X



金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:03:47.32ID:tgnteJqip
※前スレ
金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651843742/
金曜ロードショー「崖の上のポニョ」★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1651845063/
2022/05/06(金) 23:15:28.53ID:oA0tiCSz0
ハシカンてブスじゃね?
2022/05/06(金) 23:15:43.62ID:/88v4Hzi0
劇場版ブラックジャックやらんかな
2022/05/06(金) 23:15:43.64ID:MzWBBDY90
ポニョはあのイカれたお母さんが育てるの?
2022/05/06(金) 23:15:50.25ID:WGHqXIFm0
>>290
これ二年に一回やってんのかw
2022/05/06(金) 23:15:50.65ID:AEnlHUh20
グランマンマーレってイタリア人なの
2022/05/06(金) 23:16:16.22ID:YgPpQ6Pi0
>>713
言うても天才が次々と現れるような時代ってのもあるしな
意図して作れないにしても環境が天才を育てるのは確かだろう
768名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:18.36ID:ofmmHRHd0
展開は逆になるけど、ポニョと宗介みたいにフジモトとグランマンマーレもこんな感じで結ばれたのかね
2022/05/06(金) 23:16:18.49ID:Vs4GrHnC0
コマンドリクエストしなかっての?
770名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:24.36ID:m2NEdrQ00
On Your Markを長編アニメで見たかったわ

世界観が好きすぎる
原発の影響で地下でしか暮らせないとか居酒屋のメニューもバイオたこ酢とかしめ鯖(合成)とか
2022/05/06(金) 23:16:30.97ID:tNfCoI1l0
>>755
あの表現は他の人間にはできんわ
772名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:16:39.59ID:LB5kauhJa
>>635
パヤオは自分を貶んで自己肯定感低いから、
下手な自分より出来ないやつは駄目って思ってる
2022/05/06(金) 23:16:44.39ID:Eh1bDj4Dd
>>700
皆戻ってこれたSIRENなるほど
やっとしっくりきた
774名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:07.05ID:MVqMWaDb0
津波で町沈没してんのに皆呑気なのが気持ち悪かった
2022/05/06(金) 23:17:19.35ID:Ohr7GOPW0
テンスらはもうシリーズ累計が禁書超えるらしいしなぁ
776名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:17:45.72ID:OElJ9jfIM
>>614
知り合いがオタキング信者で頻繁に「岡田斗司夫は凄い! オタキング凄い! あの人の言うことは絶対!」しててほんとキツい
いつかこれを見せてやろうかなと思ってる普通に効かないかもしれんが
https://i.imgur.com/2UZiOa1.png
2022/05/06(金) 23:17:49.21ID:05KbnY9sa
なんかすげー疲れるアニメだった
2022/05/06(金) 23:17:50.79ID:+zJ3nssk0
>>732
風立ちぬのストーリーってごく普通のメロドラマじゃん
どこに難解な要素があるんだよ
779名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:03.15ID:oMXv6vf5M
お母さん(リサ)の年齢は、25歳。

みんなより、はるかに下だよね?
2022/05/06(金) 23:18:32.12ID:amNau+oW0
>>743
人間になったら魔力を失うのは人魚姫と同じ
道中魔力使う度にカエルになるのはmp使い過ぎると人間化してるのも保てなくなるから
781名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:34.61ID:KxxjXbYnM
>>734
見た目だけじゃなくて動きも人間ではない感随所に出してるから
それは自然な反応なんだけど
まあそこ含めてOKできたってことで

男の子は謎生物とか本能的に好きだけど
宗介は特にそういう感覚が強い描写はされてるし
782名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:18:44.64ID:gaDn44kNM
身元引き受け人とか最後の最後に胸糞っぽいの入れるのか
2022/05/06(金) 23:19:04.03ID:XxzZbwpzM
ジブリパーク遠い・・・仕方ないからジブリの森行くか
784名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:19:35.19ID:OElJ9jfIM
>>774
なんかみんな感覚おかしいんだよね
でも『絵本の世界』って言われたらその通りなのかもしれない
まぁそれはそれでリサのメス感と生々しさがあれなんだけど
785名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:21.21ID:zxbNDVvP0
>>783
ムーミンパークで我慢しなさい
786名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:20:30.62ID:TvY2Ixe00
つうか金魚か蛙かはっきりせえよ
787名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:09.12ID:LB5kauhJa
>>729
パヤオはナウシカとラピュタとトトロ作ったら
鈴木Pから同じ様なのもっと作れってしつこく言われ続けて、
全部アニオタが言ってるって鈴木Pに騙され、アニオタ嫌いになった。

