X

ぽかぽか★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 11:08:19.21ID:GDIgKgze0
実は今が旬!卵の長持ち保存法からインフルエンザ対策まで卵博士と卵ソムリエが伝授
▼レギュラー陣の疑問を解決&卵の健康情報
▼卵料理が数段レベルアップする裏技

【MC】 ハライチ(岩井勇気・澤部佑)、神田愛花
【月曜日レギュラー】 伊集院光、横澤夏子、松田元太(Travis Japan)、松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)
【ゲスト】 小林真作(小林ゴールドエッグ代表取締役)、矢澤一良(早稲田大学研究院教授) 
【コーナーゲスト】 SHOW-WA
2025/02/10(月) 12:20:39.99ID:GW57oLmb0
>>447
養鶏が盛んな地域に住んでて鳥インフルもこの冬で3回くらい出たけどニュースでその度に何千羽殺処分とか話を聞くと心が痛いわ
2025/02/10(月) 12:20:53.84ID:PgYh3m630
ぽかぽか、ゲストパターン

A 番宣
B 元アスリート
C その筋の専門家
D あの人は今


今日はCですね
2025/02/10(月) 12:21:06.68ID:00PfpL280
>>555
今年成人の集いかなんかで車で送って行ったとか言ってたような
2025/02/10(月) 12:21:07.28ID:F/Qm++gR0
>>479
あんまり清潔にし過ぎて変なアレルギー持ちが増えてるんだろうなとわりと本気で思ってる
2025/02/10(月) 12:21:09.88ID:BsKmjvu20
>>566
働いてたスーパーではストック分は冷房無しのバックヤードに置いてあったな
2025/02/10(月) 12:21:16.24ID:iGQWn9dZ0
>>585
ならイヤでも落語会のために頑張ればよかったのにな
こっちとしてはなんのゴリ押しだよって思ちゃうもの
596名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:21:16.72ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから水曜日は神曜日だったってコアフファンも少なくないのにね
2025/02/10(月) 12:21:22.45ID:+9K1cK+f0
>>510
大好きだよな
元太は俺らが育てた、て言いたくて仕方ないw
2025/02/10(月) 12:21:26.05ID:jC+eOHI30
>>591
やっぱりAの時が面白い
2025/02/10(月) 12:21:31.71ID:PgYh3m630
ヒルナンデスに井森美幸さん
2025/02/10(月) 12:21:31.97ID:oRxUMbVB0
>>562
まあ玉子なんて、常温でヒヨコになるまで腐らないモノだしな 無精卵だから多少違うにしても
2025/02/10(月) 12:21:35.41ID:GW57oLmb0
>>460
インパクトある爺さんだw
2025/02/10(月) 12:21:38.74ID:Hp6cGtlX0
>>591
E 社長とか医者で金持ち
603名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:21:40.25ID:7aK5RsGK0
>>589
人間だってインフルエンザになったら殺処分されないだけ幸せだと思え
604名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:21:44.74ID:U5KtG9M60
>>561
観音開きじゃないでしょ?
2025/02/10(月) 12:21:57.21ID:cdAe05tz0
ぽちゃーずもっと種類増やしてほしい
2025/02/10(月) 12:22:00.23ID:00PfpL280
>>549
今成人式とは言わない
きっちり18歳で成人式する自治体もあるようだけど少数派
2025/02/10(月) 12:22:02.03ID:dF/mvh030
ねこおじいらんから代わりにぽちゃーズ見たい
608名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:03.38ID:V0jsPktp0
鳥インフルで上がるのに放送中止しろよ
609名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:06.81ID:EfCW93aA0
>>591
でもトーク番組ってどの番組もこんなもんじゃない?
610名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:07.07ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから水曜日は神曜日って
ワテみたいなコアフファンも少なくなかったが.....
611名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:12.39ID:tk3mFZoU0
>>497
それはこいつ>>464に直接レスしなよ
2025/02/10(月) 12:22:16.90ID:oRxUMbVB0
>>566
冷やしちゃうともう常温に戻せないからな
2025/02/10(月) 12:22:16.97ID:BsKmjvu20
>>562
加熱するなら一月ぐらいは余裕で食う
2025/02/10(月) 12:22:20.84ID:ldUR0yk30
>>593
無菌状態に慣れすぎ
みんなあちこち弱ってる
2025/02/10(月) 12:22:21.44ID:4WF1OEzv0
茶色の玉子食べ慣れると白色玉子食えなくなる
2025/02/10(月) 12:22:23.75ID:jC+eOHI30
>>597
えええ
それは無いよ
バラエティだけじゃなくて俳優声優ダンスもやってるのに
