X

ウェークアップ★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 07:39:02.43ID:AVmfU7s80
 ▽急速な円安…危険水域は▽シンガポールで好評!日本の野菜
2022/06/18(土) 08:12:22.95ID:NUI5LOLJ0
>>106
コロナ対策もかたってたぞ
2022/06/18(土) 08:12:25.10ID:D0Z9u/U/0
マスコミってやっぱり暗い話題の方が生き生きするよな
2022/06/18(土) 08:12:30.20ID:fgM6sck10
(´・ω・`)もう終わり猫の国
122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:12:38.54ID:zISDR1HU0
えりぱい行方不明
123名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:12:40.29ID:MOiGG4ky0
灯油まかれちゃえば防ぎよう無いだろ
2022/06/18(土) 08:12:43.03ID:G9LXK4P0d
えりな
2022/06/18(土) 08:12:48.46ID:D0Z9u/U/0
泣いたって土曜のおっぱいは帰ってこない(´;ω;`)
2022/06/18(土) 08:12:48.61ID:v+KUY92R0
外国為替が変動相場制になってからのことを言ってるの?
歴史的ってこたないやろ。
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:12:51.76ID:xDruZElc0
えりいな
2022/06/18(土) 08:12:57.04ID:DP0GGQJ50
改悪CM
129名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:13:12.00ID:TjRb93ag0
基地外の戸田
2022/06/18(土) 08:13:14.03ID:+7AYbXkA0
ふがふが絵師
2022/06/18(土) 08:13:22.14ID:NUI5LOLJ0
>>118
わしは同僚のワイハ土産の貝殻チョコが美味しかった
132名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:13:34.52ID:hyHmGcWAd
>>109
再度謝罪文を出したけど
消費者庁が問題にしたカニと
ウニ以外は完全に無視してるな
133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:13:59.14ID:ixNf05iNr
>>118
山で暮らすおばあさんに白パンを食べさせてあげてよね。
2022/06/18(土) 08:14:01.73ID:bjzv71PZ0
>>131
あれってハワイで作ってるわけじゃ

あ、夢は壊さないほうがいいか
2022/06/18(土) 08:14:14.34ID:YTZqVtda0
ビルの全フロアに
二酸化炭素自動消化装置
義務付ければいいんだよ(´ω`)
2022/06/18(土) 08:14:17.31ID:fgM6sck10
>>125
(´・ω・`)規制されたのかな・・・
2022/06/18(土) 08:14:21.50ID:NUI5LOLJ0
>>134
そうなん? 知らんかったw
2022/06/18(土) 08:14:21.57ID:ItD+jmgu0
副理事長になったのか
2022/06/18(土) 08:14:23.59ID:kyEbVrjna
嘘丸
2022/06/18(土) 08:14:24.18ID:T/8o3WrL0
こぶ平久しぶりに見た
2022/06/18(土) 08:14:26.85ID:D0Z9u/U/0
ぽっちゃりさん
2022/06/18(土) 08:14:34.54ID:+7AYbXkA0
久しぶりに見たこぶ平
2022/06/18(土) 08:14:42.64ID:YJW/7RwD0
経済音痴の熊かよ
144名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:14:45.22ID:ixNf05iNr
>>131
この次は貝殻ビキニを買ってきてよ
2022/06/18(土) 08:14:47.96ID:6KzqaG6gM
>>118
新宿のアカシアには実は本場のソーセージがある
ロールキャベツの店ではない
2022/06/18(土) 08:14:54.21ID:/wRKXB1a0
円安のニュースなんて面白くない(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:14:57.46ID:NUI5LOLJ0
国債費(市中の国債の利払い費用)
2022/06/18(土) 08:15:04.77ID:4Tm5lmHw0
いやもうどんどん上昇するよ150円は超えると思う
149名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:09.34ID:hyHmGcWAd
>>134
南国の島国へ行くと必ず売ってるなw
2022/06/18(土) 08:15:12.46ID:lMCCXv8F0
野村ニコニコやん
そんなに楽しいニュースなのか
2022/06/18(土) 08:15:19.79ID:G9LXK4P0d
コーシー
2022/06/18(土) 08:15:26.37ID:D0Z9u/U/0
>>136
おっぱいが国を豊かにするのにな。おっぱい党をそろそろ発足しないと(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:15:27.86ID:8hHqhvOC0
こぶ平出世してて草
154名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:28.72ID:k9aYLdby0
こぶ平、こんな番組にも出てるのか。

