X

実況 ◆ 日本テレビ 73381

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:36:54.85
実況 ◆ 日本テレビ 73380
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654031745/
2名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:37:18.24ID:hUjc+rCj0


キモスレタイ荒らしいらんね
3名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:03.91ID:/kR3Sta/0
Siriのやつ
4名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:32.89ID:M/awRWHm0
パスタは総称なので…
5名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:47.16ID:I9/Ygbgx0
ちょいちょい時間切れやね
6名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:39:25.27ID:Wd5X+/yQ0
猫歩きの人か
7名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:39:37.78ID:aXYmCxsPM
流石アメリカ
8名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:39:54.59ID:wR2nQ2Rl0
武藤工業やで
9名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:50:49.58ID:WkTY4NpT0
えー
2022/06/01(水) 07:52:02.79ID:3twP/S9rd
スタジオにまた東京03がいる

と思ったらTOKIOだったw
2022/06/01(水) 08:29:44.60ID:G2X1DauB0
このスレもちよんだらけ
日本人をdisりまくるレスが頻出します
ネトウヨネトウヨと叫びまくります
2022/06/01(水) 08:30:35.52ID:/hMc8F5R0
こんな管理じゃゴキブリやネズミもすごそうだな
三幸製菓は二度と買わない
2022/06/01(水) 08:31:25.22ID:DQBDZ0tx0
これなんで記者会見やったの?ずっと逃げてて沈静化してたのに
14名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:31:28.10ID:D2mz9GX50
そもそも火事の原因が不明ってのが怖えよ
15名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:32:04.22ID:wylIsfFp0
せんべいコワイ
2022/06/01(水) 08:32:07.79ID:8Zd5AgE/0
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1654031745/983
ニーズが無くて商売になってないものを補助金で生かすのもなんか違う気がするしなぁ
例えば国内でいくら売れたものの翻訳に補助出すみたいなことでも
売れてるんだから補助なくてもできるよねって話になるし
2022/06/01(水) 08:32:07.88ID:Y28i23N/0
何年でこんなボヤ起きてんの
2022/06/01(水) 08:32:10.90ID:P6j1nsEY0
また防火扉しまったぞ、ちゃんとダンボールで止めとけ
こんな工場あったな
2022/06/01(水) 08:32:12.12ID:OD57k4ye0
新潟県自体がいろいろアレだからな・・
2022/06/01(水) 08:32:17.88ID:3twP/S9rd
>>13
遺族側からの要望っぽい
2022/06/01(水) 08:32:38.83ID:uAjCOwWq0
これは管轄の消防署の責任だろ
うちの会社は消防局立ち会いで訓練するぞ
2022/06/01(水) 08:32:40.15ID:NPHUotIla
北海道の観光船と同じ。嘘ばかりついてるから真相に進展しないんだよな
営業許可剥奪しろよ何回も火事起こして後なん十人ころす気なんだ三幸製菓は
23名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:32:40.57ID:c50lNQwQ0
右左の問題じゃない
金は使ってるんだけど利権者に回すだけでそこで止まって何もしない
クールジャパンなんていくら使ってると思ってんだよ
毎年400~500億円使ってんだぞ

988 名無しさんにズームイン![sage] 2022/06/01(水) 08:29:57.29 ID:oshuzDH/0
>>976
結果芸能に左が多いのか
左が多いから支援がないのか
どっちだろ
24名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:32:43.59ID:qMtVFMMa0
揚げせんの油まとった細かいカスとか日常的に出るだろうし
目につかないカスゴミは掃除追いつかないんだろうな
2022/06/01(水) 08:32:49.34ID:e01BIFs10
おばあちゃんのポタージュ焼き
2022/06/01(水) 08:32:50.60ID:1ET86PSc0
再開優先とかやっぱり対策はなあなあで済まそうとしたくさいな
2022/06/01(水) 08:32:53.29ID:vNL2n8PX0
被害者の方に5億円とチーズアーモンド12ケースくらいのお見舞払って早く再開しろよ
28名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:32:57.17ID:u4OYs7GY0
知らないじゃなくて自分が働いてるところなら訓練とかじゃなく確認しないと
2022/06/01(水) 08:33:07.54ID:3twP/S9rd
新潟は糸魚川火災とか教訓にしなかったんか(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:33:08.81ID:0ebCBpOr0
ここに限らず消防法は認識されないし守られないんだよなぁ
31名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:13.82ID:8hg/VzEEd
三幸製菓といえば、ドラッグストアやディスカウントストア、100円ショップで
売っている安売りの菓子(せんべい)のイメージ
亀田製菓のパチもん
32名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:15.95ID:RsunOGnB0
色々原因になる事がありすぎて特定出来ないのか
33名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:36.30ID:nimvtB+R0
漏れも工場燃えたけど
燃えてるのに生産し続ける異様な光景見たわ
2022/06/01(水) 08:33:42.84ID:2zS1ijfb0
いつまで韓国の話してんだよ
しつけーな
実況でしつこいのは嫌われんぞ
2022/06/01(水) 08:33:43.51ID:3twP/S9rd
粉は発火しやすいんだよね
2022/06/01(水) 08:33:46.73ID:DQBDZ0tx0
>>20
なるほどね、だからマスク越しからでもわかる嫌々やってる表情だったのかw
37名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:53.70ID:c50lNQwQ0
>>24
でも亀田製菓は火事起きてないよね
工場の作り方や設備が悪いんだよ
38名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:14.62ID:c50lNQwQ0
>>31
でも美味しいの結構あるぞ
2022/06/01(水) 08:34:14.79ID:oshuzDH/0
商品一覧見てきた
まあ無くてもいいか
2022/06/01(水) 08:34:20.85ID:N5QRTyHcM
雪の宿って好みわかれるよな
甘じょっぱさがいいのにそれが嫌いな奴もいる
41名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:23.03ID:zK6r6GnE0
>>981
まあ金を無尽蔵に積めるなら可能だよね
韓国政府は税金どんだけつっこんだんだろ

ハリウッドも音楽業界も国際金融資本の連中が牛耳ってるから何でも可能
誰もが知ってる大企業もここに名を連ねる
レディガガや大物の男性歌手(名前出てこねえw)も悪魔に魂を売って売ってもらったと暴露してるからな
42名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:28.39ID:u4OYs7GY0
いないよ
43名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:33.86ID:CH3LCnFq0
こいつら、何を語ってんだよw
2022/06/01(水) 08:34:37.13ID:8ryvkIgM0
>>35
炭水化物って、まぁ炭だしね…
2022/06/01(水) 08:34:39.44ID:1ET86PSc0
>>24
何日かに一度徹底清掃日作れば良いんだろうけど、工場止めたくなかったんでしょう
46名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:34:40.80ID:Z1ZtF3d00
みちょぱのロストバージンは中1。前にテレビでポロってたw
何ヶ月まで小学生だった子が男の前でパンツ下ろしてたw
2022/06/01(水) 08:34:43.25ID:2zS1ijfb0
>>39
ゆきの宿おいしいやん
2022/06/01(水) 08:34:59.16ID:e01BIFs10
英樹と真麻が一言
2022/06/01(水) 08:35:01.27ID:uAjCOwWq0
そんなのいない
近いとかたまたま仕事があったから入った人がほとんど
2022/06/01(水) 08:35:08.88ID:oshuzDH/0
>>40
おいしいよね甘じょっぱいの
最近食べてないけどそれだけ好きだ
2022/06/01(水) 08:35:15.84ID:CR8c3S1cd
ボヤ多すぎ
消防から指導入んないの
52名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:16.11ID:c7YT9Qnwa
アホなコメンテーター出すなよ
53名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:18.21ID:qMtVFMMa0
>>33
逃げたほうがいいんじゃね?
と思ってても誰も逃げてなかったら自分だけ逃げるのは…ってなるんだな
日本人らしい群衆心理怖い
54名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:19.45ID:c50lNQwQ0
>>41
レディガガの暴露詳しく
2022/06/01(水) 08:35:25.78ID:0ebCBpOr0
ボヤ起きすぎw
2022/06/01(水) 08:35:29.65ID:oshuzDH/0
>>47
うんおいしい
2022/06/01(水) 08:35:29.84ID:NPHUotIla
早くご遺族に慰謝料支払ってとっとと倒産して潰れろ。二度と工場経営なんかさせるな殺人工場め
58名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:31.29ID:2F2Ddv1T0
70歳くらいのばあさん達が深夜に働かなきゃならない時代なんだな
2022/06/01(水) 08:35:33.48ID:SU+G4/emd
よ!ご意見番
60名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:40.74ID:CH3LCnFq0
越後製菓
岩塚製菓
亀田製菓

この3社が強い感じ?
2022/06/01(水) 08:35:40.99ID:OD57k4ye0
それが出来たら13回も起きてないから(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:35:48.13ID:kwxAI/Uw0
三幸のお菓子が転売されるかな
2022/06/01(水) 08:35:52.22ID:kLgbLVaq0
前からそうなる予兆があったのか
メンデルの法則ってやつだな(´・ω・`)
64名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:53.74ID:u4OYs7GY0
ボヤがあったら消防きて厳しく指導されるはずだけど田舎はなあなあなのか
65名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:54.39ID:Dz9Gv/CK0
こないだ三光のあられドンキで売ってたぞ
4袋買ってきた
2022/06/01(水) 08:36:05.04ID:8Zd5AgE/0
>>40
あまじょっぱいとか意味わからんから
子供のころは白いのだけ先に食べてたわ
67名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:36:08.04ID:zK6r6GnE0
>>54
トーク番組で言ってるよ
漁ればあるはず
2022/06/01(水) 08:36:19.83ID:RQUAEtt+0
>>39
そのコメ見て自分でも見てきたけど年に3回くらい買うか買わないかの商品売り場のお菓子だった
2022/06/01(水) 08:36:23.49ID:7O+g++0B0
避難訓練をさせなかったのは本当に酷い。
70名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:36:26.14ID:E3FajwBcd
被弾訓練とか毎回各部署から一人呼ばれるくらいで何をやってきたのかすら知らんわ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:36:26.65ID:8ryvkIgM0
>>58
それでも働けるだけありがたいって感じなんだろうか…
2022/06/01(水) 08:36:37.67ID:a9Axq7P20
ずさんな管理体制って千回は見た単語になってきたな
73名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:36:54.02ID:r730fD8vr
宮崎意外と世間知らず
2022/06/01(水) 08:36:54.06ID:7nqzupeGM
会社を転々としてるが、
避難訓練なんて一度もしたことない
75名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:04.12ID:c50lNQwQ0
>>67
探してるけど見つからん
2022/06/01(水) 08:37:07.24ID:4ciFtbyK0
煎餅焼かずに人焼いちゃった
2022/06/01(水) 08:37:11.53ID:FTwbZA2/0
宮崎さん激おこぷんぷん丸?
2022/06/01(水) 08:37:13.54ID:naQWQb+80
若い頃に飲食店とか工場のアルバイトしたことあるけど、避難訓練なんかやったことないし、最初に避難経路を教えられたことなどなんてないわ。
2022/06/01(水) 08:37:13.92ID:fFfFWfG60
宮崎のしゃべりやべぇな。大丈夫か。
2022/06/01(水) 08:37:16.13ID:DQBDZ0tx0
>>69
でもおまえら避難訓練とかさせると面倒臭がるやん
2022/06/01(水) 08:37:19.76ID:8ryvkIgM0
>>70
そりゃ撃たれるんだろうよ
2022/06/01(水) 08:37:20.25ID:3twP/S9rd
>>53
正常化バイアスっていって日本人特有ではないよ
あと三幸製菓の場合『前のボヤも大したことなかったし大騒ぎしなくてもへーきへーき』
って意識はあったかも
2022/06/01(水) 08:37:20.59ID:naQWQb+80
職場の避難訓練、毎年めんどくさいなって思ってたけど、ありがたいことやな。
2022/06/01(水) 08:37:24.38ID:0ebCBpOr0
>>64
うちのとこでは書面で来るだけだった
防火扉を塞いでるモノがあるからどけてください!
店舗完全スルー、こんなんばっかりだぞw
2022/06/01(水) 08:37:35.07ID:ZQNRs1240
非正規軽視はどこでもありそうだから今頃慌ててるところも多いだろな
2022/06/01(水) 08:37:35.17ID:G+TCR5qq0
他社のスナック菓子より油多そうな揚げ煎餅(あられ、かき餅含む)もあるしな
87名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:36.04ID:naQWQb+80
知床観光船でも三幸製菓でも
誰かは気づいてる 防災管理が危ない こうしないと事故があるとか
でも事故や沈没なんか起こらない って意識がある 誰にでもある気持ち
危ないけどみんな仕事してるしいいかってあるよな
危機管理や防災管理は大事よな
2022/06/01(水) 08:37:37.86ID:1soUaNmzp
避難訓練なんてしたら工場止まるじゃん
国がその分補填してくれよな(´・ω・`)
89名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:41.59ID:KagVZkw6M
週に1度は清掃日として工場停止します!ぐらい言え
90名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:45.58ID:naQWQb+80
こういう時に労基の出番じゃない??
ちゃんと訓練受けてないので営業だめですよ?とかさ
労基って普段どんな仕事してんの笑
なんとなくやってんの?
91名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:48.27ID:zK6r6GnE0
>>67
因みにレディガガはスティーブン・ガーブレッキという男性だよ
トランスジェンダー
アブラモビッチの弟子
スピリットクッキングで検索するなよw
2022/06/01(水) 08:37:51.10ID:7O+g++0B0
>>80
面倒なのとやらせないのは違うでしょ
93名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:55.97ID:naQWQb+80
確かになぁ

清掃員の人たちって避難訓練してないイメージあるわ
2022/06/01(水) 08:37:58.63ID:nvTvGJ500
ISOに避難関連の項目無いのかな、ISO取ってないか
2022/06/01(水) 08:37:58.75ID:uAjCOwWq0
安いから買うげど説くに好きじゃないわ
亀田でもどっでもいい
96名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:01.53ID:LFAtDaJi0
ボヤ出過ぎ
まずは燃えないようにしろよ
2022/06/01(水) 08:38:03.18ID:vNL2n8PX0
新潟米菓たくさん会社あるから酷い対応だと潰れるかもしれないな
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:04.63ID:8hg/VzEEd
>>60
ドンキとか100円ショップなどの安売り業界だと、三幸製菓の一強
既に火災の影響で店頭から商品が消え始めたりしてる。
2022/06/01(水) 08:38:07.80ID:8Zd5AgE/0
俺が防火管理者持ってるからかもしれないが
避難訓練なんかなくても自分だけでも逃げれるルート探しておくわ
100名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:16.13ID:naQWQb+80
火を使わない会社でも避難訓練とか避難経路にものを置かないとか防災対策ちゃんとやってる所もあるのに!
これは防げた火事だね
101名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:21.29ID:u4OYs7GY0
インサイダーかよ
2022/06/01(水) 08:38:21.49ID:2zS1ijfb0
投資とか怖い
2022/06/01(水) 08:38:21.52ID:FTwbZA2/0
きっしーは直ぐ言う事変わるから話万分の1で聞いとけよ
2022/06/01(水) 08:38:24.67ID:DQBDZ0tx0
でもま、避難経路くらい自分で調べとくべきだよな
この前行った病院はパッと見どっから避難するのかわからなかったな
1Fで火事起きたら2Fから飛び降りるしかなさそうだったw
105名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:32.57ID:naQWQb+80
これ、ヒヤリとした工場勤務の人わりと多いと思うんだけどな。深夜帯を想定した避難訓練やってる所なんて少ないだろうし
2022/06/01(水) 08:38:34.88ID:N5QRTyHcM
まぁ会社が杜撰だも好きな商品は買うよ
pixivもだけど不買運動とかアホらしい
2022/06/01(水) 08:38:36.56ID:uAjCOwWq0
>>90
消防署の管轄
2022/06/01(水) 08:38:37.68ID:qfCm5Uu30
昔もやったじゃん
株やれFXやれ
109名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:40.19ID:KagVZkw6M
>>82
偏見だけどアメリカ人みたいな個人主義が強い国家の人等はすぐ自己判断で逃げてそう
2022/06/01(水) 08:38:42.27ID:w7CKpEg9d
おまいらおはよう(´・ω・`)水曜だよ
2022/06/01(水) 08:38:44.58ID:LHmVR94Z0
避難訓練ちゃんとやっていても、
アルバイトやパート全員に訓練するのは
無理よ。
朝だけ、昼だけ、夜だけ働く人が沢山いるから。
そんな人たちは他に本業があったり、
学生だったり、家事の間のスキマ時間だったりする。
本業休んで参加しろは無理。
112名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:45.09ID:OHwlsKpe0
バイデン訪日での日本の成果
抑止力と対処力強化確認
G7サミット広島開催方針
日本の常任理事国入り支持
IPEF立ち上げ日本参加へ

