X

ウェークアップ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/23(土) 08:53:56.95ID:z1+fm57m0
ウェークアップ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1650666913/
18名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:05.96ID:fpxbqXaT0
>>前スレ915
残念ながら今の日本はワクチン開発能力が低い
昔は高かったが
19名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:06.11ID:j92JD1G20
円高の時に現地生産へ切り替えたしなぁ
2022/04/23(土) 08:55:12.87ID:uM3Q3Exd0
>>1
お先にどうぞ
2022/04/23(土) 08:55:17.02ID:JwZZTlOr0
無能な黒田をいつまで据えて置く気なのかね
22名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:20.54ID:jU2ucbrnr
「悪い円安」とか、マスゴミどもが必死に繰り返し使ってるくせに
「よく聞かれた言葉」とかよく言うなぁ!
2022/04/23(土) 08:55:18.99ID:qu1iS0hA0
トヨタも半導体不足でいっぱい作れてないから
2022/04/23(土) 08:55:22.44ID:GbAHYYjO0
自動車メーカーみたいな大手は
もう円高でも利益出るような構造に変わってるだろう
2022/04/23(土) 08:55:24.01ID:ZF1A9hot0
日本製品が売れないから
26名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:24.22ID:jP4X0Csk0
自動車各社も輸入部品多いから円安メリットは以前ほど無いのよ海上運賃も上がってるしな(´・ω・`)
2022/04/23(土) 08:55:28.35ID:2lPF+i7P0
>>https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1650666913/989
外貨稼いで原油買わんといかんからなぁ 円高は輸出が減る 円安は円建ての原油代が上がる 前回の円安では、たまたまドル建ての原油価格が安かった
2022/04/23(土) 08:55:29.04ID:NNycWtpD0
ロシア軍がウクライナに集中して手薄だから樺太侵攻しろよ。日本も資源国になろう。
29名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:31.83ID:LXEcWlfia
円高円安でも不安を煽ります
2022/04/23(土) 08:55:30.95ID:z1+fm57m0
>>4
>>6
2022/04/23(土) 08:55:32.92ID:PL9yyb9k0
15%円安になっても原油価格は2倍3倍、小麦価格は2倍になってんだから 円安は大した影響ではないな
2022/04/23(土) 08:55:33.15ID:E/w5pNEw0
もうマスゴミは悪い円安アピールやめろ
33名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:34.26ID:Jy5oorNp0
円安特需を受けるには外国人観光客を入れるしかない
34名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:37.98ID:rztyC9+KM
モルヌピラビル(メルク) も催奇形性があるから 問題ない。(´・ω・`)
2022/04/23(土) 08:55:39.52ID:n1NcATSH0
イタリアも上がってないけどな
2022/04/23(土) 08:55:39.94ID:qkcq/uPx0
金利だ金利
2022/04/23(土) 08:55:42.99ID:TOAbU8G20
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1650666913/906

>>906
どうせ逃げ出すなら、アゾフが民間人を殺しても意味ないと思わないかい?
2022/04/23(土) 08:55:46.95ID:Zg23+IGVd
>>17
車って今は受注生産が基本だからな
39名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:55:47.18ID:J6zasaxs0
円安で潤ったトヨタが社会に貢献してるのかって話だよなw
2022/04/23(土) 08:55:50.14ID:ssOq84de0
これだけ円安が進んでも、日本の物価上昇率が低すぎるわ
2022/04/23(土) 08:55:53.96ID:8n/1RKTZd
韓国なんか悲惨すぎてやばいよ
2022/04/23(土) 08:56:01.84ID:Zg23+IGVd
↓デブが
43名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:04.01ID:vtqXhBeR0
賃金が上がってたら円安でも問題ないってこと?
2022/04/23(土) 08:56:10.04ID:TOAbU8G20
クルマがぼろいな
2022/04/23(土) 08:56:09.20ID:CZ3iADAl0
消費者としては円安なら円安で得するものを中心に生活すればいいから
別に円安でも困らない
2022/04/23(土) 08:56:12.59ID:6BfpqHKZ0
議員宿舎は値下げ
2022/04/23(土) 08:56:12.82ID:T7Os6SuRa
>>16
円高不況知らないキッズかな?
48名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:15.38ID:LXEcWlfia
日本の技術はウォークマンが頂点だった アナログには強いけどデジタルは弱い
2022/04/23(土) 08:56:17.68ID:Jwd2EG3c0
しのぶは顔でかいよな
2022/04/23(土) 08:56:20.69ID:NNycWtpD0
だから原発再稼働すりゃいいだろ。天然ガスの発電を減らして天然ガスを他の用途に回せるだろ。
51名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:24.90ID:mEG8Q60M0
毎年3パーセントくらいの緩やかなインフレが理想なんだっけ?
52名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:23.89ID:pbtu8HET0
731 名無しさんにズームイン![] 2022/04/23(土) 08:46:22.07 ID:fpxbqXaT0
>>676
わからないんか、おまえ日本人じゃないな