一方、鈴木Pはジブリを私物化してあらゆる部分に自分の娘をねじ込みまくり、主題歌や主題歌の作詞に入れて私欲全開。
大儲けしている。
2022/05/06(金) 23:21:09.70ID:lVsIhDWr0
リサさん辛いでしょうね、は
宗介の肩に重すぎる命運が課されたからってことか
もし宗介が失敗したら世界は滅亡するんだもんな
789名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:10.92ID:gxDg0JoMM
>>734
でも見てる子供はポニョがカエル作画になるシーンで爆笑だぞ
2022/05/06(金) 23:21:22.68ID:jiqEbKC/0
アンパンマンなんかもよく考えるとかなりカオスだしな
2022/05/06(金) 23:21:25.22ID:amNau+oW0
>>299
おまえレス全て5歳以下だった件
そりゃわからんよな~草
2022/05/06(金) 23:21:28.37ID:GrmvAHHp0
>>781
つまりポニョの性格とか人生観とか生き方そのものが人間じゃないから、それら全部まとめて受け入れたから偉いって事なんか?
793名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:21:36.78ID:2Q0oKmhF0
リサの運転が酷すぎよ
2022/05/06(金) 23:21:57.08ID:EzNNwWsJ0
洪水後の世界をあんなに明るく描くなんて
頭おかしい 
フロイトのいう不気味なものが現れている
2022/05/06(金) 23:22:31.20ID:GrmvAHHp0
>>290
プロボクサーの試合間隔
796名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:33.58ID:LB5kauhJa
>>793
名古屋走り
2022/05/06(金) 23:22:48.97ID:AEnlHUh20
>>790
あの世界は犬のチーズの存在が不可解だわ
798名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:23:07.86ID:oMXv6vf5M
宮崎駿は、これで最後最後詐欺を25年続けている。

もののけ姫の時から、ジブリ長編映画作るのはこれで最後だと言いつづけて
あれからもう25年。
2022/05/06(金) 23:23:20.93ID:iqHh1pygr
>>778
そのまま見ればね
でもファウストとか神曲とかのオマージュを散りばめられててそういうの前提で作ってるとこあるじゃん
800名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:23:24.68ID:ks0Hgfxxd
>>751
でも、耳をすませばの予定だったのに急遽これに変更したんでしょ?
それは何への配慮だったの?
2022/05/06(金) 23:24:11.76ID:WGHqXIFm0
>>776
凄いけど癖がある人だと思わないとな
youtubeもやっぱ仕事でやってるから
自分の得意分野以外は、なんかやっつけで言ってそうな時あるし
2022/05/06(金) 23:24:28.77ID:2Talorkf0
>>798
商店街のブティックと同じだね
803名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:42.91ID:dLD3IIPo0
子供だけ冒険→クレしん
無自覚な魔法→ハルヒ
人と魚の色恋→人魚姫
リサの運転→カリオストロ
あとなんだ
804名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:44.88ID:LB5kauhJa
>>797
バタ子は身体がバター
チーズはチーズで出来てる
ジャムおじさんも頭を割るとジャムが詰まってる
805名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:46.24ID:TvY2Ixe00
>>780
まーもちろんそういう設定なんだろうけど
mp落ちてんならもう放っておきゃいいのにって思ったり
その割には蛙と関係なく世界はおかしくなり続けてるし
その辺が設定甘いな、と。
ま、こんなん言い出したら何も見れんけど。
2022/05/06(金) 23:24:48.38ID:FfFGOvzGa
>>790
そりゃカオスなんて表現じゃ生温い所を生き抜いてきたからな
2022/05/06(金) 23:24:53.56ID:XxzZbwpzM
>>785
一人でいっても大丈夫?
808名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:24:58.81ID:REAfBEU00
>>610
強いて挙げるなら、庵野ぐらいかな
2022/05/06(金) 23:25:01.23ID:lVsIhDWr0
>>800
裏のドラマの高橋一生かぶりを避けるためだったとか
810名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:25:32.17ID:LB5kauhJa
>>800
耳をすませばの監督
811名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:25:39.33ID:TvY2Ixe00
>>800
あ、そうなの?w
その辺の経緯は知らんけど、変な話だねw
2022/05/06(金) 23:25:42.53ID:pw39KTir0
>>699
いや、ぼくらのウォーゲームの焼き直しや
813名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:26:03.95ID:8i0nCHbh0
KAZU1があのポンポン船で亡くなった人々はポニョと一緒に幸せに暮らしている
2022/05/06(金) 23:26:45.85ID:iqHh1pygr
>>778
ちなみに難解になったんじゃなくてつまんなくなったなってこと
815名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:26:51.37ID:KxxjXbYnM
>>792
まあそうだね
異なる存在を異なる存在としてそのまま受け入れられる度量というか