また太ったな
155名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:29.78ID:US4vLQ8Ld
これって結局ケケ中のせいなの?
2022/06/18(土) 08:15:37.50ID:mHljpEYu0
ドル安だと都合のわるいひとがいるから(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:15:39.10ID:NUI5LOLJ0
>>144
わしは行ったことないし、行かんままお迎えが来る チョコは同僚にもらった
158名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:40.16ID:hyHmGcWAd
天竺木綿ってw
159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:15:40.94ID:2QjdTTBBM
円高が望ましいって事は
さらに円安になるって事だな
2022/06/18(土) 08:15:41.41ID:aXmDJ5Ob0
くさそう
2022/06/18(土) 08:15:48.37ID:YJW/7RwD0
好きなだけ値上げしたらええがな、行かないようになるだけやし
2022/06/18(土) 08:15:51.32ID:fgM6sck10
(´・ω・`)すげー
2022/06/18(土) 08:15:52.00ID:XxmD5FLm0
>>148
もう海外通販出来なくなるわ(´゚д゚`)
2022/06/18(土) 08:15:54.62ID:DP0GGQJ50
それでも利益は出てるやろ
2022/06/18(土) 08:15:56.16ID:YTZqVtda0
>>145
御茶ノ水三省堂の地下にもあるでよ(´ω`)
2022/06/18(土) 08:15:59.43ID:D0Z9u/U/0
意味無しフェイスガード
2022/06/18(土) 08:16:00.31ID:/wRKXB1a0
>>152
おっぱいといえば深キョン(´・ω・`)v
168名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:00.96ID:lMCCXv8F0
そのマスクは何の意味がありますか
2022/06/18(土) 08:16:08.60ID:In0ZWWNj0
珈琲を煮込んでるんかい
さすが老舗
2022/06/18(土) 08:16:09.14ID:fzIaevKQd
こういうのって値下げはしないんだよね
2022/06/18(土) 08:16:09.70ID:6KzqaG6gM
>>155
人件費をケチるようになったのは、小泉と竹中のせい
172名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:19.27ID:NY/nDTRKd
コーヒー1杯480円かよ。高い!
2022/06/18(土) 08:16:20.09ID:gF4U1JJ30
100円ぐらい上げろよ
2022/06/18(土) 08:16:21.49ID:G9LXK4P0d
コロンビア大統領選は左翼ゲリラと南米のトランプの決選投票
2022/06/18(土) 08:16:21.61ID:kyEbVrjna
1998年の147.66のときの物価は?
物価高は円安が原因ちゃうし
原油高が原因やし
2022/06/18(土) 08:16:31.99ID:8hHqhvOC0
意識高そう
177名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:35.66ID:MOiGG4ky0
可笑しなマウスシールド飛沫飛びまくりだよ
2022/06/18(土) 08:16:38.87ID:u6QGXIU90
趣味の飲み物なんだから高くても仕方ないんだよ
2022/06/18(土) 08:16:39.67ID:gReSHP9S0
コーヒー豆1キロ800円て、めちゃ安いやん!!
180名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:44.20ID:/G7ViH8za
円安の影響もあるけど、メインは豆そのものの値上がりだろ

https://i.imgur.com/gZvVDlM.jpg
2022/06/18(土) 08:16:45.43ID:Y6AnfbenF
イク回数が減る…
2022/06/18(土) 08:16:47.37ID:r+1AXC2g0
今時喫茶店に行ってコーヒーを飲むのは金に余裕がある人だけだから
ド~ンと100円くらい値上げしてやればええねん
183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:49.08ID:0wueE7jC0
S&P500買おうぜ
184名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:49.48ID:8hA0yw3e0
大手企業の社員のお給料アップのため、値上げは避けられない