バイデン訪韓での韓国の成果
BTSとアジア人差別問題について対談のみ

なんちゅう国力の差www
113名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:47.34ID:u4OYs7GY0
つまり株価絶対上がるから投資しろって事か
わかりやすいインサイダー
2022/06/01(水) 08:38:48.12ID:jIcEQlRcd
この間の観光船もそうだし消防法もそう
厳しい法律でもお役所側からの目なんてのは基本的にザルなんだから
厳しいのなんて本当に一定以上の国税くらい
2022/06/01(水) 08:38:48.29ID:1soUaNmzp
訓練しなきゃ使えない防災システムなんて欠陥ですわ(´・ω・`)
116名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:48.74ID:mjR7kUNm0
殺しに来てるな岸田
2022/06/01(水) 08:38:48.93ID:Ng+J9vscd
リスクのあることには手は出さん
2022/06/01(水) 08:38:51.09ID:pB8logl10
三幸製菓はミニサラダの九州醤油味だけは製造販売してくれ
あれは病みつきになる
2022/06/01(水) 08:38:58.44ID:DosstziF0
子供に投資するだけで良い
2022/06/01(水) 08:38:59.09ID:mx+n4c8v0
火災の原因って時間経てば特定できるもんなんかよ
他にも大勢の従業員抱えてるんだぞ?
こいつらほんといい加減だよな
2022/06/01(水) 08:39:02.32ID:OrVh/uQE0
なんでギャンブルせなあかんねん
負けたら補償してくれるんか?
122名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:03.65ID:u4OYs7GY0
倍増w
2022/06/01(水) 08:39:05.83ID:szpucFUGM
資産を溶かせと
124名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:07.04ID:GbJ8cbo70
でも岸田は投資やってないんだろ?
2022/06/01(水) 08:39:09.76ID:XLUV4Zgg0
金を吐き出せって事か
2022/06/01(水) 08:39:11.14ID:oshuzDH/0
養分になれって言ってんじゃね
2022/06/01(水) 08:39:13.08ID:3twP/S9rd
>>71
普通雇ってもらえないしね
またボケ防止や人と会って話す場が欲しいから働く高齢者も多いよ
2022/06/01(水) 08:39:15.36ID:Te8Iwi990
未だに資産のほとんどを銀行に預けてるって頭おかしい人しかいない
2022/06/01(水) 08:39:16.59ID:0ebCBpOr0
おまえらは資産いくら持ってんの?
俺1k
130名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:19.71ID:tNoUmh/W0
何で国民に投資で負けさせるんだ
2022/06/01(水) 08:39:22.85ID:FTwbZA2/0
>>117
特に日本人はそれだもんな
2022/06/01(水) 08:39:34.71ID:/b6qbGR/a
株持ってないキッシーが言う
133名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:39.38ID:zK6r6GnE0
>>75
探そうとすると出てこないもんだわな
そのうちまた出てくると思うよ
ハリウッドの暴露もどんどんされてきてるし
134名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:41.97ID:mjR7kUNm0
売国したーてしゃーないんか
2022/06/01(水) 08:39:44.65ID:lB64x96y0
コロナで旅行や外食、買い物に使う金が減って銀行預金が自然に増えたわ
2022/06/01(水) 08:39:45.95ID:1soUaNmzp
なんで今更トラスト岸田取り上げてんだよ遅えよ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:39:46.03ID:JVs8s03p0
は?安倍ちゃんが来年には年収150万上がるって言ってたんだが?
138名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:46.07ID:u4OYs7GY0
アベノミクスでも株価3倍にしてくれたしな
2022/06/01(水) 08:39:48.87ID:zbp8w0uFd
馬鹿じゃねえの人の貯金をあてにして政策するとか
2022/06/01(水) 08:39:53.68ID:oshuzDH/0
相続税重くしたらいいじゃん
どうせ持ってんの年寄りなんだから
2022/06/01(水) 08:39:53.98ID:Hm7l1XMN0
アホか?こいつ
2022/06/01(水) 08:39:55.17ID:M/MUU+1PM
投資して養分になれと?
2022/06/01(水) 08:39:57.39ID:7nqzupeGM
よ!金
みたいに言うな
2022/06/01(水) 08:39:58.57ID:G+TCR5qq0
防火扉の前まで来たがちょっと横にある防火扉の場所まで行けなかったみたいだった
2022/06/01(水) 08:39:59.06ID:fFfFWfG60
何がポテンシャルだよ
2022/06/01(水) 08:40:05.09ID:Tv+VR5oM0
使えと言うなら増税やめろや
2022/06/01(水) 08:40:06.12ID:DosstziF0
よそはよそ
2022/06/01(水) 08:40:09.24ID:szpucFUGM
だからなんだよ
2022/06/01(水) 08:40:13.79ID:RQUAEtt+0
こいつの所得に関する発言は信用ならない
最初増税絶対するマンだったろ後でこいつに全部持ってかれるぞ
2022/06/01(水) 08:40:14.53ID:0ebCBpOr0
投資してる人の9割が損してるんだけどな・・・
2022/06/01(水) 08:40:22.43ID:umKH9ZUt0
投資ギャンブルして貯金を使おう
なお老後の年金の保証はしません
2022/06/01(水) 08:40:22.57ID:zbp8w0uFd
2000兆ってどこにあるんだよ
2022/06/01(水) 08:40:23.74ID:vNL2n8PX0
じゃあウェルスナビでAI投資します
2022/06/01(水) 08:40:26.26ID:6vof1UaH0
岸田はBTSと会談しないの?すればいいのに
だからだめなんだ日本
2022/06/01(水) 08:40:28.72ID:G2X1DauB0
そもそも預貯金のない人たちw
2022/06/01(水) 08:40:33.60ID:DQBDZ0tx0
>>117
自分もそれだったけど損してるよ
もっと早く気付いてればと後悔しかないわ
2022/06/01(水) 08:40:33.81ID:pB8logl10
岸田は株式で儲かった時の利益にかかる税金を上げるって言ってる
2022/06/01(水) 08:40:35.23ID:XLUV4Zgg0
投資に失敗しても責任は取りませんでもやって下さい
159名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:40:36.62ID:8hg/VzEEd
避難訓練ってのは、従業員が避難する訓練という意味もあるが
本当は従業員がそれ以外に避難誘導が出来るようにするための訓練やねん
160名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:40:38.82ID:QT2TXZJXd
今でも投資に回さずに預貯金してるって脳タリンしかいない
2022/06/01(水) 08:40:39.37ID:8Zd5AgE/0
土地建物などの不動産の割合が出てないから何とも言えん統計だな
162名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:40:39.55ID:xknsUH270
投資はいいけど、日本企業には投資しません
ってなるだろw
2022/06/01(水) 08:40:41.86ID:ZNFJu+LBr
投資して負けたら補填してくれんの?
2022/06/01(水) 08:40:41.89ID:FTwbZA2/0
投資じゃなくて凍死になっちゃうよ!
2022/06/01(水) 08:40:42.01ID:DC306sHH0
預金は銀行への投資じゃないの?
純粋に眠ってるのは現金だけ
166名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:40:43.40ID:tNoUmh/W0
>>129
1000万弱
167名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:40:43.78ID:mjR7kUNm0
上級がウマウマするだけよ
2022/06/01(水) 08:40:47.62ID:jIcEQlRcd
そんな極端だから、リーマンでえぐい死人が出るんでっせアメさん
2022/06/01(水) 08:40:47.87ID:zbp8w0uFd
>>150
勝率低いな
2022/06/01(水) 08:40:49.08ID:G+TCR5qq0
>>144
書き間違えた2つめのは非常口
2022/06/01(水) 08:41:03.09ID:txuK1ck00
岸田に騙されたらアカンぞーーーーーーーーーーーー
全部外資に流れるからなーーーーーーーーーーーーー
2022/06/01(水) 08:41:04.84ID:G2X1DauB0
そもそも投資に回すだけの余裕がない自転車操業の人たち
2022/06/01(水) 08:41:07.11ID:0+A0W29Kr
それだけ日本の将来が不安なのが解らない
ポンコツ総理
2022/06/01(水) 08:41:07.74ID:xqa3g/0NM
素人が株なんかやっても損するだけ
株屋が手数料が入って喜ぶだけで資産なんか増えないよ
2022/06/01(水) 08:41:07.80ID:bSIi6kq/0
業績よりも機関の気分次第で上げ下げするけどなw
176名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:41:09.40ID:8DE2Mqif0
投資より派遣なくせよ
2022/06/01(水) 08:41:09.47ID:HO/BrLo0M
銀行が投資して金利を上げれば良いだけのこと
2022/06/01(水) 08:41:09.83ID:vaPy3bvU0
煽った結果、今大暴落中やしな
2022/06/01(水) 08:41:10.82ID:RQUAEtt+0
所得税倍増プランの間違いだろ
2022/06/01(水) 08:41:13.88ID:uAjCOwWq0
投資する金ないのに無茶いうなよ
2022/06/01(水) 08:41:17.13ID:RVsIvlaO0
投資に回すお金がありまsん
2022/06/01(水) 08:41:19.13ID:2dam2gPT0
年明けに仮想通貨1000万円分買ったけど今含み損500万くらいで半値になった
2022/06/01(水) 08:41:22.09ID:RxbdxaFIr
正直貯金ゼロのやついるー?
2022/06/01(水) 08:41:22.37ID:zbp8w0uFd
>>154
原爆茶化したやつらとするかよ
2022/06/01(水) 08:41:24.23ID:JVs8s03p0
>>129
50万円
2022/06/01(水) 08:41:28.46ID:8ryvkIgM0
>>127
灼熱にならない夜間だし、雨に濡れない屋内の仕事だし、
募集すればすぐ集まる感じなのか
2022/06/01(水) 08:41:31.01ID:lB64x96y0
コロナで下がったところで買った株は軒並み利益が乗ってるわ
特に去年の秋から年末にかけて買った株
188名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:41:32.25ID:u4OYs7GY0
株価を上げるって予告してくれてるのに投資しないで騒ぐなよ
アベノミクスでも予告してくれてたのに
189名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:41:33.16ID:zK6r6GnE0
>>142
そういうこと
2022/06/01(水) 08:41:35.30ID:P805UcOsd
底辺は種銭すら無いのに
2022/06/01(水) 08:41:36.90ID:4ciFtbyK0
投資して損したら、補填しろよって言いたい
2022/06/01(水) 08:41:39.53ID:oshuzDH/0
>>157
何がしたいんだろう
2022/06/01(水) 08:41:44.67ID:A45RE3lb0
俺は株式投資で3千4百万円が7千6百万円になったがアベノミクス前だからな
岸田は株をやっていないのにうそっぽいよなw
2022/06/01(水) 08:42:02.06ID:3twP/S9rd
>>90
労基のほうが強制力あるし消防庁とタッグ組めばいいのにね
2022/06/01(水) 08:42:02.70ID:0ebCBpOr0
>>176
労働問題についてはメスを入れないんだよなぁ与党も野党も
中抜き多重派遣がガンなんだけどね・・・
196名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:42:06.61ID:8hg/VzEEd
>>111
だから社員や責任者がしっかり訓練をして、避難誘導が出来るようにするのが避難訓練
197名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:42:12.19ID:8DE2Mqif0
>>157
まじかw
2022/06/01(水) 08:42:15.20ID:DQBDZ0tx0
若い頃から投資やっときゃ今頃仕事辞めて慎ましく暮らせたんだろうなと思うと学校で投資の授業でもやってくれてたらなって思うわ
2022/06/01(水) 08:42:19.94ID:TAWNGQKF0
今まで投資の教育を一切やってこなかったのにお金が無くなったら自己責任です。はいやりましょうなんてまぬけなこと言ってるな
2022/06/01(水) 08:42:25.38ID:XMxERFU10
2年前に銀行の言うままに投資信託やったら元本割れのままで御座る(`;ω;´)
201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:42:29.22ID:zK6r6GnE0
>>177
国賊日銀黒田が絶対やらんのよ
2022/06/01(水) 08:42:30.82ID:SPn6Ab460
みんなで株やろう
これが新しい資本主義
2022/06/01(水) 08:42:37.35ID:1soUaNmzp
金を溜め込んでる人らに向けて言ってるのに金がないー!って言うのもアタマ岸田だよな(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:42:40.09ID:FTwbZA2/0
>>142
はっきり言わないけど国民はもっと借金背負って死ぬまで働けが政府の本音だしなw
2022/06/01(水) 08:42:53.76ID:zbp8w0uFd
投資する元手がないです
2022/06/01(水) 08:43:03.69ID:a9Axq7P20
75まで働かされて年金はゼロ
貯金も全部使い果たしてくださいねとか鬼か?
金が動かないと経済回らないのは分かるが
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:04.51ID:072p5wX90
税金減らして所得増やす方が建設的
2022/06/01(水) 08:43:08.29ID:0ebCBpOr0
>>202
レバナスに一括投資したら間違いない!
2022/06/01(水) 08:43:08.48ID:geFevW6m0
投資だけで暮らせるようになるのが夢
2022/06/01(水) 08:43:09.54ID:RQUAEtt+0
>>192
撒き餌を投げて魚を集める
集まったら税金でごっそり掠め取る岸田漁法
2022/06/01(水) 08:43:13.13ID:3twP/S9rd
>>110
おはようさん(・∀・)
212名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:15.90ID:IveNSv8L0
博打する余裕はないです
2022/06/01(水) 08:43:17.33ID:8Zd5AgE/0
ワシ資産の9割くらいが不動産でそっちの不労所得で食ってる
不安定な金融資産なんか要らんけどな
2022/06/01(水) 08:43:19.61ID:8UenkVsY0
その貯金がインフレで目減りしてる事に気付かないんやろな
2022/06/01(水) 08:43:32.24ID:8ryvkIgM0
そもそも全突っ込みするもんじゃないだろw
余剰分でやれw
2022/06/01(水) 08:43:33.29ID:uAjCOwWq0
貯金するなら投信した方が少し増える
2022/06/01(水) 08:43:38.51ID:0+A0W29Kr
>>202
株なんて90年代で散々懲りただろうが(w
2022/06/01(水) 08:43:45.48ID:DQBDZ0tx0
貯金は一番損してるよ
なんとなく怖いで全く儲からない貯金に回すのは勿体ない
金にも働いてもらって稼いで貰わないと
2022/06/01(水) 08:43:46.31ID:G2X1DauB0
今も優良株が低迷中
投資のチャンスなのにねw
2022/06/01(水) 08:43:49.74ID:19Yt3WiL0
株式市場は岸田禍で地獄だからな
2022/06/01(水) 08:43:52.05ID:Tv+VR5oM0
投資税とか始めそう
222名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:57.78ID:3HSTuOYS0
そもそも儲かる儲からないってのがおかしい
2022/06/01(水) 08:44:01.70ID:DosstziF0
庶民には関係のない話だな
2022/06/01(水) 08:44:03.58ID:txuK1ck00
はいデマ言ってるなコイツ
2022/06/01(水) 08:44:03.72ID:TAWNGQKF0
まず投資をしやすくするように減税から始めてくれ
2022/06/01(水) 08:44:07.30ID:zbp8w0uFd
老後の生活保障がちゃんとあればみんなかね使うわ
本当アホだな
2022/06/01(水) 08:44:08.18ID:oshuzDH/0
トレンドのハッシュタグつけて
「でも自分はこれのおかげで大丈夫」って誘導してる怪しいのは見た
ほぼ同じ文面でいくつも出るからすぐわかる
2022/06/01(水) 08:44:11.11ID:G2X1DauB0
羹に懲りて膾を吹き続ける人たち
229名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:11.34ID:mjR7kUNm0
企業の内部留保はええんか
2022/06/01(水) 08:44:11.67ID:DQBDZ0tx0
株が怖いってんなら投資信託でもやりゃいい
リスクほぼねえよ
2022/06/01(水) 08:44:12.37ID:JVs8s03p0
>>208
積立レバナスかマイナス16%なんだが?
2022/06/01(水) 08:44:13.62ID:cgbKvBl10
凍死するなよ
2022/06/01(水) 08:44:22.74ID:0ebCBpOr0
>>221
就任当初から言ってるぞ
2022/06/01(水) 08:44:24.87ID:RVsIvlaO0
実際貯蓄のほうが確実じゃないの
235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:28.43ID:zK6r6GnE0
>>206
日本政府が国際金融資本そしてアメリカの言いなりだし
国会議員は帰化人ばかりだからな
2022/06/01(水) 08:44:28.77ID:RC2+1uX70
企業の内部留保 480兆円
70歳以上の個人資産 700兆円
爺婆が金の流れを堰き止めてるせいで日本は死ぬ
2022/06/01(水) 08:44:34.58ID:c2puSgh20
日銀の大量ETF売り逃げ戦略だろ
2022/06/01(水) 08:44:37.36ID:+i5UgyV20
今の政府が勧める案件なんて怖すぎる
2022/06/01(水) 08:44:40.48ID:lB64x96y0
インフレになったら銀行預金、タンス預金なんて目減りする一方だからなぁ
2022/06/01(水) 08:44:42.67ID:N5QRTyHcM
こうやって国が積極的に呼びかけている時はやらない方がよさそう
2022/06/01(水) 08:44:42.79ID:jxhHGSK50
勝ち組はいいけど
負け組はしねということか
2022/06/01(水) 08:44:43.82ID:0+A0W29Kr
>>230
下がるリスクはある
243名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:48.60ID:3HSTuOYS0
S&Pに積み立てるだけのどこが難しいのかw
2022/06/01(水) 08:44:50.01ID:Te8Iwi990
円で全部持ち続けることが一番のリスクなのにね
2022/06/01(水) 08:44:51.56ID:CADOjmGl0
nisaに税金かけるとか言ってないっけ?
246名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:54.12ID:tNoUmh/W0
tiktokでよく出てくるFX自動売買ならできそう
247名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:54.95ID:8hg/VzEEd
政府が投資を進めて損をした!!→個人の責任です。
政府の勧めで投資をして儲けた!!→儲けにかかる税率を上げます。
2022/06/01(水) 08:44:54.99ID:dfxHqgvn0
ワシの全財産2万円を投資に回せとでも?
2022/06/01(水) 08:44:57.06ID:RxbdxaFIr
>>218
頭偉いんだなぁお前
2022/06/01(水) 08:44:59.06ID:8Zd5AgE/0
そもそもそんなに儲かるなら
儲かるって勧めてるやつが借金してでも全力で突っ込んでるはずだよね
詐欺師のやり方やで
2022/06/01(水) 08:45:06.99ID:txuK1ck00
貯金してるお金もちゃんと世の中で回っています
コイツはデマを言ってる
2022/06/01(水) 08:45:07.53ID:Tv+VR5oM0
子供まきこむねぇ
2022/06/01(水) 08:45:07.64ID:2dam2gPT0
値引き交渉だろwwwwwwww
2022/06/01(水) 08:45:09.26ID:zbp8w0uFd
今の日本市場で買うとか怖すぎ
インチキ相場で
2022/06/01(水) 08:45:13.37ID:iegnrYKo0
国の借金がどんどん増えていってるのがあかんと思う
256名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:14.55ID:GbJ8cbo70
金融の前にもっとお金に対して教育しろ
2022/06/01(水) 08:45:14.79ID:RunLdmyPM
金融マフィアが養分欲しがってるだけ!
2022/06/01(水) 08:45:16.74ID:1axvroK/x
>>244
どうしたら良いの?
2022/06/01(水) 08:45:16.81ID:Gc21kMDd0
厚切りジェイソンの投資本なんか今もう日本じゃバイブルだものな。
2022/06/01(水) 08:45:18.29ID:JVs8s03p0
リボ払いってのをすればいいんだろ?
2022/06/01(水) 08:45:18.68ID:0ebCBpOr0
>>231
大体マイナス50%くらいになってる
2022/06/01(水) 08:45:20.70ID:WInyC+u/0
イデコみたいな節税になるものならやるけど
投資なんて金減らすだけのものはやらないわな
10年前に嫁は一年ちょっとで200万失ったし
263名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:21.10ID:u4OYs7GY0
でも株って利益出ると税金20パー取られるんでしょ
264名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:21.76ID:CH3LCnFq0
三角関数やめてもっと金融教育やれ
2022/06/01(水) 08:45:24.17ID:Tv+VR5oM0
>>233
マジかワロタ
266名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:25.74ID:NTFVPFPY0
じじいどもが持っているだけだろ。皆キャッシュないのに投資とか誰向けだよ
2022/06/01(水) 08:45:27.00ID:G2X1DauB0
投資詐欺に騙される奨学金大学生
民青と宗教に騙される大学新入生
2022/06/01(水) 08:45:28.60ID:kwxAI/Uw0
金融教育の前に、役所に提出する書類の種類や書き方を教えてやれよ
2022/06/01(水) 08:45:31.47ID:1soUaNmzp
一万すら少額じゃないと叩かれる日本で投資を促すのは無理ゲーやね
2022/06/01(水) 08:45:38.71ID:FTwbZA2/0
>>226
無茶しても最悪生きるぐらいは面倒見てやるで挑戦する人は確実に増えるよな
2022/06/01(水) 08:45:38.87ID:8UenkVsY0
その昔、年収100万円の頃に貯金してた奴も同じように不安が不安がって言ってたやろなw
272名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:41.47ID:c50lNQwQ0
>>133
見つけた あれですね
2022/06/01(水) 08:45:44.59ID:Te8Iwi990
NISAもっと拡充してほしいね
2022/06/01(水) 08:45:45.42ID:h0XcPOIB0
インドネシアの石油採掘に投資しませんか?(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:45:52.66ID:oshuzDH/0
>>229
そこな
2022/06/01(水) 08:45:52.80ID:JVs8s03p0
積みニー損切りマン来てくれー!
2022/06/01(水) 08:45:56.56ID:umKH9ZUt0
ローンをくんで借金で苦しむ!
不動産業者は住宅ローンってあんまりしない現実
2022/06/01(水) 08:45:58.80ID:2dam2gPT0
ニーサなんてそんなに増えないからやる意味ないよ
279名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:00.90ID:uh1Q7NB00
あきらめて中古のマンションか戸建を買ってDIYでリフォームして人に貸すのが
正解。
2022/06/01(水) 08:46:03.09ID:XLUV4Zgg0
普通の個人がやる投資なんて焼け石に水
2022/06/01(水) 08:46:05.19ID:G2X1DauB0
つみたてISSA
2022/06/01(水) 08:46:07.72ID:3twP/S9rd
>>144
深夜に停電した工場内とか脱出無理ゲーすぎる
深夜勤務する人はポケットにミニペンライト入れとくとか災害対策になるかも
283名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:10.83ID:zK6r6GnE0
>>240
国とメディアがいうことは全て疑わないとな
2022/06/01(水) 08:46:15.18ID:fFfFWfG60
積み立て兄さん
285名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:17.02ID:Zj4FtIVAM
岸田は投資益を10%→20%に増税するって言ってるからな
もう国民なんておもちゃよw
2022/06/01(水) 08:46:17.33ID:8ryvkIgM0
>>234
年に数円儲かるね
リスクなりにお小遣いになるからそのリスクは自分で決めてね
120万分の投資まで儲けに課税しないから
2022/06/01(水) 08:46:22.46ID:WInyC+u/0
NISAが節税になるならやるんだけどなー
2022/06/01(水) 08:46:24.57ID:6vof1UaH0
>>184
あれはファンからもらったものを知らずに着てたんです
ちゃんと調べないで思想だと決めつけないで
2022/06/01(水) 08:46:29.13ID:DQBDZ0tx0
>>242
そりゃ当然あるけど下がった時に換金しなきゃいいだけ
そのうち上がるんだし、投資は貯金みたいな余剰資金でやるもんだよ
290名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:31.47ID:tNoUmh/W0
NISA
って10万利益でるの!?
2022/06/01(水) 08:46:34.74ID:iegnrYKo0
株の利益の税金なくせば良いんじゃないの?
2022/06/01(水) 08:46:38.85ID:3dK06J3h0
ビットコインとか言うやつに投資すればいいんだろ?
2022/06/01(水) 08:46:40.97ID:oshuzDH/0
企業が利益あげても社員に還元されずに株主に行くから
働いてる人間がいつまでたっても貧乏なんじゃね
2022/06/01(水) 08:46:42.09ID:19Yt3WiL0
NISAは損益通算できないからな
