>>723>>733
真性の映画愛好者には興行収入とか予算の高低とか無関係だし映画賞も昨今はモンドセレクションと同じくらいに比重が軽くなっているから内容を訴えるべきなのだが、残念ながらそれを真っ当にやってるマスコミ皆無というね…小生は先刻まで【つんく♂】のCD売上上位作品だけ並べて秋元康や小室哲哉やらと比較し如何に下等低次元な駄作ばかりかというネガキャンスレを通読してバカバカしさに辟易嘆息していたが
作品の評価鑑定をする際に“どれだけ有名か”とか“どれだけ売れたのか”とかのみで評価鑑定する人間が何処に居るだろうか…有名で売れていても駄作は駄作だし無名で売れていなくても傑作は傑作であり、それは【てんのう】(漢字NG)やローマ法皇が絶賛しようがジャスティン・ビーバーがオススメしていようが内容の質や次元が変わるわけではない
(長文エラーなので分割)