>>875
すまんググったらその通りだった

ごはんを主食とした米飯給食は、昭和51年から正式に導入されました。埼玉県では昭和44年に北川辺村(現加須市)で県内初の米飯給食が実施されています。
昭和の給食がパン中心だったのは、GHQが小麦を援助した、大型炊飯器を各校に設置する費用がなかった、重量が軽いのでごはんよりも配送しやすいなどの理由が考えられます。