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分で断言したくせに、分からなくて答えられないんだな。
しかもキチガイチョンだと告白してバカ丸出しw
2022/04/23(土) 08:56:24.15ID:VUc4xLjO0
>>39
愛知県だけは潤ってるでしょ
54名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:34.18ID:TFN+j0Mw0
円安のおかげで町工場に仕事が戻る
2022/04/23(土) 08:56:33.18ID:D0FQTZ3ta
>>19
結局そのせいで国内産業の働く場所が減って観光とか福祉とかそんなところに頼る羽目に
2022/04/23(土) 08:56:36.80ID:4V2RH0Bg0
そんなボロい車でいいのかw
2022/04/23(土) 08:56:39.13ID:ZF1A9hot0
>>33
日本全体が沖縄化してるんよなあ
もうサービス業といった付加価値の低い業種でしか勝負できない
2022/04/23(土) 08:56:43.07ID:sLub4DMD0
ピザ食いたくなってきた
2022/04/23(土) 08:56:45.20ID:6BfpqHKZ0
公務員はk給料アップ
60名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:46.99ID:fpxbqXaT0
>>9
せっかくウクライナ通らないパイプライン作ったのに頭おかしいプーチン
61名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:49.36ID:rztyC9+KM
自炊しろ。
2022/04/23(土) 08:56:48.70ID:0ZyY+QNwr
1枚1500えんとかぼったくりすぎだろ
十分設け出てる
2022/04/23(土) 08:56:49.82ID:ssI7Hu7i0
名前のせいでは
64名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:56:52.94ID:LXEcWlfia
円安なら輸出やれよ バカなの?
2022/04/23(土) 08:56:52.38ID:50KB4Bii0
高いな500円で売れよ
2022/04/23(土) 08:56:54.36ID:ssOq84de0
>>19
そこはアベノミクス以降、国内への回帰が進んでます
2022/04/23(土) 08:56:56.64ID:J6DP9z3+0
小さくすればいいじゃん
2022/04/23(土) 08:56:57.21ID:qkcq/uPx0
うるせーなあ
そこをなんとかするならオーナーの役目だろうが
2022/04/23(土) 08:57:01.37ID:uM3Q3Exd0
>>44
わざとサビ塗装してるんだろ
70名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:04.99ID:sxyKQn5RM
チャート30分足ですらフィボナッチリトレースメントの
61.8%割り込んでこないし、ハイレバで売り込めないんだよな
2022/04/23(土) 08:57:07.17ID:JwZZTlOr0
ピザ1枚1000円〜で売ってんなら
儲かってしょうがないだろw
72名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:10.09ID:Jy5oorNp0
>>40
小売価格に反映させないからな
我慢して吸収せずに値上げすればいいのに
73名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:11.20ID:J/zEfXEz0
麻生太郎は一般市民が貯め込んでるゼニを絞り出させる気だよ
74名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:14.85ID:8Slblk/20
尖閣諸島は中国が取りに来たからって言ってすぐに取れるような状態にないし
ロシアウクライナとの関係とは全然違うよ
そもそもウクライナなんてヨーロッパ最貧国だぞ
日本はアジア最貧国なのか?
2022/04/23(土) 08:57:16.37ID:tDQ97IGrH
2割くらいならどーでもいいわ
2022/04/23(土) 08:57:17.39ID:33tNJu+g0
エネルギー輸入国にとっては
全てに悪影響が出る罠(´ω`)
2022/04/23(土) 08:57:21.54ID:2lPF+i7P0
>>40
企業物価は上がってる 要は、消費者に売る商品作ったり、売ったりする会社がないてるか、安月給強いてるんだろうなぁ
2022/04/23(土) 08:57:21.16ID:B9fz3cWr0
>>64
売るものがありません
2022/04/23(土) 08:57:22.46ID:VUc4xLjO0
>>43
賃金が上がっていれば大丈夫
80名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:31.66ID:pGncBov60
>>40
結局、消費者側が強くて価格転嫁、値上げが十分できずに、コスト削減(従業員の給与削減)で対応する結果になる気がする
「値上げが困る」を強調し過ぎるのもなぁ
81名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:35.92ID:jP4X0Csk0
>>39
自動車産業勤務だけど、過去最高益出てるから給料上がってるし、使いまくって社会貢献してるぞ俺はw
82名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:41.24ID:LXEcWlfia
>>59
じゃあ公務員になれよ
2022/04/23(土) 08:57:40.18ID:5mmNg4INd
1枚1000円か。何cm位かな?
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:41.23ID:fpxbqXaT0
>>17
トヨタは国内生産大事にしてきたから円安のときはウハウハ
2022/04/23(土) 08:57:42.40ID:T7Os6SuRa
>>45
円高円安は本質的にはどっちでもいいんだよね。
貿易収支が一番大事
86名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:43.85ID:wEdzKQlO0
ピザは美味しいからなあ
チーズの溶けた感じだけでまいっちゃうんだよ
2022/04/23(土) 08:57:43.41ID:6BfpqHKZ0
またマスコミが煽り始めた
88名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:57:46.06ID:pbtu8HET0
731 名無しさんにズームイン![] 2022/04/23(土) 08:46:22.07 ID:fpxbqXaT0
>>676
わからないんか、おまえ日本人じゃないな


