X

情報ライブ ミヤネ屋 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 14:25:17.56ID:G7Ke5cZW0
13:55 ~ 15:50
▽気温上昇「梅雨の晴れ間」寒暖差で体調の変化に要注意
▽24年ぶり「円安」家計に打撃…対策は?専門家解説!

澤口実歩、西山耕平、伊藤聡子、橋本五郎 ほか
※前スレ
情報ライブ ミヤネ屋 ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1655354110/
2022/06/16(木) 15:10:38.84ID:AvkNKJTW0
アベノミクスの果実☺
2022/06/16(木) 15:10:39.61ID:Uct4Q2eed
ミヤネ引退したのか
2022/06/16(木) 15:10:40.11ID:55Rsocnz0
>>460
毛?みたいなのちくちくしないの?
2022/06/16(木) 15:10:40.61ID:my1Frnwj0
>>475
俺も最近は派遣はやめればいいと言ってる
大日本も派遣制度があって大貧乏国だったから
2022/06/16(木) 15:10:44.16ID:ttOujHb30
トヨタの社長にも聞いてみよう
2022/06/16(木) 15:10:46.43ID:KiFVY0V+r
>>209
今変えられるのは岸田だからだよ
いない人を糾弾しても意味ないだろ
2022/06/16(木) 15:10:47.98ID:PVU/8HTP0
関係ないと思うアホがいるのかw
ガソリンも価格上がってるし運送料だって高くなって当たり前なのに
538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:10:51.49ID:G0LywhQM0
>>305
一応23区内ではあるけど、すげー辺鄙なとこにあるよw周りなんもないし
2022/06/16(木) 15:10:57.23ID:rZOKzAp+0
>>518
「日本国民は物価高を受け入れる」



どこの日本国民なんでしょうねえ
540名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:10:58.70ID:bUb2BPuJ0
気持ち悪い写真
何で斜めになってるの
2022/06/16(木) 15:11:05.23ID:FS0XAh8R0
>>530
全てのテレビ局を制覇してるね、アキダイ
2022/06/16(木) 15:11:05.36ID:fk1aW/KQ0
期間限定で消費税減税するのがセオリーだと思うがやらない
2022/06/16(木) 15:11:05.60ID:hO4Tnin10
>>516
似てるw
今度目つむって声だけ聞いてみよ
2022/06/16(木) 15:11:07.96ID:JgcE/DqP0
これアメリカ国債買えばよくね?
545名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:11.67ID:PszB6JJY0
>>498
そりゃ、1ドル=70円台はちょっとなあ
2022/06/16(木) 15:11:13.13ID:QugM9lv10
>>527
落ちたら臭いぞ
2022/06/16(木) 15:11:14.74ID:my1Frnwj0
>>517
給料の話をしてるのに
2022/06/16(木) 15:11:15.57ID:K3p/SbXKa
>>465
万引きGメンかな?
549名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:23.25ID:IZOgSX3Pa
だから企業努力の方向性が間違ってる
賃金上げて適正価格で売れるようにしなければ終わる
みんな我慢してどんどん萎んでるだけ
2022/06/16(木) 15:11:23.41ID:507MJQVG0
>>529
テレ朝もな
2022/06/16(木) 15:11:25.13ID:3PY/OtY/0
アベノミクスのせいで
海外旅行にすら行けなくなったわけだな。
2022/06/16(木) 15:11:25.42ID:DRxp+MRZ0
農家も輸出を推奨されて輸出用の高級品を作り
国内向けにはは中国産との競争で安物の野菜ばかりになるな
2022/06/16(木) 15:11:29.80ID:gM6ATJK3M
ロシアと仲良くしとけば原料や肥料なんかは輸入し放題だったんだけどね。

ロシアと絶縁した岸田はんを約7割の国民が支持してるんだから文句言うなと言いたい
2022/06/16(木) 15:11:32.81ID:bP8hpOjiM
そらみんなアメリカに預けるわ
2022/06/16(木) 15:11:33.79ID:4wobSLOZ0
>>528
愛人
2022/06/16(木) 15:11:38.99ID:sTVaAhs40
>>475
それを明石市長がツイートして今週もテレビで取り上げられてたな

