ホンマでっか!?TV★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/12(水) 20:19:43.29ID:gV4ddgjtM
失敗しない住宅選び2025
157名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:14.12ID:OwDMwHY10 武蔵小杉
158名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:22.12ID:yAA+UFbl0 そもそもの疑問だが何で高層マンションって人気なんだ?
159名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:23.36ID:3FkwXGd+0160名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:24.72ID:uqEm6Gxo0 わいバルコニーレス、洗濯乾燥は幹太くん。
ストレスレスで最高。
ストレスレスで最高。
161名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:24.81ID:4ExOOHEp0 1階は闇バイトリスクあるからちょっと…
162名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:25.04ID:C8hvrYwn0 自分も一階がいいけど意外と空きがない
163名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:25.21ID:Nq/SC9Ee0 たまに人や洗濯物が落ちてくるぞ
164名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:31.00ID:wPagxgW50 >>145
自民は日本人を殺したくて仕方が無いからな
自民は日本人を殺したくて仕方が無いからな
165名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:32.55ID:YR7hTxoS0 タワマンの1階は住めんだろ
167名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:36.07ID:Hx0g7RBJ0 タワマンの庭は1階の人間の物なの?
168名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:37.03ID:02kS0fXI0 タワマンに一階なんてねーよ
169名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:38.93ID:nY6iXON4a 1階なんか嫌だわ
170名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:44.35ID:KNgplCP/0 >>137
手羽先のひとか
手羽先のひとか
171名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:44.48ID:Qf4Qp4+D0172名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:49.05ID:CSDf+7Vj0 帰りがけうんこがまぁまぁピンチの時とかヤバいから高層階とか嫌になる
まあ高級タワマンだとエントランスにもトイレあったりするか
まあ高級タワマンだとエントランスにもトイレあったりするか
173名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:53.73ID:5oW1Ns880 w
174名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:54.56ID:wPE3vnqid 人間関係が嫌だ
175名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:09:59.07ID:c984lmXr0 東京の1Fは水没のイメージ
176名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:00.44ID:cx8O4Dvx0 一階が駐車場の2階が人気だろう
178名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:05.29ID:cpwwg99G0 ジョニ男w
179名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:06.25ID:cDBgT7oN0180名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:08.53ID:YR7hTxoS0 マンションの庭とかクソだよ、何を言ってるんだ
181名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:09.32ID:8fyns3CX0 もう一軒家買えや
182名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:12.86ID:rGGqB0sv0 噂の東京マガジンだったかな
ルーフバルコニーが無数にある大規模マンションが出て来た
グーグルアースで見たら20個以上あったわ
ルーフバルコニーが無数にある大規模マンションが出て来た
グーグルアースで見たら20個以上あったわ
183名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:17.13ID:rwk5/IeT0 内山先生とお付き合いしたい
184名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:17.40ID:KXuMgUQw0 一階は泥棒御用達
185名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:19.54ID:IJhMxWxY0 刺激的な生活がしたいなら埼玉県の川口市がお勧め!
186名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:22.64ID:2Ft/ark50 大きいのがいい
188名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:26.41ID:G7IKZ8vE0 この先生エッロ
190名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:28.70ID:D905kLYL0 >>176
底冷えするよ
底冷えするよ
191名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:30.08ID:yLA/3lNW0 1階の足音って2階にめっちゃ響くぞ
192sage
2025/02/12(水) 21:10:36.90ID:5jc0uWJo0 掃除も大変なんよな
193名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:38.53ID:rwk5/IeT0 窓大きいとカーテンも高くなるし嫌だよ
194名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:40.68ID:8pOIABrf0 1階は騒音と湿気と蚊が嫌だ
195名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:46.00ID:cDBgT7oN0 耐震性能も下がります(´・ω・`)
196名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:46.52ID:QO9c5U0y0 貧乏人は大きい窓は買えないんだよ高いから
197名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:46.74ID:y5nA7UT10 2重にすりゃいい
198名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:47.61ID:nY6iXON4a そんなん当たり前やろw
みんな調べてるわ
みんな調べてるわ
199(^ー^*bリひなたよんきんきん ◆SLzxlG.QR2
2025/02/12(水) 21:10:52.39ID:Pa7XiFOO0 急になちゅが出てくるホンマでっかTV
200名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:53.21ID:tiw0apVN0 引き違い窓ぼろくそに言われるしな
201名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:53.51ID:YR7hTxoS0 いつの時代の話やろ、この評論家たち
202名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:55.58ID:qNrWLeHi0 マンションの庭とか庭で何かしても上から丸見えで嫌だわ
203名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:55.98ID:SYj2LoAm0 >>168
上層階は見栄っ張りが買うんだよ
上層階は見栄っ張りが買うんだよ
204名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:10:56.29ID:SVW6Vaskx この内山先生メガネ補正だな
205名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:00.68ID:3FkwXGd+0 やっぱり樹脂サッシだよ
206名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:01.25ID:b5JRy4/b0 南面に大きく窓を取るのは当たり前なんだが
日射取得も考えられないバカなのかな
日射取得も考えられないバカなのかな
207名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:01.97ID:7ZamFXwCd 最近の住宅は窓少なくて小さいよな
208名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:02.29ID:Rho31oGO0 ほーんとベランダ無い部屋羨ましい。
窓に断熱板張って封鎖してるので
数年ベランダに出てないけど
ベランダに土埃溜まってそうだな。
窓に断熱板張って封鎖してるので
数年ベランダに出てないけど
ベランダに土埃溜まってそうだな。
209名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:04.83ID:fA+daKy70210名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:06.75ID:Hx0g7RBJ0 二重窓にしろよw
211名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:07.10ID:Pv8+TS7D0 ガラス張りの家あったね
212名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:17.39ID:X08yziKb0 (・∀・;)海の近くだと真っ白になる
213名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:18.96ID:UO2qTKdO0 今はトリプルサッシっていう超断熱の窓があるんですよ
214名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:20.25ID:/cK1CHmEd バスタオルも大きければいいってもんじゃない
小さい方が洗う頻度が上がる
小さい方が洗う頻度が上がる
215名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:21.39ID:tiw0apVN0 だからこそ金持ちはでか窓
216名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:22.50ID:e5WHIp/s0 うちのアパートなんてすきま風ビュービューだぞ
217名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:24.67ID:KXuMgUQw0 マンションなんか今や5000万が平均だろ
218名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:29.17ID:cDBgT7oN0 二重窓にんしろよ(´・ω・`)それこそデカい窓つけるなら外側をテラスにすべきだな(´・ω・`)テラスが断熱になる
219名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:30.20ID:KY+ne1t30 今家窓なんて3重やろ
220名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:32.79ID:YjUO7CUF0 マンションとか団地て火事どうやって対策してるの?
