X

ウェークアップ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 07:41:15.05ID:LxPszMg80
異常気象の原因解説▽豪雨の予測“最前線”▽訪日ツアー密着
2022/07/02(土) 08:44:28.92ID:tq6VV5030
予測はいいけど、攻撃して散らすことできないの?
2022/07/02(土) 08:44:31.60ID:dEP1dkBx0
富嶽ってもう1位じゃなくなったんだよね
2022/07/02(土) 08:44:36.71ID:BSd5Eqqwa
数式とパラメータが間違ってたら、富岳使っても瞬時に間違った結果が出るだけなんだけどな。
2022/07/02(土) 08:44:40.81ID:7fIvtCV+0
>>668
美味しそうだね。
2022/07/02(土) 08:44:42.43ID:Jbg4o44Xd
>>653
>洪水でいえば、量より質、つまり洪水の期間に流れる全量の変化より、ピーク時の流量だけが極端に大きくなってくることである。水害ということでいえば、従来は水害にならなかった洪水氾濫でも水害になってしまうということである。 都市が造られると、それに伴って道路が整備され、その道路には側溝が造られる。当然、住宅には雨どいが作られ、できるだけ早く川に雨水を流そうとするようになる。そのため降る雨の量が昔と変わらなくても、降った雨が川に到達する時間は飛躍的に短縮されることになる。
2022/07/02(土) 08:44:43.52ID:pJy0emB60
富岳で次回のロト7の予測してもらいたい(´・ω・`)
2022/07/02(土) 08:44:51.11ID:pngUKzkC0
>>711
連日熱心に報じてたマスゴミもあれで一気に潮目が変わっちゃったからなかなかに興味深かったわ
2022/07/02(土) 08:44:52.17ID:pN35qE+cM
>>714
だいぶ前に世界一だったから
もう富岳は2位くらいだろう
2022/07/02(土) 08:44:53.60ID:aPRSBJoY0
富岳の予測大したこと無いのか
2022/07/02(土) 08:44:56.91ID:/s0xFYXw0
1ノード時間いくらなのかなぁ
2022/07/02(土) 08:45:03.35ID:rvkKX7WH0
>>721
むかしは、あうあうとかって揶揄されてなかったか?
2022/07/02(土) 08:45:08.91ID:Lhp2aghfa
予測ちゃうやん
占いレベルやん
2022/07/02(土) 08:45:31.38ID:ImnZTgcf0
>>717
泡沫政党呼ばなあかんからめんどくさいんや
2022/07/02(土) 08:45:36.11ID:BSd5Eqqwa
富岳使って、うちの会社のくそ重いExcelマクロを動かしてみたい。
2022/07/02(土) 08:45:39.37ID:ThwwLkPa0
でも普通の生活してると
天気予報ってあんま必要ないよね
傘毎日持っていけばいいだけ
2022/07/02(土) 08:45:42.86ID:yuDdFVFaM
auは露テロにでもあったのか 障害長いな
2022/07/02(土) 08:45:53.54ID:dEP1dkBx0
>>728
昭和天皇バカにしたのは致命的だったね、あいつら日本人の気質分かってない
2022/07/02(土) 08:45:53.53ID:rvkKX7WH0
>>727
量子になったら、いまの暗号体系がだめになるらしいね
740名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:45:58.27ID:B1e4BnhL0
宮本あたまええなw
コメントがスポーツ選手の域を越えてる
2022/07/02(土) 08:46:02.40ID:YNeDTlKaa
宮本さんコメンテーター向いてないよね スポーツキャスターだけやってろよ
2022/07/02(土) 08:46:05.33ID:pngUKzkC0
>>727
宝くじを買う奴は馬鹿wwww
って答えを出すんじゃなかろうか
2022/07/02(土) 08:46:09.52ID:DG0rGkHR0
複雑系の予測は難しい
2022/07/02(土) 08:46:10.89ID:Jbg4o44Xd