2022/06/01(水) 08:46:45.62ID:2zS1ijfb0
会社も将来の退職金を投資して自分で増やせって言ってるもんな
296名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:46.83ID:DhxHeZ9w0
自分は金融資産を一切持たず金融に課税するとか言って結局日和った眼鏡の言うことなんて誰も信じないだろ
297名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:49.16ID:Jfh1ZMv10
まともな社会人はiDeCoもつみたてNISAもやってるけどな
月100円からでも投資信託の積立はできるんだから早めにやった方が良いのに
2022/06/01(水) 08:46:51.00ID:TAWNGQKF0
胡散臭い投資業者を名乗る連中が年寄りの家に増えそう
2022/06/01(水) 08:46:52.88ID:8Zd5AgE/0
>>251
貯金を預かってる銀行が投資先がなくて困ってるというのに
素人が銀行以上の利回り出せるんかよってはなしだよな
2022/06/01(水) 08:46:59.74ID:WInyC+u/0
>>290
非課税のタイプで出るわけがない
2022/06/01(水) 08:47:02.37ID:szpucFUGM
なんで利益が出てる前提なんだ
2022/06/01(水) 08:47:03.22ID:0ebCBpOr0
これでバカどもが釣れるなw
303名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:09.06ID:zK6r6GnE0
>>272
見たかったなら良かったわ
304名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:14.15ID:u4OYs7GY0
ニーサやりたいのに登録の仕方が分からない
2022/06/01(水) 08:47:17.72ID:txuK1ck00
仕込み丸出し
306名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:20.26ID:JmNGrNRd0
NISAは会社員向け
307名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:22.51ID:UE43mB9N0
iDeCoしかしてない
あとビットコイン
2022/06/01(水) 08:47:22.87ID:0+A0W29Kr
>>289
そうやって数十年塩漬けするのかい?
2022/06/01(水) 08:47:26.78ID:8UenkVsY0
やらなくていいけど後で絶対に文句言わないでほしいわ
年金や健康保険が終わる詐欺といい世の中アホばっかや
310名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:27.20ID:tNoUmh/W0
>>264
三角関数は必要、逃げるな
311名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:27.49ID:GPsBww1S0
NISAに税金かけるって言ってなかった?
2022/06/01(水) 08:47:30.31ID:A45RE3lb0
ニーサしょぼすぎるw もう少し投資したいとみんなが思う政策をしてくれ
2022/06/01(水) 08:47:31.19ID:2zS1ijfb0
ふるさと納税でいいよ
2022/06/01(水) 08:47:33.01ID:FTwbZA2/0
おっぱい
2022/06/01(水) 08:47:37.47ID:zZ+soyM6M
馬鹿なやつ(笑)子供が可哀想
2022/06/01(水) 08:47:38.21ID:G2X1DauB0
地道にこつこつ兄さん
計画父さん
2022/06/01(水) 08:47:39.29ID:41tCQP4U0
なにこれ政府に指示されて宣伝してんの?w
2022/06/01(水) 08:47:39.31ID:GniDgl7y0
3割も…別口座で相当ため込んでんだろうな
2022/06/01(水) 08:47:40.85ID:zbp8w0uFd
>>288
基本的に反日教育受けてきたやつらだしそのスタンスだよ
2022/06/01(水) 08:47:45.63ID:19Yt3WiL0
選挙が近いから投資家の機嫌とりだろ
321名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:45.92ID:nZlSdu0d0
>>297
月100円やって意味あんの?
2022/06/01(水) 08:47:46.49ID:BrwA+Ou3d
40万はしょぼ
2022/06/01(水) 08:47:49.43ID:+viQ6exvd
積み立てNISAってやつは儲かるの?
やってみようかな
2022/06/01(水) 08:47:49.81ID:XMxERFU10
シノラー?
2022/06/01(水) 08:47:51.92ID:0ebCBpOr0
>>304
証券会社のサイトを見たら分かりやすいぞ
2022/06/01(水) 08:47:54.85ID:Tv+VR5oM0
生命保険に信託投資がくっついたのやってるけど、ぶっちゃけ上がりも下がりもしてないわ
2022/06/01(水) 08:48:01.80ID:geFevW6m0
>>304
自分で調べるくせをつけないと
先に進まないよ
2022/06/01(水) 08:48:02.32ID:3twP/S9rd
>>154
日本の首相と会談組んでほしければ韓国政府は国家予算からお金出せばいいのでは?
329名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:05.81ID:NTFVPFPY0
タワマンがあるところばかり。豊洲とかかな
330名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:07.85ID:zK6r6GnE0
>>303
見たかったならの間違い
2022/06/01(水) 08:48:13.01ID:dfxHqgvn0
NISAってひろゆき勧めてたやつ?
2022/06/01(水) 08:48:15.65ID:G2X1DauB0
盲目INDEX
2022/06/01(水) 08:48:21.06ID:zZ+soyM6M
増えるわけないだろ 馬鹿?
2022/06/01(水) 08:48:29.47ID:Tv+VR5oM0
金のあるやつのセリフだな
2022/06/01(水) 08:48:29.60ID:Te8Iwi990
>>301
時間を味方にすれば基本的には上がり続ける
人口×生産性だから向こう30年は基本的には上がる
2022/06/01(水) 08:48:30.22ID:zbp8w0uFd
結局投資ってまとまった金で運用しないとうまみないよな
2022/06/01(水) 08:48:34.95ID:jxhHGSK50
雇用増やして消費させた方がいい
なんで楽して儲けようとするのか
2022/06/01(水) 08:48:36.49ID:G2X1DauB0
情弱さん
2022/06/01(水) 08:48:40.32ID:WInyC+u/0
>>297
イデコはやってるけどニーサはいろいろ説明聞いたけどやる気がしない
それなら民間保険会社の年金にする
2022/06/01(水) 08:48:47.28ID:EZjHzdah0
>>326
情弱やん
2022/06/01(水) 08:48:48.15ID:VBfaOMlF0
働け
2022/06/01(水) 08:48:50.57ID:DosstziF0
旦那が急死したらどうする?
2022/06/01(水) 08:48:51.57ID:txuK1ck00
そうそう
余剰金ありきだよ
344名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:52.03ID:zK6r6GnE0
>>330
グハァiPhoneゴミすぎる
見つかったって打ってるのに勝手に変換される
2022/06/01(水) 08:48:52.13ID:2zS1ijfb0
泣いてるやん
2022/06/01(水) 08:48:53.89ID:DQBDZ0tx0
>>308
そうだよ。貯金も同じだろ?塩漬けするなら利率が良い投資信託のが遥かに良いわ
自分でやるのが心配なら保険会社とかでもそういう商品出てるし
2022/06/01(水) 08:48:55.23ID:FTwbZA2/0
田口や谷口みたいな人間は俺も理解できないな
348名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:57.40ID:uh1Q7NB00
俺もNISAでBTI(ブリテイッシュ・アメリカン・タバコ)やJTやアップルの株
買ってるよ。BTIは英国株だからNISAで買うと税金がかからないから
いまなら年利6パーくらい貰えるんだ。
2022/06/01(水) 08:48:58.90ID:dfxHqgvn0
おまえらきた
350名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:01.14ID:P3eMQgeb0
お金の実質的な価値がゴンゴン落ちてきてるというのに
2022/06/01(水) 08:49:02.26ID:0ebCBpOr0
儲かる前提wwwwwwwwwwww
2022/06/01(水) 08:49:03.30ID:XLUV4Zgg0
大半が養分で儲かるのは一部のズル賢いやつだけ
2022/06/01(水) 08:49:05.92ID:tYuahQ3I0
お金ないアホ以外NISAやる
354名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:07.26ID:072p5wX90
僕の積み立てnisa 今プラス80円
2022/06/01(水) 08:49:07.65ID:AQDtcb+/a
ちなみに儲けてるやつの大半は自慢しないぞ
逆に不幸せ自慢しながらシメシメするんや
356名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:11.06ID:GbJ8cbo70
余裕ないけど生きていける?
2022/06/01(水) 08:49:11.60ID:lB64x96y0
枠がショボすぎてな
2022/06/01(水) 08:49:12.16ID:zbp8w0uFd
>>342
保険入ってるだろ
2022/06/01(水) 08:49:14.06ID:bCOvTSG50
現金だけで持つことがリスクだって思わないと無理なのかな
2022/06/01(水) 08:49:15.07ID:kwxAI/Uw0
堅実で良いじゃん
NISAがなくても困らない人もいる
2022/06/01(水) 08:49:18.12ID:WInyC+u/0
>>311
そもそもNISAで税金が掛からないのは一部のものだけだよ
2022/06/01(水) 08:49:19.58ID:JVs8s03p0
ダブルインバースってのを買えばいいんだろ?
2022/06/01(水) 08:49:21.29ID:lB64x96y0
ららぽーと豊洲
2022/06/01(水) 08:49:22.21ID:EZjHzdah0
>>323
10年以上の長期でやれば損はしづらい
2022/06/01(水) 08:49:22.82ID:g5ewcbu10
いろいろ調べたりする労力にリターンが見合わない
2022/06/01(水) 08:49:24.56ID:Gc21kMDd0
リスクについては触れないけど、「先物取引」は儲かるらしいな?
2022/06/01(水) 08:49:29.88ID:kXElHo4x0
お金ふやさなくても生きていけるってお金持ちなんだなー
2022/06/01(水) 08:49:31.55ID:geFevW6m0
>>342
遺族年金
2022/06/01(水) 08:49:34.13ID:/E52oniC0
絶対30代じゃねえ
2022/06/01(水) 08:49:34.76ID:GniDgl7y0
足立区とかで聞いてほしい
2022/06/01(水) 08:49:41.62ID:7nqzupeGM
街の声いらない
2022/06/01(水) 08:49:41.94ID:0ebCBpOr0
自助努力だけだったら国いらねーじゃんクズ!
373名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:43.42ID:Jfh1ZMv10
>>321
意味はあるよ
逆になんで意味がない無いと思うのかがわからない
100円じゃ少ないって言うなら稼ぎを増やして投資額を増やせば良いだけ
374名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:45.25ID:JmNGrNRd0
田口翔さん「4630万円くらい間違って振り込まれたらNISAを始めたいとおもいます」
2022/06/01(水) 08:49:48.61ID:umKH9ZUt0
投資を失敗したも自分たちのせいです
2022/06/01(水) 08:49:49.99ID:DQBDZ0tx0
>>326
あれ利率が良い時に入らないとあんまり旨味ないよ
2022/06/01(水) 08:49:50.84ID:G2X1DauB0
今日の膳場の暴騰銘柄は…
2022/06/01(水) 08:49:57.52ID:g5ewcbu10
国が運用してくれる投資信託つくれよ
379名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:57.73ID:3HSTuOYS0
でも岸田投資してないんだよなw
2022/06/01(水) 08:49:57.99ID:fFfFWfG60
じゃあ年金取らないでくれ
2022/06/01(水) 08:49:59.28ID:txuK1ck00
岸田ってほんま売国やってるよな
382名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:59.89ID:qQxfWgAV0
自助とか言うなら税金取るなよ
2022/06/01(水) 08:50:01.58ID:ZNFJu+LBr
じゃあ年金制度廃止せーよ
2022/06/01(水) 08:50:02.69ID:Te8Iwi990
投資しない人は円で持ち続ける方が一点張りでリスク高いって分からないのかな
2022/06/01(水) 08:50:04.37ID:0+A0W29Kr
>>346
普通損切りするでしょう
2022/06/01(水) 08:50:09.12ID:dfxHqgvn0
>>354
もう少しでジュースただで飲めるのか。
387名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:10.90ID:GbJ8cbo70
米国株はどうなん?
2022/06/01(水) 08:50:11.09ID:0ebCBpOr0
>>367
一般層だろ
賢いと思うよ
2022/06/01(水) 08:50:11.17ID:lTtX2JvZa
>>93
昭島のパスコの工場で非正規で掃除やってたけど
避難訓練やらされたよ
2022/06/01(水) 08:50:12.13ID:W5+vUryN0
それなら年金を廃止して今までの金を返金してくれよ
その金を投資にまわす
2022/06/01(水) 08:50:12.62ID:c2puSgh20
NISAの枠は1000万くらいにしないとな
392名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:12.76ID:T4jp1duyp
まず給料上げろよ
2022/06/01(水) 08:50:16.82ID:RunLdmyPM
なんで金ねない若者ばかり取材してんだ
投資は余剰金でやるもんだぞ?
2022/06/01(水) 08:50:17.14ID:FTwbZA2/0
>>369
39歳11ヶ月30日かも(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:50:21.98ID:xLiJCBU90
養分になるだけやん
金を持ってる高齢者はやらねーし
2022/06/01(水) 08:50:25.49ID:WInyC+u/0
>>356
日本には生活保護がある
今の内からどうすれば断られないかを調べた上で準備すればいいよ
2022/06/01(水) 08:50:27.27ID:jxhHGSK50
政治家とマスコミの収入ならできるだろうが
かつかつの生活してる底辺は無理
2022/06/01(水) 08:50:27.86ID:6zWOQ17Q0
nisaよりidecoのほうが手続き面倒
2022/06/01(水) 08:50:30.17ID:EZjHzdah0
>>297
イデコは資産が固定化されて必要な時に引き出せないから個人的に微妙と判断して積立NISAしかやってない
少し前までなら子供NISAがお得だったよね
2022/06/01(水) 08:50:33.22ID:XMxERFU10
>>326
三親等以内を受取人設定しないと出来ない奴?
401名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:33.74ID:8hg/VzEEd
元々の投資が出来る資産すらない最底辺は切り捨て?
2022/06/01(水) 08:50:37.96ID:a9Axq7P20
将来に重要
(将来のための貯金を吐き出してギャンブルしてね)
403名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:42.74ID:Jfh1ZMv10
>>339
なんでそんな結論になるのかが理解できないわ
民間の年金保険とかぼったくり投資信託だろ
2022/06/01(水) 08:50:43.96ID:zbp8w0uFd
株式市場開く時間の前にやってるのが意図的だよな
405名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:48.88ID:P3eMQgeb0
投資と投機 
2022/06/01(水) 08:50:53.67ID:1soUaNmzp
>>381
アンチ乙
き、岸田は何も考えてないだけだから…
2022/06/01(水) 08:50:55.19ID:RQUAEtt+0
>>245
あいつは立憲の江田憲司
当時経済政策担当しといてnisaに30%課税するて生放送で言いきったあたおか
2022/06/01(水) 08:50:57.24ID:0ebCBpOr0
>>385
何万も何十万も損してるのに損切りできない人も居るんですよ!
俺だけど
2022/06/01(水) 08:50:58.52ID:dfxHqgvn0
ニーサが一言↓
410名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:59.06ID:2UO2X32R0
え?国が投資を推してるの?
411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:00.66ID:mjR7kUNm0
ちょっと前までアベノミクスとか言うてたのに、今度は金吐き出せとか本当に日本やべえんだな
2022/06/01(水) 08:51:04.59ID:RunLdmyPM
>>384
はいはい、そういう煽りはいいからw
2022/06/01(水) 08:51:06.89ID:UvaIzbqc0
>>391
税金取れないじゃん
2022/06/01(水) 08:51:08.62ID:1DNBlJ2+0
要は国はもう年金システムを諦めちゃってるんだな
415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:09.04ID:u4OYs7GY0
投資で資産倍増ってみんなが倍増するのか?
そんなうまい話ある?
詐欺師みたい
416名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:09.40ID:072p5wX90
>>386
コロなる前は1000円くらいついてたんだけどね
417名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:10.42ID:qQxfWgAV0
結局日本の富を外国に流したいだけなのであった
2022/06/01(水) 08:51:11.49ID:GbBr/+lI0
政府が無能なだけなのに時代のせいにしようとすんなよ
2022/06/01(水) 08:51:12.56ID:IHwYzfnM0
>>342
家のローンがなくなる
420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:16.29ID:QT2TXZJXd
貯蓄だけするってことは円に全額賭けてるみたいなもんなのに
2022/06/01(水) 08:51:25.46ID:Dxi/76tjd
どんどん老人達から奪い取れ
422名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:27.54ID:1BILn4YE0
岸田の目的は税金だよ
2022/06/01(水) 08:51:33.18ID:8Zd5AgE/0
>>384
たいていの人が家買ったりして不動産にもリスク分散してるけどな
金融資産だけで話してるからおかしくなる
424名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:38.48ID:zK6r6GnE0
>>381
ここ数十年の総理大臣みんなそう
岸田はわかりやすくやってるw
2022/06/01(水) 08:51:43.99ID:DQBDZ0tx0
>>401
余剰金が全くないってんなら切り捨てだろうな
そんなのまですくい上げてどうすんだって話でもあるし、そもそもそういうのには生活保護っていう世界的に見ても手厚い保護があるだろう
426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:51.78ID:BO6/conM0
ナンパした主婦モデル既読つかない、死にたい、なんでかな?むしゃくしゃする
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:51:55.42ID:Z1ZtF3d00
株なんて博打と同じ。インサイダー情報が手に入る政治禍や厄人関係者しか
儲からないの知ってるから手出せないだけ。タイゾー見てりゃ分かるじゃんw
2022/06/01(水) 08:51:55.50ID:lB64x96y0
普通預金に塩漬け=額面は確かに変わらない
しかし、インフレ・物価高になったら実際には目減り
2022/06/01(水) 08:51:58.52ID:txuK1ck00
>>406
アンチ?ホントのこと言ってるだけだぞw
海外で何してるか見てないのか
2022/06/01(水) 08:52:04.98ID:3twP/S9rd
>>288
それなら尚さら原爆被害者の人や遺族に釈明して謝罪するべきでは?
日本でも公演してるわけだし
そういう一言があれば好感度上がったんじゃないかな
2022/06/01(水) 08:52:17.96ID:WInyC+u/0
>>375
商社に膨大な手数料を払って
アドバイスというよいりも売り買いの指示を受けて
わずか1年半くらいで200万が消えたという自己責任
こんな日本で投資なんてしないわ
432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:19.30ID:Jfh1ZMv10
>>385
損切りなんてしないのが今の資産形成の手法だよ
インデックスファンドを買って死ぬまで売らない気持ちでやるんだよ
2022/06/01(水) 08:52:21.26ID:FTwbZA2/0
>>415
何時もの一部だけが所得倍増を強調するんだろうなw
2022/06/01(水) 08:52:27.00ID:3twP/S9rd
木梨はもうええ
435名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:27.56ID:mjR7kUNm0
木梨うぜえだけいらね
2022/06/01(水) 08:52:31.15ID:G2X1DauB0
国内債権、国内株式、国外債権、国外株式に4等分投資するお上w
2022/06/01(水) 08:52:33.11ID:g5ewcbu10
>>418
呼びかけとかしなくても自然と投資するような制度にしちゃえばいいだけなんだよな
438名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:34.84ID:zK6r6GnE0
>>418
日本を衰退させる目的でやってるとしたら?
だいぶ有能だろw
2022/06/01(水) 08:52:38.48ID:TSqohA8NM
仮想通貨は体制側からはやはり投資やなく投機なんやな
2022/06/01(水) 08:52:41.64ID:0ebCBpOr0
>>420
でも為替動向なんてプロも素人も分からんだろ?
441名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:42.97ID:u4OYs7GY0
ようするに国をあげてタンス預金を出させようとしてる振り込め詐欺みたいなもんか
442名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:45.65ID:qQxfWgAV0
どこが豪華なんだ?
443名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:48.35ID:c50lNQwQ0
>>344
iPhoneのフリックは俺もよく間違う
まあ今回のコロナ騒動もあいつらがやってることだしな
2022/06/01(水) 08:52:50.14ID:Te8Iwi990
>>415
過去50年は20年以上積み立ててる人はもれなく倍増してる
445名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:50.60ID:GbJ8cbo70
団地ともお
446名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:51.16ID:4knwYMdW0
積立NISAやればいいのに
2022/06/01(水) 08:52:51.79ID:txuK1ck00
>>424
まあそうだねw
岸田はほんと露骨というか荒いというか
めちゃくちゃだ
448名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:01.92ID:WfX3zy5A0
持っている隠し資産を吸い上げて国が管理し、収益には積極的に課税して吸い上げる。マイナンバーでメインバンクの口座と紐付けしたら最後。
所得倍増と違い、低収入者はもっと生活が苦しくなる。
449名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:04.13ID:Z1ZtF3d00
みちょぱのロストバージンは中1。前にテレビでポロってたw
何ヶ月まで小学生だった子が男の前でパンツ下ろしてたw
2022/06/01(水) 08:53:04.40ID:PzlsXP9kp
また木梨とか歌うんだ
うざいわ
451名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:13.63ID:63J2Fz6b0
どこが豪華だよw
452名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:15.95ID:Whi/Pstx0
怒髪天もなんだかんだで息長いな
453名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:18.27ID:uh1Q7NB00
>>411
麻生が2千万、老後必要だぞって言ってたのだって
遠回しに年金制度が破綻するぞっていってるのと
同じだしな。
2022/06/01(水) 08:53:26.34ID:DosstziF0
めちゃくちゃ貯蓄ある
2022/06/01(水) 08:53:26.70ID:txuK1ck00
まなみちょぱ
2022/06/01(水) 08:53:28.59ID:c2puSgh20
若い連中はFXや仮想通貨だろうな
2022/06/01(水) 08:53:33.17ID:JVs8s03p0
金持ちアピールきた
2022/06/01(水) 08:53:35.83ID:G2X1DauB0
地下通貨で詰んだのがタレントY
459名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:38.27ID:bCOvTSG50
みちょぱが言う「めちゃくちゃな貯蓄」の額ってなんぼやろ
460名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:39.76ID:GbJ8cbo70
みちょぱいくら持ってんだろ?
2022/06/01(水) 08:53:41.32ID:W5+vUryN0
良く知らんが投資で儲かる人はその利益は投資で減らす人がいるからじゃないのか
カモ養成の為にやれやれ言ってるのかね
2022/06/01(水) 08:53:43.07ID:FTwbZA2/0
みちょぱみたいなしっかり者に養われたい(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:53:46.31ID:2zS1ijfb0
0.002w
2022/06/01(水) 08:53:47.36ID:0ebCBpOr0
下落相場だから投資しなくて正解
みちょぱは運がいいな
2022/06/01(水) 08:53:52.67ID:DQBDZ0tx0
>>385
基本しないよ
投資したらそれは一生そのままにしとくような気持ちでやるのが基本
元々貯蓄みたいな何も動いていないような余剰資金を投資に回すもんだ
2022/06/01(水) 08:53:56.80ID:WInyC+u/0
>>403
民間の年金がぼったくりと思っている時点で
たぶん分かり合えないだろうからこのネタやめよう
俺は民間のお宝年金保険に入ってるしね
2022/06/01(水) 08:53:59.59ID:Gc21kMDd0
何で今日、厚切りジェイソンを講師に呼ばないんだ?
2022/06/01(水) 08:54:06.54ID:8Zd5AgE/0
>>441
投資詐欺やな

