X

ウェークアップ★2 不妊 給料あげろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:03:32.75ID:wd6CPRZg0
停戦交渉の行方は…緊迫キーウ生中継▽不妊治療に保険適用
※前スレ
ウェークアップ★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1648852457/
2022/04/02(土) 09:09:30.97ID:lkEXhFSX0
SEXの相性も影響すんだよねーホルモンが互いに出まくってるのが大事
2022/04/02(土) 09:09:32.72ID:CrzbI2eM0
40過ぎると生理周期も短くなってくる
2022/04/02(土) 09:09:38.40ID:XKw5Eqwk0
たまたまから採る
2022/04/02(土) 09:09:38.58ID:pgm6OSJy0
身勝手そうな女
2022/04/02(土) 09:09:39.13ID:ab+EXJTQ0
俺の精子でよければタダであげるよ
俺と繋がれば必ず成功する
2022/04/02(土) 09:09:40.79ID:TvHfMUms0
>>151
別に非難してねえだろ
少子化対策にはならんと言ってるだけ
2022/04/02(土) 09:09:41.03ID:a1rf0wqmM
歯科は何故か混合診療いける場合も
2022/04/02(土) 09:09:42.54ID:OC9AiZMO0
持田かおりがそういえば子供出来てなかったっけ
2022/04/02(土) 09:09:46.42ID:BjnEHjar0
給料をちゃんと上げとけば働く女が減って今の状態にはならなかったのにな(´・ω・`)
2022/04/02(土) 09:09:46.64ID:G0FrNOX40
>>160
自分が43のときは長女はもう成人してたな
198名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:09:49.63ID:s+jYExqga
>>166
カップに出す
199名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:09:51.45ID:zGRkRKiq0
生まれてきた子供も親が50歳前だったら、どうなんだろうね。
2022/04/02(土) 09:09:53.38ID:Q6mZq10R0
>>172
自分の子供が欲しいんだろ、普通の感情やん
2022/04/02(土) 09:09:56.55ID:tNTKkF7K0
>>182
ハゲてるのに
202名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:00.99ID:48Fek2Dy0
まず不妊なんかになるなよ
2022/04/02(土) 09:10:02.02ID:Ugx83bU70
43なんて子供中学生くらいだよ
2022/04/02(土) 09:10:03.68ID:2qSWu5W/d
>>146
その値段でも客が来るんだからしょうがないよ
2022/04/02(土) 09:10:06.02ID:s8Lb/W4U0
>>144
そうかぁ 昭和の時代にアニメだからねぇ わしも、モノクロテレビで見てた
2022/04/02(土) 09:10:08.36ID:FiLoTBEj0
43〜?!
高齢出産に希望を与えてしまったのは誰よ
芸能有名人の高齢出産とか取り上げるのやめてほしい
若くして産んだ有名人を褒め称える方向にシフトしていかないとだよな〜
2022/04/02(土) 09:10:08.56ID:7URDdhhZ0
子供が将来頼るとか相談の事も考えると男は死ぬの早いからいいけど
女性は本当に若いほうがいいよな
208名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:13.75ID:oXMipgy2d
>>135
金八先生の時代は、中学生が子供産んで、社会でどう育てるか?なんて風潮が・・・・あったのかもしれませぬ
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:15.32ID:WEHhorzF0
なんか精神病患者みたいだな
やっぱ
心も体も不健康なんだなこいつら
2022/04/02(土) 09:10:15.39ID:xCgCajKN0
>>172
養子て日本だと簡単にとれないやん
2022/04/02(土) 09:10:15.68ID:PNmamyx3M
 治療って病気の人もいると思うけど、年齢が原因の人も治療なのかな
2022/04/02(土) 09:10:18.16ID:URmCllVdd
成人式で晴れ着を着た娘と赤いちゃんちゃんこを着た母親が記念写真を撮るのねw
2022/04/02(土) 09:10:19.89ID:fSFXIxgq0
何百万も掛けてやっと出来た子がオレみたいのだったら地獄だね
2022/04/02(土) 09:10:20.23ID:TvHfMUms0
そんな高額費用
誰が負担するんだよ
2022/04/02(土) 09:10:25.41ID:dctiV4MCa
>>37
若い頃は子供欲しくないんだよ
2022/04/02(土) 09:10:25.67ID:D+r60KxF0
>>91
高田信彦は、代理母出産だけど1回2000万円かかったそうだ。

3回目でやっと双子が産まれたから、6000万円かかった。
2022/04/02(土) 09:10:26.35ID:w5In7nsC0
>>172
これ
2022/04/02(土) 09:10:28.02ID:ehkgL90f0
>>134
フェミがログインしました
2022/04/02(土) 09:10:30.07ID:oaYKwJCLa
麻薬みたいなもんか
220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:31.20ID:42h0r/240
中田氏しても子ができないのは
老化という自然の摂理。

それに逆らって
障害児を産むのは
いかがなものか。
221名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:31.43ID:Gqn/uNC9a
虫歯治療のセラミックも保険使わせろ。45,000円取られたぞ
2022/04/02(土) 09:10:33.82ID:70sWUL0p0
>>200
じゃあ今まで何してたんよ
ワガママ言ってたツケが今回ってきただけじゃん
2022/04/02(土) 09:10:34.61ID:uIdwxlgi0
歯の矯正やら銀歯以外にも適用してくれ
2022/04/02(土) 09:10:35.21ID:xTnlXIIv0
国鉄時代100円稼ぐのに1万円の運転経費かけてたようなもの
2022/04/02(土) 09:10:36.57ID:XpehFHxg0
ミスチル「もういっかいもういっかい♪」
2022/04/02(土) 09:10:38.01ID:5f8cG0ll0
若いときの住田弁護士?
