X



【酒】ケンミンショー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/27(木) 20:56:13.96ID:7ro9rg3va
たてとくか
2022/01/27(木) 21:17:53.84ID:ny3uVjIBa
>>159
第三のさんどもですつ□
サバは塩サバか鯖寿司で食べることが多いから生サバ気になりますな
2022/01/27(木) 21:18:07.18ID:nmvXG5cR0
オカリナちゃんだ(*´ω`*)
170風の住人
垢版 |
2022/01/27(木) 21:18:12.28ID:g1xTKKyF0
クエはくら寿司で食った
2022/01/27(木) 21:18:13.61ID:7ro9rg3va
久しぶりに鯖の刺身食いてえなー
2022/01/27(木) 21:18:20.20ID:ny3uVjIBa
>>163
しいたけさんどもですつ□
瀬戸内も結構魚美味しいですよねぇ
173名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:18:24.32ID:9FeBWIaf0
>>155
ワニ?(*・∀・*)
アンモニア臭が強いって聞いたの
174第三の
垢版 |
2022/01/27(木) 21:18:45.86ID:VACiK7D90
>>167
レバ刺しよりはコリコリしてるかな
レバーの臭い苦手な人もいける
2022/01/27(木) 21:18:49.75ID:sk2h9Jum0
>>169
ワム?(´・ω・`)
176風の住人
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:02.46ID:g1xTKKyF0
脂の多い白身
177(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:09.33ID:j5gL8OQZ0
>>171
黒崎の居酒屋で食ったゴマサバが旨かったわ・・
2022/01/27(木) 21:19:09.88ID:nKuzjmKN0
>>173
もうか鮫は煮る
2022/01/27(木) 21:19:10.78ID:nmvXG5cR0
久本雅美が小柳ルミ子に見えた
180名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:12.92ID:hDQ8y+jo0
マグロやカツオの備蓄全国シェア8割の静岡からしたら白身魚は日本海側のイメージだな。
181たんせい
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:13.89ID:Tvax33cr0
>>145
FBS
第三弾か
2022/01/27(木) 21:19:20.08ID:EYQPzvMw0
高級寿司はもうひと手間仕事しますよ
183名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:21.85ID:9FeBWIaf0
>>172
(*・∀・*)ノシ ハーイ
タコとかタイとか牡蠣とか穴子とか鱧とか
184第三の
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:31.71ID:VACiK7D90
>>168
京さん乾杯!
旅行行った時に食べたんだけど美味いし安かったよ
2022/01/27(木) 21:19:35.08ID:nKuzjmKN0
>>177
頭髪がゴマ?
186(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:36.44ID:j5gL8OQZ0
>>174
そうか、こんど気仙沼行ったら食べてみるわ
2022/01/27(木) 21:19:51.17ID:nmvXG5cR0
>>175
ワムってこの手の女性が好きなのか
そういや良く「ワム好み」ってレス見るなw
188(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:19:53.87ID:j5gL8OQZ0
>>185
ちがわい(;´Д`)
2022/01/27(木) 21:20:20.76ID:906f407J0
魚にコリコリ、ラーメンは固めかバリカタなのに、うどんだけはコシ無しが好きな福岡県民
190名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:24.46ID:VYTNu0qod
シャリに醤油ガバガバ
2022/01/27(木) 21:20:33.96ID:EYQPzvMw0
要するにゴリゴリしてるって事だろ
192(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:40.80ID:j5gL8OQZ0
今の東京の高級寿司屋は高級ネタに
職人が技術の粋を尽くしてるからな
昔の江戸前寿司のそれとは違う
2022/01/27(木) 21:20:45.18ID:nmvXG5cR0
白身の方が歯応えあると思うんだけど
やっぱ海無し県だと
194名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:45.73ID:cQQD1cXU0
>>189
ラーメンもやわが好きらしいで
195名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:48.11ID:9FeBWIaf0
>>181
(*・∀・*)ウン
でも、福岡じゃなくて別府だって
第一回のが超面白かったの
メンバーの実家に行って、お父さんが出てきたやつ
2022/01/27(木) 21:20:57.74ID:ny3uVjIBa
>>180
だとするとうちも日本海側だな…
マグロより白身魚の方がやっぱり好きかも
197第三の
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:57.78ID:VACiK7D90
>>186
モウカの星とかって呼ばれてるよ
2022/01/27(木) 21:20:58.76ID:nmvXG5cR0
おえええあえ
メロン嫌い
199名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:20:59.40ID:YeeR7SvE0
痛風になって酒と魚介類を控えてる
2022/01/27(木) 21:21:16.46ID:kgOnAQnvM
>>175
や公とそ
っ衆あん
てトるな
来イ公訳
たレ園で
のにに
だ あ
  る
201名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:19.88ID:TrDQPjwp0
関東のスーパーの「鮮魚売場」にも
生サバの刺身を置き始めたが捌きたてではないので
コリコリ感ゼロで不味い

