X



ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/11(土) 08:43:42.25ID:jgi96FGj0
ウェークアップ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654900694/
2022/06/11(土) 08:44:54.81ID:+cznHxrR0
iDeCoは辞めとけ
脱退したいって言ったら60歳まで解約できない言われた(´・ω・`)
2022/06/11(土) 08:44:56.10ID:M3pqIUDad
年金は破綻しないとか言ってた連中が





今更年金はやばい(笑)
38名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:44:56.35ID:ghWioheH0
そんなこと言ったら何もできないだろ
全員公務員にでもするつもりか?
2022/06/11(土) 08:44:56.45ID:b4oeXgm70
岸田自信が株保有0だからな
2022/06/11(土) 08:44:56.62ID:JO9NXiI/0
え?
政府が掲げるからには、
当然リスクは政府が持ってくれるんでしょ?
2022/06/11(土) 08:44:59.71ID:bj4wbz560
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654900694/995
野党も R4さんが批判した結婚式のシャンパンタワーはいいんじゃね それでも盛り上がって、俺たち持って釣られるバカップルもいるかも知れんじゃん
42名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:00.45ID:c/FVHawS0
格差を更に増やすアホ政策
投資できる金あるやつは問題ないねん
自分でするかどうかだけだから
2022/06/11(土) 08:45:02.68ID:nxdpUepW0
資産所得倍増いうなら政府日銀が買い支えて株価倍にしろよ
2022/06/11(土) 08:45:05.93ID:qG0Dpf5j0
持ってないのにスマホは持ってるの
2022/06/11(土) 08:45:07.17ID:7Ij4Yoy80
リスクはあるけど長期で投資するとプラスになってるんだよ
2022/06/11(土) 08:45:07.98ID:TPnr4vhk0
日本株には投資しません
2022/06/11(土) 08:45:10.20ID:AGT7HCIk0
御用はきっちり擁護もいれる
2022/06/11(土) 08:45:10.48ID:MLMTppuy0
昭和の時代から何度目だろう?
政府による「貯金から投資へのススメ」
何度キャンペーンを張っても空振りだったよねw
2022/06/11(土) 08:45:11.20ID:BeTEthYSM
「投資が核なのはおかしい」というマインドが日本を貧しくしている
2022/06/11(土) 08:45:11.34ID:wOcGJvd70
NISAでも損失の通算控除できるようにしろよ岸田
2022/06/11(土) 08:45:12.00ID:dIV+XxBE0
今こそ田中角栄
2022/06/11(土) 08:45:12.95ID:0MTrpaFm0


そもそも
損した時は個人が負って得した時は税金で取られるって狂ってるよな
2022/06/11(土) 08:45:15.60ID:WU1FA0eT0
20代なんか資産無くていいだろう
2022/06/11(土) 08:45:15.63ID:bj4wbz560
もってないは、すごいな
2022/06/11(土) 08:45:20.00ID:SALghnmEd
>>30
円ベースで上げられてもなぁ
2022/06/11(土) 08:45:22.05ID:slBJQCELa
自民党・経団連・官僚、コイツらからどうにかして権力を奪わないとこの国は滅びる
2022/06/11(土) 08:45:29.33ID:r3im0omX0
貯蓄が全く出来ないって奴はどんだけ底辺または浪費家なんだよ
58名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:31.77ID:c/FVHawS0
>>43
したやんw
2022/06/11(土) 08:45:33.19ID:5TvARZytd
50歳独身貯金0の俺が来ましたよ
2022/06/11(土) 08:45:34.88ID:+cDc5Z35M
政府自民の日本を立て直す根幹の政策
株とインバウンド…
2022/06/11(土) 08:45:37.32ID:JSclzHEp0
いやいや
投資にも色々あるんですよ
投資=博打なんていう昭和脳をまずアップデートしてくださいよ

そして悪しき平等主義から卒業してね
62名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:37.53ID:gNI5ziTK0
日々の生活にも厳しいことが政治家は全く分かってないよな
63名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:37.58ID:fKTf9iVzr
>>30
まずは最低賃金1500円
2022/06/11(土) 08:45:38.12ID:bj4wbz560
>>53
自分に投資かぁ
2022/06/11(土) 08:45:39.76ID:QtjV+DGW0
今から積み立て始める人はボーナスステージだぞ
2022/06/11(土) 08:45:39.94ID:STmek7Z10
そりゃあ収入少ないんだから当然のグラフだろ
2022/06/11(土) 08:45:41.58ID:TKRShBKkd
国「投資して」
投資成功「税金払え」
投資失敗「自己責任」
やるわけねえだろこんなもん
2022/06/11(土) 08:45:41.86ID:thrbX0tT0
貯蓄から投資へ!っていうのは、そもそも貧乏人に対して言ってるわけじゃないだろ?

なに言ってんの
69名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:42.68ID:1Az+L1hE0
>>40
そうよね。全ての責任は私が負うとか言ってほしい。
2022/06/11(土) 08:45:47.17ID:BcX5cnIr0
減税だろうな
71名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:49.73ID:DZ7ZdilQM
>>19
無駄な税金ばかり搾取されるから
そのお金は海外に流れてる
2022/06/11(土) 08:45:50.65ID:8Btg49WXa
>>12
単純労働に1500円が見合わないんだよ。
それなら安い外国人労働者でいいやとなる。
単純労働者は自身が安い外国人労働者との価格競争に晒されてる自覚が無いんだよね。
2022/06/11(土) 08:45:50.79ID:6T6Dym4U0
リスク取らないで成功することってあるのか?
74名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:53.77ID:QjrLzdUAM
初心者の頃良く知らずに一般口座で投資して
確定申告必要で面倒だった
2022/06/11(土) 08:45:55.79ID:pvtI/7Cd0
永遠に格差広がるな
76名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:45:56.15ID:fKTf9iVzr
>>60
政権交代が最大の対策
2022/06/11(土) 08:46:00.37ID:0MTrpaFm0
ぶっちゃけ1000万以下は金融資産が無いのと変わらんよな
2022/06/11(土) 08:46:01.42ID:wOcGJvd70
>>46
外国株式に投資して将来円安でウマーだよな
2022/06/11(土) 08:46:06.99ID:1WLrYS1c0
方向性が間違ってるな
貯蓄性向が高いことで内需が動かないのが問題だけど、投資せよ!ってのは違う
80名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:08.55ID:YyclmiA4a
貯蓄しても金利はゼロ
2022/06/11(土) 08:46:08.94ID:7mBMl5DOd
とりあえす貯蓄はある程度は必要だけど、貯蓄はノーリスクみたいな言い方はダメやろ
82名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:09.05ID:jFUU2Dbr0
スタジオに座ってる連中が投資とかの運用を一切やってないはずがないだろ
テレビの前の貧乏人に気遣って喋ってるだけで
2022/06/11(土) 08:46:09.71ID:+U5wtZ2G0
投資している限られた連中の大声に負けて、方針を変えた岸田首相
バイデンとも話をして世界を巻き込まないと駄目だな
2022/06/11(土) 08:46:10.96ID:8Btg49WXa
>>70
財源は生活保護廃止で。
2022/06/11(土) 08:46:13.12ID:1O0mEpRR0
>>52
損は繰り越しできるで
2022/06/11(土) 08:46:14.43ID:NS4IALxC0
>>60
金出す気がないんだもんねぇ
2022/06/11(土) 08:46:18.17ID:4l6ql8x90
孫が祖父母の資産を食いつぶす奨励wwwwwww
2022/06/11(土) 08:46:20.17ID:nxdpUepW0
>>58
いつの話してんだよ
2022/06/11(土) 08:46:20.33ID:J6mrUX/MM
言っちゃよ

相続税の大増税ってw
2022/06/11(土) 08:46:21.00ID:tQ8Icni9M
金融資産ありが全年齢層で半数以上だろ
多数からで問題ないなだろ
偏向した意見をいうなよゴミコメンテータとゴミアナ
2022/06/11(土) 08:46:21.32ID:eMqsmaFd0
>>23
月25万だからな
10万は貯金できる
92名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:24.23ID:c/FVHawS0
>>67
余裕ある奴にそれは正しいよ
でも今の日本ではアホアホ政策やわ
2022/06/11(土) 08:46:25.25ID:dfWCXOhd0
マジでどうすんだよ




この岸田大恐慌
94名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:27.31ID:fKTf9iVzr
>>72
単純労働に1500円がフツーに思わせること!
2022/06/11(土) 08:46:29.66ID:7Ij4Yoy80
>>36
それは常識だから知らなかったのが悪い。iDeCoはあくまでも私的年金。途中で引き出したいならつみたてNISA
2022/06/11(土) 08:46:31.43ID:6T6Dym4U0
研究費増やすことはリスクと言われない不思議
97名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:32.16ID:gNI5ziTK0
貧乏人の多くが投資に失敗したら国はどうしてくれるの?
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:33.63ID:z6fMGax90
岸田ってほんとクソだな
2022/06/11(土) 08:46:34.74ID:utlO9uz00
時給850円の派遣労働者は貯金なんて絶対無理
2022/06/11(土) 08:46:34.89ID:4HDJr2/T0
五郎もっと言え
101名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:35.43ID:5seR6cMj0
カメレオン内閣
2022/06/11(土) 08:46:37.88ID:qG0Dpf5j0
贅沢しなくても年400万円で30年暮らせるくらいないと資産って言えないでしょ(´・ω・`)
2022/06/11(土) 08:46:38.49ID:dIV+XxBE0
キシダノミクスはドアホノミクス
104名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:40.41ID:QjrLzdUAM
住民税と国保税高すぎる
2022/06/11(土) 08:46:43.22ID:FIyclJVF0
比較的金持ちだらけでごちゃごちゃ言うてもなぁ。
2022/06/11(土) 08:46:43.45ID:bxVWYffJa
スシローより酷いだろ
107名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:46:45.22ID:c/FVHawS0
>>88
???
2022/06/11(土) 08:46:45.30ID:+cDc5Z35M
>>57
子どもが二人もいたら、保険には入るが投資なんか回せないだろ
2022/06/11(土) 08:46:52.31ID:pc3OZERGd
貧困層に配慮するのが政治じゃないんだよなー
それは福祉で対応するところ
2022/06/11(土) 08:46:53.99ID:H6ubKt4U0
つい最近まで、岸田さんは投資に課税をするなど投資に否定的
だったような気がするんだが なぜ変更したんだろうな
2022/06/11(土) 08:46:54.24ID:cM7h6Aa10
こんなコロコロ言うこと変わるリーダーなんか信用できないわ
2022/06/11(土) 08:46:56.78ID:HXdHWKs/0
>>23
普通に課税前だろ
2022/06/11(土) 08:46:57.33ID:bj4wbz560
>>75
そういうもんらしいよ ピケティさんが言ってた 戦争でガラガラポンがあったのが例外だって
2022/06/11(土) 08:47:00.71ID:dfWCXOhd0
相続税上げる前に



企業からもっと取れや
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:00.92ID:WEadlFsoa
この政権の特徴?安倍ちゃんの頃からそうだっただろ
2022/06/11(土) 08:47:01.81ID:e0P4yRwn0
>>68
マスコミはそこ伝えないよね。みんな投資しろと勘違いするような報道ばかり
2022/06/11(土) 08:47:03.42ID:w5Gwby7X0
河野と岸田どっちがマシだったか
2022/06/11(土) 08:47:03.64ID:thrbX0tT0
この爺さん、なに言ってんだろ
119名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:04.19ID:pTnILpmv0
株式の配当金、今回の期末は416万円になった、

でも、ここから20%強の税金が引かれ、買い物するとさらに10%税金が取られる

税金は30%強になる、泥棒やな、公務員ども
120名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:04.66ID:fKTf9iVzr
じゃあ政権交代しろって言えよ五郎
2022/06/11(土) 08:47:06.64ID:nxdpUepW0
政府が信用できないからみんな貯金してるんだろ
2022/06/11(土) 08:47:11.24ID:JYYr2HvP0
(´・ω・`)資産量は定数なのに
何で倍増するのか気か中身が何もない
ただの詐欺だ
2022/06/11(土) 08:47:11.50ID:9Q2KazXFa
投資頼みの無策
124名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:12.97ID:Wg8mV6pr0
やっぱりなんか間違ってるよなw
この番組ww
125名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:16.50ID:x6//WFI00
日テレにも言われるんじゃもうね笑
126名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/11(土) 08:47:17.17ID:9Uxg7O7A0
リスクがあるからなんて言い続けてたら一生投資できないよ
たくさん貯蓄がある高齢者は投資の成功者だろ、だからそれを投資にもっていこうとするのは誤り
いろいろズレてないか
2022/06/11(土) 08:47:18.68ID:bj4wbz560
も大事だ 軽く流すなよ
2022/06/11(土) 08:47:19.36ID:TPnr4vhk0
>>93
アベクロさんがやりすぎてケツフキしてんだよなあ
2022/06/11(土) 08:47:19.96ID:FIyclJVF0
>>104
ボーナスとか明細見たらうんざりするよなぁ
2022/06/11(土) 08:47:22.11ID:jKEZU4cvd
岸田さんが財務省の言いなりだからダメよね

まあ、マスコミも財務省の広報みたいなことしかしないからどうしようもないけど
2022/06/11(土) 08:47:25.40ID:SrmawKv9a
ぜいたくは敵だ時代突入
2022/06/11(土) 08:47:25.57ID:7mBMl5DOd
20年間ほぼ成長してないから分配もなしやか
2022/06/11(土) 08:47:26.26ID:T6mVAQmu0
バカだろ 原発を再稼働しろ
2022/06/11(土) 08:47:27.45ID:dIV+XxBE0
は?設定温度18℃でガンガンズンズングイグイエアコン
2022/06/11(土) 08:47:27.51ID:HXdHWKs/0
>>113
また共産革命が・・・・
2022/06/11(土) 08:47:28.85ID:wOcGJvd70
>>74
でも配当控除の旨味はあるね
自分みたいな貧乏人には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況