X

一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 21:51:45.80ID:bV5jW7cJ0
国内メガネの生産シェア95%!町ぐるみ500社で分業!福井県鯖江産のメガネは何がスゴい?
料理歴60年のベテラン和食料理人の驚愕の神業!一本の大根が鎖状に…!?
2022/05/17(火) 22:47:37.75ID:0u/6dj/U0
急須の口のビニールは、輸送中に先をぶつけて割らないための保護だから、購入後には取って使うのが正しい
370名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:47:39.13ID:qz/IcqoG0
揺れた?
2022/05/17(火) 22:47:53.53ID:1NBcrf/Q0
地震か?障子がかたかた
2022/05/17(火) 22:47:59.84ID:4srAlmMV0
東京震度1
2022/05/17(火) 22:48:12.96ID:+Pzk6m+Od
えっ地震なの?みんな気をつけて
2022/05/17(火) 22:48:14.54ID:yeC12tQ50
>>361
ニコラスケイジ「日本人だと思ってたんよ!」
2022/05/17(火) 22:48:16.72ID:E1Ev9l2JM
地震とかどこの田舎だよ
376名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:48:27.60ID:l3d7BHy90
>>368
熱いの出るよ
2022/05/17(火) 22:48:29.46ID:urOpzArw0
5月17日 22時46分頃,伊豆大島近海 またはその周辺で地震が発生した模様です。
378名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:48:37.65ID:bgZTVoNF0
炭酸水メーカーもホームベーカリーもウチは無駄になった
2022/05/17(火) 22:49:02.57ID:JyvvgSPU0
>>361
見せます
https://i.imgur.com/LuZADji.jpg
2022/05/17(火) 22:49:30.05ID:JzgmHtsF0
でも1枚訪問着あったら、体型多少変わっても年齢が上がっても、新しいドレス(に付随するバッグや靴やアクセサリーも)買わなくても結婚式着ていけるし、着付けが上手な人にやってもらえば苦しくないし着崩れなくて、重宝したよ
381名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:49:36.89ID:198wrPhC0
急須よりティーポットの方が洗いやすくて使いやすい
ガラスだから色も楽しめるし
2022/05/17(火) 22:49:42.93ID:OBkapQE9r
万事急須だな('・ω・')
2022/05/17(火) 22:49:48.08ID:+Pzk6m+Od
>>379
大リーガーにいたよね
2022/05/17(火) 22:49:57.52ID:55hmqRUix

地震あったの
2022/05/17(火) 22:50:26.64ID:zdCWTYOZ0
>>347
白化しない接着剤を選ぶのは必須かな
2022/05/17(火) 22:50:31.14ID:bPiWG5UK0
急須はいろんな形があっておもろい
お茶飲まないけど
2022/05/17(火) 22:50:35.76ID:KLDyxzgP0
>>376
臭い
2022/05/17(火) 22:50:59.99ID:+Pzk6m+Od
わし白折が好きだわ
389名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:51:10.62ID:qz/IcqoG0
なんかちょっとまだ目眩してる感じがする
伊豆大島付近だって
2022/05/17(火) 22:51:21.73ID:+Pzk6m+Od
ばんこか
びっくりした
2022/05/17(火) 22:51:25.49ID:oEjRIZvYp
ま…萬古焼
2022/05/17(火) 22:51:38.74ID:JzgmHtsF0
>>377
また46分なのか
2022/05/17(火) 22:51:42.93ID:HNryEJal0
まんこ!まんこ!まんこ!
394名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:52:12.24ID:d16yBKYt0
万古焼だよね
2022/05/17(火) 22:52:16.49ID:yVBf4CtB0
へ〜よくある赤茶色っぽい安い急須がいいのかな
2022/05/17(火) 22:52:25.64ID:0fZP4R8A0
前にやった有田焼の特集良かったよね
397名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:53:02.40ID:198wrPhC0
緑茶は苦みの強いのが好き
2022/05/17(火) 22:53:04.80ID:+Pzk6m+Od
そこ大事よねw
2022/05/17(火) 22:53:12.78ID:yeC12tQ50
もう自分で作れよって思うw
2022/05/17(火) 22:53:26.91ID:KLDyxzgP0
急須はアルミ製
2022/05/17(火) 22:53:51.27ID:yVBf4CtB0
傾け方が弱いんじゃね?w
402名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:54:03.11ID:sKDUPCvcp
前に茶畑で手揉み茶を低温のお湯で淹れていただいたんだけど
お出汁のような味がしたよ
きっと茶畑のご主人の手垢の味なんだろうなぁ
2022/05/17(火) 22:54:09.66ID:+Pzk6m+Od
>>397
サカナは炙ったイカがいいよね
2022/05/17(火) 22:54:10.73ID:55hmqRUix
ばんこ焼と分かっていてもザワつく萬古焼
405名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:54:15.52ID:qz/IcqoG0
瞳が青いわ
2022/05/17(火) 22:54:18.43ID:yeC12tQ50
お前らも早く注ぐために小さいんだよな!