です
185名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:16:54.13ID:++z9U7Ys0
円高の時はいい思いしてたんだろ
2022/06/18(土) 08:16:55.71ID:bjzv71PZ0
スタバのコーヒー豆とコンビニのコーヒー豆って同じなんだぜ
スタバのほうがうまい、コンビニとは大違いだ
とかドヤってるのって自分はバカ舌ですって言ってるのと同じなんだぜ
2022/06/18(土) 08:16:56.63ID:ufl2HfvTM
なつい😃
2022/06/18(土) 08:16:57.16ID:/wRKXB1a0
なんでおまえらFXしないの?
お金欲しくないの?(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:16:59.47ID:b4n9kNHI0
ハゲガッチャマン
2022/06/18(土) 08:16:59.50ID:OnP1G6BF0
小川流水て、一発で覚えられる名前
191あゆあゆと嘘とビデオテープ ◆AYUAyutj5s
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:02.89ID:KQ+FwY7j0
社員は悪くありませんからおじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
192名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:03.93ID:NY/nDTRKd
コーヒーじゃなくて水を飲め。
193名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:03.95ID:lMCCXv8F0
24年前だとお前らは50歳くらいか
2022/06/18(土) 08:17:05.23ID:mHljpEYu0
コンビニコーヒーですら250円くらいでしょ
2022/06/18(土) 08:17:05.46ID:oziPGL930
原産国の水害とかで豆が育てられないって聞いたぞ
だからまだまだコーヒー豆は値上がりするらしい
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:07.62ID:US4vLQ8Ld
クロスバイク買い替えようと思ったら想定の倍くらいの値段になってた
(´・ω・`)
2022/06/18(土) 08:17:08.08ID:utl2wVnY0
円安が一番の原因って、専門店のくせにコーヒー豆の不作知らんのかよ
2022/06/18(土) 08:17:12.60ID:G9LXK4P0d
場立ちの人たちは全員クビになったのかな
2022/06/18(土) 08:17:16.62ID:NUI5LOLJ0
嗜好品だからなぁ やめてもこまらん
2022/06/18(土) 08:17:17.08ID:D0Z9u/U/0
私のことは嫌いになってもAKBの事は嫌いにならないでください!
2022/06/18(土) 08:17:25.01ID:6KzqaG6gM
>>172
コーヒー500円は普通だった
ドトールにより価格破壊された
202名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:28.73ID:ixNf05iNr
>>157
上野駅からスーパーひたちに乗れば
憧れのハワイはすぐそこだ!
2022/06/18(土) 08:17:33.87ID:fzIaevKQd
でもルーブルは紙クズになったから
204名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:34.33ID:/G7ViH8za
>>179
おれは、いつも200g2500円くらいの買ってるわ
2022/06/18(土) 08:17:36.01ID:5T+r76qIa
>>172
年寄りは2,3時間居座るんじゃね
だとしたら安いよ
2022/06/18(土) 08:17:36.33ID:8hHqhvOC0
>>183
落ちるナイフやんw
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:37.43ID:k9aYLdby0
>>134
北海道名物のジンギスカンだって、9割はオージー産だぞ。

仙台名物の牛タンだって、9割はアメリカ産だぞ。
2022/06/18(土) 08:17:39.09ID:4Tm5lmHw0
たけええ
2022/06/18(土) 08:17:43.00ID:NUI5LOLJ0
>>194
え? 100円じゃなくなったん?
2022/06/18(土) 08:17:43.23ID:ufl2HfvTM
まずそう🥺
2022/06/18(土) 08:17:43.87ID:3HasBZuZ0
お高い
2022/06/18(土) 08:17:45.91ID:DP0GGQJ50
まずそう
2022/06/18(土) 08:17:54.06ID:jS3D7uL+0
たっか
2022/06/18(土) 08:17:54.39ID:ksRepZua0
美味そうにみえないんだが。。。
2022/06/18(土) 08:17:54.80ID:6tWBfh/Hd
wwwwww
2022/06/18(土) 08:17:54.99ID:oziPGL930
これ黒田を暗殺したらちょっと円高になるかな?
2022/06/18(土) 08:17:55.44ID:h/NmnZOe0
高っw
218名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/18(土) 08:17:56.07ID:2QjdTTBBM
小麦のせいで為替関係ねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況