しかし結局人間になっちゃうんだけど


前半のフジモトの人間や人間文明に対する頑な態度とも
対照として描かれてるわけかな
2022/05/06(金) 23:26:53.42ID:Ohr7GOPW0
作家に後継者なんていないんだよそもそも
漫画だって小説だってそうでしょ
2022/05/06(金) 23:27:12.79ID:05KbnY9sa
最後のやつさ
宗介にキスしてねって言ったのにポニョが勝手にキスして人間になるのほんとこわい
地雷女みたいでこわい
2022/05/06(金) 23:27:18.58ID:lVsIhDWr0
>>813
そうだね
きっとあったかい世界で幸せにしてるんだろう
819名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:27:25.17ID:5DGLg8gld
>>798
もののけ姫で、宮崎駿アニメはこれで最後!をつけたら、
当時の日本映画トップになったから、
それからはずっとそう言ってる。

千と千尋であれ?なぜ新作?とはなったが、これで本当に最後作品!とまたなったから、千と千尋はまた日本トップ記録!

ただ、ハウルあたりで「これで最後」は売り上げるためのお決まり嘘だと気づかれバレ、それからはもう皆騙されてはいない。
2022/05/06(金) 23:28:12.98ID:GPWCNAyBd
>>814
風立ちぬ面白かったけどな
もののけ姫以降ならダントツで好きだわ
821名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:29:34.86ID:LB5kauhJa
>>817
行動が最初からアスペルガーだろ?
ストーカーで狙った男以外皆殺しだぞ?
2022/05/06(金) 23:30:19.61ID:MmfZAlJ30
>>820
風立ちぬは庵野の声が駄目すぎて見れない
トトロの糸井重里の5万倍ひどい
2022/05/06(金) 23:30:28.76ID:aHtrbQwB0
であいもん〉〉〉〉〉〉〉〉〉ポニョw
824名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:30:32.33ID:oMXv6vf5M
途中いた、赤ちゃんのお母さん役声優は、
ポニョから7年前、

千と千尋で、千尋役声優をやった人。ポニョのこの時は20歳。

今は34歳。
2022/05/06(金) 23:30:57.20ID:AEnlHUh20
当時からアクションシーンのある映画はもののけ姫が最後って言い方してたような
2022/05/06(金) 23:31:18.32ID:GPWCNAyBd
>>816
まあ確かになんで宮崎ばかりが後進育ててないと批判されるのかよくわからないな
というかジブリメンバーじゃないが庵野や片渕が下から出てきてるだけで十分じゃんとも思う
2022/05/06(金) 23:31:39.21ID:05KbnY9sa
>>821
宗介可哀想すぎる
LiSA教育でなんとか矯正してもらうしかない
828名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:31:48.66ID:VzF9f2JR0
宗介のこれからの人生はプリュンヒルデの供物になったが
代わりに一度滅んだ世界をネオンジェネシス出来てよかった
2022/05/06(金) 23:33:08.68ID:GPWCNAyBd
>>822
俺はそういうのは大して気にならないんだよな
どちらかと言えば大袈裟すぎる方が苦手かも
2022/05/06(金) 23:33:16.03ID:6aNKHvecd
>>827
夫が家に女を連れ込みそう
2022/05/06(金) 23:33:45.46ID:t/yF0LC00
>>830
沫となって消えておしまい
832名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:33:56.96ID:LB5kauhJa
>>813