2022/05/17(火) 22:54:37.66ID:JzgmHtsF0
外国人に学ぶ日本茶
2022/05/17(火) 22:54:40.17ID:S9ZDn72HK
教育テレビで
ダークサイド・ミステリー
北海道三毛別ヒクマー
栗山千明ちゃん
\(^o^)/アリシパちゃん
2022/05/17(火) 22:54:41.89ID:yVBf4CtB0
>>402
それお茶に含まれる旨味成分だからいいお茶ほど出汁っぽい感じするんだと思う
2022/05/17(火) 22:54:50.91ID:OBkapQE9r
蓋の密閉性か
411名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:54:51.17ID:sKDUPCvcp
ゾワッとする
2022/05/17(火) 22:54:52.01ID:6Zv742Iur
この音鳥肌立つからやめて
2022/05/17(火) 22:55:03.41ID:axT7SOcop
1時間で500レスいかない番組
2022/05/17(火) 22:55:09.68ID:bUntTPDD0
>>397
私も苦味すきだから
温度下げすずに熱々のお湯でお茶入れるわ
415名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:55:32.12ID:qz/IcqoG0
>>381
わかる
でもすぐ蓋を割ってしまう
2022/05/17(火) 22:55:36.31ID:0fZP4R8A0
>>413
いい番組だから見入ってるんだよ
2022/05/17(火) 22:55:41.86ID:KLDyxzgP0
さてとコーヒー飲むかな
2022/05/17(火) 22:55:44.74ID:yVBf4CtB0
そりゃそうや
醤油差しだって穴ふさいだら出てこんやろ
2022/05/17(火) 22:55:52.38ID:kFkHRBzt0
外人は文化盗用って気にするけど、日本人って日本文化に詳しい外人から教えて貰うの好きだよね
420名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:55:55.81ID:sKDUPCvcp
パッキン付ければええやん
2022/05/17(火) 22:55:58.39ID:26wfyldD0
手でかいな
2022/05/17(火) 22:56:01.66ID:E1Ev9l2JM
虎眼流の持ち方
423名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:04.41ID:l3d7BHy90
これは面倒な客が増えるやん
2022/05/17(火) 22:56:14.79ID:4h5TncOca
>>414
日本のお茶は熱々こそが真髄
2022/05/17(火) 22:56:20.91ID:GSazNdB10
>>418
休すって空気穴がないんだな
やかんみたいに
426名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:36.20ID:sKDUPCvcp
急須ナックル
427名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:46.74ID:qz/IcqoG0
鉄瓶ってほんとに鉄分摂取できるんかな?
2022/05/17(火) 22:56:49.48ID:Ea8LIyp9a
マンコ焼き
429名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:56:59.51ID:198wrPhC0
>>414
一緒だ!旨いよね
更にちょっと置いて煮出して飲む
ペットボトルのも濃いめの方買う
430名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:57:04.58ID:IcOu1xeS0
たっか
2022/05/17(火) 22:57:10.22ID:STgfhuYo0
一萬5千えーん
432名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:57:18.92ID:qz/IcqoG0
言うと思ったああああ
2022/05/17(火) 22:57:18.96ID:HNryEJal0
選ばれたのはマンコでした
2022/05/17(火) 22:57:27.51ID:5QtoqJf90
お後がよろしいようで
2022/05/17(火) 22:57:36.36ID:JyvvgSPU0
>>419
日本文化に詳しい韓国人でも?