絶対に買うなよ
ガッカリ感ハンパないから
202(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:26.00ID:j5gL8OQZ0
>>197
そうそう、去年気仙沼行ったけど食わなかったよ〜
2022/01/27(木) 21:21:30.09ID:6LjDxcb30
メロンは食べると喉痛くなるからきらーい
2022/01/27(木) 21:21:30.73ID:ny3uVjIBa
メロンの次はいちごか…
2022/01/27(木) 21:21:30.81ID:EYQPzvMw0
>>193
というか熟成させるかさせないかだけの違いだから
味を取るなら熟成
食感を取るなら熟成をさせない
206名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:45.01ID:hDQ8y+jo0
確かに醤油も明治までは関東は質が悪くて中毒死が多かったらしいからね。
そもそもマグロやカツオが静岡から築地に供給されてる時点で江戸前なんてインチキだと分かる。
207名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:21:57.36ID:cQQD1cXU0
>>203
それ瓜アレルギー
2022/01/27(木) 21:22:00.06ID:7ro9rg3va
>>192
まあ客的にも仕事したものを食いたくて来てるから
新鮮云々の物出しても受けないだろうしな
209名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:09.61ID:wLkLQBNQ0
とちおとめのとちって栃木からか?
2022/01/27(木) 21:22:13.21ID:sk2h9Jum0
栃木だとまたDJKが出そう(´・ω・`)
2022/01/27(木) 21:22:28.18ID:kgOnAQnvM
>>189
ガン長は扉開けつつ「ベタなま ネギ多め」
212名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:35.33ID:Kw/nqr630
海なし県が調子乗りすぎ
213名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:45.79ID:9FeBWIaf0
>>189
福岡では、うどんはお粥と同じカテゴリーだから(*・∀・*)
214(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:47.79ID:j5gL8OQZ0
昔はイチゴを牛乳に入れて先割れスプーンで潰して食べてた(´・ω・`)
215名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:53.25ID:ssDqdM46d
苺て韓国が発祥じゃないのか
216名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:22:54.28ID:YeeR7SvE0
栃木と言えば電車タバコ男
2022/01/27(木) 21:22:57.36ID:7ro9rg3va
イチゴかガキの頃は静岡の石垣イチゴばっか食ってたな
品種なんて考えたこともない
最近のは甘すぎて俺には合わない
2022/01/27(木) 21:23:08.02ID:Eiaryg7Fd
金正恩カット
219名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:11.17ID:wZaOGyA80
ヤング栃木ボーイズ
220名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:13.72ID:tuT1Iozza
https://i.imgur.com/8NVcIxe.jpg
2022/01/27(木) 21:23:14.59ID:z1OQt0wM0
栃木のあまおうは美味しい
2022/01/27(木) 21:23:23.50ID:dZISKtEt0
宇都宮、足利、高崎
共通点は?
2022/01/27(木) 21:23:25.80ID:ULtJiAeyd
エブリ県民カミングアウト!