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自分で断言したくせに、分からなくて答えられないんだな。
しかもキチガイチョンだと告白してバカ丸出しw
はいキチガイチョン逃亡wwww
もう二度とレス返せませんでしたwww
2022/04/23(土) 08:57:46.57ID:dc+ibr5jd
30年間給料が上がってないってのと急激な値上げはなんの関係もないだろ
じゃあ給料があがってる諸外国の物価は日本と比べてあがってないの?
2022/04/23(土) 08:57:46.76ID:GbAHYYjO0
1ドル80円に戻っても、価格は据え置きです
2022/04/23(土) 08:57:49.53ID:g2IkL/Ro0
BGMがなあ
2022/04/23(土) 08:57:50.20ID:tDQ97IGrH
なら国産にシフトさせりゃいい
2022/04/23(土) 08:57:55.97ID:qkcq/uPx0
お綺麗なツルッパゲ
2022/04/23(土) 08:58:00.06ID:B8XBUWHua
日本の労働者(中高年)が低賃金でも会社にしがみつくから賃金上がらないんでしょ
フランスみたいに毎週ストしたらいいのに
若者はわりと流動的みたいだけど
2022/04/23(土) 08:57:59.54ID:fjDXCT8c0
マスクずり落ち直し気になるわ
2022/04/23(土) 08:58:00.39ID:TOAbU8G20
>>69

そんなクルマがあるのか・・・
2022/04/23(土) 08:58:01.10ID:ssOq84de0
>>39
貢献してるだろ
98名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:02.46ID:Jy5oorNp0
給食費を上げろよ
2022/04/23(土) 08:58:03.15ID:GZeBVCJf0
月1万ちょいか
2022/04/23(土) 08:58:03.17ID:H/V/2AOe0
その売値じゃ
十分利益ありそう
101名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:06.11ID:TFN+j0Mw0
バブル時代は$1≒140円ぐらいだったよな
102名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:11.04ID:rztyC9+KM
「給食ぐらい 自分で作りなさい。」
1035ちゃんねる初心者○57歳男
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:13.53ID:AzOhfgOJ0
ロシアへの行き過ぎた経済制裁の弊害かねぇコレ
2022/04/23(土) 08:58:14.37ID:z1+fm57m0
カレー値上げだな
2022/04/23(土) 08:58:17.19ID:n1NcATSH0
切り干し大根とか食べればいい
和にもどれ
2022/04/23(土) 08:58:19.73ID:0ZyY+QNwr
代金払ってないんだから不満なら給食の値上げ分は保護者に負担させればいい
2022/04/23(土) 08:58:21.48ID:33tNJu+g0
キャミソールに白衣?(´ω`)エロイナ
2022/04/23(土) 08:58:23.62ID:dLLCZtoud
円安かんけーねー
2022/04/23(土) 08:58:24.11ID:N9zVWv6SM
チーズをケチるピザなんて要らない
2022/04/23(土) 08:58:27.67ID:KdsBDJWY0
玉ねぎは去年の北海道のせいなのに円安のせいw
2022/04/23(土) 08:58:27.91ID:gjpr3Ofm0
値上げとかあまえらには関係ないよな
2022/04/23(土) 08:58:28.33ID:ZF1A9hot0
>>98
文句言う毒親が怖いんだろ
2022/04/23(土) 08:58:30.64ID:0iYc0Xyp0
うまそうやな
2022/04/23(土) 08:58:30.25ID:tDQ97IGrH
野菜って国産じゃねえの?
115名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/23(土) 08:58:32.81ID:jU2ucbrnr
日テレスタッフ、今のキッチンカー屋から金もらって宣伝したの?
2022/04/23(土) 08:58:33.64ID:SbLX3dmc0
介入が必要になるまで安くなる
2022/04/23(土) 08:58:34.59ID:NNycWtpD0
毎年何かの品目が高騰しているとニュースで騒いでるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況