2022/05/17(火) 22:57:38.19ID:zdCWTYOZ0
>>418
蓋がちゃんと閉じなかったら空気が入るじゃん
437名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:57:39.99ID:qz/IcqoG0
外人ってこういう諺とかダジャレとか好きだよねw
2022/05/17(火) 22:57:42.65ID:GSazNdB10
フライパンは洗ったままにしておくとすぐ赤茶の錆が出るから油塗る
439名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:57:44.95ID:l3d7BHy90
筐体のレバーの持ち方と同じやな、好みや
2022/05/17(火) 22:57:47.88ID:BIsJv74l0
まーずっと使うと思えば…(´・ω・`)
2022/05/17(火) 22:58:12.81ID:STgfhuYo0
1回目は捨てる!
2022/05/17(火) 22:58:13.96ID:6Zv742Iur
茶葉出ちゃってるやんwww
2022/05/17(火) 22:58:15.01ID:55hmqRUix
なんか美味しいお茶飲みたくなったな
2022/05/17(火) 22:58:19.21ID:kFkHRBzt0
>>418
うん、日本愛があるなら
2022/05/17(火) 22:58:25.68ID:OO32pP1j0
うちはのれをゴールデンドロップと呼んでいる
2022/05/17(火) 22:58:31.10ID:0dHAUk6c0
亀梨悪い顔
447名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:35.67ID:d16yBKYt0
ちょっと薄すぎるけど
2022/05/17(火) 22:58:36.61ID:OBkapQE9r
>>437
スペクターだけ!
2022/05/17(火) 22:58:40.79ID:Ea8LIyp9a
せやろか
2022/05/17(火) 22:58:40.80ID:W/FGZLln0
亀有くん(´・ω・`)
2022/05/17(火) 22:58:47.98ID:yVBf4CtB0
>>436
そっか(´・ω・`)
452名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:58:48.68ID:sKDUPCvcp
>>427
もちろん

ひじきが鉄分多いとされていたけど
昔鉄鍋で炊いたひじきの成分を調べただけで
本当はひじき鉄分そんなにない
2022/05/17(火) 22:59:10.56ID:GSazNdB10
ちっちゃいな何もかも
お茶好きだからいっぱい飲みたくて
何度も湯を継ぎ足すの面倒
普通の大きさの急須だから
大きいと重いし大変
454名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:59:25.74ID:IcOu1xeS0
宣伝かよ
455名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 22:59:29.98ID:qz/IcqoG0
あーたまきは番宣ね
2022/05/17(火) 22:59:30.32ID:kFkHRBzt0
>>435

>>444
レス番間違えた
2022/05/17(火) 22:59:38.49ID:MMHkKWV90
Eテレで三毛別羆事件
2022/05/17(火) 23:00:09.29ID:GSazNdB10
>>451
何を言っているのかわからない
2022/05/17(火) 23:00:15.15ID:55hmqRUix
何の番宣かと思ったら極主夫さんだったか
460名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 23:00:15.48ID:qz/IcqoG0
>>448
むかし電車で外人に話しかけられて延々とドヤ顔で諺を連呼されたよw
2022/05/17(火) 23:00:36.64ID:bUntTPDD0
>>429
邪道ど思いつつも濃いの好きだったから嬉しい
しかもお茶の里静岡生まれで
いつも緑茶まみれ
2022/05/17(火) 23:00:36.67ID:4h5TncOca
>>453
熱いお茶は劣化が早いぞ
試しに魔法瓶みたいなのに入れておくと実感できる
463名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 23:00:39.26ID:qz/IcqoG0
セブンルールのはせきょーいこう
2022/05/17(火) 23:00:59.72ID:W/FGZLln0
極主夫道おもしろくないのに(´・ω・`)
2022/05/17(火) 23:01:36.43ID:55hmqRUix
カジノでスッただなんて絶対ウソだろ
絶対海外の口座に流してる
ビットコイン的なものとかさ
2022/05/17(火) 23:02:03.90ID:snHs6sqOd
氷水でゆっくり出したお茶がおいしい
2022/05/17(火) 23:02:14.20ID:GSazNdB10
陶器市に行ったら店主が急須に金網の茶こしついてるの馬鹿にしてたよ
金気で味が変わるから本当のお茶を好きな人は
金網の茶こしついてるのは買わないって
468名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/17(火) 23:02:30.53ID:d16yBKYt0
>>461
静岡ではぐり茶(玉緑茶)はよく飲まれてるのかな
深蒸し茶とは少し違うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況