X



実況 ◆ 日本テレビ 72331

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 07:07:03.75
実況 ◆ 日本テレビ 72330
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1641287526/
2022/01/05(水) 08:46:28.87ID:3BEB8xr10
>>597
返ってこない奴だな(´・ω・`)
2022/01/05(水) 08:46:29.60ID:Ju7DO8WR0
金杯で増やす
2022/01/05(水) 08:46:30.88ID:2LmxrHC20
お年玉やりましたって元々お年玉は子供の物だろ
何言ってんだ?
結局小遣いあげてないってだけ
2022/01/05(水) 08:46:31.33ID:0yyyt1eh0
えらい(・∀・)!
2022/01/05(水) 08:46:35.25ID:2sCTwBzk0
あいなぷぅ
2022/01/05(水) 08:46:36.19ID:tlsWo8dN0
最高でも1万2〜3千円ぐらいだったな
2022/01/05(水) 08:46:37.22ID:EOmAuk450
1番堅実な子や
2022/01/05(水) 08:46:45.41ID:7rgcwBkc0
PJやろ
2022/01/05(水) 08:46:49.56ID:/uoP/mxN0
ぶっ
625名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:46:56.54ID:A56pBXaR0
公営ギャンブルって学生禁止やろ
2022/01/05(水) 08:46:58.02ID:EOmAuk450
そうそう、そんなもんや
627名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:47:02.69ID:x5yfqZH/d
大学生ではもう貰ってなかったわ
2022/01/05(水) 08:47:02.92ID:FWcapuv70
>>560
それだけであればそもそも第5波が来てないはずだろ
「ワクチン”も”」なんだよ
2022/01/05(水) 08:47:11.23ID:3BEB8xr10
小6で5万円貰えるのは凄いな
やっぱり少子化だから一人が貰える分は集中して増えてるかもしれん
2022/01/05(水) 08:47:20.70ID:0yyyt1eh0
お年玉とお小遣いは分けてあげたいなぁ
2022/01/05(水) 08:47:33.80ID:+/LsJi5ud
コロナで困窮してる世帯がたくさんいるのにこういうルサンチマンを煽る特集はよくないよなぁ
ジョーカーが出てきても知らないぞ
632名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:47:35.63ID:58XPmEGBa
貰いすぎだクソガキ
633名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:47:36.52ID:lfkKqQlE0
年1万ってすくないだろw
2022/01/05(水) 08:47:40.39ID:mWM5Tr7OM
えっ可哀想
2022/01/05(水) 08:47:44.34ID:dOQxL5Wd0
虐待やろこれ
636名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:47:46.38ID:DUS9Vgfa0
小6で一年1万は可哀想
2022/01/05(水) 08:47:51.56ID:HjsJQTz90
年俸制だとしてもお年玉プラス12ヶ月分の小遣いを上げないとダメだろ
2022/01/05(水) 08:47:52.16ID:mN52i/6B0
それお年玉ちゃう!
だまされるな!
2022/01/05(水) 08:48:00.16ID:9/k1/mNJ0
いや
お前が覚えとけよそのぐらいw
2022/01/05(水) 08:48:01.89ID:Z6nzPIYb0
1万って少なすぎ
2022/01/05(水) 08:48:03.47ID:MlltZLkC0
貰った貰ってないで喧嘩になるしなw
2022/01/05(水) 08:48:03.64ID:/AyBV1d80
子供の頃は全部で何万だわ〜wって気軽に言ってたけど、今だとそれを得るってすごく大変だってわかるよね
2022/01/05(水) 08:48:04.85ID:0yyyt1eh0
>>629
自分の頃も親戚分も集めたら5万くらいだったなぁ…
2022/01/05(水) 08:48:07.88ID:mWM5Tr7OM
加藤のとこはお小遣いの額が二桁くらい違いそうだな
2022/01/05(水) 08:48:15.05ID:iu1X2ik/d
ボーナスはあるんですか?
2022/01/05(水) 08:48:15.57ID:91hd4DeX0
成績上がったら額が増えるんか
2022/01/05(水) 08:48:19.34ID:e7Jet55k0
加藤家の年俸額発表したれ
2022/01/05(水) 08:48:27.99ID:APGeocLe0
>>625
法律変わって20超えてればOKになりました
2022/01/05(水) 08:48:29.38ID:wJAkPBnB0
子供は顔出してるのに、なぜ親だけ隠す?