2022/07/02(土) 08:46:13.89ID:BSd5Eqqwa
>>734
開き直って、共産党と立憲とれいわだけ呼べばいいよ。
2022/07/02(土) 08:46:18.01ID:8gnYY8ba0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b04be6f50f570da5cec6c4fe71153f3a912d8fe
今年も洪水で水没している中国。福建省、広東省、広西チワン族自治区などが既に洪水被害。
2022/07/02(土) 08:46:22.45ID:pN35qE+cM
>>740
>>741
どっちだよw
2022/07/02(土) 08:46:22.76ID:2fQkHMIB0
>>678
検索してきた
これかな
http://www.vspg.net/ships/keifu-maru.html
749名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:46:29.96ID:TEawytUh0
>>717
泡沫のパンチの利いた連中呼んだらお笑いより面白そうだが
無理だろうなぁ
2022/07/02(土) 08:46:34.51ID:rvkKX7WH0
>>735
12世代のCPUのPCにかえたら?
2022/07/02(土) 08:46:35.62ID:117vwzOn0
気象予測はパラメーター多すぎて観測網整備するだけで破産する
2022/07/02(土) 08:46:36.60ID:FvReuG9y0
糞の役にも立たない太陽光やめて植林すりゃいいんじゃねw
2022/07/02(土) 08:46:49.32ID:YNeDTlKaa
>>740
当たり前の台本通りのことしか言ってないやんw
2022/07/02(土) 08:46:50.87ID:ypa71wt4a
傘もってないわ
2022/07/02(土) 08:46:51.35ID:BSd5Eqqwa
>>740-741
2022/07/02(土) 08:46:53.25ID:pN35qE+cM
>>742
富岳、神
2022/07/02(土) 08:47:05.08ID:tq6VV5030
宮本って人の顔みるとなぜか勝ち点3という言葉が思い浮かぶ
2022/07/02(土) 08:47:06.76ID:Jbg4o44Xd
「テレビの番組をよく見ると、こうした言葉を用いるために条件をかなり限定していることも多い。例えば『南の海上にある台風で、8月3~6日に発生したものの中では観測史上最大』といった具合です。条件を絞ればそれだけ“観測史上最大”という言葉は乱用が可能です。仮に最大でも、最終的に日本までそのままの勢力でやって来るかはわかりません。無理にひねり出した言葉で視聴者を“あおって”いるのでは、と感じてしまいます」

 そして、こうしたあおり文句をあまりに連発すれば、かえって逆効果になりかねないというのだ。
>>653
「例えば降水量についても、観測地点は全国に約1300カ所あります。雨が降る場所は年ごとにばらつきがあるので『観測史上最大』の数値はしばしば記録されていく。にもかかわらず、その1カ所のみを取り上げ、あたかも列島全体が大変であるというような報じ方は適切ではありません」

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09081100/?all=1
2022/07/02(土) 08:47:15.96ID:FkJ5iWY50
おはよー
死にたい気分だけど休日出勤逝ってくる...
2022/07/02(土) 08:47:25.63ID:BSd5Eqqwa
>>738
所詮、ヨーロッパの韓国と呼ばれてた国。
761名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:47:28.03ID:TEawytUh0
>>756
アア、ワタシハカミニナッタノダ
2022/07/02(土) 08:47:29.09ID:pEakgB2V0
もう日本は都市に住むようにして
街は屋根とか壁とかガラスでおおわれて完全に災害とかミサイルさらに外気温からも
守っている都市にしょう
そっちのほうが効率がいい
2022/07/02(土) 08:47:48.68ID:rvkKX7WH0
そうだろうなぁ 深夜に出ても困るだけ
2022/07/02(土) 08:47:54.34ID:/s0xFYXw0
>>735
マクロ1回実行するたびに、数万かかるんじゃないか?
2022/07/02(土) 08:47:55.24ID:pN35qE+cM
>>761
なお、チェーンソー
2022/07/02(土) 08:47:55.92ID:pJy0emB60
蓬莱(なんや?しのぶも若い頃と違って宮根みたいに被せてきたな・・・・)
2022/07/02(土) 08:47:57.10ID:BSd5Eqqwa
>>750
そんなレベルではないのよ。
処理に2時間かかる。
2022/07/02(土) 08:47:57.83ID:obO9EByj0
戻り梅雨?
2022/07/02(土) 08:48:05.07ID:fdhitqs/0
何遍言うねん線状降水帯
2022/07/02(土) 08:48:08.31ID:jinxqBH/0
マスコミが豪雨豪雨言うから豪雨が起きるんじゃないのか

