X



そこまで言って委員会NP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0551名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:53.10ID:mOuq8PK80
そうはいってもさ、事故があるのに車を動かしているんだから
自動運転のリスクもそのうち受け入れるだろ
0555名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:56.88ID:rvopbkkT0
過疎地に住むなよ
高齢化社会でコストかかりすぎ
0557名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:02.77ID:ZmBgrLKB0
レベル4の地域バス自動運転は茨城の町でやってなかったか(・я・`)
0560名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:03.08ID:hHz2DSTH0
>>527
こてはんってバカしかいないな
0561名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:03.39ID:zSgLviT00
そんな車買うか?
自動運転車は所有を無くせばいい。
0565(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:08.98ID:EmuF9mkV0
コンパクトシティと自動運転がどう矛盾するんだよ
アホすぎ
0567矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:10.08ID:0QNrKy0o0
>>488
|^◇^)<オイラそんな事言ったか?これだからパヨクはw
0570名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:14.09ID:NepKybc20
いいオチw
0571名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:16.75ID:rqvNUSG2M
レベル5、ってシュワちゃんの「トータルリコール」に
出てきた自動タクシーみたいなやつかな?
0574(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:25.14ID:EmuF9mkV0
>>545
お前
0576名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:26.17ID:7Ln4B4HK0
この宮沢の言うことは分かる
0577名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:29.17ID:1uQ69XE80
日本人て基本他人任せで自分から何にも言わない、行動しないくせになんかあると文句や要求だけは凄いからな。
0579名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:31.27ID:jCtD5CV/0
>>545
相手にしちゃダメ
0580名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:31.49ID:AMYhDFGxM
人間こそ信用できねえんだよ
0581名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:32.42ID:Squ7HSVj0
たしかにコンパクトシティはやった方がいいわ。過疎地とか維持無理だろコスト的にも
人員的にも
0583(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:35.46ID:EmuF9mkV0
>>560
お前がな
0585名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:41.66ID:0djpaQHW0
コンパクトシティー作るのには代替わりとかしないと無理だろうな
0590名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:46.52ID:hHz2DSTH0
>>566
合流とかできないぞ
定速走行時だけ
0596名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:55.46ID:hHz2DSTH0
>>574
おめえだよタコ
0598名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:19:57.27ID:CxHutmFO0
しかし、久しぶりに見たけど
酷いねこの番組
当初の物珍しい面白さはもう皆無だしな
いらんだろ、もう
0600名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:00.86ID:hNTvCrm80
貨物車は自動でいいよ 居眠り運転がなくなる
0601矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:02.07ID:0QNrKy0o0
>>504
|^◇^)<その通り、自動運転なんかバックモニターと同じでサポートする形が限界だろうな
0602(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:04.65ID:EmuF9mkV0
>>567
高齢者は人じゃないのか?
0603名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:09.19ID:h4NQeaqNr
自動運転なんかより簡単な煽り運転防止システムを自動車メーカーが作らないんだから
結局ただの新しい利権なんだよ
0604名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:10.27ID:hHz2DSTH0
>>583
おめえだよタコ
0605名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:14.35ID:JToKrnnC0
旅客機も完全自動化のほうが事故率は減るけれど
何かあった時に被害者や遺族が納得しないから
有人を残しているだけだからな
0606(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:15.76ID:EmuF9mkV0
>>596
お前な
0610名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:19.48ID:Wjbz7Cgo0
車の事故ってのはなぁ
ぶっちゃけ道路交通法を100%守ってりゃほとんど事故起きないんだけどね

40km/h,50km/h制限の道路を+10km/h以上くらいは当たり前って感覚で皆走ってるが
これきっちり40km/hで走ってみ
止まってるのか?ってくらいトロく感じるのと同時に視界が異様に広い。あらゆる景色が余裕で見える
人も自転車も見える見える。とっさに何か飛び出してきてもブレーキ余裕で踏める

