X



【酒】ケンミンショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/14(木) 21:01:11.39ID:/5L9rF8ja
俺が立てんと立たんなー
2(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:01:38.70ID:HwgtLV9I0
>>1
d
2022/04/14(木) 21:02:03.26ID:/5L9rF8ja
ギリギリまで飲んでた
ゆうちゃみって東大阪やったんか
4第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:02:25.96ID:AJx+KFU/0
>>1
こぶさん乙です!乾杯!
2022/04/14(木) 21:02:41.05ID:/5L9rF8ja
>>2
鶴ピカキター
ひつまぶし食いたいけど今その値段なら安いよなー
2022/04/14(木) 21:02:41.06ID:66Nkxrts0
>>1
こぶちゃんスレ立て乙(´・ω・)つt日☆カンパーイ!

今年のインフレ厳しいっす
7名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:03:02.95ID:WN/dWiG20
д・`)乙女ちゃぁぁぁぁぁん
2022/04/14(木) 21:03:13.54ID:66Nkxrts0
>>4
第さんこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!

ひつまぶしならあつた蓬莱圏
9名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:03:18.19ID:tzts+0+J0
地元の鰻屋さんだと鰻茶漬けって名前で随分昔からあるな@浜松
2022/04/14(木) 21:03:18.90ID:/5L9rF8ja
>>6
小麦粉は6月一回上がってもう一回やで(白目
2022/04/14(木) 21:03:26.52ID:66Nkxrts0
>>7
シイタケちゃんこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2022/04/14(木) 21:03:28.71ID:vYxo2s0Da
>>1
こぶ様乙です
13名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:03:28.88ID:mq5dkDFt0
あ、むぎのかたんだ
14第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:04:02.30ID:AJx+KFU/0
うな重、うな丼は食ったことあるけどひつまぶしは食ったことないなあ
15名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:04:02.66ID:WN/dWiG20
>>11
(*・∀・*)ノシ ハーイ
2022/04/14(木) 21:04:03.32ID:oTpPzcSL0
>>2
頭皮に粉まぶしだ
2022/04/14(木) 21:04:25.92ID:66Nkxrts0
>>10
10月にウクライナ戦争分で再値上げやで(´・ω・`)
2022/04/14(木) 21:04:45.87ID:66Nkxrts0
>>13
どうもご無沙汰してます(´・ω・)つt日☆カンパーイ!
2022/04/14(木) 21:05:13.85ID:66Nkxrts0
>>14
ひつまぶしは三度楽しめるのだ♪(´・ω・`)

でも白焼きの方が美味しいともっぱらの噂
20(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:05:43.20ID:HwgtLV9I0
>>5
ちがわい(;´Д`)
21名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:05:51.49ID:tzts+0+J0
>>14
自分も子供の頃に近所の鰻屋さんで鰻茶漬け(浜松の店の呼び名)をご馳走になったくらい。
22(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:05:57.97ID:HwgtLV9I0
俺は熱田神宮のとこの行列店で食ったな
2022/04/14(木) 21:06:04.91ID:66Nkxrts0
あつた蓬莱圏って観光客用だったんだ(´・ω・`)
24名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:16.17ID:PzK3DXnq0
蓬莱軒やろ
25名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:25.02ID:WN/dWiG20
駅ビルでひつまぶし食べたことあるの(*・∀・*)
2022/04/14(木) 21:06:40.11ID:/5L9rF8ja
>>22
俺連れてってもらったんだけどどこか記憶がない・・・
27(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:43.70ID:HwgtLV9I0
>>16
ちがわい(;´Д`)
28第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:06:55.13ID:AJx+KFU/0
>>19
白焼き美味しいけどやっぱり蒲焼きに山椒多めが良いなあ
2022/04/14(木) 21:07:01.67ID:66Nkxrts0
これでなんぼや?3800円くらいか?(´・ω・`)
30名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:05.41ID:WN/dWiG20
>>1
さすが、オッチャンなの(*・∀・*)
31名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:45.83ID:PzK3DXnq0
東京に左遷
32名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:46.04ID:tzts+0+J0
>>23
蓬莱軒と蓬莱圏と2つあるんですかね?熱田神宮は初詣に行ったことありますがお店は入ったことありません@浜松
33第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:07:56.30ID:AJx+KFU/0
ひつまぶしの器ってばあちゃんちの茶の間の菓子入れみたいだよね
34(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:08:00.11ID:HwgtLV9I0
>>26
(ノ∀`)アチャー
2022/04/14(木) 21:08:01.68ID:/5L9rF8ja
>>28
白焼きの冷凍を昔は買ってたもんだわ
わさび醤油だから別物だとよう分かる
2022/04/14(木) 21:08:14.52ID:l2Proy3od
ソフト麺方式か
37名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:08:20.69ID:mq5dkDFt0
うなととのひつまぶしでいい
38名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:09:16.84ID:WN/dWiG20
>>27
(´・д・`)ネーネー

