X



【酒】ケンミンショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/17(木) 20:54:06.32ID:6q+2nZnPa
高木美帆ちゃんおめでとう
2022/02/17(木) 21:06:29.39ID:Bigc9WQ90
こんばんは つ□
鹿児島ラーメンのカップラーメン食べた記憶がある。

ラーメン特集は「ラーメンマイスター」オチャーが活気づく
2022/02/17(木) 21:06:30.20ID:6q+2nZnPa
>>43
そういやオチャーの五月ちゃん泣いてたな
目元赤くなったらちょっとキュンっときたけど高木美帆ちゃんのが好きやわ
2022/02/17(木) 21:06:32.83ID:XUmQTa+sd
>>47
こしょうで
スープが灰色になってるくらいが好き(・∀・)
2022/02/17(木) 21:06:39.60ID:j+CKcSWM0
今来たぞハゲども
56名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:06:40.31ID:dlReR77P0
>>41
(´・д・`)ネーネー
乙女ちゃん、まだ姫路?
57(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:06:47.83ID:f18vv5iN0
>>48
そもそもさつまっ子は美味しくはないw

>>49
ちがわい(;´Д`)
2022/02/17(木) 21:06:51.37ID:j+CKcSWM0
鶏ガラ使ってるから
2022/02/17(木) 21:07:08.79ID:W9a2Vwaip
九州の県がわからないのでメモしてた

 佐福
長賀岡大
崎  分
  熊宮
  本崎
 鹿児島
2022/02/17(木) 21:07:11.40ID:XUmQTa+sd
>>55
ハゲはオチャーだけだ(`・ω・´)
61名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:14.30ID:dlReR77P0
>>40
お店の前は、開店前の朝の通学時間帯が一番臭いの(´・ω・`)
2022/02/17(木) 21:07:29.96ID:j+CKcSWM0
いかにも福岡がスタンダードみたいなこと言ってるけど
他の 地域 は違うのあるだろ
2022/02/17(木) 21:07:44.72ID:XUmQTa+sd
>>61
_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
64(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:53.45ID:f18vv5iN0
>>51
ちがわい(;´Д`)

>>52
デヘヘ(゚∀゚ゞ)

>>53
高木美帆はパシュートからの金だから、嬉しかったわ
2022/02/17(木) 21:07:55.93ID:W9a2Vwaip
>>54
長崎ちゃんぽんにこしょうって事?
66名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:07:59.36ID:/H7SYxqf0
豚骨スープが母乳の代わり
67(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:08:13.45ID:f18vv5iN0
>>56
わからん、everyにもいなかった