650名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:48:35.49ID:M45l1stE0
https://i.imgur.com/rXc1SZy.jpg
でんがんそっくりやな
2022/01/05(水) 08:48:38.98ID:IbLw6wB20
大学生が競艇したら駄目だろう 日本テレビってチェックあまいなw
アイヌ問題で懲りてないのかw
652名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:48:44.47ID:lfkKqQlE0
週100円は可哀想w
653名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:48:51.52ID:FfMliOCF0
>>629
服とかも高そうだったし 美少女だったし
単純にセレブの子供なんだろう
2022/01/05(水) 08:48:54.27ID:tlsWo8dN0
親戚からのお年玉はないのか
2022/01/05(水) 08:48:55.37ID:dOQxL5Wd0
声に日頃から抑圧されてる人間の感情を感じる
656名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:48:56.71ID:DUS9Vgfa0
週一100円って何この貧乏家族
教育以前に少なすぎやろ
2022/01/05(水) 08:48:58.80ID:92Xkl0nQ0
これ、どんな貧困家庭?
週100円?
ちょっと意味がわからない
2022/01/05(水) 08:48:59.29ID:3BEB8xr10
こういう時貯金しますって言うと「えらいー」って言われる風潮が日本にはあるが
幼少期からそういうのを刷り込まれて育つから、貯蓄は美徳と言うのが刷り込まれて
大人になってもそうなって、結果景気対策とかやっても効果が薄い日本になってるのだろうな
2022/01/05(水) 08:49:00.29ID:iwlPLT2d0
年俸制だと絶対12月まで金尽きる自信ある
660名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:02.30ID:8XA0BMD1a
>>591
真夏の野外でもすんの?酸欠熱中症問題は?
赤ちゃんや子供達への悪影響は考えないんか?
2022/01/05(水) 08:49:03.21ID:uthMeqD7d
年1万円って月800円?
映画観に行けねえじゃんw
2022/01/05(水) 08:49:08.26ID:0yyyt1eh0
この家ちょっとお小遣い少なすぎない(・∀・;)?
交遊費は別にしてあげてるのかな
663名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:14.21ID:g44tVuvma
もらってたお年玉学習費にって結構悲惨だな
664名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:15.05ID:YbSZipoUd
お年玉10万小遣い月1万は必要だろ
2022/01/05(水) 08:49:16.38ID:mWM5Tr7OM
大人になると親戚付き合い薄いのマジありがたいわ
2022/01/05(水) 08:49:16.67ID:APGeocLe0
みんなのアイドルきたぞw
667名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:16.87ID:7tdxARvr0
小6の時は月600円だったわ
668名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:30.12ID:58XPmEGBa
安易にイラストやを使うようになったなテレビ屋風情
2022/01/05(水) 08:49:32.19ID:WvpFxkjC0
今年は、昨年より帰省が多かったから、ジジババからたんまりお年玉貰っんでんだろ?
670名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:34.26ID:W5GfvwrE0
金の使い方なんて大人でも間違えるのに子供にこんなの強いるなよ
671名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:43.84ID:1DVbCdAL0
勘違い人間はどんどん死ね インスタ誰からもフォロー返信来ないから無視するやつら刺し殺したいわ
2022/01/05(水) 08:49:46.30ID:Xo0ldnnSa
週100円!?貧乏な家庭育ちの俺ですら毎日100円だったぞ
2022/01/05(水) 08:49:48.27ID:hiz6KW7dd
明確にやりたいことがある子はいいけど
ない子は年俸制にしたら一気に駄菓子とかで使っちゃいそうやな
2022/01/05(水) 08:49:59.74ID:yf4E5lOG0
恵方巻きとかどこの田舎の文化だよ
2022/01/05(水) 08:50:02.30ID:9/k1/mNJ0
西条市まだかよ
2022/01/05(水) 08:50:13.72ID:6XpTs0cbd
>>640
1ヶ月830円位ってことだしな
少し菓子を買ったら終了か
2022/01/05(水) 08:50:17.39ID:0yyyt1eh0
愛菜ちゃんの英語(・∀・)
2022/01/05(水) 08:50:18.94ID:2LmxrHC20
前に大家族番組で年末に悪さしたのを理由にお年玉あげないのを見たけどあれは悲惨だと思ったな
お年玉は無礼講だろ
679名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:22.25ID:7+l8DEDfp
>>671
こういうやつが無差別殺人起こすんだな
だれからも昔から相手にされない友達恋人いないやつ
哀れ哀れ
2022/01/05(水) 08:50:22.28ID:3BEB8xr10
>>657
うちも小学生の時はそんなもんやってぞ(´・ω・`)
681名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:31.92ID:smbl0Sie0
1週間で100円って1日15円にもならない
何買えるの?
