X

Mr.サンデー★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 22:08:33.99ID:NcFO3H2P0
※前スレ
Mr.サンデー★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1741522645/
501名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:40.84ID:ZUg+7eC/0
>>479
普通の野菜も無くなるわけじゃないから
502名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:42.41ID:712tYRNt0
通販野菜販売のオイシックス
2025/03/09(日) 23:02:45.74ID:93iwwN1C0
>>473
意識高い系?
504名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:45.84ID:5tW3v8DSd
>>477
無理じゃないよ
だから農協が存在してるんだから
2025/03/09(日) 23:02:46.53ID:wHykhfRA0
佐藤部長なら余裕で抱けるな(*´Д`)ハァハァ
2025/03/09(日) 23:02:47.77ID:/NbUMZOyd
Oisixの宣伝で草
割高で小さいの売り込みたいだけだな
まー、Oisixだから失敗はないしそれなりには売れるんじゃねえの
当たり前にはならないとは思うけどね
企業の下地は大きいから今後ちょこちょことこうやってぶっこんでくるようにはなるだろうね
507名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:48.49ID:Rgn3fqIBH
山東菜でいいな
2025/03/09(日) 23:02:48.50ID:XoiOHrCM0
お前らのミニバナナはすぐに駄目になるよな(´・ω・`)
2025/03/09(日) 23:02:52.97ID:H1AqK7rw0
オイシックスの宣伝か?
2025/03/09(日) 23:02:53.69ID:OFoozGLx0
農家は早く出来て手間も少なくなるからな
511名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:56.09ID:gK0bNkxf0
ホリエモンぐらいだよ野菜食わないの
2025/03/09(日) 23:02:58.70ID:GkHbINBD0
冷蔵庫に入んないのよでかい白菜
513名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:02:59.92ID:VcADKh/f0
長さが半分だと、体積(重さ)は8分の1なんだよね(´・ω・`)
2025/03/09(日) 23:03:00.64ID:E5ZUYrMP0
>>484
どっかで聴いた事あるなと思ったら…
スタッフで見てた人居たんかねぇ
2025/03/09(日) 23:03:01.40ID:llQhMLU20
オイシックスは営業しつこいから嫌いだな
何回電話ブロックしたかわからんわ
2025/03/09(日) 23:03:01.89ID:qWZOjBJ70
海原雄山「サラダにドレッシングが必要なのは人間が生野菜を本質的に好きではない証拠だ」 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1741442301/
2025/03/09(日) 23:03:03.14ID:qlv7w60F0
チンゲン菜も大阪シロナもどっちも白菜と同種
518名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:05.51ID:JHmSOMdx0
白菜とか食いきれなかったら
干して漬物にすればいいだけ
小さい白菜とか今しぶしぶ買ってるだけ
2025/03/09(日) 23:03:06.81ID:BWHYQgOj0
オイシックスの反対はマズナイン?
2025/03/09(日) 23:03:11.46ID:dwd0b1nh0
>>487
俺も
ジャガイモとニンジンもよく食う
あと冷凍ブロッコリーが重宝する
521名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:12.62ID:+CL/grPq0
あの野菜いいべ
2025/03/09(日) 23:03:20.28ID:uqrNe8OO0
>>412
うちもちょうど今日の夕飯で年初に買ったミニ白菜を食べきったところ
アイラップじゃないけど、芯をくり抜いて代わりに濡らしたペーパータオルを突っ込んで
本体は紙とポリ袋にくるんで野菜室に入れてたらまだほとんど大丈夫だった
523名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:21.53ID:68bILVBr0
肝心の値段言わないのね
2025/03/09(日) 23:03:21.70ID:1yNpW7Bd0
>>498
野菜の肥料は鶏糞でなんとかなるから、国産肥料でもぎりぎりなんとかなる
525名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:25.75ID:dyZiaefq0
割高の小野菜買うより1/4カットでええやん
2025/03/09(日) 23:03:27.86ID:BWHYQgOj0
>>511
めっちゃ食うちゅーの!
2025/03/09(日) 23:03:29.15ID:8GvRdUm80
>>480
うわー、きんもーww
528名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:34.43ID:k9eAhJ3w0
物凄く中出しで
2025/03/09(日) 23:03:35.98ID:gZnd2aIvd
>>498
下水から作る技術が進んでいる
2025/03/09(日) 23:03:39.69ID:6jHIR3n30
>>511
食物繊維がないとうんちが硬くなるだろうに…
2025/03/09(日) 23:03:40.98ID:pIkQply30
オイシックスとシダックスの違いがよくわからない
2025/03/09(日) 23:03:41.08ID:rkLeN8Zo0
つーか白菜の代わりにチンゲン菜で良くね?
533名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:41.20ID:DSl+XFQi0
(。・ω・。)らでぃっしゅぼーやは最近聞かないな
534名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:03:45.10ID:/UE2oUnmd
オイシックスとフジはなんか提携してんのかよ何回もニュースにしてるけど
2025/03/09(日) 23:03:48.79ID:jilDML6E0
>>499
ほんとそれ
自分とこで開発すりゃいいんだよ
クズ野菜叩き買ってないで
2025/03/09(日) 23:03:53.41ID:1pE2wAp0a
>>509
フジはCM無くなったから番組内で広告する様になりましたw
2025/03/09(日) 23:03:55.65ID:GkHbINBD0
>>499
不要になったら農家切り捨てればいいだけだし自分らではやらないしょ
2025/03/09(日) 23:03:58.31ID:BWHYQgOj0
>>531
シダックスはカラオケ屋
2025/03/09(日) 23:03:59.31ID:EpSdxYbDd
>>489
日本人は誰も読んでないし考えてないし行動してない
少子化で国が無くなるのに
540名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:01.86ID:PPdHNIpu0
>>458
社長がコンサル出身だしな
541名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:05.75ID:0cuvxs+N0
もっと株価を上げてくれよ、オイシックス
542名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:09.32ID:fXTBdxm90
>>522
3か月も持つのかよまじで
543名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:10.89ID:mnOOiaM7r
まぁ、平日の夜の礼実ニュースも企業宣伝ばっかよ
2025/03/09(日) 23:04:11.00ID:qlv7w60F0
>>504
バカでも出来るけどバカだと儲からない
2025/03/09(日) 23:04:17.54ID:66VaAreT0
>>531
シダックスもステマひどかったなー
2025/03/09(日) 23:04:24.47ID:9p1tzKLn0
>>472
レシピ思いつかないなら、おひたしでもいいのにね

茹でて鰹節にめんつゆかけるだけでもうまい
547名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:24.89ID:dTgSMhOe0
>>511
中田も野菜食わないって現役時代言ってた
548名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:25.10ID:GMKJ3a/F0
>>494
ネギ類なんか、ペッタンコになってハリも何もない
何だこりゃ?って感じだった
2025/03/09(日) 23:04:26.64ID:+7b0u4eX0
>>487
淡路の人?
2025/03/09(日) 23:04:28.43ID:dwd0b1nh0
>>529
重金属の問題ない地域なら下水汚泥から肥料作れるよね
551名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:40.64ID:/dK1Vr9c0
>>469
デカすぎなのが痛いだけで
小さい方が好きなんて女いねーよwwwwwwwwww

残念だったなwwwwwwwww
552名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:04:44.26ID:LLSdX01b0
>>518
つかカットされてない丸々の白菜なら新聞紙巻いて保存したら冬なら1月ぐらいもつけどな
2025/03/09(日) 23:04:46.97ID:dwd0b1nh0
>>549
北見かもしれない
2025/03/09(日) 23:04:48.00ID:93iwwN1C0
らでぃっしゅぼーやは?
2025/03/09(日) 23:04:51.70ID:MfDZ8+Y2r
>>527
うそつきよりはまし
2025/03/09(日) 23:04:52.35ID:teZZq3g20
かといってオイシックスは自社で生産しないのであったw
2025/03/09(日) 23:04:58.23ID:wiw/yK1/0
カット野菜も使いきれないってどんな食生活してんだよ
2025/03/09(日) 23:05:01.44ID:XoiOHrCM0
>>536
青汁方式だな
2025/03/09(日) 23:05:07.61ID:1pE2wAp0a
>>458
ナッシュと同じだろ
横着な人が使うサービス
2025/03/09(日) 23:05:09.95ID:dwd0b1nh0
>>551
おっぱいは小さいのもいいけどな
2025/03/09(日) 23:05:12.10ID:VKM5OeZZ0
>>499
しかも農家見下してる感じだったしな
2025/03/09(日) 23:05:12.55ID:Q1EVFdeT0
白菜の場合、外側の葉が中の鮮度を守る
という面があるから
こういう小さい野菜は日持ちのメリットを
捨てるという側面もある。

だから、オイシックスで届いた頃に
しなしなに萎んで食べる気しなくなる
というのもよくあるわけで。
563名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:19.87ID:dTgSMhOe0
自動で調理してくれるマシーンはいつできるんだ
564名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:22.94ID:+CL/grPq0
白菜 = 火を通さないと食えない
レタス = サラダでしか食えない
キャベツ = サラダでも火を通しても食える


キャベツこそ最強
565名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:26.27ID:xy1k4xN90
小さな土地の日本でこんな商売が流行ったら庶民は輸入野菜しか食えないようになるよ
2025/03/09(日) 23:05:27.55ID:jilDML6E0
>>531
シダックスは給食屋じゃないのか?
567名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:31.79ID:PPdHNIpu0
>>531
オイシックス社長が社外取締役