そんなに儲かるなら国が全力で国債発行して投資したらいい
運用益で税金取らなくてよくなるだろ
2022/06/01(水) 08:54:08.27ID:uAjCOwWq0
じゃあドルにすればいい
2022/06/01(水) 08:54:10.91ID:GbBr/+lI0
でも岸田は投資してないというわなw
2022/06/01(水) 08:54:12.06ID:jxhHGSK50
貯蓄して将来つかうんだからいいんだよ
バッテリーだって充電してある程度貯めないと
しぬ
2022/06/01(水) 08:54:14.16ID:twVA1j/i0
みちょぱの資産があれば倍にはしてやる
使えるヒモだろ
2022/06/01(水) 08:54:16.47ID:v9ylAoiB0
バカみたいに仮想通貨に投資して無くなるリスクもちゃんと伝えろよ
2022/06/01(水) 08:54:30.20ID:Te8Iwi990
>>464
下落相場は積み立てには有利じゃん
2022/06/01(水) 08:54:35.67ID:XMxERFU10
銀行の担当がわろてたもんな
2022/06/01(水) 08:54:37.23ID:Tv+VR5oM0
>>400
どーなんだろ?
60歳までに350万くらいしか払わないのに終身死亡保険で家族に1000万残せるから「3倍になる投資と思えば良いか」と思って入った。
2022/06/01(水) 08:54:37.56ID:g5ewcbu10
>>453
サラリーマンの平均退職金2000万越えてるからな
底辺はがんばれよって意味だよ、あれは
2022/06/01(水) 08:54:41.17ID:2zS1ijfb0
ロトで700円当たったのはラッキーなのか
2022/06/01(水) 08:54:45.40ID:txuK1ck00
しょぼいww
2022/06/01(水) 08:54:46.90ID:kXElHo4x0
>>459
億あるかな
2022/06/01(水) 08:54:52.78ID:G2X1DauB0
新生銀行、定期預金の金利10倍に!
なんと0.1%!
2022/06/01(水) 08:54:54.18ID:3twP/S9rd
例があるだけかよw
2022/06/01(水) 08:54:55.04ID:tYuahQ3I0
>>415
岸田は株一切やってないから詐欺師ですよ
484名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:55.61ID:Z1ZtF3d00
>>456
それ投資じゃなくて投機w 博打と同じw
2022/06/01(水) 08:54:55.74ID:1DNBlJ2+0
例がある
2022/06/01(水) 08:54:57.36ID:0+A0W29Kr
>>432
それ精神的に良くないよ
487名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:58.65ID:BO6/conM0
ナンパした主婦モデル既読つかない、理由わかる人いる?死にたいむしゃくしゃしてる
2022/06/01(水) 08:54:59.31ID:DQBDZ0tx0
余剰資金でやるもんであって急に金が必要になって換金せざるを得ないってんならそういう金で投資やるのがそもそもの間違い
そういう奴が損したとか騒いでるんだろう
2022/06/01(水) 08:55:07.02ID:g5ewcbu10
投資収益2%とかゴミやん
2022/06/01(水) 08:55:07.56ID:JVs8s03p0
え、レバナスを20年間も持たないといけないの?
2022/06/01(水) 08:55:19.35ID:RQUAEtt+0
>>467
株価めっちゃ下がったので書籍かった素人が凸してツイ消しました
2022/06/01(水) 08:55:20.88ID:0ebCBpOr0
>>480
普通にあるでしょ
2022/06/01(水) 08:55:22.90ID:bCOvTSG50
これを20年前に実行できていれば
2022/06/01(水) 08:55:22.95ID:twVA1j/i0
俺給付金10万で2年以上遊んでんだよ
ギャンブルとかで
2022/06/01(水) 08:55:24.56ID:zbp8w0uFd
加藤が証券会社のセールスマンにしかみえない
2022/06/01(水) 08:55:24.90ID:1DNBlJ2+0
低成長時代に?
2022/06/01(水) 08:55:28.76ID:AoXEC+9j0
がたーんのあとで消えることもあるやろ
498名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:31.01ID:2UO2X32R0
これやってて面白いの?
499名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:32.36ID:BO6/conM0
今から駅で女襲いたい 既読つかないから
2022/06/01(水) 08:55:35.16ID:G2X1DauB0
不安定なステーブルコインw
2022/06/01(水) 08:55:36.65ID:RunLdmyPM
>>461
養分欲しい連中「勉強が足りない!」
2022/06/01(水) 08:55:37.76ID:Tv+VR5oM0
もう政府の公告機関だなスッキリ
2022/06/01(水) 08:55:38.98ID:NPHUotIla
出たーーー!日本お家芸カンフル剤
所得倍増を歌い物価も倍増にします!依って意味なし
2022/06/01(水) 08:55:40.47ID:uAIntW1A0
俺が高校生のときだったかな? よく1億1年貸してとか流行ってたな
1年で車買えるぐらい増えるからな、増えた分だけもらうみたいな話をよくしてた
505名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:43.01ID:CS/Q0PPv0
NISAは米株のインデックスとか日経の空売りできるの?
これから少子化なのにどうやって日経が上がるかね
2022/06/01(水) 08:55:43.79ID:q3meNeWT0
20年持つ企業ってどれくらいあるの
2022/06/01(水) 08:55:48.63ID:geFevW6m0
>>464
逆に今がチャンスなのだが
2022/06/01(水) 08:55:51.26ID:zbp8w0uFd
洗脳してます
509名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:55.58ID:qQxfWgAV0
政府から通達でもきたのかな
絶対儲かるから
詐欺師と変わらんわ
2022/06/01(水) 08:55:56.27ID:lB64x96y0
平均化して細く長く続けることが重要
昔から言われてる話
2022/06/01(水) 08:55:58.83ID:kwxAI/Uw0
加藤さん活き活きしてるな
かなり投資してそう
2022/06/01(水) 08:56:02.59ID:VBfaOMlF0
リスクありで6%程度?
513名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:02.96ID:mjR7kUNm0
詐欺師の話感
2022/06/01(水) 08:56:03.73ID:G2X1DauB0
自称
2022/06/01(水) 08:56:04.63ID:FTwbZA2/0
>>487
むしろ主婦モデルは危険と考えないと(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:56:05.92ID:0ebCBpOr0
>>491
それはデマ
今までも一定期間ごとにツイートを全消ししてるから
2022/06/01(水) 08:56:06.88ID:GniDgl7y0
野村證券…
2022/06/01(水) 08:56:09.31ID:zbp8w0uFd
やばいねこの放送
2022/06/01(水) 08:56:13.46ID:oshuzDH/0
>>466
保険会社の年金型保険勝手に利率下げられたやん?
ああいうのが出来ちゃうのはなあ
2022/06/01(水) 08:56:14.49ID:Te8Iwi990
>>506
個別株じゃなく投資信託
2022/06/01(水) 08:56:16.60ID:v9ylAoiB0
実体経済と相場がこんなに乖離してるのに今買いのみの投資するやつはアホ丸出し
2022/06/01(水) 08:56:16.72ID:NPHUotIla
歴史は繰り返す。所得倍増 物価も倍増で帳消し
2022/06/01(水) 08:56:23.10ID:MfxRxVp90
>>446
とりあえず積立NISA分を始める資金を給付すれば始めるよね
2022/06/01(水) 08:56:27.72ID:IrXIf6YU0
でも「絶対」ではないよね
525名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:28.98ID:1BILn4YE0
20年後加藤は生きてるの?
2022/06/01(水) 08:56:32.06ID:W5+vUryN0
そんなに簡単なら将来年金なんか減らないだろ
年金の運用でしっかり利益を出して普通に配れよ
2022/06/01(水) 08:56:34.12ID:2dam2gPT0
5%って1000万で50万でしょ?
しょぼいよ
仮想通貨なら数年で数倍余裕だよ
2022/06/01(水) 08:56:36.36ID:YQRCnd9S0
投資を煽って
その後増税するつもりか
529名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:38.48ID:zK6r6GnE0
>>443
フリックは間違えてないんだわ
漢字変換すると勝手になってしまう
推敲しないのも悪いけどさぁ
あとカタカナでしかないやろって単語がひらがなとカタカナが混ざってたり
わざとやろこれw
コロナは仰る通り
2022/06/01(水) 08:56:39.60ID:AoXEC+9j0
嘘じゃなくても都合のいい数字のいじり方はしてる
531名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:40.36ID:Z1ZtF3d00
>>488
専門家が投資は余剰金でやりなさいって言ってんのに、余剰金がない奴にやれってw
532名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:41.94ID:072p5wX90
20年持つ握力を持てるだけの給料もらってないとまず無理
途中で脱落する
2022/06/01(水) 08:56:45.27ID:mjk5TFXz0
怖いわこの番組
2022/06/01(水) 08:56:46.58ID:dfxHqgvn0
>>416
積立ってことは毎月決まった額を支払うの?
2022/06/01(水) 08:56:48.31ID:zbp8w0uFd
日本市場は絶対信用できない
2022/06/01(水) 08:56:50.38ID:0ebCBpOr0
>>507
いくらどの銘柄に投資してんの?
参考までに聞かせてよ
2022/06/01(水) 08:56:55.87ID:c2puSgh20
親父が亡くなったとき投資信託も相続したけどみんな含み損だったわ
538名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:56.02ID:Whi/Pstx0
>>465
そうなんだよね
投資は基本的に損したって痛くない範囲でやるもの
生活資金、貯蓄、それとは別にやるものなんだけど
貯蓄に手をつけろって言い始めてんだからどうなんだろうか
2022/06/01(水) 08:56:56.71ID:oshuzDH/0
>>468
年金の運用投資でやって減らしてなかったっけ?
2022/06/01(水) 08:57:00.70ID:VBfaOMlF0
>>499
こいつまだやってんのかよw
2022/06/01(水) 08:57:01.95ID:zbp8w0uFd
まわしもんだろ
2022/06/01(水) 08:57:03.82ID:Gc21kMDd0
>>491
先週末のNHK「ニュースウォッチサタデー」には出てたのにな?
ただ投資の話は何故かしなかったがw
2022/06/01(水) 08:57:05.15ID:Tv+VR5oM0
予防線張ってんじゃねーよ加藤
544名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:11.17ID:r/fQ1aSt0
加藤が「ホントホント」って言うほど胡散臭い物はない
2022/06/01(水) 08:57:11.93ID:G2X1DauB0
地道にこつこつ給付金詐欺、海外逃亡父さん
2022/06/01(水) 08:57:12.14ID:GbBr/+lI0
政府のまわしもんだろw
547名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:20.69ID:AnALGqW70
おまえら対策
2022/06/01(水) 08:57:20.73ID:Te8Iwi990
経済は人口×生産性なんだからこれからも成長する
2022/06/01(水) 08:57:24.79ID:RunLdmyPM
総理が投資してない(のー株)のになんで国民がやんなきゃいけないの??
2022/06/01(水) 08:57:26.99ID:g5ewcbu10
>>526
出してるやんけ
2022/06/01(水) 08:57:30.06ID:RQUAEtt+0
>>516
知ってるよタイミングが悪すぎるから仕方ないし実際そう受け止められてるからな
2022/06/01(水) 08:57:31.49ID:FTwbZA2/0
>>528
岸田「所得倍増で消費税も倍増だ!」
2022/06/01(水) 08:57:34.40ID:umKH9ZUt0
あれれー
年金機構が何兆円も運用投資失敗したことあったけど
学歴が高くてプロでも失敗してますよね
2022/06/01(水) 08:57:41.33ID:jxhHGSK50
欧米と比較されてもな
社会の構造がそもそも違う
2022/06/01(水) 08:57:41.84ID:7nqzupeGM
そもそも投資ファンドを知らない
2022/06/01(水) 08:57:41.90ID:nK3NuSjW0
日本は現金の信用が高いから
2022/06/01(水) 08:57:43.15ID:3twP/S9rd
堅実な国民性で自宅貯金できるくらい治安がいい
って話だよ
2022/06/01(水) 08:57:44.80ID:Tv+VR5oM0
バブルが弾けたからだろ
2022/06/01(水) 08:57:55.44ID:uAjCOwWq0
だからリーマンショックが起きたんだろ
560名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:57.34ID:zK6r6GnE0
>>533
今さら
テレビはそういうものだぞ
561名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:57.37ID:Z1ZtF3d00
>>532
鉄鋼会社は30年待っても上がってねーぞw
562名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:58.73ID:bCOvTSG50
世界全体が成長
地球人みんながお金持ちで豊かになるってこと?
それならよくわからない
563名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:59.05ID:072p5wX90
>>534
そう
5000円くらいで良いし
いつでも引き出せる
564名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:05.58ID:u4OYs7GY0
経済成長が見込めない
2022/06/01(水) 08:58:05.87ID:G2X1DauB0
父さん、パーマネントトラベラーになる
2022/06/01(水) 08:58:07.54ID:txuK1ck00
アメリカは個人主義だろ
567名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:08.88ID:uh1Q7NB00
コロナショックみたいなロシアが戦術核使えばチャンスだよな。絶好の買い場
そうなったら、お前ら何の株を買う?俺はデズニーだな。
2022/06/01(水) 08:58:09.00ID:MfxRxVp90
アメリカは所得以上に消費するからね
2022/06/01(水) 08:58:10.62ID:yGGwZJoo0
日本は
腐った自民党を信用していないから。
2022/06/01(水) 08:58:11.15ID:CS/Q0PPv0
>>520
投資信託は大手証券会社の子会社でクソ株しか割り当てられない
大手の損失補填の為に存在するのが投資信託
保険会社はもっと酷いが
2022/06/01(水) 08:58:12.96ID:RQUAEtt+0
>>542
それが理由だからね
2022/06/01(水) 08:58:15.06ID:Te8Iwi990
>>534
基本的にはドルコスト平均法で毎月同じだけ積み立てる
下がった局面で多く買うことになって結果的にナンピン買いになる
2022/06/01(水) 08:58:16.58ID:Tv+VR5oM0
平成30年間ゼロ成長の国にしておいて何いってんの?コイツら
2022/06/01(水) 08:58:17.66ID:oshuzDH/0
>>553
それな
2022/06/01(水) 08:58:18.35ID:1soUaNmzp
あーあ、天才投資家が勝手に国民の金使って倍増させてくれないかなぁ
2022/06/01(水) 08:58:20.30ID:0ebCBpOr0
>>539
年金運用はボロ儲けしてんじゃなかったか
ただそれだけじゃ年金の必要額を賄えないらしいが・・・
2022/06/01(水) 08:58:22.47ID:2zS1ijfb0
>>537
相続してからじゃないと中身確認できないの?
2022/06/01(水) 08:58:26.52ID:fdlmMTxb0
孫正義すら失敗するんだから怖いよね
2022/06/01(水) 08:58:30.99ID:G2X1DauB0
↓元日本代表の旅人が
2022/06/01(水) 08:58:31.25ID:ZNFJu+LBr
老後のために2000万貯めろって言ってただろ
2022/06/01(水) 08:58:33.97ID:kwxAI/Uw0
研究費などをケチるくせに投資しろってアホか
2022/06/01(水) 08:58:35.04ID:jxhHGSK50
>>553
まったくだよ日本はかもにされてる
2022/06/01(水) 08:58:36.94ID:3twP/S9rd
欧米系は恐怖遺伝子持ってないだけかもしれんのに
2022/06/01(水) 08:58:37.56ID:1axvroK/x
>>540
コイツ有名なの?
2022/06/01(水) 08:58:38.24ID:W5+vUryN0
>>550
じゃ配布される年金は減らないだろ
2022/06/01(水) 08:58:39.08ID:txuK1ck00
このファイナンシャルプランナーって
言ってることがトンチンカン
2022/06/01(水) 08:58:40.11ID:JVs8s03p0
アベコインガチホ勢ばっかだな
2022/06/01(水) 08:58:40.61ID:LU4HfXY50
>>558
それなー
あれ覚えてたらおっかなくて手を出す気になれないし証券会社も信用出来ない
2022/06/01(水) 08:58:43.62ID:FTwbZA2/0
>>557
アメリカって伸るか反るかの生活してる人多いもんな
2022/06/01(水) 08:58:44.19ID:GniDgl7y0
アメリカから指示されてんのかな
2022/06/01(水) 08:58:47.64ID:zbp8w0uFd
アメリカは社会保障がだめだからだろ
2022/06/01(水) 08:58:48.49ID:vaPy3bvU0
日本株を買う事は無いぞ
2022/06/01(水) 08:58:49.10ID:AfkbOAQY0
日本とアメリカは環境が違い過ぎるから比較してもなぁ
594名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:50.81ID:1BILn4YE0
日本市場は大口に荒らされすぎ
個人はみんなやられるようにできてる
2022/06/01(水) 08:58:51.58ID:TSqohA8NM
投資が増えたら良いが、国債の信用は落ちないんかな
2022/06/01(水) 08:58:55.49ID:DQBDZ0tx0
>>531
銀行に特に使い道もなく何千万も入れてるならそれでやりなさいって言ってるだけだからな
預けてても全く増えない銀行と利率3%~とかの投資どっちが得かって考えたら小学生でもわかる話
597名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:56.57ID:qQxfWgAV0
日本株に投資するバカいるかよ
これから落ちていくだけなのに
2022/06/01(水) 08:58:59.82ID:IrXIf6YU0
>>557
それもあるね
ギャンブル気質じゃないんだろうな 日本人は
大きく増えなくても地道に働いてコツコツ貯める気質
2022/06/01(水) 08:59:05.09ID:GbBr/+lI0
日本人はアホなんだよ
昔は預金金利だけで7%あったけど
この低金利で預金は時代についていけないだけのアホ
2022/06/01(水) 08:59:09.20ID:8Zd5AgE/0
>>539
それは損してる期間だけ切り取って野党やマスゴミが騒いだだけで
全体的には増加傾向
2022/06/01(水) 08:59:10.90ID:MfxRxVp90
あの青い部分に債務が含まれてるんだけどね
2022/06/01(水) 08:59:11.07ID:2zS1ijfb0
わい50万家に置いてるわ
2022/06/01(水) 08:59:11.89ID:FTwbZA2/0
そのうち加藤は一兆かな(´・ω・`)
2022/06/01(水) 08:59:18.35ID:E3iU3rZea
老後2000万とか煽られたらそうなる
2022/06/01(水) 08:59:21.50ID:zbp8w0uFd
なんでそんなの把握してるの
606名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:22.12ID:mainOWRb0
ファイナンスで成り立ってる国もあるけどな  ちっちゃい国だわ
607名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:23.01ID:63J2Fz6b0
>>511
加藤は前からアート投機とかもしてるからな
2022/06/01(水) 08:59:26.03ID:txuK1ck00
タンス預金は動いてないけど
銀行の預金は動いてるぞ
2022/06/01(水) 08:59:26.58ID:RVsIvlaO0
そんなバカにしなくても別にいいじゃないかw
2022/06/01(水) 08:59:27.79ID:3twP/S9rd
加藤それ視聴者敵に回したぞ
2022/06/01(水) 08:59:31.31ID:JVs8s03p0
税金対策だよバカ
2022/06/01(水) 08:59:33.27ID:Tv+VR5oM0
言葉通りじゃないだろ、タンス預金って
2022/06/01(水) 08:59:39.66ID:kXElHo4x0
>>538
ちがう
損しても許せるお金も日本人は投資してないから
そこをやらせたい
田口さんみたいなことを煽ってるわけじゃない
2022/06/01(水) 08:59:46.05ID:1DNBlJ2+0
アメリカは格差エグいけどそれ反映されてんのかな
2022/06/01(水) 08:59:46.80ID:dfxHqgvn0
>>563