知床遊覧船の社長が事故前に掛けた保険金で65億円貰えると
間違って信じてたために、保険金詐欺の犠牲になってんだ。
社長への呪いで悪霊になってる
2022/05/06(金) 23:34:30.21ID:/sCQhjdZ0
途中で寝ちゃって今起きた…
崖の上のポニョ、最後まで観れず
2022/05/06(金) 23:34:55.21ID:l0E7DpAZd
宗助がジークフリートなら待っているのは悲劇のみ
835名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:36:36.33ID:LB5kauhJa
>>833
またやるから
836名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:37:08.62ID:dLD3IIPo0
ポニョ2とかいうパワーワード
855+1 :それでも動く名無し [] :2022/05/06(金) 23:33:51.30 ID:zQSTrBPT0 (9/9)
子供が喜ばないという理由でポニョ続編を鈴木Pに却下されたパヤオ

じつは、もともと本人がやりたかったのは『風立ちぬ』ではなく、『崖の上のポニョ』の続編だったんです。

『ポニョ』が公開された直後、宮さんには待望の初孫ができました。
その子を喜ばせるものを作りたいという気分もあったのかもしれません。
ただ、ジブリはこれまで続編は作らないという方針でやってきたわけで、僕としてはその点が引っかかりました。もうひとつ気になったのは、『ポニョ』の続編が幼児を喜ばせる作品になるんだろうか? ということです。
 というのも、『ポニョ』自体、必ずしも小さな子どものための作品になっていなかった部分がありました。上映中の映画館の様子を聞くと、ポニョが波に乗って登場するシーンで、泣きだす子がけっこういたというんです。
やっぱりあのシーンにはある種の狂気がある。大人が見るとおもしろいんだけれど、幼児が見ると怖いんですね。
2022/05/06(金) 23:37:52.68ID:pw39KTir0
>>829
サマーウォーズのヒロインも?思い出のマーニーも?棒過ぎるのが気になって何も頭に入ってこないからこれがちゃんとした声優だったら…って思うよ
2022/05/06(金) 23:38:43.13ID:8TgAuZyud
動きとかめっちゃ凄いしちゅいキモだがビジュアルも独創的だし言われてるほど酷い映画とは思わないがラピュタやトトロのあのワクワク感はやっぱり感じないなあ
2022/05/06(金) 23:38:44.91ID:05KbnY9sa
>>836
大人から見ても怖かったですよw
2022/05/06(金) 23:40:02.65ID:uMDg12ms0
http://i.imgur.com/taCJqOu.png
2022/05/06(金) 23:40:46.11ID:zeNo+jYx0
来週のローマの休日は専業声優じゃないの?
予告見る限りだと結構酷そうだったが
2022/05/06(金) 23:41:59.73ID:FRxGMJgE0
>>836
鈴木Pって自分で勝手に作ったルールを「ジブリの~」って言うよね。
自分の娘をジブリ映画にゴリ押しねじ込んで使って金儲けしてるくせに。
2022/05/06(金) 23:42:14.79ID:z3igeDapd
めいとこねこバスってトトロの続編じゃないの?
844名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:42:35.80ID:gaDn44kNM
ポニョの歌はうたってる子供は居ても
見て面白いと思う子供なんて当時も居なかったからな
2022/05/06(金) 23:47:14.57ID:/sCQhjdZ0
>>835
だといいな、ありがとう
2022/05/06(金) 23:53:19.87ID:FRxGMJgE0
>>844
そもそもジブリ映画で小さな子供が好きな作品って、トトロ以外無いけどな!
2022/05/06(金) 23:55:12.95ID:KxxjXbYnM
>>827
この作品の救いというか
一見むちゃくちゃだけどちゃんとできてるなってところは
周りの大人が、ポニョの両親も含めて
これからが大変だということを理解しているところ