みのもんたのタイトルコールが懐かしいよ
2022/01/27(木) 21:23:25.95ID:7ro9rg3va
>>214
砂糖も入れたわ
2022/01/27(木) 21:23:28.87ID:ny3uVjIBa
>>213
それは京都も同じかな…
2022/01/27(木) 21:23:32.01ID:EYQPzvMw0
静岡のバカでかい いちご うまいけどな
2022/01/27(木) 21:23:34.74ID:HW1KN76cd
クソババア
228
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:43.27ID:Qs6x1yC10
>>203
西瓜や胡瓜は大丈夫なの?
229名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:45.70ID:hDQ8y+jo0
>>212
そこはいいんじゃない?@静岡県
230(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:47.06ID:j5gL8OQZ0
>>208
いま空前の高級寿司屋ブームで格差社会を実感する・・
231第三の
垢版 |
2022/01/27(木) 21:23:53.51ID:VACiK7D90
栃木の女峰のCMに出てた女の子が可愛くて忘れられない
その頃ネットなんか無くて誰なのか分からなかった
2022/01/27(木) 21:24:01.96ID:6LjDxcb30
>>207
でもメロン以外のウリ科のモノは平気だよ
233(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:05.81ID:j5gL8OQZ0
>>213
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>224
入れてたw
2022/01/27(木) 21:24:12.55ID:kgOnAQnvM
U字工事
235名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:13.30ID:9FeBWIaf0
>>180
マグロやカツオは遠洋漁業なイメージ(*・∀・*)
236(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:24:25.09ID:j5gL8OQZ0
>>228
水戸ホーリーホックファンきたー
2022/01/27(木) 21:24:26.69ID:nmvXG5cR0
お!
ストロベリースウィッチブレイド2人のイエスタデイだ(*´ω`*)
2022/01/27(木) 21:24:33.62ID:7ro9rg3va
>>230
江戸前の旬的な店があるはずなんだけどなー
2022/01/27(木) 21:24:44.94ID:EYQPzvMw0
逆に言えば昔の種類のイチゴの方が手に入りにくいみたいだな
240(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:02.08ID:j5gL8OQZ0
同時に何種類も食べ比べしたい
241名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:03.26ID:9FeBWIaf0
>>233
離乳食にも(*・∀・*)
2022/01/27(木) 21:25:16.13ID:sk2h9Jum0
>>228
ガシャーンガシャーン
2022/01/27(木) 21:25:26.38ID:Eiaryg7Fd
(とちおとめ)を開発したのは韓国ね
2022/01/27(木) 21:25:29.73ID:7ro9rg3va
>>239
だからシュートケーキが美味しくない
2022/01/27(木) 21:25:35.03ID:kgOnAQnvM
>>239
プリンスメロンがもう無いみたいなもんか
好きだったのに
246(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:37.34ID:j5gL8OQZ0
>>238
そういう昔ながらなところもあるだろう
そんなに詳しくないけど
2022/01/27(木) 21:25:40.49ID:nKuzjmKN0
>>228
オチャーはカッパだから胡瓜大好物
248名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:52.46ID:hDQ8y+jo0
>>230
地域でマウント取る傾向は好きじゃないね。東京だと住んでるとこでマウント取るらしいし@静岡県
2022/01/27(木) 21:25:58.39ID:j4hbXZaE0
苺の収穫量、宮城県はベスト10に入っているようだ
(栃木の1/6)
参照 https://www.kudamononavi.com/graph/category/ca=5
250(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:04.88ID:j5gL8OQZ0
>>241
やわすぎw
251名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:22.22ID:9FeBWIaf0
>>192
江戸前のお魚だけ使ってほしいの(´・ω・`)
婆ちゃん家の辺りから、ノドグロとか鮎とか持ってかないで
252
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:26.06ID:Qs6x1yC10
>>236
松崎快返して
>>242
手抜きwwこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>247
なるほど〜
2022/01/27(木) 21:26:30.28ID:yv5oEmoV0
>>243
壁画にも描かれてるしな
254(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:26:56.56ID:j5gL8OQZ0
>>247
ちがわい(;´Д`)

>>248
それさんまの番組でやってたけど、嘘だよ
2022/01/27(木) 21:26:58.54ID:6LjDxcb30
正直、イチゴって一生食えない病気に罹ってもまあいっかwってなるよね
2022/01/27(木) 21:27:00.19ID:7ro9rg3va
>>251
池波正太郎も言ってたけど江戸前は今は江戸風と解釈してくださいとの事だ
2022/01/27(木) 21:27:06.95ID:ny3uVjIBa
>>252
茨城マダム澪さんどもですつ□
258名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:27:10.88ID:9FeBWIaf0
>>203
イガイガするけどたべる(*・∀・*)
2022/01/27(木) 21:27:26.38ID:7ro9rg3va
>>252
奥様連戦か
猫も旦那も世話してきた?
2022/01/27(木) 21:27:28.64ID:SlMM9luC0
甘さを求めてキャラメルコーン食い始めたら(*'ω'*)やめられない止まらないストロング
261名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:04.18ID:9FeBWIaf0
>>228
納豆のおねーさん(*・∀・*)ノシ

メロンを半分に切ったのにソフトクリーム山盛り乗せたの、食べたいです
262(ノ∀`)Yes!オチャー5 ◆Otya/H/5xk
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:11.17ID:j5gL8OQZ0
>>251
ごめんね(´;ω;`)

>>252
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
263
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:17.16ID:Qs6x1yC10
>>257
京さんこんばんは( ・∀・)っ凵カンパーイ
>>259
にゃんこ達はおニューのキャットタワーでハッスル!!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘ハッスル!!してる
旦那はそれを連写してる
264名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:23.14ID:cQQD1cXU0
大体どこでも道の駅系に行ったら安く売ってんねん
265名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:28:25.92ID:hDQ8y+jo0
江戸前とは羽田・浦安・船橋で取れる魚だけらしいね。羽田のマグロとか食べてみたいね。
2022/01/27(木) 21:28:32.52ID:6LjDxcb30
>>228
こんばんわ
そうそうメロン以外のウリ科の植物は全く平気ですよ
胡瓜なんか夏は塩もみしてビールのアテにするくらい
2022/01/27(木) 21:28:47.34ID:j4hbXZaE0
>>228
かんぱ〜い つ□
苺の産地、意外な場所では北海道(シェア1.13%)とか青森(0.73%)
参照 https://www.kudamononavi.com/graph/category/ca=5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています