>>132
お稲荷さんは古くは土着的な山の神様で狩猟から農耕中心に変わった時に狼や蛇信仰とかから鼠取ってくれる狐信仰に変わったものなのよ
それが神道に取り入れられたり、仏教に取り入れられて江戸時代に大流行して全国に作られまくったのよ
それとは別に神道と仏教は神仏習合したり隔離されたりをしてるからその影響も受けたりしてる