>>572
どこで儲かってるとかわかるの?アプリ??なんか面白そう
2022/06/01(水) 08:59:47.12ID:S5H0LjwF0
今日のスッキリ気持ち悪すぎだろ
回し者かと思われるかもしれないじゃなくてそのものじゃねえかよ
617名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:47.80ID:Z1ZtF3d00
モリカケ桜の嘘と捏造隠蔽ばかりの自民盗だからなw
2022/06/01(水) 08:59:49.38ID:0ebCBpOr0
>>597
米国株もリセッションが控えてるぞ~
ベア銘柄持ってたらアレだけど
2022/06/01(水) 08:59:54.02ID:zbp8w0uFd
一株単位で買えるようにしろよ日本は
2022/06/01(水) 08:59:55.27ID:c2puSgh20
>>577
亡くなってから証券会社に問い合わせたからね
生きてるうちは本人じゃないと見れないんじゃない
621名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:56.15ID:u4OYs7GY0
怪しいお金
2022/06/01(水) 08:59:57.51ID:FTwbZA2/0
政府が信用出来ないからだろ
2022/06/01(水) 08:59:58.81ID:2dam2gPT0
タンス預金の方が不安じゃないか?
空き巣、火災、地震で倒壊
2022/06/01(水) 09:00:00.11ID:xgIEUkPq0
生活保護もらってるやつは貯金できないからだろw
625名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:02.24ID:vVTOlXSb0
政府のおすすめなんて信じられんだろ
2022/06/01(水) 09:00:03.98ID:3twP/S9rd
災害大国なんだから手元に現金ないと詰むんだよ
馬鹿か
2022/06/01(水) 09:00:04.92ID:Gc21kMDd0
オレなんかタンス預金っていっても1000万円程度しかないけどな・・・orz
2022/06/01(水) 09:00:06.71ID:DQBDZ0tx0
割といると思うんだよな。特に使い道もなく何千万も銀行に貯金してる奴
それ全部投資に回せば年数十万は入ってくるのに勿体ない
629名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:06.72ID:072p5wX90
>>615
アプリでみれるよ
2022/06/01(水) 09:00:08.05ID:jxhHGSK50
欧米はサバイバル好きだからな
日本はのんびり平和ならいい
2022/06/01(水) 09:00:09.46ID:21exS4VZ0
自助しろというが税金はどんどん増えていくと
2022/06/01(水) 09:00:13.99ID:0ebCBpOr0
>>617
サントリー問題は番組で扱った?
2022/06/01(水) 09:00:15.20ID:g5ewcbu10
>>585
年金の支出額がデカすぎんだよ
https://www.gpif.go.jp/operation/the-latest-results.html
634名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:15.98ID:UdR1T+hc0
東日本大震災の津波でタンス預金全部流された人がいたな・・・w
2022/06/01(水) 09:00:16.62ID:q3meNeWT0
強制的に円安で貯金が不利なようにされてるんだよなぁ。
636名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:17.70ID:E1Kp703z0
外国は給料の他に株があるから株価保有してる人が多いんでしょ
2022/06/01(水) 09:00:17.83ID:BrwA+Ou3d
家なんか泥棒来たらやられちまう
2022/06/01(水) 09:00:22.06ID:lB64x96y0
デフレ時代は現金で持ってたら済むけど、ハイパーインフレでは価値は激減w
639名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:22.44ID:r/fQ1aSt0
自ら「政府の回し者じゃないですから」
って完全にオレオレ詐欺と同じ手口だな
2022/06/01(水) 09:00:23.79ID:kq7u//gl0
加藤が成金にしか見えない
641名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:25.90ID:63J2Fz6b0
吉本芸人一時期挙って仮想通貨に手を出してたよな
2022/06/01(水) 09:00:26.92ID:G2X1DauB0
>コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多 - 朝日新聞デジタル
総務省が10日発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5・0%増の1880万円だった。 増加は3年連続で、比較可能な02年以降で過去最高となった。2022/05/10
2022/06/01(水) 09:00:30.25ID:kXElHo4x0
>>623
盗難の証明もしにくいしね
644名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:37.83ID:1BILn4YE0
なんで普通に生活できてんのにリスク取って投資しなきゃいけないんだ
2022/06/01(水) 09:00:41.90ID:JVs8s03p0
タンス預金するタンスを買うお金がない
2022/06/01(水) 09:00:46.29ID:2/nUr/NA0
>>562
世界人口が増える限りは理論上はプラスサムだよ
2022/06/01(水) 09:00:49.59ID:IrXIf6YU0
>>637
あと、火事も心配
648名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:57.33ID:nZlSdu0d0
証券会社の客がみんな儲けてるならみんな投資するよ。
649名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:00:58.99ID:zK6r6GnE0
>>553
それも本当に投資失敗したのかも怪しいもんだなぁ
2022/06/01(水) 09:00:59.59ID:Wr5N6pHE0
>>527
それは単利だろ
投資信託は複利な
2022/06/01(水) 09:01:01.95ID:Tv+VR5oM0
投資するのもしないのも、どっちが正解なんでないと思う。未来予測なんて不可能なんだから。