>>60
ちがわい(;´Д`)
2022/02/17(木) 21:08:38.21ID:j+CKcSWM0
宮崎もあっさりじゃん
2022/02/17(木) 21:08:51.00ID:XUmQTa+sd
>>65
胡椒!(`・ω・´)
70(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:08:53.59ID:f18vv5iN0
ハゲ大崎wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/02/17(木) 21:08:54.15ID:j+CKcSWM0
ラーメンハゲ来たー
2022/02/17(木) 21:08:58.06ID:W9a2Vwaip
ウーン
鹿児島の豚骨ラーメンは独自なのか
2022/02/17(木) 21:08:59.28ID:ZLFR8CXb0
オチャーだ画面に
2022/02/17(木) 21:09:06.29ID:29kd/MBf0
ラーメン界の珍珍オチャー(´・ω・`)
2022/02/17(木) 21:09:10.29ID:j+CKcSWM0
>>70
つ鏡
2022/02/17(木) 21:09:13.29ID:6q+2nZnPa
やっぱラーメン関係は小太り禿やな
2022/02/17(木) 21:09:13.66ID:XnHsqsTs0
ラーメンばっか食べるから禿げるのだろう
2022/02/17(木) 21:09:17.94ID:qvpE1rBPd
マルタイの棒ラーメンで食べ比べてみよう
2022/02/17(木) 21:09:20.61ID:+KHwza670
ハジマテタ
皆様どもです乾杯つ□
2022/02/17(木) 21:09:26.27ID:6T6zKKwX0
鶏ガラと化学調味料の香るラーメンが一番好きです
2022/02/17(木) 21:09:37.31ID:IrSFg7Tyr
>>57
さつまっこラーメンは酒井製麺がやってると家系ラーメン店の店主から聞いた事ある
ほんとか知らんけど
2022/02/17(木) 21:09:43.68ID:dlReR77P0
>>65
美味しいよ?(*・∀・*)
チャルメラにも胡椒なの
2022/02/17(木) 21:09:46.56ID:ZLFR8CXb0
オチャーもラーメンばっかりで高血圧ハゲ
2022/02/17(木) 21:09:46.79ID:ILTS7epa0
お上品な豚骨ラーメンってことか
2022/02/17(木) 21:09:46.86ID:+KHwza670
鹿児島の豚骨ラーメンは横浜中華街仕込みだったのか…
86(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:09:51.66ID:f18vv5iN0
のぼる屋、1回行ってみたいんだよ
3年前まではお婆ちゃんがやってたけど、もうやってないかもな・・・
2022/02/17(木) 21:09:53.02ID:b0ErAbn5M
やっぱ日本の食文化は中国がルーツなんだなあ
2022/02/17(木) 21:10:01.80ID:j+CKcSWM0
ハゲチャ「僕らはみんなハゲている禿げているから悲しいんだ」
2022/02/17(木) 21:10:03.13ID:IrSFg7Tyr
のぼる屋はファンが再開させたけど閉店したんだっけか
2022/02/17(木) 21:10:04.97ID:ILTS7epa0
し、指宿……
2022/02/17(木) 21:10:07.60ID:29kd/MBf0
ざぼんって新宿にあったなあれ鹿児島ラーメンだったんだあんまりうまくなかった(´・ω・`)
2022/02/17(木) 21:10:09.22ID:W9a2Vwaip
>>69
そうなのか
それは食べた事ない
自分の基準はリンガーハットだから
関東民なので
2022/02/17(木) 21:10:16.35ID:dlReR77P0
>>67
(´・ω・`)エー
2022/02/17(木) 21:10:40.46ID:W9a2Vwaip
蛭子さんみたいな喋り方だな
2022/02/17(木) 21:10:41.74ID:j+CKcSWM0
>>79
おいっす
96(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:10:49.16ID:f18vv5iN0
>>73
ちがわい(;´Д`)

>>75
ちがわい(;´Д`)

>>81
酒井製麺の麺を使ってるという意味じゃなくて
酒井製麺が経営してるってこと?
2022/02/17(木) 21:10:57.42ID:dlReR77P0
>>92
リンガーハットにも胡椒あると思うの(*・∀・*)
2022/02/17(木) 21:10:59.70ID:IrSFg7Tyr
>>86
お婆ちゃんはもっと前に亡くなって閉店したよ
その後に客だった人が再開させた
3年前だとその人の店
2022/02/17(木) 21:11:00.74ID:Bigc9WQ90
指宿だと、このカップ麺の元ネタの店?
https://tyq.jp/s/5177/
2022/02/17(木) 21:11:01.27ID:+KHwza670
>>82
しいたけさんどもです乾杯つ□
ちゃんぽんに胡椒…ありですね
地元だと白濁じゃなく黄金で透明な出汁のきいたちゃんぽんですが
2022/02/17(木) 21:11:30.91ID:b0ErAbn5M
>>94
エビちゃんは長崎の五島
102(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:11:31.59ID:f18vv5iN0
>>83
ちがわい(;´Д`)

>>88
ちがわい(;´Д`)

