X

実況 ◆ 日本テレビ 73381

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:36:54.85
実況 ◆ 日本テレビ 73380
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654031745/
304名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:14.15ID:u4OYs7GY0
ニーサやりたいのに登録の仕方が分からない
2022/06/01(水) 08:47:17.72ID:txuK1ck00
仕込み丸出し
306名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:20.26ID:JmNGrNRd0
NISAは会社員向け
307名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:22.51ID:UE43mB9N0
iDeCoしかしてない
あとビットコイン
2022/06/01(水) 08:47:22.87ID:0+A0W29Kr
>>289
そうやって数十年塩漬けするのかい?
2022/06/01(水) 08:47:26.78ID:8UenkVsY0
やらなくていいけど後で絶対に文句言わないでほしいわ
年金や健康保険が終わる詐欺といい世の中アホばっかや
310名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:27.20ID:tNoUmh/W0
>>264
三角関数は必要、逃げるな
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:27.49ID:GPsBww1S0
NISAに税金かけるって言ってなかった?
2022/06/01(水) 08:47:30.31ID:A45RE3lb0
ニーサしょぼすぎるw もう少し投資したいとみんなが思う政策をしてくれ
2022/06/01(水) 08:47:31.19ID:2zS1ijfb0
ふるさと納税でいいよ
2022/06/01(水) 08:47:33.01ID:FTwbZA2/0
おっぱい
2022/06/01(水) 08:47:37.47ID:zZ+soyM6M
馬鹿なやつ(笑)子供が可哀想
2022/06/01(水) 08:47:38.21ID:G2X1DauB0
地道にこつこつ兄さん
計画父さん
2022/06/01(水) 08:47:39.29ID:41tCQP4U0
なにこれ政府に指示されて宣伝してんの?w
2022/06/01(水) 08:47:39.31ID:GniDgl7y0
3割も…別口座で相当ため込んでんだろうな
2022/06/01(水) 08:47:40.85ID:zbp8w0uFd
>>288
基本的に反日教育受けてきたやつらだしそのスタンスだよ
2022/06/01(水) 08:47:45.63ID:19Yt3WiL0
選挙が近いから投資家の機嫌とりだろ
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:45.92ID:nZlSdu0d0
>>297
月100円やって意味あんの?
2022/06/01(水) 08:47:46.49ID:BrwA+Ou3d
40万はしょぼ
2022/06/01(水) 08:47:49.43ID:+viQ6exvd
積み立てNISAってやつは儲かるの?
やってみようかな
2022/06/01(水) 08:47:49.81ID:XMxERFU10
シノラー?
2022/06/01(水) 08:47:51.92ID:0ebCBpOr0
>>304
証券会社のサイトを見たら分かりやすいぞ
2022/06/01(水) 08:47:54.85ID:Tv+VR5oM0
生命保険に信託投資がくっついたのやってるけど、ぶっちゃけ上がりも下がりもしてないわ
2022/06/01(水) 08:48:01.80ID:geFevW6m0
>>304
自分で調べるくせをつけないと
先に進まないよ
2022/06/01(水) 08:48:02.32ID:3twP/S9rd
>>154
日本の首相と会談組んでほしければ韓国政府は国家予算からお金出せばいいのでは?
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:05.81ID:NTFVPFPY0
タワマンがあるところばかり。豊洲とかかな
330名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:07.85ID:zK6r6GnE0
>>303
見たかったならの間違い
2022/06/01(水) 08:48:13.01ID:dfxHqgvn0
NISAってひろゆき勧めてたやつ?
2022/06/01(水) 08:48:15.65ID:G2X1DauB0
盲目INDEX
2022/06/01(水) 08:48:21.06ID:zZ+soyM6M
増えるわけないだろ 馬鹿?
2022/06/01(水) 08:48:29.47ID:Tv+VR5oM0
金のあるやつのセリフだな
2022/06/01(水) 08:48:29.60ID:Te8Iwi990
>>301
時間を味方にすれば基本的には上がり続ける
人口×生産性だから向こう30年は基本的には上がる
2022/06/01(水) 08:48:30.22ID:zbp8w0uFd
結局投資ってまとまった金で運用しないとうまみないよな
2022/06/01(水) 08:48:34.95ID:jxhHGSK50
雇用増やして消費させた方がいい
なんで楽して儲けようとするのか
2022/06/01(水) 08:48:36.49ID:G2X1DauB0
情弱さん
2022/06/01(水) 08:48:40.32ID:WInyC+u/0
>>297
イデコはやってるけどニーサはいろいろ説明聞いたけどやる気がしない
それなら民間保険会社の年金にする
2022/06/01(水) 08:48:47.28ID:EZjHzdah0
>>326
情弱やん
2022/06/01(水) 08:48:48.15ID:VBfaOMlF0
働け
2022/06/01(水) 08:48:50.57ID:DosstziF0
旦那が急死したらどうする?