ただ、投資してる奴がしてない奴を見下す傾向が気に入らないな
2022/06/01(水) 09:01:05.20ID:dfxHqgvn0
>>629
へー。
国が勧めてるってことは低リスク?
2022/06/01(水) 09:01:05.67ID:GbBr/+lI0
日本人てギャンブル好き多いのにな
株だけはやらない不思議
2022/06/01(水) 09:01:06.25ID:zbp8w0uFd
>>634
それはかなり損失やな
2022/06/01(水) 09:01:08.70ID:0ebCBpOr0
>>644
それ
656名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:15.10ID:u4OYs7GY0
投資するお金を配ってくれ
2022/06/01(水) 09:01:18.25ID:kwxAI/Uw0
日本はメガバンクすら信用できねー
2022/06/01(水) 09:01:20.60ID:zbp8w0uFd
加藤の投資内容教えろ世
2022/06/01(水) 09:01:21.16ID:xgIEUkPq0
そもそもタンス預金しようがこっちの勝手だ


よけいな御託並べるなゴミ売りよ
2022/06/01(水) 09:01:24.31ID:G2X1DauB0
>個人金融資産、2000兆円突破 昨年12月末、消費抑制や株高で―日銀
日銀が17日発表した資金循環統計によると、2021年12月末時点の個人(家計部門)の金融資産残高は前年同月末比4.5%増の2023兆円となり、2000兆円の大台を初めて突破した。2022/03/17
2022/06/01(水) 09:01:24.65ID:4DQqqcxN0
銀行に入れていても増えないし下ろす時時間考えないとお金取られるし
家においておくのわかるよ
2022/06/01(水) 09:01:24.76ID:WInyC+u/0
>>519
一度始めた年金の利率は変わらないから
将来いくら戻ってくるかがハッキリわかるのを利点と考えてる
ある意味超長期定期預金だね
2022/06/01(水) 09:01:27.32ID:FTwbZA2/0
>>640
加藤は努力しない貧乏人蔑んでるからな
2022/06/01(水) 09:01:27.39ID:TSqohA8NM
>>619
ミニ株なかったけか
2022/06/01(水) 09:01:28.86ID:p1ohlksW0
こいつらが元本保証してくれるそうだ
2022/06/01(水) 09:01:29.98ID:ZNFJu+LBr
回してほしいってどの目線で話してんの
2022/06/01(水) 09:01:32.71ID:GbBr/+lI0
パチンコはやるけど投資はやらないw
2022/06/01(水) 09:01:32.71ID:1DNBlJ2+0
NISAって落とし穴なかったっけ
669名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:34.88ID:9g3J1G9P0
AI投資6%ぐらいしか増えない
2022/06/01(水) 09:01:35.44ID:pVAMKD2F0
投資して運よく儲けが出たら税金が盗られるのに
損してもなんも税制優遇も無いんだから
リスクの方が高いんだよねぇ
2022/06/01(水) 09:01:36.79ID:chwnEO4H0
いや、投資ってギャンブルと変わらんやん
672名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:01:41.64ID:L96uSbFra
とりあえず堅実に南アフリカランドに投資した
2022/06/01(水) 09:01:48.14ID:SY1ZHJsL0
いや貯蓄してるのほとんど老人だからやろ
2022/06/01(水) 09:01:53.06ID:0ebCBpOr0
スッキリは酷い番組だな~wwwwwwwwwwwwwwwww
2022/06/01(水) 09:01:59.38ID:txuK1ck00
タンス預金=汚いお金
2022/06/01(水) 09:01:59.63ID:Tv2h4DZT0
投資したいけど投資するほど金が余ってない
677名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:02.56ID:Z1ZtF3d00
みちょぱのロストバージンは中1。前にテレビでポロってたw
何ヶ月まで小学生だった子が男の前でパンツ下ろしてたw
2022/06/01(水) 09:02:03.47ID:2/nUr/NA0
現金保有って物価上昇リスクを背負ってんだけどな
2022/06/01(水) 09:02:05.33ID:q87XLVZId
元本割れしないならいいけどさ
損するかも知れないものに手を出したくない
2022/06/01(水) 09:02:07.42ID:HO/BrLo0M
金利上げろよ
給与は上がらないのに企業は最高益連発だぞ
2022/06/01(水) 09:02:10.34ID:A45RE3lb0
図書館でいいから金持ち父さん貧乏父さん読めよw
2022/06/01(水) 09:02:11.49ID:7nqzupeGM
若い人はそんな、金持ってないだろ
2022/06/01(水) 09:02:12.43ID:1soUaNmzp
投資はギャンブル性低いからギャンブラーは興味ないだろ
684名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:17.70ID:uh1Q7NB00
>>619
ソフトバンクとか
2022/06/01(水) 09:02:18.13ID:2zS1ijfb0
>>620
そうか、こないだ友人の旦那さんが亡くなったけど
会社経営してて借金もあるからプラスなのかマイナスなのかわからないから相続放棄したって言ってたんよね
調べられない物なのかと思って
2022/06/01(水) 09:02:18.81ID:jxhHGSK50
>>653
株は頭良くないと儲からないの知ってるから
2022/06/01(水) 09:02:22.10ID:DQBDZ0tx0
>>678
まさに今の状況
2022/06/01(水) 09:02:23.49ID:21exS4VZ0
20年前って2000年前半だろまだ未来あるって感じだったけど
今はもう世界が成長するって雰囲気ないしな
2022/06/01(水) 09:02:24.79ID:eT0Fu3cb0
FP3級とったら多少意識変わるかな
ちょっと興味ある
2022/06/01(水) 09:02:27.13ID:G2X1DauB0
若者は自分に投資しないとね
2022/06/01(水) 09:02:30.83ID:S5H0LjwF0
未来が予測できるなら相方が落ちぶれないルートなんで選択しなかったの加藤
性格悪いな
2022/06/01(水) 09:02:31.38ID:Te8Iwi990
>>670
だから非課税のNISAすればいいじゃん
693名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:31.94ID:Z1ZtF3d00
みちょぱのロストバージンは中1。前にテレビでポロってたw
何ヶ月まで小学生だった子が男の前でパンツ下ろしてたw
2022/06/01(水) 09:02:32.48ID:fdlmMTxb0
確かにな
2022/06/01(水) 09:02:34.38ID:0ebCBpOr0
みちょぱ43歳じゃないのか・・・
696名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:34.88ID:BO6/conM0
既読つかないからむしゃくしゃする 女襲いたい
2022/06/01(水) 09:02:35.46ID:txuK1ck00
みちょぱ正しい
2022/06/01(水) 09:02:36.72ID:RVsIvlaO0
みちょぱは余裕ありそうだけど
699名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:36.81ID:CoUePxXZa
やば岸田応援団の読売が投資進めだしたw
あやしいセミナーかよ
2022/06/01(水) 09:02:39.64ID:Tv+VR5oM0
年金がっぽりの老人がタンス預金してるのに、
年金絞り取られてる若者に投資しろって?

テレビ画面みてなかったんだけど、誰が言った?
2022/06/01(水) 09:02:39.68ID:1bDTt/6Pr
何もしなければ減ることはないんだから投資なんてしないやろ😅
2022/06/01(水) 09:02:42.32ID:WInyC+u/0
逆だなー
今はそんなに金いらないから節税させて
703名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:42.56ID:E1Kp703z0
まず所得税なくせ
2022/06/01(水) 09:02:45.14ID:Tv2h4DZT0
投資にまわせるほど金がないんや
705名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:46.83ID:mjR7kUNm0
みちょぱめっちゃ稼いでるやろ、なんやこいつ
706名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:48.93ID:MPnXaItQM
月1000円とか、大きくても10000円くらいしか出来ないけど

それでもやる意味ある?積み立て

月5000円として、いくらになるの?
2022/06/01(水) 09:02:57.04ID:IrXIf6YU0
そりゃ加藤にとったら5000円は5円くらいの感じなんだろうけど
若い子にとってひと月5000円はデカいんだよ
2022/06/01(水) 09:02:57.82ID:DQBDZ0tx0
ほんと授業で教えるべきだよ
709名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:02:58.03ID:8hg/VzEEd
パチンコ店や、公営ギャンブルに積み立てばかりしている奴らの積立金から税金取ろうぜw
あと宗教家とか
2022/06/01(水) 09:02:59.10ID:dfxHqgvn0
5000円ですら悩む人はいるからね。
ワシもそうや
2022/06/01(水) 09:02:59.95ID:pVAMKD2F0
>>668
短期的に儲けを出したかったりする
金に余裕がない奴がやるのはダメ以外は特になかろう
2022/06/01(水) 09:03:00.41ID:Te8Iwi990
それこそ物価上がってるんだから現金より投資の方がいい
2022/06/01(水) 09:03:02.17ID:yGGwZJoo0
加藤のような金持ちに
投資を進められても困る。
714名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:02.72ID:1UKTEkXIM
みちょぱの衣装がレディースの特攻服にしか見えない
2022/06/01(水) 09:03:03.47ID:nK3NuSjW0
>>701
減るんだよ
円の価値が下がってるんだから
2022/06/01(水) 09:03:03.98ID:xgIEUkPq0
うるさい女だな


潮吹かすぞこら
2022/06/01(水) 09:03:04.99ID:1DNBlJ2+0
>>646
途上国の人口だけが増えたとしても?
2022/06/01(水) 09:03:05.78ID:g5ewcbu10
>>689
FPの人がみな財産の大半を投資につぎ込んでるかというと、全くそんなことないw
2022/06/01(水) 09:03:06.82ID:1soUaNmzp
みちょぱに養われたい…
2022/06/01(水) 09:03:11.02ID:txuK1ck00
投資で儲かる人がいれば
損してる人がいるってことだからな
721名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:14.14ID:MPnXaItQM
>>705
ホントうざいよなあ、芸能人のこういうところ
722名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:17.95ID:u4OYs7GY0
宮崎さんなんか喋った?
2022/06/01(水) 09:03:19.84ID:zbp8w0uFd
余剰金でやるのが投資だ
2022/06/01(水) 09:03:20.35ID:Gc21kMDd0
>>666
勿論、政府、証券会社の目線ですw
2022/06/01(水) 09:03:25.47ID:UiGd13sP0
正論なんだけど稼いでいる人が言うと説得力ない
2022/06/01(水) 09:03:34.14ID:3twP/S9rd
>>656
それなw
ソシャゲだってガチャの味をユーザーに覚えさせて課金させるために石やチケット配るわけだし
2022/06/01(水) 09:03:34.50ID:Te8Iwi990
>>701
減るよ
円の価値下がってるから
2022/06/01(水) 09:03:39.07ID:RunLdmyPM
>>628
養分ほしいですって言えパ?
729名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:40.37ID:caCU5ewr0
いいぞいいぞって勧める前にまず投資教育が必要なんだよ。