2022/04/02(土) 09:10:40.02ID:CrzbI2eM0
>>206
鬼女の敵の辻ちゃん勝ち組だからな
2022/04/02(土) 09:10:42.59ID:Wd54qwpbd
結婚しないのが一番(;゜0゜)
2022/04/02(土) 09:10:43.11ID:L10bBhnQ0
自分の生物学的遺伝子を持つ子に拘る時代でもないどろ
230名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:43.54ID:NdzYauhr0
どう考えても大学無料にして奨学金なくして、最低賃金上げて金銭的な負担軽くして、若くても結婚出産出来る様にバックアップする方が先だろ。
2022/04/02(土) 09:10:43.65ID:zNZ9YsIr0
>>187
日本人は異常に血にこだわるから無理
2022/04/02(土) 09:10:44.30ID:w87LbyQF0
こんなの自腹でやれよw
2022/04/02(土) 09:10:45.46ID:ka/TgKPZx
小西さん
昔は良かった
234名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:45.59ID:gjLVWeV90
>>143
俺のような独身初老の生きがいを奪うのか!
2022/04/02(土) 09:10:45.67ID:OC9AiZMO0
【音楽】ELT持田香織が第1子出産 所属事務所「温かく見守って」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647415345/

43歳か
2022/04/02(土) 09:10:49.44ID:Ir8x91lVd
>>172
そもそも、日本ってそういう選択肢が無いよな
2022/04/02(土) 09:10:52.74ID:BjnEHjar0
手遅れになってから騒いでもおせーよ(´・ω・`)
238名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:10:55.26ID:wd6CPRZg0
周りからプレッシャーなんてあるかよ
最近若い夫婦が子供作らない選択を取ってるケースが多い
その発想自体が年寄りだ
2022/04/02(土) 09:10:58.16ID:PwcBCVEI0
高齢で妊娠しにくくなるって学校で教えればいいのに
差別につながるとかでタブーなのかね
2022/04/02(土) 09:11:03.27ID:QRatarZO0
>>119
どの程度のスケールで増えるのかはっきりしない
増えても誤差の範囲なら税金使うべきじゃないと思う
2022/04/02(土) 09:11:07.09ID:2vk3Kdfq0
里子制度ももっと広めろよ
2022/04/02(土) 09:11:07.65ID:s8Lb/W4U0
それよりも、女性には成人したら、卵子の冷凍保存できる資金を補助っしたら?
243名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:11:10.01ID:WEHhorzF0
クソ野田が代表だろコレ
2022/04/02(土) 09:11:10.88ID:ckioVXV5a
>>170
後は俺がそうだけど高齢出産の親だと介護が始まるタイミングが子供の結婚適齢期になるのでかなりキツい
30で結婚した時には母親ボケてて子供作る余裕なかった
2022/04/02(土) 09:11:11.21ID:3TEXQJV00
>>216
金持ちやん
2022/04/02(土) 09:11:14.82ID:bZYBRml50
>>233
昔の方が良かったよね
2022/04/02(土) 09:11:18.11ID:Lg8M//FJM
これで掛かった金は出来なきゃ無駄になるんだろ、そんなので保険料上がるの納得いかんわ
2022/04/02(土) 09:11:18.71ID:NC3xY03SM
眉毛抜いて眉骨を全く無視した上がり眉にしてるけど、
デコが狭い
目と眉の間が広い
というブスの特徴をあえてメイクする意味がわからない
2022/04/02(土) 09:11:19.03ID:WG8TdtDU0
男が種無しかもしれんだろ
250名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:11:19.47ID:8uUR8vQQ0
>>232
ある意味自腹だろw
251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:11:21.42ID:Vt0j9RjD0
>>172
産むのが目標になってるバカもいると思う
2022/04/02(土) 09:11:22.21ID:WogB3auyM
これだけ大金積まれて生まれた子供のプレッシャー過ごそう
2022/04/02(土) 09:11:25.40ID:H7kVD5vz0
>>146
ぼるくせにコロナ医療なんかは拒否する
ここ数年で日本の医療への不信感が増したな
2022/04/02(土) 09:11:26.88ID:w5In7nsC0
>>37
昔は若くて貧乏でもみんな子供生んでた
時代が変わってしまった
2022/04/02(土) 09:11:29.85ID:W0sDhAVa0
しのぶちゃんも結婚しない人生を
選んでしまったのかなあ。
2022/04/02(土) 09:11:33.28ID:TvHfMUms0
>>211
要するに少子化対策が重要だってことだろ
だけどこれは全く少子化解消には役に立たないよ
2022/04/02(土) 09:11:34.59ID:Q6mZq10R0
>>222
知らんがな、なにも生み出させない奴よりましやろ
2022/04/02(土) 09:11:38.99ID:XpehFHxg0
スタジオだーれも若者の平均年収低いせいってこと言わない(´・ω・`)
2022/04/02(土) 09:11:39.06ID:0/gwW7CE0
>>197
近所に保育園があるが子供送ってきてる親を見ると昔はアラサーが多かったが
今はアラフォーばかり
2022/04/02(土) 09:11:39.42ID:xCgCajKN0
>>239
昔教えたら叩かれてただろ
261名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:11:45.48ID:oXMipgy2d
>>143
宗教的倫理観で子作り時以外のときは、逝くの禁止にwwww
2022/04/02(土) 09:11:48.69ID:ab+EXJTQ0
>>243
ヤクザの嫁?