2022/01/05(水) 08:50:35.48ID:mWM5Tr7OM
>>649
この年齢なら自分の意思で出てんだろうし親だけ隠して立って別にええやろ
683名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:38.15ID:A56pBXaR0
>>648
ありがとう、調べたらかなり前に変わってたわ恥ずかしい
684名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:38.22ID:FfMliOCF0
競艇ってJDのタオちゃんがCMしてたよな?
なのにJDダメなの?
2022/01/05(水) 08:50:42.44ID:Z6nzPIYb0
>>661
子供料金だからギリギリ…
にしても少なすぎる
2022/01/05(水) 08:50:48.83ID:lMFy6r0J0
>>649
子どもはテレビに出たかったからとか?
687名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:51.51ID:s2tXRGgq0
>>660
コロナ落ち着くまでは感染させる可能性あるから常識あるなら当然だろう
悪影響あると考える奴らはしないで勝手に感染対策すればいいれば
688名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:50:52.95ID:0M8XiMa30
なんか不憫だわこの子たち
小学生んときは月々3000円もらってたけどなぁ
2022/01/05(水) 08:51:04.83ID:sz14V5t90
>>667
1日20円
なかなか厳しいな
2022/01/05(水) 08:51:11.11ID:hiz6KW7dd
>>656>>657
金持ちでも子供にお小遣いあげない方針の親わりといる
2022/01/05(水) 08:51:17.78ID:92Xkl0nQ0
>>672
うちも3人兄弟の母子家庭で
貧困まではいかなくても貧乏なのは確かだったが
1日100円だったな
30年以上前の話だが
2022/01/05(水) 08:51:33.12ID:mWM5Tr7OM
じいちゃんばあちゃんからはもらってないのか?
2022/01/05(水) 08:51:33.26ID:dOQxL5Wd0
声が痛々しいからやめてくれ
明らかに親に言わされてんだろ
2022/01/05(水) 08:51:39.49ID:MlltZLkC0
アマプラw
2022/01/05(水) 08:51:40.24ID:WvpFxkjC0
最近は、お小水に行っても「スッキリ」しない…
696名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:51:40.58ID:58XPmEGBa
>>651
今は二十歳以上なら学生にも解禁された。
ただ、学生のそらみで博打にふけるとか言語道断
2022/01/05(水) 08:51:48.63ID:0yyyt1eh0
ちょっとこの子騙されてる気がする
2022/01/05(水) 08:51:48.81ID:Z6nzPIYb0
アマプラくらい親が払えよwwwwww
2022/01/05(水) 08:51:52.19ID:mN52i/6B0
悲惨やな
2022/01/05(水) 08:51:54.37ID:HjsJQTz90
実質1年5千円かよ
701名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:51:55.29ID:g44tVuvma
それくらい親が払ってやればいいのに親がこっそりAmazonプライム使ってそう
702名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:51:55.67ID:YcCNHBcz0
値段がアマプラw
2022/01/05(水) 08:51:55.82ID:quez66gQa
小6のときはジャンプで月のこづかいほぼ使い果たしてたわ
2022/01/05(水) 08:51:58.24ID:2LmxrHC20
やりくりってある程度の余裕があるから出来るんだぞ
元々ギリギリならそれはただの締め付け
705名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:52:00.86ID:yGP6CaYk0
アマプラくらい親が入ってやれやwwww
2022/01/05(水) 08:52:03.58ID:mWM5Tr7OM
動画配信の月額プランに使うとか現代的だな
707名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:52:05.23ID:s2tXRGgq0
親も見るんだろ
2022/01/05(水) 08:52:06.17ID:dOQxL5Wd0
毒親っすな
2022/01/05(水) 08:52:07.21ID:MlltZLkC0
動画配信サービスは家族が楽しむんだから親が出してやればいいのになw
2022/01/05(水) 08:52:08.47ID:qgCcTBL1M
1日100円だったわ
2022/01/05(水) 08:52:09.27ID:+YzqUWCb0
騙されてるな
712名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:52:14.75ID:M45l1stE0
Amazonか
それでも\1000値上げしたんだよな
713名無しさんにズームイン!
垢版 |
2022/01/05(水) 08:52:15.74ID:x5yfqZH/d
Amazonぐらいは親で
2022/01/05(水) 08:52:17.02ID:APGeocLe0
月500円って以前はニコ生だったなw
2022/01/05(水) 08:52:19.80ID:hiz6KW7dd
その金額じゃ無理やで(´;ω;`)
2022/01/05(水) 08:52:20.74ID:95rp+T6R0
>>695
残尿感?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況