金利上げろなんて金利と景気の相関関係もわかってなかったり
リスクマネジメントって考え方もない人ばかりなんだから。
730名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:40.68ID:bCOvTSG50
矛盾してるよな
2022/06/01(水) 09:03:43.40ID:0ebCBpOr0
損したい人は投資すればいいんじゃない?
2022/06/01(水) 09:03:45.99ID:G2X1DauB0
勘違いしてますよ
2022/06/01(水) 09:03:47.44ID:uAIntW1A0
>>705
お前がアホ、稼いでるからこそ税金がすごい
貧しい奴ほど納税金額が少ないからお金持ちをケチって言う
2022/06/01(水) 09:03:49.23ID:eT0Fu3cb0
>>718
逆に儲からないって分かっちゃうかんじか
2022/06/01(水) 09:03:50.11ID:19Yt3WiL0
加藤意外にもまともだね 見直した
2022/06/01(水) 09:03:50.15ID:zbp8w0uFd
矛盾してないだろ
737名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:51.77ID:MxJUUij80
>>686
他のギャンブルはただの運なのもわかってて
株だけは自分のせいだと思ってるってことか
ただプライドか?
2022/06/01(水) 09:03:53.19ID:g5ewcbu10
>>692
非課税って5年だけじゃなかったっけ?
2022/06/01(水) 09:03:57.07ID:JVs8s03p0
復興なんちゃら税を無くせよ
740名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:03:57.60ID:63J2Fz6b0
>>722
そう言えば全く喋らないなw
2022/06/01(水) 09:04:00.10ID:RQUAEtt+0
>>668
あるよ損切をすると損益通算ができない繰越控除もできない
742名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:00.69ID:zK6r6GnE0
>>700
岸田
因みに高校では当時の授業が増やされてFXやたらと教えてる
743名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:08.43ID:BO6/conM0
今から女襲う、既読つかないからむしゃくしゃするから
2022/06/01(水) 09:04:08.39ID:txuK1ck00
暗号資産の税率を下げろ!
2022/06/01(水) 09:04:09.83ID:kXElHo4x0
>>735
がっちりマンデーで勉強してるんかな
746名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:12.87ID:jhkoPtAn0
国の借金多いからな
投資はかくれみの
2022/06/01(水) 09:04:14.44ID:GbBr/+lI0
確かに若いうちは金銭的余裕がないから投資するという気持ちにはならない
2022/06/01(水) 09:04:18.09ID:OD57k4ye0
クソ財務省かな
2022/06/01(水) 09:04:18.23ID:zbp8w0uFd
加藤みたいな富裕層から税金取るためなんだよ
2022/06/01(水) 09:04:20.42ID:BrwA+Ou3d
20%も取られるんじゃ株なんかやらねえ
2022/06/01(水) 09:04:23.83ID:pVAMKD2F0
>>692
NISA枠をもっと拡大すべきよ
一般庶民の金を投資市場に回させたいんだから300~500万までは無税で良いよね
2022/06/01(水) 09:04:24.42ID:G2X1DauB0
岸田は投資増税否定w
2022/06/01(水) 09:04:29.16ID:TSqohA8NM
うやむやな回答やな
2022/06/01(水) 09:04:29.22ID:Ng+J9vscd
地方都市住まいだが
周り見てると、代々地主、不動産持ってるのが一番安泰な気がする。
2022/06/01(水) 09:04:32.54ID:8Zd5AgE/0
>>685
亡くなった後なら税理士でも調べられた気がする
下請けの弁護士に出してたかもしれないけど
756名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:34.47ID:Zj4FtIVAM
まぁ保有したらそう簡単に売るなってメッセージもあるかもね
2022/06/01(水) 09:04:35.13ID:SY1ZHJsL0
てか投資しろとか言う割に株式の税率上げようとしてなかったっけ
2022/06/01(水) 09:04:38.19ID:4DQqqcxN0
友達800万コロナで投資がパーになってそれから病んでしまった
投資なんか怖くてできない
2022/06/01(水) 09:04:44.10ID:SPn6Ab460
NISAて確か取引額100万までとかだよね?
そんな少額で年利益が40万もまずいかないし一度売却したら売却にも合計額加算されるからすぐ非課税条件から外れるからほんとやるだけ無意味
2022/06/01(水) 09:04:46.46ID:GbBr/+lI0
岸田「投資しましょう」

岸田自身は一切投資してないというw
証券税制も増税いってたし
761名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:46.79ID:0APDQz2r0
個人資産からせしめようという意図がスケスケ
2022/06/01(水) 09:04:47.31ID:WInyC+u/0
>>701
価値が下がるね
763名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:47.45ID:uh1Q7NB00
後、1か月もすればボーナスの時期なんだから株を買ったらボーナスにかかる税金
戻ってくるようにしたいいんじゃないか?
2022/06/01(水) 09:04:48.17ID:zbp8w0uFd
だから総合課税にして累進にしろよ
2022/06/01(水) 09:04:52.68ID:S5H0LjwF0
所得倍増は賃金上昇が自然と起こる社会の好景気化のはずが
投資で勝てにスリ変わってることに怒らない時点で回し者
766名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:58.97ID:tcH9pBQzM
岸田批判はしないよねw
スガのときは重箱の隅つついてたくせに
2022/06/01(水) 09:05:01.47ID:kXElHo4x0
>>738
つみたては20年
普通のは5年
2022/06/01(水) 09:05:04.45ID:8Fh90GHM0
岸田 詐欺師のセミナーみたいなこと言い出したな
2022/06/01(水) 09:05:04.91ID:MfxRxVp90
貯金が全然ない人が多いからアメリカは300兆規模の財政出動して現金給付を3回行い失業保険も倍額した結果
市場にドルが増えて消費に回り好景気インフレになったのよ
そのインフレを下げるために金利を上げてんの
2022/06/01(水) 09:05:05.13ID:xgIEUkPq0
そもそも


金はどんどん刷ればいいだけ


無限にありますw
771名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:07.75ID:BO6/conM0
今から女襲います。つらいから。
2022/06/01(水) 09:05:08.91ID:19Yt3WiL0
>>745
そっか、がっちりマンデーの影響だね!
773名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:09.34ID:nZlSdu0d0
>>737
証券会社の日頃の行いがイメージを作ったんでしょう
2022/06/01(水) 09:05:10.23ID:umKH9ZUt0
投資の素人が増えれば
投資の玄人が食い物にできるってことだよな
2022/06/01(水) 09:05:11.67ID:G2X1DauB0
このスレには情弱しかいないのかw
2022/06/01(水) 09:05:12.33ID:W5+vUryN0
>>633
データだすならデカすぎる支出まで示せよ
詐欺師と同じ手口じゃねーか
2022/06/01(水) 09:05:15.74ID:CS/Q0PPv0
勉強戦で良いよ
詐欺師の口車に乗るだけだよ
2022/06/01(水) 09:05:20.42ID:LU4HfXY50
絶対損しないならやるけど老後資金スッカラカンになったら怖い
779名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:21.09ID:Z1ZtF3d00
>>704
投資は余力でやれって言ってるのに余力がない社会にしてんじゃん、糞自民盗w
2022/06/01(水) 09:05:21.05ID:txuK1ck00
勉強すれば誰でも出来るという幻想を植え付けるな
2022/06/01(水) 09:05:23.34ID:Gc21kMDd0
厚切りジェイソンに”復権”の場を与えてやれよ、日テレw
2022/06/01(水) 09:05:23.97ID:Te8Iwi990
>>738
つみたてNISAは20年非課税
ロールオーバーもあるし
2022/06/01(水) 09:05:28.09ID:o2/3Hffq0
貯蓄税でも津クレヴァ
2022/06/01(水) 09:05:31.66ID:niOQQCa00
達也
785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:31.90ID:jhkoPtAn0
タンス預金してるのは年寄りばかりだろ

投資にまわすカネのないそうにやらそうとしてる
786名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:32.73ID:mjR7kUNm0
メンバーは
2022/06/01(水) 09:05:41.18ID:SY1ZHJsL0
>>758
それ多分投資じゃないよ投機だよ
2022/06/01(水) 09:05:41.83ID:0ebCBpOr0
>>701
円で持ってたら価値が下がってるけど、投資したらそれ以上に下がるw
789名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:43.35ID:u4OYs7GY0
TOKIO解散してからの方がテレビめっちゃ出てない?
2022/06/01(水) 09:05:47.20ID:RQUAEtt+0
きっしーは投資が大嫌いなので不動産屋貯金で2億持ってまーす
それが国民に投資やれと言ってます
791名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:47.73ID:caCU5ewr0
>>688
そういう雰囲気の時に投資しとくと儲かるんだよ。
みんなが儲かりそうって思った時は逃げる時。

つってもリーマン時、震災の時はやばすぎで動けなかったけどね。
ライブドアショックの時か、無関係な所まで落ちたんで拾ってたのは。
2022/06/01(水) 09:05:49.61ID:21exS4VZ0
こういうもん国やマスコミが必死に勧めだすって
マジで終わりって感じだな
2022/06/01(水) 09:05:52.53ID:jxhHGSK50
ミタゾノ
794名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:05:53.05ID:r/fQ1aSt0
加藤って絶対自民から金貰ってるよな
2022/06/01(水) 09:05:59.03ID:txuK1ck00
>>774
そういうこと
今はAIが取引する時代だしな
2022/06/01(水) 09:06:10.68ID:7nqzupeGM
tokioってまだいたの
2人減ってるぞ
2022/06/01(水) 09:06:13.30ID:FTwbZA2/0
>>774
テレビが積極的に扱い始めたら警戒するほうがいいよね(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:06:13.77ID:dfxHqgvn0
俺には無理かな。
中卒だし脳みそもう死んでる。
勉強しようとしたら両目に圧力かかる。
2022/06/01(水) 09:06:16.18ID:JVs8s03p0
最近山口くんをみないね
800名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:24.77ID:jhkoPtAn0
これでまた詐欺ふえるなぁ
801名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:25.94ID:8hg/VzEEd
てかさ、今はコロナや戦争で市場が不安定すぎて
投資をしても次の瞬間にはゴミになってるリスクが高すぎて
2022/06/01(水) 09:06:36.24ID:4/VOcEYir
生きてねえわ
2022/06/01(水) 09:06:36.46ID:IrXIf6YU0
>>793
いたみいります
2022/06/01(水) 09:06:37.52ID:8a+WnM0yd
長瀬のいないTOKIOはなんかなぁ
805名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:38.42ID:NHIlDUdgp
>>754
それは間違いないな
あの店儲かってるのか?ってのに悠々自適に自営業やってるのは大体地主の家系
2022/06/01(水) 09:06:39.02ID:jxhHGSK50
長瀬は
807名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:43.92ID:jhkoPtAn0
松岡のオデコ広いな
808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:44.36ID:u4OYs7GY0
松岡なにその髪型
2022/06/01(水) 09:06:49.54ID:oshuzDH/0
>>769
真似るならそこ真似てほしい
コロナ禍に金給付すると外出ちゃうからって出さなかったんだから
今出せばいいじゃん現金給付
2022/06/01(水) 09:06:50.13ID:3twP/S9rd
>>789
会社化したしギャラ下げていっぱい仕事受けるようにしたんじゃないかな
2022/06/01(水) 09:06:53.39ID:S5H0LjwF0
TOKIOに投資でいくら儲かってるのか聞けよ加藤
2022/06/01(水) 09:06:53.63ID:txuK1ck00
ハイブリッドはEVじゃないぞw
813名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:57.75ID:u4OYs7GY0
ソーラーカーだん吉は?
814名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:06:58.31ID:BO6/conM0
今から女襲う 既読つかないから
2022/06/01(水) 09:07:02.33ID:0ebCBpOr0
>>790
岸田本人が投資するんだったらまだ許せるけど自分だけ安全圏に居て
おまえら投資しろ~!ってふざけんなと
2022/06/01(水) 09:07:03.19ID:4/VOcEYir
お前ら2050年いくつ
2022/06/01(水) 09:07:05.21ID:pVAMKD2F0
>>759
枠は120万まで
少額の積み立てで買う人の方が多いってんだから上限まで行くのは結構時間かかるかもしれん
2022/06/01(水) 09:07:06.06ID:2zS1ijfb0
長瀬君いまなにしてんだっけ
819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:08.41ID:MxJUUij80
まあ今は商売するしかない
2022/06/01(水) 09:07:17.69ID:9hnXIo5FM
スカート履いたオッサンだれやねんと思ったわ
2022/06/01(水) 09:07:18.61ID:g5ewcbu10
EVって遠出できないでしょ?
そもそも自家用車禁止しちゃえば済む話じゃね?
2022/06/01(水) 09:07:21.42ID:G2X1DauB0
↓ニデック永守会長が鼻息を荒くして
823名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:22.82ID:zK6r6GnE0
トカゲ女王
2022/06/01(水) 09:07:24.62ID:Tv+VR5oM0
発電にガス足りねぇって言ってるのに
電気自動車でCO2削減とか、皆おかしいと思わんの?
825名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:25.32ID:BO6/conM0
今から駅で女襲う 誰も連絡来ないから
826名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:28.70ID:9cpi4DEua
>>792
インチキセミナーみたいだよなw
まじ怖いわ岸田
2022/06/01(水) 09:07:33.28ID:8Fh90GHM0
>>785
その年寄りに20年後期待してくださいって言ってもね
2022/06/01(水) 09:07:34.93ID:8Zd5AgE/0
>>765
99%の庶民の所得が一切増えなくても1%の金持ちが所得200倍になれば
平均所得倍増だからな
なお景気は
2022/06/01(水) 09:07:42.14ID:kXElHo4x0
>>818
インスタグラマー
830名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:45.64ID:XQxTP59t0
詐欺商品w
831名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:07:46.86ID:63J2Fz6b0
>>806
長瀬は自分のアパレルブランド始めてそこそこ儲かってそうだぞ
2022/06/01(水) 09:07:54.27ID:WInyC+u/0
>>821
いや、今はフル充電で700km以上走るのもあるよ
2022/06/01(水) 09:08:10.50ID:tYuahQ3I0
>>759
積立は知らんけどNISAは100万から120万になった
俺はIPO当選したら即売りして2014年から通算プラス900万だ
夢がないけど、これならほぼ損しない
834名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:14.33ID:uh1Q7NB00
>>798
何も考えずに毎月S&P500でも買っとけ
2022/06/01(水) 09:08:15.49ID:G2X1DauB0
日曜の鉄腕DASHはグリル厄介
2022/06/01(水) 09:08:18.38ID:XMxERFU10
EV軽のサクラがターボのトルク約2倍ってのが凄いわ
837名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:21.07ID:yPlQs/r60
肝心な投資先が少ないんだよな
今の日本は、ニート引き篭りに代表されるように
覇気が無い。
新しいいビジネスを始めようと言う気概が無い。
高度成長期はあったんだが。
838名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:23.38ID:caCU5ewr0
>>751
同感だわ。というかスタート時に本当にISAを手本にしたのか?ってくらい
劣化させまくりな減税したくないのアリアリなルールに変更しちゃってて
勧められない。積み立てNISA、120万枠をでかく感じる人には良いかもだが。
2022/06/01(水) 09:08:26.99ID:YeDHnFgar
昔DASHで100%動力源が太陽光だん吉ってソーラーカー乗っていたよな
2022/06/01(水) 09:08:35.06ID:0ebCBpOr0
>>821
日本経済はクルマ産業でかろうじて維持してる
そんなことしたら崩壊が早まるだけw
2022/06/01(水) 09:08:35.18ID:fFfFWfG60
暴力で走るDV自動車
2022/06/01(水) 09:08:50.61ID:Tv+VR5oM0
>>832
そんなピラミッドの頂点を一例にされてもな
2022/06/01(水) 09:08:52.69ID:FTwbZA2/0
>>828
今のままだと格差がどんどん広がるよな
844名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:08:55.84ID:zK6r6GnE0
トムクルーズのそっくりさんもう少し似たの用意できなかったんかな
2022/06/01(水) 09:08:57.58ID:pVAMKD2F0
>>815
せめて損した額は50万まで税制優遇しますって言ってくれんとな
負け額を全て控除となると詐欺る馬鹿が絶対に出てくるからやったらダメだが
2022/06/01(水) 09:09:00.06ID:txuK1ck00
>>837
日本の政府がやる気を無くさせてるんでしょ
2022/06/01(水) 09:09:03.20ID:3twP/S9rd
>>809
それな
今なら国内旅行や買い物でお金使う国民いっぱいいるし
2022/06/01(水) 09:09:21.09ID:JVs8s03p0
>>816
80歳
2022/06/01(水) 09:09:28.23ID:3twP/S9rd
親子共稼ぎ
2022/06/01(水) 09:09:32.99ID:DosstziF0
バーター
851名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:35.77ID:u4OYs7GY0
阿部さん薄くなった?
2022/06/01(水) 09:09:42.75ID:FTwbZA2/0
阿部さん若い頃イケメンw
2022/06/01(水) 09:09:48.36ID:Te8Iwi990
昔スッキリリポーターにも阿部桃子がいてややこしかったよね
2022/06/01(水) 09:09:54.33ID:QwE5Zd+G0
イケメンでわろた
855名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:09:54.42ID:jhkoPtAn0
ミスユニバースなのに
父親としか仕事ないのかしら
2022/06/01(水) 09:09:59.48ID:yGGwZJoo0
>>851
もう還暦過ぎたし。
2022/06/01(水) 09:10:01.75ID:jxhHGSK50
若いな
2022/06/01(水) 09:10:06.92ID:21exS4VZ0
>>765
すり替えだよな
結局アベノミクスでそういう方面にばっか手いれて
海外のコストプッシュで賃金はあがらず物価ばっか上がって
なら庶民も投資の方で儲けろれば?ってなってるとしか
2022/06/01(水) 09:10:09.80ID:txuK1ck00
テスラは問題だらけだしな
860名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:30.68ID:uh1Q7NB00
若いころの阿部リポーターは長谷部に似ている
2022/06/01(水) 09:10:47.00ID:jxhHGSK50
>>859
火災になるとドアが開かないらしいね
2022/06/01(水) 09:10:47.59ID:t9MoAeSp0
CMでもやってるけとスタンド行かなくていいのは楽だよなー
863名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:47.70ID:BO6/conM0
今から駅で女襲う 思うようにいかなくてつらいけん
864名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:10:53.82ID:jhkoPtAn0
>>839
最後壊れてたな
2022/06/01(水) 09:10:56.40ID:JVs8s03p0
投資してたら車なんか買えねーよ
2022/06/01(水) 09:10:56.52ID:g5ewcbu10
いまテレビで煽るってことはいまEVに手を出すやつは負け組ってことだなw
2022/06/01(水) 09:11:02.20ID:1DNBlJ2+0
駐車場に電源ないけど充電どこでするんだ
868名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:12.33ID:caCU5ewr0
>>774
個人にAI使えますよって宣伝して、横並びAIなら大手のが有利なのも
わからないカモを集めてたりした時期はあった。FXで自分で設定するならいいのだけど。

AIなんかよりも個人の利点、逆張り可能だったり優待配当狙いでポートフォリオ組んだり
そういうやり方があるのを教えないとダメなんよ。
2022/06/01(水) 09:11:14.64ID:FTwbZA2/0
尻を撫で回すように
870名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:19.16ID:YbKikkcm0
スマホ操作、なんか怖いなw
2022/06/01(水) 09:11:24.08ID:XMxERFU10
SONYのヴィジョンS
2022/06/01(水) 09:11:24.88ID:X/nlt8Sc0
雪国で使えるようにならないとダメだね
2022/06/01(水) 09:11:27.49ID:0ebCBpOr0
イルカみたいなフォルム
2022/06/01(水) 09:11:28.25ID:8Zd5AgE/0
全部EVに置き換わったら発電量が足りないって言ってた気がする
大丈夫なのか?
2022/06/01(水) 09:11:29.31ID:JVs8s03p0
スマホで飯塚アタックできるのか?
876名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:11:29.63ID:u4OYs7GY0
遠距離走れないし充電待ちも面倒
2022/06/01(水) 09:11:29.65ID:txuK1ck00
スマホ操作はおもしろそうw
2022/06/01(水) 09:11:33.29ID:cTrlsiucH
勃起しないんですけど(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:11:39.78ID:AfkbOAQY0
中国はEV車作りすぎて余りまくったの廃車にしてるだろ
2022/06/01(水) 09:11:41.83ID:G2X1DauB0
中凶、EV供給過剰観測に懸念w
2022/06/01(水) 09:11:45.52ID:eZV7NaS6M
家に止める場所がないとEVは無理だな
2022/06/01(水) 09:11:46.05ID:t9MoAeSp0
かっけぇ
2022/06/01(水) 09:11:49.88ID:txuK1ck00
ラブカーの人w
2022/06/01(水) 09:11:52.58ID:XMxERFU10
河口まなぶなんてペラッペラだろ
885名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:00.63ID:jhkoPtAn0
この夏節電なのに
2022/06/01(水) 09:12:00.90ID:FTwbZA2/0
未来感が凄まじい( ゚д゚)
887名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:01.27ID:u4OYs7GY0
こんなの脇見運転しまくりだろ怖いわ
2022/06/01(水) 09:12:04.97ID:3twP/S9rd
ながら運転が捗りそうな車
2022/06/01(水) 09:12:16.74ID:XMxERFU10
ホンダも全面液晶だったよ
2022/06/01(水) 09:12:21.21ID:oshuzDH/0
>>858
アベノミクスは海外みたいに企業の内部留保に規制かけてないから
海外と同じ結果にはならないって昔八代が言ってた
2022/06/01(水) 09:12:27.61ID:FTwbZA2/0
3D元年は終わりました(´;ω;`)
2022/06/01(水) 09:12:29.71ID:t9MoAeSp0
iTunesないとエンジンかからなそう
2022/06/01(水) 09:12:33.73ID:yoyNTTkz0
充電どうすんだよ
映像なんかどうでも良いから安全面しっかりして欲しい
2022/06/01(水) 09:12:35.71ID:8Zd5AgE/0
そんなiMACみたいな車あるか?
2022/06/01(水) 09:12:36.87ID:AfkbOAQY0
>>874
このままだと全然大丈夫じゃない。
2022/06/01(水) 09:12:43.11ID:XMxERFU10
サクラのトルクは凄いな
2022/06/01(水) 09:12:46.32ID:WInyC+u/0
>>842
短いのでも今は250kmくらい走るでしょ
平均でいったら俺が乗ってるデミオより走行距離長いよ
898名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:46.35ID:jhkoPtAn0
>>881
結局スタンドいくことになるのか?
充電の
899名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:47.77ID:caCU5ewr0
>>858
それは同感。まず教育しないで旗だけ振ってる印象。

日本が成長してた時期は働きアリ増殖させるために投資は悪だと教え、
バブル時は中央銀行がアホで軟着陸できずに悪印象だけ残っちゃってるのにね。
900名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:49.81ID:BO6/conM0
今から駅で女襲います、なんでみんな既読つかんとや?
2022/06/01(水) 09:12:52.07ID:zZ+soyM6M
2000キロ(笑)
2022/06/01(水) 09:12:59.98ID:jxhHGSK50
一般人にEVは無理だろ
台数増えても電気ステーションが足りない
2022/06/01(水) 09:13:00.89ID:JVs8s03p0
貧民カー
2022/06/01(水) 09:13:01.26ID:0ebCBpOr0
貧しいから軽が売れてるだけ・・・
2022/06/01(水) 09:13:01.30ID:FpmqteBX0
https://pinky-honey.com/wp-content/uploads/2017/07/14292417_1063433583772823_842823934614899894_n-728x727.jpg
http://katzesokuhou.com/wp-content/uploads/2017/07/b9e67aa49c0e9f70c56dd21321e03ed9.jpg
2022/06/01(水) 09:13:06.85ID:xLiJCBU90
日本だけ走る棺桶w
2022/06/01(水) 09:13:08.71ID:RQUAEtt+0
液晶1個でいいから省エネモードで長距離乗れるようにしてくれ
2022/06/01(水) 09:13:09.80ID:QJhxH5aP0
顔がかっこ悪い
キャンバスみたいにかわいい顔にしろ
2022/06/01(水) 09:13:11.09ID:2/nUr/NA0
全自動でもない限りこんな画面つけちゃったら事故増えそう
2022/06/01(水) 09:13:12.39ID:q3meNeWT0
こいつらにとっては「えー、軽自動車なんかに乗ってんのー」だろうな。
911名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:14.42ID:BO6/conM0
今から駅で女襲います 思うようにいかなくてつらいから
912名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:22.92ID:u4OYs7GY0
冠水したところを走ったらバッテリーおじゃんになりそう
2022/06/01(水) 09:13:28.72ID:0ebCBpOr0
こんなん事故ったら即死ぬぞ
914名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:29.55ID:u4OYs7GY0
たけえ
2022/06/01(水) 09:13:30.18ID:txuK1ck00
最近の軽は立派すぎる
2022/06/01(水) 09:13:34.19ID:zZ+soyM6M
高いな(笑)
2022/06/01(水) 09:13:36.08ID:fT6ZVL0A0
マトモなバッテリー搭載してるのは極一部だけどな
2022/06/01(水) 09:13:39.32ID:8a+WnM0yd
2050年や2100年はかなり未来のように感じるけど医学とかはあまり進歩してないんだろうな
2022/06/01(水) 09:13:40.45ID:p1ohlksW0
そろそろバッテリー革命起きてくんないと
920名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:47.39ID:BO6/conM0
つまんね、死にたい
2022/06/01(水) 09:13:52.11ID:3PO9LSAf0
最大距離だからな
922名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:52.23ID:YbKikkcm0
EVが選択肢になるのはセカンドカーからかな
923名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:13:57.41ID:uh1Q7NB00
Ev普及して原発バンバン立てて放射能垂れ流しはOKか?
石油ガンガン燃やしてCO2はOk?
2022/06/01(水) 09:13:57.61ID:cTrlsiucH
俺の車なんか20万だぜ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:14:00.82ID:RQUAEtt+0
何で日本車ってダサいのばかりになったんだろう
2022/06/01(水) 09:14:04.63ID:xLiJCBU90
>>915
どこがや
普通車なら助かってる事故で死ぬのが軽自動車
2022/06/01(水) 09:14:08.01ID:dfxHqgvn0
>>834
それは投資?
2022/06/01(水) 09:14:09.33ID:JiQMpo2s0
毎日充電しないと
2022/06/01(水) 09:14:09.68ID:sBiqzIYH0
KPから乗り換えようかな
930名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:11.30ID:BO6/conM0
今から駅で女襲って自殺してやる さいなら
931名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:13.87ID:jhkoPtAn0
大雪なんかで立ち往生した場合充電キレたらどうなるのかな
2022/06/01(水) 09:14:15.04ID:jFv/jgfKM
>>905
母ちゃんに似てきたなあ
933名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:15.40ID:caCU5ewr0
>>876
距離的にはもう十分と言えると思うよ。充電時間も毎日寝る人なら問題ない。
雪国とか寒冷地じゃかなり厳しいけどそこらに一切触れない不信感はある。
2022/06/01(水) 09:14:19.39ID:c2puSgh20
家の外に200Vコンセントつけるのに20万くらいかかると言ってたな
2022/06/01(水) 09:14:21.29ID:XMxERFU10
自動車税2800円だっけ
2022/06/01(水) 09:14:23.18ID:t9MoAeSp0
>>926
外装の話じゃねえだろwww
2022/06/01(水) 09:14:27.49ID:yoyNTTkz0
180じゃ出かけるの大変だな
2022/06/01(水) 09:14:28.02ID:fFfFWfG60
夏場節電してください言い出したらどうすんだよ。
939名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:14:30.48ID:fBntEscq0
マフラーメーカーは今後間違いなく潰れる
2022/06/01(水) 09:14:30.95ID:cScFAH1N0
>>897
充電が一晩では終わりません
2022/06/01(水) 09:14:32.17ID:jxhHGSK50
中国はEVあきらめて
ハイブリッドにするのに普及するわけない
2022/06/01(水) 09:14:33.93ID:FTwbZA2/0
>>924
マイカー持ちの富裕層め(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:14:34.22ID:WInyC+u/0
ガソリン車の軽と比べると加速が段違いだろうね
2022/06/01(水) 09:14:36.51ID:DQBDZ0tx0
メーカーが発表してる通り走るEV車なんてあるの?
2022/06/01(水) 09:14:39.20ID:zZ+soyM6M
坂道上がってみろ!
2022/06/01(水) 09:14:40.82ID:GbBr/+lI0
政府てなんでこんな補助金だしてんの?
インフラ整備しないから普及させる気ないよね
2022/06/01(水) 09:14:42.45ID:G2X1DauB0
>マレリ、KKRスポンサーの再建計画案 債権放棄は4500億円 - 朝日新聞デジタル
17 時間前 — 私的整理の一種「事業再生ADR(裁判外紛争解決手続き)」を申請していた自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)

>KKR傘下マレリが事業再生ADR申請調整、負債1.1兆円-関係者 - Bloomberg
2022/02/15 — 米投資ファンドKKR傘下で、日産自動車や欧州のステランティスを主要取引先とする自動車部品メーカーのマレリホールディングスが業績悪化を受け、
2022/06/01(水) 09:14:55.36ID:QJhxH5aP0
3人乗ったら遅くならんのかな
2022/06/01(水) 09:14:58.00ID:YeDHnFgar
>>893
出川がテレ東で乗っている電動バイクみたいにコンセント充電出来たら一番楽だよなEV
2022/06/01(水) 09:15:05.50ID:RQUAEtt+0
あー今補助金出してるんだっけか
951名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:05.64ID:u4OYs7GY0
家庭用コンセントじゃないんでしょ?新たに家に作らなきゃいけないのか
2022/06/01(水) 09:15:07.53ID:XMxERFU10
ヒンジドアじゃなくてスライドドアなら欲しいかも
2022/06/01(水) 09:15:12.51ID:7O+g++0B0
結婚して一人暮らしっていきなり別居って事だぞ(・∀・)w
954名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:17.67ID:caCU5ewr0
>>890
内部留保って勘定科目はないし、利益余剰金を調べたければ四季報に載ってる。
国民は低能だから騙せるって某野党が言い出したネタに騙されたらダメだよ?
2022/06/01(水) 09:15:22.18ID:WInyC+u/0
>>940
家でのみフル充電を目指す意味がわからないけどね
2022/06/01(水) 09:15:28.03ID:g5ewcbu10
充電スタンドあっても、30分~1時間待ちだろ?あほくさ
2022/06/01(水) 09:15:28.76ID:t9MoAeSp0
8時間??
958名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:31.21ID:bCOvTSG50
もう27歳だろ?
娘の幸せを1番に考えてやれよ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:15:38.06ID:FTwbZA2/0
可愛い
2022/06/01(水) 09:15:41.29ID:3twP/S9rd
EVより普通にイーブイがすっきー(・∀・)
2022/06/01(水) 09:15:47.74ID:G2X1DauB0
日産の持ち込み企画か
2022/06/01(水) 09:15:48.94ID:txuK1ck00
充電に30分
もうだめじゃん
2022/06/01(水) 09:15:50.29ID:cTrlsiucH
ウレタンマスク!
2022/06/01(水) 09:15:54.39ID:eZV7NaS6M
充電待ちができてるんでしょ
965名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:54.79ID:lOJCXesPd
原爆Tシャツについてはどうお考えですか?
2022/06/01(水) 09:15:55.91ID:t9MoAeSp0
なるほどね
ガソリンだったら5分で満タンだもんな
2022/06/01(水) 09:15:56.78ID:X/nlt8Sc0
幸せ親子だなぁ
軽なんて買わないだろう
2022/06/01(水) 09:15:57.92ID:DQBDZ0tx0
>>933
結局そこなんだよな
自宅でフル充電出来るのが前提、もし旅行とかなって旅先の泊まるとこに充電設備がなければ充電地獄に陥る
2022/06/01(水) 09:15:58.21ID:QJhxH5aP0
出川の充電バイクみたいな方式にできないのか
970名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:15:58.78ID:uh1Q7NB00
>>927
etfとか連動型の投資信託
2022/06/01(水) 09:16:08.81ID:g5ewcbu10
バッテリーユニットの抜き差しで交換できるようにしてくれよ
972名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:17.62ID:u4OYs7GY0
日産の株価が今日めっちゃ上がってるんだけど
2022/06/01(水) 09:16:20.02ID:3PO9LSAf0
デニスさん
974名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:29.66ID:1UKTEkXIM
この娘に似た女優いるよな
韓国で人気ある人
975名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:29.67ID:jhkoPtAn0
だれ?
2022/06/01(水) 09:16:30.68ID:0ebCBpOr0
2022/06/01(水) 09:16:32.76ID:/E52oniC0
くしゃみすな!
2022/06/01(水) 09:16:33.44ID:JiQMpo2s0
通常の車みたいに数分以内で完了しないと無理
2022/06/01(水) 09:16:33.89ID:WInyC+u/0
正直、公共でGSの6割レベルであって
補助として家でも充電できる時点で充電は足りてる
980名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:34.54ID:caCU5ewr0
>>927
ぐぐればわかるよ。今S&P500が買い時なのは同意。
ただ為替が弱すぎで、S&P500回復時は円高になってそうで躊躇してる。
2022/06/01(水) 09:16:34.67ID:QJhxH5aP0
だれかくしゃみした?
2022/06/01(水) 09:16:37.25ID:eT0Fu3cb0
くしゃみなんだよw
2022/06/01(水) 09:16:37.69ID:t9MoAeSp0
wwwwwwwww
2022/06/01(水) 09:16:38.58ID:OD57k4ye0
政府広報番組かな
985名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:16:43.99ID:AWlnz5pq0
www
2022/06/01(水) 09:16:44.28ID:1DNBlJ2+0
借りてる月極駐車場が充電設備を設置してくれる気がしない
2022/06/01(水) 09:16:45.46ID:rbkmiLxKM
>>927
レバナス買っとけ
2022/06/01(水) 09:16:55.15ID:p1ohlksW0
スタンドでカートリッジ交換が現実的か
2022/06/01(水) 09:16:58.13ID:QJhxH5aP0
FZERO方式
2022/06/01(水) 09:17:00.21ID:ov5T++Dl0
やはりくしゃみだったか
2022/06/01(水) 09:17:01.56ID:txuK1ck00
ようやく無線充電来るか
2022/06/01(水) 09:17:03.24ID:8Zd5AgE/0
差し替え式と併用できればいいのに
劣化バッテリーの回収も簡単になるし
2022/06/01(水) 09:17:07.76ID:RQUAEtt+0
ソーラー補助充電全世界のEV 標準装備にしろや
2022/06/01(水) 09:17:08.31ID:3twP/S9rd
くしゃみw
2022/06/01(水) 09:17:09.80ID:FTwbZA2/0
>>984
テレビも生き残るのに必死なんや(´;ω;`)
2022/06/01(水) 09:17:10.81ID:G2X1DauB0
土曜はナニする!?
997名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:17:12.24ID:u4OYs7GY0
日本て電力不足じゃなかったの?
2022/06/01(水) 09:17:12.29ID:cTrlsiucH
後輪にモーター付けて発電しながら走れよ(´・ω・`)
2022/06/01(水) 09:17:13.11ID:X/nlt8Sc0
開けるとこ凍ってしまう問題
2022/06/01(水) 09:17:16.31ID:RoYQw2JRx
ガソリン車廃止するくせに充電器は自費で設置させるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況