2022/04/02(土) 09:11:49.14ID:WG8TdtDU0
パーマ蓬莱
2022/04/02(土) 09:11:54.00ID:7URDdhhZ0
>>228
吹っ切れて趣味に生きるのも今の時代だけど
それだと少子化が解決しないもんな(´・ω・`)
2022/04/02(土) 09:12:00.34ID:X8hgeiun0
>>230
まず日本の賃金の安さはなんとかするべきだわ
266名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:05.14ID:wd6CPRZg0
>>101
その発想だと前澤友作が100億円生み出せるような言い分になるが
2022/04/02(土) 09:12:06.87ID:NnXmbcb90
>>255
ビールが恋人だしね(´・ω・`)
2022/04/02(土) 09:12:10.01ID:v5DZdWN40
不妊治療が問題じゃない。
高齢出産が大問題。
税金に集って生きる人を増産して、何の少子化解消なのか?
269名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:10.13ID:wkQoJZwX0
後からやっぱり菅さんが良かったと言う何時もの流れ笑
2022/04/02(土) 09:12:19.25ID:URmCllVdd
>>170
不妊治療の保険適用と出生前診断はセットにしないといけないね
2022/04/02(土) 09:12:19.35ID:9+bT3bR8M
ワイは玉袋切らないと種出てこない
2022/04/02(土) 09:12:20.24ID:1W21sX4Yr
>>197
うちの父ちゃん48で初孫
今はその初孫が子供産んで3歳の曾孫持ち
2022/04/02(土) 09:12:21.20ID:7URDdhhZ0
>>250
こ、こやつ!?
2022/04/02(土) 09:12:24.74ID:5f8cG0ll0
コロナか自助で突き放した冷酷な菅ちゃん評価するのゴローだけやろ?
2022/04/02(土) 09:12:25.84ID:FiLoTBEj0
養子に出される子ってまともな親から産まれてると思うか…?
遺伝子って侮れないんだぞ…
あと普通に障害児も打診されるし、それを断るとその後は同じ団体から養子を迎えることは不可能になるらしい
2022/04/02(土) 09:12:27.71ID:QRatarZO0
>>239
昔から常識だと思ってたけど
けっこう頭のいい人でも知らない人は知らない
教育レベルの高い層でも、そういう話題が出ない家族もあるのかな
2022/04/02(土) 09:12:28.23ID:CrzbI2eM0
>>259
そうかなうちの近所だと30代のパパママが多いよ
2022/04/02(土) 09:12:28.75ID:Bkcl9KOn0
でき婚だろうとシングルマザーだろうとやっぱ若いうちに子供産んだ奴が正しいんだよな
2022/04/02(土) 09:12:34.52ID:Eyy/wHAJ0
養子じゃあかんのかい
280名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:34.97ID:cWWBQxjuH
>>262
あいつ子育てしてないよね
2022/04/02(土) 09:12:36.90ID:2yYCPc9ba
野村弁護士の貯蓄額えぐそう
282名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:49.30ID:8uUR8vQQ0
>>271
パイプカット?
2022/04/02(土) 09:12:52.41ID:7URDdhhZ0
>>255
しのぶは俺が貰うよ(´・ω・`)
284名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:53.34ID:8gTuQq3T0
一家心中で子供を道ずれにするケースを根絶させるべき
子供は保護して子供がほしい裕福な家へ
285名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/04/02(土) 09:12:58.65ID:gSW4ymdsa
日本も昔は養子文化があったのにね
いつからこんなに血のつながりだけを重視するようになったんだろう
2022/04/02(土) 09:12:59.61ID:BjnEHjar0
>>264
未婚の実家住みは趣味にいくらでも金かけられるからな(´・ω・`)
2022/04/02(土) 09:13:03.16ID:rXiM1+uPM
>>254
他にやる事なかった
今みたいにネットがあるわけでもなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況