2021年より株式会社ベネッセホールディングス社外取締役[5]、
2023年よりシダックス株式会社社外取締役[6]にそれぞれ就任した。
2025/03/09(日) 23:05:34.01ID:66VaAreT0
ス    テ. マ
2025/03/09(日) 23:05:41.95ID:A4tHq6xt0
>>552
1月に買った白菜2ヶ月くらい外の箱に入れてるけど持ってる
2025/03/09(日) 23:05:43.53ID:pIkQply30
>>538>>545
どうもありがとう!

まねき猫行きます
2025/03/09(日) 23:05:43.52ID:qlv7w60F0
>>551
いくらでもいるわ。女知らなすぎる
2025/03/09(日) 23:05:45.08ID:+7b0u4eX0
>>553
北海道の玉ねぎしっかりしてるな
573名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:49.20ID:/dK1Vr9c0
>>560
おっぱいは男の体内に入ってこないだろw
2025/03/09(日) 23:05:51.86ID:1yNpW7Bd0
>>564
レタスは炒めものでもいけるだろ
2025/03/09(日) 23:05:55.78ID:BWHYQgOj0
>>564
ツッコミどころか?
2025/03/09(日) 23:05:58.72ID:dwd0b1nh0
>>564
白菜軽く塩して生で食わない?
2025/03/09(日) 23:05:59.60ID:jilDML6E0
>>563
随分前にハウステンボスで見たぞ
578名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:05:59.70ID:k9eAhJ3w0
>>525
見栄え
お前さんの見栄えが悪いからそういう発想が無い
579名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:06:05.71ID:LLSdX01b0
>>564
レタスも炒め物にするとうんまいよ
2025/03/09(日) 23:06:14.26ID:+7b0u4eX0
>>564
料理しない人かよ
2025/03/09(日) 23:06:15.27ID:6jHIR3n30
>>499
1.露地は農地取得が難しい
2.企業側は人件費コストが合わないんでは
582名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:06:17.34ID:IPfTeP6F0
農家68歳で草
2025/03/09(日) 23:06:17.46ID:XoiOHrCM0
>>564
レタスチャーハン知らんのかよ
2025/03/09(日) 23:06:19.32ID:MfDZ8+Y2r
>>569
雪の中?
585名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:06:22.60ID:ZlKDccvZ0
>>469
ほんまかいな
そんな女の子に出会いたかった
2025/03/09(日) 23:06:23.36ID:FSxjsnYm0
>>533
オイシックスに吸収された
2025/03/09(日) 23:06:27.69ID:/pvV1dL40
でも小さいくせに高いんでしょ?
2025/03/09(日) 23:06:37.42ID:bHh5yuXg0
カット野菜も値上げ 野菜高騰で「ミニ野菜」に注目 [582792952]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737807832/
2025/03/09(日) 23:06:41.64ID:oLszzDYK0
>>418
いや本当
スーパーでサラダ買ったらめちゃマズいんよな
キャベツとか
2025/03/09(日) 23:06:51.38ID:GkHbINBD0
キャベツもミニがほしい
2025/03/09(日) 23:06:51.48ID:9p1tzKLn0
サイズ1/6で値段いくらなんだ?
値段言えよ
592名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:06:55.21ID:1XFBSkkr0
お値段よねぇ
2025/03/09(日) 23:06:55.72ID:KBiiQBMq0
ミニ白菜あれば買うんだけど
最近見かけないな〜夜に買いに行くからかな
2025/03/09(日) 23:06:56.30ID:dwd0b1nh0
>>572
美味いよね
札幌黄ってのも瑞々しくて美味い
595名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:06:57.43ID:gK0bNkxf0
長持ちするもやし発明しろ
2025/03/09(日) 23:07:02.12ID:FJrZyoLt0
藤本さんは辞めないの?
2025/03/09(日) 23:07:02.91ID:gZnd2aIvd
旦那と一緒に儲けてるな
2025/03/09(日) 23:07:04.93ID:XoiOHrCM0
>>582
農家なら若手
2025/03/09(日) 23:07:08.63ID:N3nvppWB0
文句言ってたジジイには売らんでいいのに
2025/03/09(日) 23:07:10.91ID:FSxjsnYm0
>>538
シダックスは病院のご飯も作ってるんだぜ
601名無しでいいとも!
垢版 |
2025/03/09(日) 23:07:11.46ID:/dK1Vr9c0
>>571
じゃ「小さいチンチンの方が好き」な女のネット書き込みでも記事でも
出してみ?w

いくらでもいるんだろ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況