>>91
あっさりしてて〆によかったけどなぁ
2022/02/17(木) 21:11:58.04ID:W9a2Vwaip
>>87
中国のラーメンって、うどんみたいなやつなんでしょ?そこからどうやってこうなったのか
2022/02/17(木) 21:12:05.03ID:XnHsqsTs0
会社の旅行で指宿行ったけど泊まった翌日は自由ってんで
鹿児島まで行って地元の人に紛れて1日過ごした思い出
2022/02/17(木) 21:12:07.38ID:IrSFg7Tyr
>>96
酒井製麺が経営しているから酒井製麺の麺だと聞いた
酒井製麺が大元としてフランチャイズ募集してやってたみたいな話だったけど、うろ覚え
2022/02/17(木) 21:12:08.99ID:+KHwza670
>>52
やまやさんどもです乾杯つ□
鹿児島ラーメンのカップ麺はスーパーによっては常時置いてるところもあります
107(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:12:17.76ID:f18vv5iN0
>>98
え、そうなの?
でも3年前も平日の昼しかやってなくて
断念した記憶が・・・
108(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:12:41.14ID:f18vv5iN0
三平も行ったけど、ここは普通かな
2022/02/17(木) 21:12:52.70ID:W9a2Vwaip
>>101
そうね長崎よね
というかそろそろ見たいんだけど無理なのかな
2022/02/17(木) 21:12:58.01ID:6q+2nZnPa
奥様来ないってことは今フィギアやってんのか
2022/02/17(木) 21:13:00.08ID:+KHwza670
>>15
風のさんどもです乾杯つ□
112(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:13:01.21ID:f18vv5iN0
>>105
へぇ、そうだったのか、知らんかったわ
2022/02/17(木) 21:13:13.88ID:ZLFR8CXb0
>>108
頭がさんぺいですのオチャー
114(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:13:32.60ID:f18vv5iN0
>>104
砂風呂入った?
2022/02/17(木) 21:13:37.44ID:XnHsqsTs0
>>112
そういやオチャーさん陣丸が閉店しちゃったよ

知らんだろうけど
2022/02/17(木) 21:13:41.10ID:W9a2Vwaip
>>97
そうなのね
長崎ちゃんぽんに胡椒かけるのは知らなかった、今度やってみます
2022/02/17(木) 21:13:54.50ID:j+CKcSWM0
>>102
ハゲチャ「 手のひらで頭部をを触ってみれば 真っ赤に輝く 太陽から反射、 小峠 だって大和龍門だって俺だってみんなみんなハゲているんだ友達なんだ」
2022/02/17(木) 21:14:01.34ID:IrSFg7Tyr
>>107
間違いないよ
俺は4〜5年くらい前に行ったけどすでにお婆ちゃんは亡くなっていて、味をそれっぽく再現しただけの移転再開リニューアル後だった
2022/02/17(木) 21:14:24.88ID:+KHwza670
鳥取と沖縄以外にはある都道府県民共済グループ
120(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:27.25ID:f18vv5iN0
>>113
ちがわい(;´Д`)

>>115
知らん、どこやw
2022/02/17(木) 21:14:37.70ID:XUmQTa+sd
ヘビーだ(´・ω・`)
2022/02/17(木) 21:14:40.05ID:29kd/MBf0
名古屋みたい
2022/02/17(木) 21:14:45.83ID:IrSFg7Tyr
>>112
まあ、その家系ラーメン店主が間違ってるかもしれないので、話半分として
2022/02/17(木) 21:15:13.75ID:Bigc9WQ90
>>106
ご返盃 つ□
東北だとまた異なるとは思いますが、コンビニなら買えると思います。
食べたことがある鹿児島ラーメンのカップ麺は
ファミリーマートで販売していた「くろいわ」の可能性があります。
2022/02/17(木) 21:15:15.72ID:W9a2Vwaip
>>82
こういう五目というか八宝菜というかそういうやつには、あまり胡椒効き過ぎなのはいまいちなんじゃないかと思った
2022/02/17(木) 21:15:16.68ID:+KHwza670
すごい色してるな…
京都には醤油の濃い色した黒いラーメンあるけどそれとはまた違う次元の濃さだ
127名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:15:35.20ID:/H7SYxqf0
ブタの頭は遠藤ミチロウが買い取る
2022/02/17(木) 21:15:42.85ID:dlReR77P0
麦味噌(*・∀・*)
2022/02/17(木) 21:15:43.95ID:+KHwza670
鹿児島は甘い麦味噌のイメージあるけど米味噌もあるのね
130(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:15:49.33ID:f18vv5iN0
>>117
ちがわい(;´Д`)