「パソナは落選中の政治家の面倒を見ている」
暴露ツイートが大反響の明石市長
https://www.mag2.com/p/money/1188095
557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:44.54ID:pdJxO8720
番組が爽やかだなあ…
2022/06/16(木) 15:11:46.72ID:FS0XAh8R0
>>544
でも、さすがにこれ以上、ドル高が進むとは思えん
2022/06/16(木) 15:11:49.16ID:UzM1Rq5A0
>>305
スーパー玉出とは違うぞ
アキダイなんてそんな価値ねえ
2022/06/16(木) 15:11:49.85ID:rZOKzAp+0
>>545
あれで日本が海外に拠点置いちゃったんだよなあ
561名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:51.40ID:yF5RRXf/0
コロナ前も金利差は同じだったんじゃないの?
2022/06/16(木) 15:11:51.39ID:O0QZH85y0
>>528
夢グループがお届けします
563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:11:51.86ID:aaqRBldn0
クソジャップ与党銀行
2022/06/16(木) 15:11:56.26ID:my1Frnwj0
深刻でもないのに深刻そうにかたる芸人
2022/06/16(木) 15:11:58.82ID:0ECPSmT2d
せっせと外貨
2022/06/16(木) 15:11:59.70ID:7jnS5WIG0
利上げすればリセッション、しなくてもジリ貧、日本オワタ
2022/06/16(木) 15:12:05.82ID:bh/nil4i0
毎日同じことばっか
2022/06/16(木) 15:12:05.95ID:RZX/6M/+0
もう日本をアメリカに併合しちゃえよ
569名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:06.52ID:grxOZhjm0
定期預金には最高だな
570名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:08.82ID:wGlk71FYr
でもそれはそれで 今度はアメリカの庶民が今大変なことになってるんだろう
2022/06/16(木) 15:12:10.50ID:o+3N/bkY0
アメリカの住宅金利が上がり過ぎて
借りる人いなくなってるんだろ
2022/06/16(木) 15:12:10.65ID:fk1aW/KQ0
中小零細潰れるで
2022/06/16(木) 15:12:18.09ID:bHrArVRy0
>>509
「竹中平蔵」以外誰も「民間派遣業の規制撤廃」言ってないのに、お前は何言ってんの?お前はパソナの回し者か?
2022/06/16(木) 15:12:18.17ID:Bqcg00l+0
ほんとに明日の日銀金融政策決定会合が重要
2022/06/16(木) 15:12:22.37ID:hO4Tnin10
カッコいい写真W
2022/06/16(木) 15:12:22.96ID:KGrNGGvhd
>>503
マスゴミの目線がおかしいのは確かだなw
2022/06/16(木) 15:12:25.55ID:LEX4RWBh0
もう日本死ぬしかねえってことじゃん
2022/06/16(木) 15:12:29.79ID:3PY/OtY/0
>>547
売り上げ無しで給料上がるの?
錬金術か何かか?
2022/06/16(木) 15:12:30.33ID:whb7Fgdk0
金利差があるから円安が進んでいるわけではなくて
金利差が拡大すると見込まれるから円安が進んでるんだよ
当たり前だが拡大の見込みはいずれ止まる
2022/06/16(木) 15:12:30.40ID:my1Frnwj0
輸出するという道が見えてるしそこに進むしかないのにな
2022/06/16(木) 15:12:31.74ID:rZOKzAp+0
>>558
俺は150円まで行くと思うけどなあ
その後そのままになるのか下がるのかはまだわからん
582名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:32.83ID:yF5RRXf/0
アメリカはリセッションに入ってるそうじゃん
583名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:33.45ID:FVA31vBl0
結局 白川総裁が 正しかった
2022/06/16(木) 15:12:33.96ID:bcceYOYQ0
円安は良い事だろ?
2022/06/16(木) 15:12:41.52ID:i7gerMLK0
>>522
もう安倍政権じゃないし、みんな言わないだけで
アベノミクスで資産倍にしてんだぜ。
2022/06/16(木) 15:12:48.81ID:9uchuQ8p0
結局専門家も匙投げてますやんw
2022/06/16(木) 15:12:50.58ID:FVwKIeAO0
1万円預けて300円?
2022/06/16(木) 15:12:53.37ID:VZjR6sqQ0
150円に逝くとかどっかで見たけどほんとかね?(´・ω・`)
2022/06/16(木) 15:12:54.75ID:fk1aW/KQ0
金利上げたきゃまず消費税減税して景気喚起してから
2022/06/16(木) 15:12:54.78ID:my1Frnwj0
>>578
知らないみたいで可哀想
2022/06/16(木) 15:12:56.30ID:dby0u/T00
詰みです
2022/06/16(木) 15:12:56.55ID:FXBEZWYM0
黒田死ね
2022/06/16(木) 15:12:57.07ID:whb7Fgdk0
>>577
分からない話に無理に首を突っ込むな
594名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:58.03ID:cYH8WOyy0
国債の金利とか言い出したら永久に上げれないじゃん
日本終わってるな
595名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:12:59.12ID:rjOQuIME0
日本からアメリカに預けるにはどうしたらいいの?
3パーってすごいじゃん
2022/06/16(木) 15:13:01.34ID:nQXrj7k4d
まともな国なら暴動が起きてるだろ
この国は肉屋を支持する豚が多すぎる
どうせ次も自民党が圧勝するぞ
2022/06/16(木) 15:13:05.31ID:o+3N/bkY0
日銀が困るのは国債価格の目減りの方だろ
2022/06/16(木) 15:13:06.84ID:5wRpIp9A0
企業融資とかは特例出せるだろ
2022/06/16(木) 15:13:08.96ID:DRxp+MRZ0
アベノミクスで金持ちを豊かにするために金融商品を買いまくった結果
600名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:10.76ID:aaqRBldn0
>>185
週刊誌にもそのことの内ゲバ載ってたな
2022/06/16(木) 15:13:11.76ID:QyhQUOCM0
長くやりすぎだろ東彦
602名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:17.89ID:7l4Siz7sa
黒田か何かはずっと緊張感をもって注視してるのにな
2022/06/16(木) 15:13:20.88ID:O0QZH85y0
>>577
俺らは人生逃げ切ることだけ考えればいいが
今の子供達は地獄やでえ
2022/06/16(木) 15:13:28.27ID:my1Frnwj0
思いがどうとかじゃなくて
日本の国家を維持するためにやってる
605名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:28.55ID:yIY+zCDu0
なんでアメリカの金利が高いかっていうと正しい需要増のインフレだからだよ
スタグフってる日本で金利だけ上げても無駄
そもそも借り手がいないからマイナス金利の国債買ってる始末だし
606名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:30.43ID:HQxDOeYU0
日本人大好きアップル製品がもう高所得者しか買えんくなる状況が間近に迫ってきたな
607名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:31.06ID:MbtGVK/20
かやさんの宣材写真がかっこいい
2022/06/16(木) 15:13:32.01ID:qhHcm0QB0
成果が出ないから今の有様なんじゃ
2022/06/16(木) 15:13:33.00ID:VZjR6sqQ0
生涯賃金11億の黒田(´・ω・`)
2022/06/16(木) 15:13:34.59ID:bHrArVRy0
>>577
今、派遣業なくせば日本はまだ持ち堪えられる
2022/06/16(木) 15:13:38.14ID:bP8hpOjiM
3%て1億円預けてたら年間300万円入る