あれだけ世帯ある割には一軒家に比べてそんなに火事とか聞かないから
あれだけ世帯ある割には一軒家に比べてそんなに火事とか聞かないから
221名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:38.85ID:oGKAR4xT0 金持ちの家なんだから光熱費は関係ないよな
222名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:41.99ID:ciyCUeJq0 冬の話もしろよ
223名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:43.88ID:8MLJUNlS0 北向きの部屋買えよ
224名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:47.92ID:YR7hTxoS0 結局ベランダ付きのマンション選べって事よな
225名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:48.51ID:cXahFIFM0 うち南側全面窓だけど満足だわ
226名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:48.77ID:pwp4eED20 窓の大きさじゃなくて材質のアルミサッシだろ?
そこに触れないならこいつらもゴミだよな
そこに触れないならこいつらもゴミだよな
227名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:50.74ID:SVW6Vaskx 野呂佳代が2人いるような気がしないでもない(´・ω・`)
228名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:51.35ID:uJYLjE6m0 この先生喉仏出てるな
229名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:11:59.39ID:Pv8+TS7D0 壇蜜
230名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:01.39ID:LjcYt4re0 電動シャッター付ければいい
231名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:02.47ID:8MLJUNlS0 ヒートショックか
232名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:09.70ID:e5WHIp/s0 もう建築法変わったん?
233名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:14.10ID:O5JBESya0 大場美奈の20年後って感じ
234名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:15.34ID:QO9c5U0y0 高気密高断熱
235名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:18.41ID:fA+daKy70 >>189
反共なんてCCCP生協の職員しかつかわないしなw
反共なんてCCCP生協の職員しかつかわないしなw
237名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:25.14ID:SVW6Vaskx ご飯ですよとか水木しげる感
238名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:27.73ID:Qf4Qp4+D0 金持ちの照明は暖色系
239名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:28.64ID:pwp4eED20 ほらアルミサッシに触れない
これに触れない時点で建築業界の味方してるよなこいつらも
これに触れない時点で建築業界の味方してるよなこいつらも
240名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:29.23ID:91MQFhxS0 昼間から部屋暗いの無理だから南向き一択だわ
241名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:33.27ID:y5nA7UT10 沖縄に住めよ
242名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:36.06ID:3FkwXGd+0243名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:37.84ID:cpwwg99G0 栃木って温暖かな
244名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:40.04ID:b5JRy4/b0 寒い部屋で暮らしてると認知症になるとかはマジらしい
245名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:41.38ID:Hx0g7RBJ0 それだけ光熱費掛かるだろ
SDGsはどうした
SDGsはどうした
246名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:41.57ID:g1k7w/+u0 社宅のボロ団地に住んでるけど、何故か寒くないのは何で?
247名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:42.02ID:i4vrcnCI0 地元栃木だけど寒いぞw
248名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:46.44ID:nY6iXON4a なんかレベル低いな
こんなん誰でも知ってるわ
こんなん誰でも知ってるわ
249名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:47.87ID:8MLJUNlS0 寒いとな
250名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:50.63ID:O5JBESya0 あー内山センセのことね
251名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:12:51.58ID:zrScoQmc0 マイホーム考えたことある人ならわかると思うけど
さっきから当たり前のことしか言ってなくね?
さっきから当たり前のことしか言ってなくね?
252名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:13:02.57ID:fA+daKy70 >>227
ドッペルゲンガーに敏感な人あるあるw
ドッペルゲンガーに敏感な人あるあるw
253名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:13:05.07ID:Rho31oGO0 日射は何でも変色や劣化させるしな
254名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:13:11.98ID:q6au5KXy0 まあそれはあるな
255名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:13:16.20ID:8MLJUNlS0 犯罪者を出すな
256名無しでいいとも!
2025/02/12(水) 21:13:20.93ID:tiw0apVN0 タワマンじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★4 [煮卵★]
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- 【ボクシング】那須川天心に判定負けでモロニーが不満「走り回っているだけの天心にポイントが…」 [鉄チーズ烏★]
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ ★3 [お断り★]
- クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 [少考さん★]
- なぁ減税して移民数千万人呼んで規制緩和でデジタルでもバイオでもドローンでも好きにやらせたら良くないか? [819729701]
- カント「己の理性を用いる勇気をもて」と説き、ネトウヨの祖先に啓蒙していた! [718678614]
- 【えっち注意】Grok,オナニーサポートができる…
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★500 [136724547]
- 【緊急】「生活保護をプリペイドカード支給」←賛成?反対?
- ヒカキンさん、配信中に知らない人からマックが届く→「開示だな。震えて眠れよ。」と開示請求宣言 [834922174]