引き寄せの法則発動だよ
2022/07/02(土) 08:48:11.46ID:ImnZTgcf0
>>740
学区一の進学校から同志社やから頭いいのは間違いないが
コメントはそんなに攻めてないから面白くはない
2022/07/02(土) 08:48:11.68ID:DRUd2kTy0
梅雨入りかな
773名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:48:20.96ID:HauTkU6v0
梅雨入り宣言ってもう一回出ることってあるの?
2022/07/02(土) 08:48:21.38ID:pngUKzkC0
>>734
NHKをぶっ壊す♪をNHKで見ると笑えるけど
民放で見ても面白さ半減以下だしな
2022/07/02(土) 08:48:41.04ID:BSd5Eqqwa
マスゴミはまたコロナ騒動やりたいのか。
2022/07/02(土) 08:48:43.48ID:obO9EByj0
・・・ワクチンって、意味あった!?
2022/07/02(土) 08:48:45.17ID:LdH/sM/k0
外人入れるからや
2022/07/02(土) 08:48:54.42ID:pN35qE+cM
舞妓さんwwwwwwwwwwww
タイムリー
2022/07/02(土) 08:48:54.83ID:ImnZTgcf0
>>774
それな
2022/07/02(土) 08:48:55.94ID:kpI0vroW0
今、話題の舞子さん
2022/07/02(土) 08:48:57.38ID:rvkKX7WH0
>>762
都市って、川の扇状帯 要は、洪水の跡地だよ
2022/07/02(土) 08:49:01.68ID:pEakgB2V0
この人の左目と右目は高さが違うのか
姿勢が悪いだけなのかわからんな
2022/07/02(土) 08:49:02.35ID:Th+eUNmq0
いきなりずっと雨予報かよ
先週までの予報では、ずっと晴天続きだったのに
ほんと、天気予報っていい加減だな
784名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:49:04.17ID:TEawytUh0
>>770
スゲェなマスゴミ、自然を超越できるのかw
2022/07/02(土) 08:49:11.67ID:dEP1dkBx0
とても暑いって言ってたな
2022/07/02(土) 08:49:13.41ID:5BMmFnwzF
おっぱい
2022/07/02(土) 08:49:23.42ID:2fQkHMIB0
>>761,765
魔界塔士Sa・Ga?
2022/07/02(土) 08:49:31.16ID:yywCpRd/0
舞妓の闇
2022/07/02(土) 08:49:36.76ID:pJy0emB60
俺だけの波瑠
2022/07/02(土) 08:49:39.83ID:pEakgB2V0
広瀬すずと同棲してるやつか
2022/07/02(土) 08:49:49.29ID:BSd5Eqqwa
>>781
関東平野なんて利根川と荒川が平になるまで荒らしまくったもんだもんね。
2022/07/02(土) 08:49:49.58ID:Fd1NhWB40
ホッホ!ホッホ!
2022/07/02(土) 08:49:58.17ID:pN35qE+cM
>>790
すず終わったな
2022/07/02(土) 08:50:02.52ID:4/6CK2gG0
陽性者の感染率?
100%じゃないの?
2022/07/02(土) 08:50:06.20ID:yuDdFVFaM
サル痘が意外にまだ入ってこないな そろそろ入ってきそうな気がするが
2022/07/02(土) 08:50:06.28ID:rvkKX7WH0
>>776
重症化(と発症)を防いだ 元気に動けるスーパースプレッダーが蔓延している可能性がある
2022/07/02(土) 08:50:15.14ID:W1N9Qwwg0
今日はなんもやることなくて暇だー(´・ω・`)
2022/07/02(土) 08:50:20.04ID:2fQkHMIB0
>>788
大人の京都人は薄々知っていました。
2022/07/02(土) 08:50:20.17ID:dEP1dkBx0
外国人入れるのはいいけど中国、韓国、ベトナム、ナイジェリアはお断りしろ
800名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:50:20.24ID:C5K58F6D0
>>770
マスク外せ外せ言ってたらコロナ感染拡大し始めてるしなw
801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:50:27.36ID:XPWenuu20
>>790
やっぱりそうだよな
2022/07/02(土) 08:50:29.81ID:U0GGXece0
スタジオでノーマスクが