だから一億円元手あれば質素に暮せば永遠に一億円ヘラないで生きていける

ちなみに日本で計算すると約20万円くらい
2022/06/16(木) 15:13:39.63ID:sTVaAhs40
>>596
老人が票持ってるからしょうがない
2022/06/16(木) 15:13:41.68ID:507MJQVG0
日本の場合、国債大国だから金利上げたら国が破綻するw
2022/06/16(木) 15:13:48.99ID:Eih5YEiOa
10年以上金融緩和を続けて日本を没落させた黒田
2022/06/16(木) 15:13:49.51ID:7jnS5WIG0
>>595
為替の変動があるよ
2022/06/16(木) 15:13:49.71ID:9uchuQ8p0
>>589
日本だからむしろ消費税上げるんだろうな
2022/06/16(木) 15:13:49.79ID:gM6ATJK3M
>>558
>>581
中国が円安に発狂してるらしく、
150円行きそうになったら介入するとか
2022/06/16(木) 15:13:51.40ID:LEX4RWBh0
>>583
白川とか黒田とか極端な色しかいないんですかねえ
619名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:51.83ID:OYnTri6y0
>>588
今年中に行ってもおかしくないと言われてるな
2022/06/16(木) 15:13:53.23ID:QYIZjS9wd
>>585
みんな(一部の大企業と富裕層)
2022/06/16(木) 15:13:56.06ID:PFuRYSum0
もう終わりだああ
2022/06/16(木) 15:13:56.72ID:QkD+jjy/a
国は外国資本を入れたいんだろ
623名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:13:57.18ID:fBvPj/k40
消費税下げるどころかまだ上げる気でいるのが怖いわ 参院選後に増税だろ?
2022/06/16(木) 15:14:03.88ID:i8WXGcON0
円安は買い時
2022/06/16(木) 15:14:04.12ID:my1Frnwj0
黒田個人の意志でやってるとか誤解でしかない
2022/06/16(木) 15:14:05.26ID:FS0XAh8R0
>>568
日本がアメリカに入ると選挙権がでかいので入れたがらない
627名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:14:05.83ID:aaqRBldn0
これが安倍ウヨの目指した結果か
2022/06/16(木) 15:14:09.32ID:c0bnh9040
売国自民党
2022/06/16(木) 15:14:13.80ID:QugM9lv10
>>609
億ションも一括購入
630名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:14:16.62ID:yF5RRXf/0
アメリカはコロナ始まってから金利下げて今元に戻ってきただけじゃないの?
日本はずーっと同じままだし
なんで急に為替にこんなに影響出るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況