2022/06/01(水) 08:48:51.57ID:txuK1ck00
そうそう
余剰金ありきだよ
344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:52.03ID:zK6r6GnE0
>>330
グハァiPhoneゴミすぎる
見つかったって打ってるのに勝手に変換される
2022/06/01(水) 08:48:52.13ID:2zS1ijfb0
泣いてるやん
2022/06/01(水) 08:48:53.89ID:DQBDZ0tx0
>>308
そうだよ。貯金も同じだろ?塩漬けするなら利率が良い投資信託のが遥かに良いわ
自分でやるのが心配なら保険会社とかでもそういう商品出てるし
2022/06/01(水) 08:48:55.23ID:FTwbZA2/0
田口や谷口みたいな人間は俺も理解できないな
348名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:57.40ID:uh1Q7NB00
俺もNISAでBTI(ブリテイッシュ・アメリカン・タバコ)やJTやアップルの株
買ってるよ。BTIは英国株だからNISAで買うと税金がかからないから
いまなら年利6パーくらい貰えるんだ。
2022/06/01(水) 08:48:58.90ID:dfxHqgvn0
おまえらきた
350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:01.14ID:P3eMQgeb0
お金の実質的な価値がゴンゴン落ちてきてるというのに
2022/06/01(水) 08:49:02.26ID:0ebCBpOr0
儲かる前提wwwwwwwwwwww
2022/06/01(水) 08:49:03.30ID:XLUV4Zgg0
大半が養分で儲かるのは一部のズル賢いやつだけ
2022/06/01(水) 08:49:05.92ID:tYuahQ3I0
お金ないアホ以外NISAやる
354名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:07.26ID:072p5wX90
僕の積み立てnisa 今プラス80円
2022/06/01(水) 08:49:07.65ID:AQDtcb+/a
ちなみに儲けてるやつの大半は自慢しないぞ
逆に不幸せ自慢しながらシメシメするんや
356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:11.06ID:GbJ8cbo70
余裕ないけど生きていける?
2022/06/01(水) 08:49:11.60ID:lB64x96y0
枠がショボすぎてな
2022/06/01(水) 08:49:12.16ID:zbp8w0uFd
>>342
保険入ってるだろ
2022/06/01(水) 08:49:14.06ID:bCOvTSG50
現金だけで持つことがリスクだって思わないと無理なのかな
2022/06/01(水) 08:49:15.07ID:kwxAI/Uw0
堅実で良いじゃん
NISAがなくても困らない人もいる
2022/06/01(水) 08:49:18.12ID:WInyC+u/0
>>311
そもそもNISAで税金が掛からないのは一部のものだけだよ
2022/06/01(水) 08:49:19.58ID:JVs8s03p0
ダブルインバースってのを買えばいいんだろ?
2022/06/01(水) 08:49:21.29ID:lB64x96y0
ららぽーと豊洲
2022/06/01(水) 08:49:22.21ID:EZjHzdah0
>>323
10年以上の長期でやれば損はしづらい
2022/06/01(水) 08:49:22.82ID:g5ewcbu10
いろいろ調べたりする労力にリターンが見合わない
2022/06/01(水) 08:49:24.56ID:Gc21kMDd0
リスクについては触れないけど、「先物取引」は儲かるらしいな?
2022/06/01(水) 08:49:29.88ID:kXElHo4x0
お金ふやさなくても生きていけるってお金持ちなんだなー
2022/06/01(水) 08:49:31.55ID:geFevW6m0
>>342
遺族年金
2022/06/01(水) 08:49:34.13ID:/E52oniC0
絶対30代じゃねえ
2022/06/01(水) 08:49:34.76ID:GniDgl7y0
足立区とかで聞いてほしい
2022/06/01(水) 08:49:41.62ID:7nqzupeGM
街の声いらない
2022/06/01(水) 08:49:41.94ID:0ebCBpOr0
自助努力だけだったら国いらねーじゃんクズ!