結局道交法守ってないってのがほとんどの事故原因なんだよ
0611名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:20.89ID:86lhI80L0
人間の脳は老化はするわ性格が違うわ個人差はあるわで一番信用できないパーツだろ
0613名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:23.73ID:Squ7HSVj0
>>577
文句や要求は韓国人の方が凄いで
0614(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:26.68ID:EmuF9mkV0
>>604
お前
0616名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:31.83ID:GkK/Io1iM
脳細胞の培養に成功したらしいし生の脳細胞で運転させよう
0617名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:36.65ID:hHz2DSTH0
コテハン基地外はNG
0619名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:40.60ID:gdKGjl/W0
>>549
居眠り運転
速度超過
飲酒運転
この辺は解消出来そうなイメージよね

で、他の人も指摘してるけど
歩行者
軽車両(主に自転車)
絡みの事故は減らないのかなって思う
0620名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:43.66ID:ABG2goDi0
>>584
大型船も
0621名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:44.25ID:wijKXogU0
>>494
テレビ電話なんてぜったいムリだと思ってた
それにテレビだってありえないすごい技術だろ
おまえ目で見たものを遠くの人に100%の再現率で再現できるか
それ半世紀以上前の技術だけどおまえ説明できるか
0623名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:47.01ID:7Ln4B4HK0
>>565
コンパクトシティならそもそも運転する人が少なくなるし公共交通機関が充実する
東京のように
0624(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:49.71ID:EmuF9mkV0
>>617
とっととやれ
0625名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:51.26ID:Ct6aLsjg0
>>600
高速道路の中央分離帯を改造してそこに貨物列車を走らせる計画を思い出した
0628名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:58.43ID:hHz2DSTH0
>>591
それな
そんなものに頼るシステム自体間違ってるわ
0631名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:12.43ID:Squ7HSVj0
>>610
そんなもん守ってたら経済が成り立たんだろ
0632矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:15.46ID:0QNrKy0o0
>>520
|^◇^)<70過ぎたら更新の際に検診も付けて、医者が限界だと判断したら免許返納の手続きを強制的にやればいいんだよ
0633名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:15.67ID:0crjHTFW0
自動運転ができるようになるのはわいがジジィか屍になったあとなのかのぉ(´・ω・`)
0634名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:22.76ID:5cGrSr+i0
>>512
テスラの自動運転中に片交信号を荷台に詰んで移動中の工事関係のトラックの後ろを走ってる時に
荷台の片交信号機をイメージセンサーが認識して自動運転がバグった動画を見たけど

そういうイレギュラーへの対応考えたら、まだまだ完全自動運転は怖いと思うぞ
0636名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:27.40ID:Ack0CSPJ0
自動運転はひとつに道路のラインをトレースするけど、交差点をショートカットで右折する人間運転の車(通行区分違反)に対して停止するしか手段がないよな
0640(^ー^*bリしんしんしん ◆SLzxlG.QR2
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:38.32ID:EmuF9mkV0
>>623
じゃあ車はやっぱりあるんだな
自動運転しないの?
0641名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:40.02ID:ivVob1qY0
高速でハンズオフ出来るBMWとアイサイトXのスバルがそこそこ進んでるな
レベルでいえばまだ2.5レベルだが
0642名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:44.82ID:SV30Gjdm0
>>610
日本人は流れという情緒を優先するからな
0643名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:45.65ID:zl4QC8Zg0
>>479
安全運転しかしないんだから格段に減る
だが今最大の問題はゼロにできない事故責任をどこに負わせるかって問題
0644名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:48.47ID:bOSMX2Zm0
スマホ操作してて園児の列に突っ込んだり
アクセルとブレーキ踏み間違えてレストランに突っ込んだり
そういうのは無くなるな
0646名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:55.38ID:xqx2BbeJ0
ある程度人間が運転時の手綱握らなきゃウィルス入ったりして事故多発したりするんじゃないか
0647名無し
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:58.03ID:/7oIQX6Hd
本当に自動運転導入するなら専用道路作らなきゃね
0648名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:59.59ID:aheqFJ8W0
有人ドローンがその先にいるんだろうから
0649名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/02/13(日) 14:22:01.54ID:t5xQIfqa0
バイクのが手軽だろ
二輪で守るガワが無いからビビッて乗らない
安全に乗れる1人乗りの車作れや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況