんて壺から出せばいい
2022/07/18(月) 09:01:01.02ID:GcYS37hf0
頑張って捻り出した祝日スペシャルが春日埜たこ釣り?

アイヌ特集の方がよっぽ実況的にど楽しめるわ
902名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:01:01.38ID:xY5nDRT60
>>886
人の命を救ったせいで遅刻してる可能性あるよな
2022/07/18(月) 09:01:11.70ID:TYNR/bgT0
>>886
ブチ切れないけど信用はしないだけかな
2022/07/18(月) 09:01:12.61ID:j5yIRyuQa
>>886
ブチ切れるに決まってんだろ
2022/07/18(月) 09:01:13.51ID:cdzN5Gzz0
>>843
その勉強が出来る環境には
自分だけじゃなくて他人も含まれるので
一人だけ奇抜な格好をしてると
周りの集中力を奪うのは言うまでもないね
そうなるとある程度の制限が必要になってくる
2022/07/18(月) 09:01:15.22ID:pPEwAK9+0
ブラック雁字搦めスタートとして
「学校の偏差値が0.2上がる毎に1つ撤廃OK」
とかにすりゃいいんだって
嫌なら本分の勉強頑張れとなるだろ
2022/07/18(月) 09:01:23.41ID:/BZt8ss70
高須はガン大丈夫なんか?
2022/07/18(月) 09:01:24.55ID:sbB2TzkYa
>>886
お前ひろゆきだろ
909名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:01:24.78ID:SDZBSAUZ0
結局は都道府県や市町村の県立や市立の高等学校でも中学校でも各々で校則は区々で違うだろうし 全ての公立の学校で同じく定めて居るとは限らぬし
例えば街の中の隣の中学校では校則がコレは在るがコレは無いとか一概に何とも云えぬだろうし
2022/07/18(月) 09:01:25.17ID:NS2PHy3o0
日本の教育方法を欧米人に話すとビックリされる、まんま共産党国家の教育方法だからなんだって。レーニンの妻の教育理論を実証実験したんじゃないかって言われてる。
2022/07/18(月) 09:01:35.16ID:QBPwxp3JM
>>818
無駄でも無いって
曖昧にするくらいならガチガチで良いのよ
変なところで逃げ口作らず、また自由にし過ぎたら変な競争心や影響も受ける
誰も毎日、何かをしろってルールでもあるまい
2022/07/18(月) 09:01:38.13ID:0rirozAT0
サンデーペニスファィ!(´・ω・`)
2022/07/18(月) 09:01:44.29ID:oTM2vxwc0
パチ高須クリニックのセンスはやべえ
2022/07/18(月) 09:01:45.35ID:eVCWoVhO0
>>891
いや、番組ではそう説明してた
勉強に関係ないから禁止だと
2022/07/18(月) 09:01:47.66ID:sbB2TzkYa
なんか高須院長の追悼cmみたいだな
2022/07/18(月) 09:01:56.30ID:51TWWuZEM
>>882
アベノヒ
2022/07/18(月) 09:02:01.14ID:FrZLwzQT0
異性を惑わすからポニーテール禁止って校則あったけど
なんで異性を惑わす制服を禁止しないんだ?
2022/07/18(月) 09:02:06.62ID:uGdatWsF0
>>902
そういう人はわかるからね
2022/07/18(月) 09:02:08.33ID:SuYNIB7fd
>>855
少子化対策しようと思ったらヤンキーの出来ちゃった早婚を推すのが一番いいよね
社会に出て目が肥える前に結婚させて子供作らせようと思えば
2022/07/18(月) 09:02:13.33ID:TYNR/bgT0
ファブリーズでファブリーズ臭くなろう!
2022/07/18(月) 09:02:26.73ID:HjnmjaRj0
>>728
中学生に化粧はまじで必要ない
あんなきれいな時期二度とこないし何より日本人の子供の顔に化粧がにあわない
2022/07/18(月) 09:02:27.90ID:mJpGdq4N0
>>886
遅刻してもいい仕事とダメな仕事がある
レジ打ちの人が定時にいないとみんな困る
923名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:02:28.90ID:FKFv+hON0
>>877
それ歌詞ネタだろうからレスする意味ないぞ
2022/07/18(月) 09:02:37.13ID:SbW5SRMD0
>>714
学校も頭いいから
校則改定もしないし
学生、生徒も学校側も誰もが無視している

ところで先生がそんな校則の事を言うの?
学校の事務局って無いのか?
普通はそこが校則制定しているんだろ?
先生は関係無い存在だが
2022/07/18(月) 09:02:39.79ID:XU89L53F0
>>885
> >>756
> 教師は学校出てからも学校しか知らないやつ多いだろ
> そこの常識が一般的な社会の非常識ってよくいわれるだろ?
> 学校の中にしかいないとそんな声も聞こえないんだろ?