373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:43.42ID:Jfh1ZMv10
>>321
意味はあるよ
逆になんで意味がない無いと思うのかがわからない
100円じゃ少ないって言うなら稼ぎを増やして投資額を増やせば良いだけ
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:45.25ID:JmNGrNRd0
田口翔さん「4630万円くらい間違って振り込まれたらNISAを始めたいとおもいます」
2022/06/01(水) 08:49:48.61ID:umKH9ZUt0
投資を失敗したも自分たちのせいです
2022/06/01(水) 08:49:49.99ID:DQBDZ0tx0
>>326
あれ利率が良い時に入らないとあんまり旨味ないよ
2022/06/01(水) 08:49:50.84ID:G2X1DauB0
今日の膳場の暴騰銘柄は…
2022/06/01(水) 08:49:57.52ID:g5ewcbu10
国が運用してくれる投資信託つくれよ
379名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:57.73ID:3HSTuOYS0
でも岸田投資してないんだよなw
2022/06/01(水) 08:49:57.99ID:fFfFWfG60
じゃあ年金取らないでくれ
2022/06/01(水) 08:49:59.28ID:txuK1ck00
岸田ってほんま売国やってるよな
382名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:59.89ID:qQxfWgAV0
自助とか言うなら税金取るなよ
2022/06/01(水) 08:50:01.58ID:ZNFJu+LBr
じゃあ年金制度廃止せーよ
2022/06/01(水) 08:50:02.69ID:Te8Iwi990
投資しない人は円で持ち続ける方が一点張りでリスク高いって分からないのかな
2022/06/01(水) 08:50:04.37ID:0+A0W29Kr
>>346
普通損切りするでしょう
2022/06/01(水) 08:50:09.12ID:dfxHqgvn0
>>354
もう少しでジュースただで飲めるのか。
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:10.90ID:GbJ8cbo70
米国株はどうなん?
2022/06/01(水) 08:50:11.09ID:0ebCBpOr0
>>367
一般層だろ
賢いと思うよ
2022/06/01(水) 08:50:11.17ID:lTtX2JvZa
>>93
昭島のパスコの工場で非正規で掃除やってたけど
避難訓練やらされたよ
2022/06/01(水) 08:50:12.13ID:W5+vUryN0
それなら年金を廃止して今までの金を返金してくれよ
その金を投資にまわす
2022/06/01(水) 08:50:12.62ID:c2puSgh20
NISAの枠は1000万くらいにしないとな
392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:12.76ID:T4jp1duyp
まず給料上げろよ
2022/06/01(水) 08:50:16.82ID:RunLdmyPM
なんで金ねない若者ばかり取材してんだ
投資は余剰金でやるもんだぞ?
2022/06/01(水) 08:50:17.14ID:FTwbZA2/0
>>369
39歳11ヶ月30日かも(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:50:21.98ID:xLiJCBU90
養分になるだけやん
金を持ってる高齢者はやらねーし
2022/06/01(水) 08:50:25.49ID:WInyC+u/0
>>356
日本には生活保護がある
今の内からどうすれば断られないかを調べた上で準備すればいいよ
2022/06/01(水) 08:50:27.27ID:jxhHGSK50
政治家とマスコミの収入ならできるだろうが
かつかつの生活してる底辺は無理
2022/06/01(水) 08:50:27.86ID:6zWOQ17Q0
nisaよりidecoのほうが手続き面倒
2022/06/01(水) 08:50:30.17ID:EZjHzdah0
>>297
イデコは資産が固定化されて必要な時に引き出せないから個人的に微妙と判断して積立NISAしかやってない
少し前までなら子供NISAがお得だったよね
2022/06/01(水) 08:50:33.22ID:XMxERFU10
>>326
三親等以内を受取人設定しないと出来ない奴?
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:33.74ID:8hg/VzEEd
元々の投資が出来る資産すらない最底辺は切り捨て?
2022/06/01(水) 08:50:37.96ID:a9Axq7P20
将来に重要
(将来のための貯金を吐き出してギャンブルしてね)
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:42.74ID:Jfh1ZMv10
>>339
なんでそんな結論になるのかが理解できないわ
民間の年金保険とかぼったくり投資信託だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況