外でマスクしてる人を取材
803名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:50:34.27ID:TEawytUh0
>>795
そうだおサルに移ろうw
2022/07/02(土) 08:50:37.02ID:pngUKzkC0
>>780
NHKが舞妓を扱ったを番組ここ数年何度かやってて推してるけど
何か裏があるのかもしれんなぁ
2022/07/02(土) 08:50:39.25ID:rvkKX7WH0
>>791
でも、後輩の山で守られてるイメージ @関西人
2022/07/02(土) 08:50:39.30ID:pJy0emB60
>>790
すずちゃん「どうして生まれてから大人になった時に、ブサイクと結婚しようと思ったんだろうと思う。」
2022/07/02(土) 08:50:44.14ID:Lhp2aghfa
広瀬すず男
2022/07/02(土) 08:50:51.22ID:pN35qE+cM
>>797
そういう時は掃除すると良い
809名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:51:00.70ID:xjyPiLWQa
>>795
最近つまらん話題しかないから早く入ってきてほしいわ
2022/07/02(土) 08:51:09.30ID:BSd5Eqqwa
>>797
ハローワークも土日は基本的にやってないしね。
2022/07/02(土) 08:51:14.57ID:W1N9Qwwg0
>>808
そっかーそうするよ(´・ω・`)
812名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:51:28.88ID:TEawytUh0
>>804
スーちゃんは可愛いどすなぁ
2022/07/02(土) 08:51:30.30ID:jinxqBH/0
雨降るおかげで植物が育つんだろ

感謝せず不平不満言うから悪い方向にいくのがわかってないな
2022/07/02(土) 08:51:38.18ID:Jbg4o44Xd
熱海土石流、崩落現場に大量の 産業廃棄物
https://ceron.jp/url/www.dailyshincho.jp/article/2021/07141700/
https://i.ytimg.com/vi/ugwBHFlnRww/hqdefault.jpg
熱海土石流 崩落面に人工物露出、産廃か 残存盛り土には亀裂
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/928511.html
盛り土、許可不要な面積で届け出
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/704409
土石流が発生した場所に南側で隣接する大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡っても、工事を始める際に許可なく森林を伐採するなど手続きが適切でなかったことを明らかにした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE077J20X00C21A7000000/
>>653
熱海の土石流 韓国系企業が山を切り開いて作ったメガソーラーが原因
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1630197853/810-
2022/07/02(土) 08:51:46.86ID:8gnYY8ba0
利根川東遷のおかげや
2022/07/02(土) 08:51:49.42ID:Lhp2aghfa
クレ55ー6と東進社会先生のダブルパクリ(´・ω・`)
2022/07/02(土) 08:51:57.88ID:pEakgB2V0
>>797
きょうはミュージックデイなんだぜ?
2022/07/02(土) 08:51:58.75ID:dEP1dkBx0
インド系っぽいアメリカ人だな
819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/07/02(土) 08:51:59.33ID:TEawytUh0
>>808
この暑いうちに台所の油汚れ掃除するか
2022/07/02(土) 08:52:00.81ID:kpI0vroW0
インド人のようなアメリカ人
2022/07/02(土) 08:52:03.77ID:DAfwP0W00
インド系やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況