結構聞こえないよ。
朝早く学校行って業務過多で夜遅く帰ってて、土日も部活で学校なら世間知らないしょ。
2022/07/18(月) 09:02:42.12ID:sbB2TzkYa
義ドゥンドゥン中国帰れよ
2022/07/18(月) 09:02:43.75ID:XXtXlEb80
船底破壊して穴開けろ
2022/07/18(月) 09:02:47.03ID:iBqFvB0Ea
船のうえでずっと、待機してたのか
2022/07/18(月) 09:02:47.29ID:xBBQfY3D0
小さいな
2022/07/18(月) 09:02:54.98ID:SuYNIB7fd
>>860
長州乙w
2022/07/18(月) 09:02:56.45ID:f78lz+Hy0
何言ってるんだ
932名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:02:57.05ID:agWe2Ncld
月曜の朝カスミンしねw
2022/07/18(月) 09:02:58.14ID:pJsNBgzE0
タコって高いんだろ?

https://i.imgur.com/1N6BfUL.jpg
2022/07/18(月) 09:02:59.07ID:1pJDTKwbd
春日とアナウンサーもマスクしろよ
2022/07/18(月) 09:02:59.97ID:cdzN5Gzz0
>>871
そもそもレアな校則以外を問題にしていないんだから
当たり前の話だが
そもそもなんの為に扇動が行われているかを考えた方がいい
936名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:01.81ID:EKsUBM/N0
>>885
話が逸れすぎ。意味不明。
校則の話やろここで言う規範というのは
変な校則を是正するならわかるが
日本の学校制度自体を極論で語りすぎなんだよ
2022/07/18(月) 09:03:02.00ID:A4Fll4xi0
そもそも、なんの能力もないのに学校教員に人間教育的なことを求めるのが間違い
校則も何もなくして自由にしろっていうなら、無能教員に勉強指導以外の能力求めるのはやめてやれ
学校に期待しすぎ
2022/07/18(月) 09:03:02.18ID:VzQwCL+IM
いい凪やね
2022/07/18(月) 09:03:07.07ID:l75GtNIR0
八代タコ
2022/07/18(月) 09:03:07.36ID:mJpGdq4N0
>>921
>あんなきれいな時期二度とこないし何より日本人の子供の顔に化粧がにあわない
主観で草
2022/07/18(月) 09:03:08.43ID:L9hRRY6B0
はっはっはっはっはっはっはっはっ
942名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:08.44ID:xY5nDRT60
>>918
人の命を救ったせいで遅刻してるのに、頑なにそのことは言わないって決めてるやつ居るよな
2022/07/18(月) 09:03:16.79ID:4KJpKbS40
角野卓三いないじゃん
ラーメン屋の仕事があるの?(´・ω・`)
2022/07/18(月) 09:03:16.92ID:pJsNBgzE0
何で左の2人はノーマスクなの?
945名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:17.90ID:FKFv+hON0
>>893
時代語る割に最近の私服の学校で吹く差別された子がいる話しらんのな
2022/07/18(月) 09:03:19.69ID:pPEwAK9+0
>>898
制服やめた後のことちゃんと考えさせられればいいんだろうけどな
2022/07/18(月) 09:03:23.60ID:TYNR/bgT0
春日てこんな平日の朝の番組持ってるのか
2022/07/18(月) 09:03:28.31ID:eVCWoVhO0
>>905
いや必要ない
それは勉強とは関係ない
集中力が足りないのは
努力が足りない
2022/07/18(月) 09:03:30.63ID:xBBQfY3D0
仕込まれてそう
2022/07/18(月) 09:03:37.73ID:uGdatWsF0
>>942
そういう人はいつもは遅刻しないから
2022/07/18(月) 09:03:42.99ID:d2xAjc9ed
70年代に公立中学校の生徒だったけど、クラスに明るめの茶髪に染めてる女子がいたのに、特に注意されてなかったわ
当時は規則が意外と緩かったのか
2022/07/18(月) 09:03:50.07ID:Q4QQD/O40
ラヴィット大丈夫なのか春日
2022/07/18(月) 09:03:55.79ID:zqweZ/Sld
春日はまだこんなロケをするレベルなの
2022/07/18(月) 09:04:03.66ID:A4Fll4xi0
カニ可哀想w
2022/07/18(月) 09:04:13.90ID:iBqFvB0Ea
カニさん食べられちゃう
2022/07/18(月) 09:04:15.01ID:7AAPMwC5a
>>910
GHQが教育委員会を組織するよう指導して共産党関係者が大量に登用された
そのGHQに当時いたアメリカの共産主義者が多かった
957名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:04:21.45ID:FKFv+hON0
>>937
グーグル検索で頭でっかちの子供乙
2022/07/18(月) 09:04:21.99ID:GcYS37hf0
仕事してたからアイヌへの贖罪特集見れなかったわ。
もう禊ぎは終わったのか?
959名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/18(月) 09:04:22.65ID:wW7vFLEn0
>>945
知っとるよ
あくまで歴史の話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況