ぴよりん食べたいの
39第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:09:44.75ID:AJx+KFU/0
>>35
大人って感じだよね
40名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:09:52.40ID:tzts+0+J0
>>35
ウチも父親が持ち帰りの鰻屋さんから白焼き買ってきて冷凍庫に常備してました。高校時代はたまに弁当に持たせてくれました@浜松
2022/04/14(木) 21:10:03.55ID:66Nkxrts0
>>32
蓬莱軒で間違いないかと(´・ω・`)

一発変換出来なかったから「圏」の方を
使ってしまっただけっす
2022/04/14(木) 21:10:10.75ID:0YaTuloL0
ハジマテタ
皆様どもです乾杯つ□
名古屋には何度も行ったことあるけどひつまぶしはまだ食べに行ったことないな…
2022/04/14(木) 21:10:36.61ID:0YaTuloL0
>>1
こぶさんスレ立て乙です乾杯つ□
2022/04/14(木) 21:11:02.02ID:oTpPzcSL0
オチャーみたいに会社を脱走した
2022/04/14(木) 21:11:02.21ID:0YaTuloL0
>>25
しいたけさんどもです乾杯つ□
どこの店なのかが気になる…
2022/04/14(木) 21:11:29.38ID:0YaTuloL0
>>9
どもです乾杯つ□
浜松の浜名湖うなぎも食べてみたいものです…
47名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:11:45.62ID:tzts+0+J0
>>42
ウチも地元のお店では何回か食べたことあるんですが名古屋のお店ではないんですよね@浜松
2022/04/14(木) 21:11:46.10ID:66Nkxrts0
>>42
京のタンこばわ(´・ω・)つt日☆カンパーイ!

一度は食べてみてください
2022/04/14(木) 21:12:05.55ID:66Nkxrts0
4840円(´・ω・`)
2022/04/14(木) 21:12:16.96ID:0YaTuloL0
>>14
第三のさんどもです乾杯つ□
名古屋に何度も行ってるはずなのにひつまぶしはまだ食べたことないや…ホテルの近くに山ちゃんあるからそこに行ってしまう
2022/04/14(木) 21:12:21.09ID:l2Proy3od
思っていたより安い
52第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:12:25.60ID:AJx+KFU/0
関西スタイルの蒸さないの食べたことない
まだまだ色々挑戦しなきゃ
53(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:12:51.61ID:HwgtLV9I0
>>38
この間の京都・兵庫旅行の帰りに、名古屋の居酒屋で飲んで帰ったお( ´ω`)
2022/04/14(木) 21:12:52.34ID:0YaTuloL0
うなぎのしら河
ここの一つが名古屋での定宿の近くにある
55名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:23.10ID:WN/dWiG20
>>45
(*・∀・*)ノシ ハーイ

どこのお店かは覚えてないの
お客さんはたくさんいたの
56(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:26.64ID:HwgtLV9I0
>>44
ちがわい(;´Д`)
57第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:27.96ID:AJx+KFU/0
>>50
京さん乾杯!
お酒好きだと重そうだよねひつまぶし
ツマミに蒲焼きとかう巻きなら良いけど
2022/04/14(木) 21:13:44.58ID:0YaTuloL0
>>48
名古屋遠征の時に試してみますか…
59名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:13:57.11ID:PzK3DXnq0
新宿で食った鰻のいろんな部位の串焼きがクソ美味かったで
60(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:01.21ID:HwgtLV9I0
>>52
どっちも美味しいけど、俺は蒸した方が好きかな
身がふっくらして
61名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:03.52ID:tzts+0+J0
ウナ肝はお弁当に入れてくれてた。母親が弁当のおかずに困ると白焼きと肝をタレで煮込んで飯に載せてくれた@浜松
2022/04/14(木) 21:14:25.20ID:0YaTuloL0
>>52
関西スタイルのうなぎも中々に美味しいものですよ〜ぜひぜひ!
63名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:27.06ID:WN/dWiG20
>>53
ぴ!よ!り!ん!(´・д・`)
64(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:33.95ID:HwgtLV9I0
>>59
アルタ裏辺りの店かな、何回か行ったな
65第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:14:44.40ID:AJx+KFU/0
ステーキ丼じゃん
2022/04/14(木) 21:14:48.01ID:66Nkxrts0
6160円ってうなぎよりたけーじゃねーか(´・ω・`)
2022/04/14(木) 21:14:58.01ID:0NjheFgba
たけえええ
2022/04/14(木) 21:14:59.87ID:Jcs3stO10
岐阜は愛知の植民地だから問題ないな
2022/04/14(木) 21:15:03.43ID:0YaTuloL0
>>57
ひつまぶし食べる時はそれだけを日本酒と堪能してみたいかもですね
70(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:15:13.58ID:HwgtLV9I0
>>63
18きっぷで帰ったから常温で5時間はさすがに・・・
2022/04/14(木) 21:15:16.43ID:/5L9rF8ja
>>34
めっちゃ探したけどうな富士なのかなー?
ホテルに近かった気もするから確定じゃないかもしれんが
なんでか拉致られてもう18年たってるわ
72第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:15:39.44ID:AJx+KFU/0
>>62
なかなか関西行けないから悠仁の店でやってもらおうかな
2022/04/14(木) 21:15:49.51ID:43kYb/Mr0
ハゲども今来たぞ
74第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:16:04.83ID:AJx+KFU/0
>>72
友人の間違いw皇室出てきちゃった
2022/04/14(木) 21:16:15.06ID:0NjheFgba
>>73
飲め( ・ω・)ノ
76(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:16:34.68ID:HwgtLV9I0
>>71
だいぶ前やな・・
2022/04/14(木) 21:16:47.65ID:43kYb/Mr0
活けの赤貝で夕食
78第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:16:50.35ID:AJx+KFU/0
もう悪ふざけだろw
2022/04/14(木) 21:16:56.99ID:/5L9rF8ja
>>60
えー焼きですよ焼き
鰻自体の持ってる力でふっくらすんだから
まあ個人の感想です
80名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:17:06.02ID:tzts+0+J0
>>60
市内に東西どちらの店もあります。最近は関西風のパリッとしたのが好みです。実際に関西風のお店が盛況です。同僚に言わせると
蒸した関東風は歯のない年寄りが食べる老人食だと(汗)@浜松
81(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:17:09.37ID:HwgtLV9I0
渋谷でこのスタイル食ったことある
2022/04/14(木) 21:17:10.69ID:43kYb/Mr0
>>75
乾杯だぜ
2022/04/14(木) 21:17:18.08ID:0YaTuloL0
>>60
オチャーさんどもです乾杯つ□
関西の蒸さない鰻に慣れてるから…関東の鰻はこれはこれで美味いんですけどね
84名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:17:18.53ID:YlMPgca+d
>>25
駅ビルだと、大海老天ざるきしめんを食べた。
2022/04/14(木) 21:17:34.19ID:l2Proy3od
味噌カツまぶしは無いの?
2022/04/14(木) 21:17:36.71ID:66Nkxrts0
もう鯛茶漬けでいいんじゃないかな(´・ω・`)

比較的リーズナブルだし
2022/04/14(木) 21:17:39.78ID:Jcs3stO10
愛知の運転の悪さの原因は一宮や小牧ナンバー
2022/04/14(木) 21:17:42.51ID:43kYb/Mr0
前から東京の店にあったよなこのかつのやつは
2022/04/14(木) 21:18:16.01ID:/5L9rF8ja
>>78
むかし関西ではまむしつう鰻のやつがあるから
そこからカツ埋めるとか冒険が足りなかったと思うわ
2022/04/14(木) 21:18:31.56ID:0YaTuloL0
鳴海といえば野球場をベースにした車校こと自動車教習所があるな
91第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:18:33.14ID:AJx+KFU/0
鮭フレークで満足出来る俺は安上がりだな
92(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:18:38.12ID:HwgtLV9I0
>>79
まぁどっちも旨いので反論しようとも思わんw

>>80
浜松も焼きだっけ?
浜松で食べて旨いな〜って思った店あったな
93名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:18:58.06ID:YlMPgca+d
名古屋飯特集で、みんな知っているのに絶対に特集されない店「喫茶マウンテン」
2022/04/14(木) 21:19:18.97ID:/5L9rF8ja
>>86
宇和島鯛めしはひつまぶし方式になってるような

だめな芸人やんけ
95(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/04/14(木) 21:19:52.77ID:HwgtLV9I0
>>80
俺が浜松で旨いと思ったの、加茂だった
2022/04/14(木) 21:19:53.05ID:0YaTuloL0
>>93
喫茶マウンテン行ったわ…お腹空かせて味噌煮込みスパ食べたけど黄金コーラと一緒に食べたら最後まで食べきれずに終えた…
2022/04/14(木) 21:19:54.32ID:oTpPzcSL0
>>81
マルキューならぬハゲキュー来たって言われたな
2022/04/14(木) 21:20:05.31ID:/5L9rF8ja
鰻はパリッとしてるって感じは分かんねえ
2022/04/14(木) 21:20:07.79ID:xjwfywD50
瀬下消えたら河原だのみか
100第三の
垢版 |
2022/04/14(木) 21:20:09.57ID:AJx+KFU/0
>>89
まむしって凄いお得感あるよね
101名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/14(木) 21:20:13.15ID:tzts+0+J0
天竺の川原くんも相方でキャッチャーが問題起こしてるから大変そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況