むしろフジモトなんかはかなりいい年をして
人類を個人じゃなくて完全に抽象的な総体としてしか捉えてなくて
粛清してやる、的なことを計画してたわけだけど
否が応でも娘の彼氏やその家族と向き合って個人的な関係を
一歩一歩築きあげていかなくてはならなくなったんで
とても前進したといえる
848名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/06(金) 23:55:34.09ID:8i0nCHbh0
ポニョを定期的に見てる人はすでに死んで死後の世界におるねん
2022/05/07(土) 00:00:46.30ID:tyhhEPOC0
>>844
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%96%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%A7#%E8%A9%A6%E5%86%99%E4%BC%9A%E3%80%81%E5%88%9D%E6%97%A5
> 一般公開前にスタジオ内にある映写室で、スタッフや知人の子供を集めて試写を行うも、子供達の反応は鈍く、宮崎は不安を抱えたまま公開日を迎える。
850名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/07(土) 00:03:19.95ID:/AL4YCDX0
【日テレ】金曜ロードショー!「崖の上のポニョ」★1
【日テレ】金曜ロードショー!「崖の上のポニョ」★2
【日テレ】金曜ロードショー!「糞の上のポニョ」★3
【日テレ】金曜ロードショー!「魚」★4
【日テレ】金曜ロードショー!「魚」★5
【日テレ】金曜ロードショー!「糞」★6
【日テレ】金曜ロードショー!「糞の上の糞」★7
【日テレ】金曜ロードショー!「糞の糞」★8
【日テレ】金曜ロードショー!「ゲド戦記」★9
【日テレ】金曜ロードショー!「アーヤと魔女」★10
【反省会】金曜ロードショー!「ラピュタ」★11
2022/05/07(土) 00:50:09.54ID:2ROErcVHd
>>846
勝手な思い込み
852名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/07(土) 00:53:58.98ID:hzqU9mLb0
>>847
結局さ、「人間の最大の敵は人間」 だって、この作品はいいたいのよ。
この作品中で、人間をガチで殺そうとしてたのは、フジモトと人間の姿のポニョだけだからな。
2022/05/07(土) 01:01:13.55ID:ezYKqQfD0
この映画が100億越えw
2022/05/07(土) 01:10:39.49ID:xrBBdZTD0
ポニョやってたのか
お前ら見たの?このアニメつまんないだろ
855名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/07(土) 01:22:59.61ID:hzqU9mLb0
>>853
どんなキモい見た目のブランドバックも、ハイブランドのロゴがついてれば高額になる。
そういうことだぞ。
2022/05/07(土) 03:57:26.62ID:XxoX2q6bM
なんと22時に眠剤飲んで寝てしまった!これは不覚だ
2022/05/07(土) 04:19:01.33ID:hzqU9mLb0
寝ろ
2022/05/07(土) 05:41:53.48ID:05OB7MH70
鈴木Pがラジオで喋ってたけど
本当はラストの方にちゃんとした見せ場のシーンが有ったらしい
波の作画を手描きで描いてた為に
公開日に作画が間に合わないと判断されて
丸々絵コンテをカットしたらしい

ナウシカの時の幻になった巨神兵と王蟲の激突シーンみたく
859名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/07(土) 07:13:00.32ID:i9FSb31W0
ラピュタ、魔女の宅急便、千と千尋は少女の成長を描いてるのが分かるが、この作品のテーマはなんなんだ?
2022/05/07(土) 07:34:26.07ID:hzqU9mLb0
魔女の宅急便はトンボが高畑勲でキキが宮崎駿で二人の歴史と宮崎駿の高畑勲への贖罪のテーマを
作品に投影したんだと。街に出てくる時計塔は「カリオストロの城」の意味らしい。
861名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/05/07(土) 07:36:27.79ID:hzqU9mLb0
岡田斗司夫がyoutubeで言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況