>>118
なるほど、そうだったのか・・・
2022/02/17(木) 21:15:57.62ID:qvpE1rBPd
塩っぱくないのかな?
2022/02/17(木) 21:16:00.69ID:j+CKcSWM0
コラーゲンの語源を知ってるか貴様ら

こら元気出せよ コラーゲンコラーゲンと変わって行ったそうだ



嘘やで
2022/02/17(木) 21:16:07.26ID:dlReR77P0
>>100
(*・∀・*)ノシ ハーイ
134(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:16:27.85ID:f18vv5iN0
>>123
久しぶりに行ってみたくなったわw
2022/02/17(木) 21:16:29.48ID:+KHwza670
>>128
岡山以西に行った時には麦味噌のインスタント味噌汁をお土産にしてる
あれ結構美味いよね
2022/02/17(木) 21:16:32.44ID:XnHsqsTs0
>>114
泊まった宿が指宿ん中でも郊外だったからそっから歩いて二月田の駅から
電車で鹿児島行って街散策した挙句シネコンでランボー/最後の戦場見たの
2022/02/17(木) 21:16:50.39ID:dlReR77P0
>>116
セブンで売ってるチャンポンにも胡椒が付いてるの(*・∀・*)
試してみてね
2022/02/17(木) 21:16:52.18ID:j+CKcSWM0
やはりラーメン食ってると禿げるんだな
2022/02/17(木) 21:17:10.29ID:u0eyVQkU0
お爺さんオーバーカロリーやw
140(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:17:20.82ID:f18vv5iN0
>>136
それはそれで記念になるなw
2022/02/17(木) 21:17:25.93ID:j+CKcSWM0
その匂いは枯れ草菌だからな
2022/02/17(木) 21:17:31.01ID:IrSFg7Tyr
>>130
ちなみにもうのぼる屋は無いよ
その客だった人も店を閉めたらしい
2022/02/17(木) 21:17:31.19ID:dlReR77P0
>>135
関西、麦味噌売ってなかったの(´・ω・`)
美味しいのにね
2022/02/17(木) 21:17:33.81ID:Bigc9WQ90
>>132
つまらない駄洒落を言うと、
シンボリルドルフ(ウマ娘)と高垣楓に拉致されて、3日3晩駄洒落漬けにされるぞw
145(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:17:38.02ID:f18vv5iN0
鹿児島と宮崎のラーメンは似てると思うんだけどなぁ
2022/02/17(木) 21:17:51.27ID:+KHwza670
濃いけどあっさり…
新福菜館のラーメンかな
147名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/17(木) 21:18:01.10ID:/H7SYxqf0
>>136
家族旅行で毎年夏休みに白水館に泊まってたな
148(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/02/17(木) 21:18:33.61ID:f18vv5iN0
>>142
そっかー、とっとと行っておくべきだったわ
青森の老舗ラーメン屋も去年8月に行く機会あったのに
見送ったらその後閉店してしまった・・・
2022/02/17(木) 21:18:34.98ID:j+CKcSWM0
長浜の細めん は市場の 連中が さっさと食うために作ったようなもんだもん
2022/02/17(木) 21:18:40.45ID:+KHwza670
>>143
関西はあんまり味噌食べないから…
その分ソースとポン酢が強い
2022/02/17(木) 21:18:45.21ID:ZLFR8CXb0
>>145
オチャーと東国原は似てると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況