617名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:29.09ID:CujHoYVu0
わかるわw
2025/02/10(月) 12:22:29.95ID:3Z0qxkfcH
>>589
ツルの飛来地とかあるで
鳥インフルが一番最初に発見されるところ
冬場に飛来して来ていて、季節的にも合致する
2025/02/10(月) 12:22:30.06ID:PBpIJhKH0
餌によるんやろ?
2025/02/10(月) 12:22:31.51ID:ZCeX7Wvp0
餌の違い?
621名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:37.27ID:zy9hqSC70
色はエサの色やろ
2025/02/10(月) 12:22:40.62ID:pDaFKFHl0
ヒルナンデスと被りすぎやぞ。卵ネタ
2025/02/10(月) 12:22:43.74ID:CMxNMYEt0
茶色は血が入ってる確率高いから買わない
624名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:45.70ID:tk3mFZoU0
>>564
>>539
だからといってロリではない
2025/02/10(月) 12:22:46.39ID:tEOmD4G4r
岩井w
2025/02/10(月) 12:22:47.51ID:dF/mvh030
茶色いのはエサがコーヒー豆(´・ω・`)
627名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:47.99ID:EfCW93aA0
餌の色だな
628名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:51.69ID:CujHoYVu0
一度でいいから一個300円くらいの食べてみたい
2025/02/10(月) 12:22:55.39ID:EBrJp4260
いい餌
2025/02/10(月) 12:22:56.84ID:pUppBBZK0
餌で変わるんよ
2025/02/10(月) 12:23:01.06ID:DGSNkfh00
地方に移住したばっかの時黄身の色が異様に濃くてびっくりしたな
餌の違いだけでこんな変わるんかと
2025/02/10(月) 12:23:02.21ID:5/CEzFmpr
金の卵くらい産めないのか
2025/02/10(月) 12:23:06.07ID:yjmNd41Q0
>>590
インフルは加熱すればタンパクが駄目になるから焼いて食えばいいのに
2025/02/10(月) 12:23:07.90ID:6eESKbduM
>>630
はえ~
635名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:16.54ID:7aK5RsGK0
>>618
だったら鶴を追っ払えよ
636名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:17.11ID:n60EBCuX0
昔の、みのの番組みたいだな
637名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:17.25ID:vRM4xPs20
白も茶も同じと聞いた
2025/02/10(月) 12:23:21.76ID:4WF1OEzv0
いわゆる赤玉子よな
2025/02/10(月) 12:23:25.95ID:PgYh3m630
>>609
まあ、徹子の部屋は芸能人が多いけどね
640名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:26.46ID:+rwQWQz+0
へー毛の色なんだ
641名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:27.37ID:EfCW93aA0
傾向か
642名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:31.70ID:D6TnbywR0
>>382
桂二葉が居るから辻ちゃんとゴリで水は神曜日つう
ワテみたいなコアフファンも少なくなかったが.....
643名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:32.91ID:WI6EetRG0
エサの違いじゃないのか
2025/02/10(月) 12:23:34.90ID:Hp6cGtlX0
傾向ってまたざっくりしてるなw
2025/02/10(月) 12:23:35.34ID:ldUR0yk30
鶏に貝殻を食べさせないとふにゃふにゃの卵が産まれるらしいね
646名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:35.34ID:n8v7ZqE90
ヨード卵光の功績
2025/02/10(月) 12:23:36.42ID:8ou54/V30
色に反映されてるんだよな
648名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:39.10ID:7aK5RsGK0
>>636
おもイッきりテレビでやれ
2025/02/10(月) 12:23:40.93ID:yjmNd41Q0
>>624
13歳未満に欲情するのがペドフェリアだからか
2025/02/10(月) 12:23:50.56ID:55wRikkL0
餌の違いは黄身の色か
651名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:51.62ID:isliGdGM0
茶色の方が美味しそう
652名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:52.94ID:WgBedg6h0
えさかとおもた
653名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:56.17ID:JQ9wdIxZ0
エサの違いじゃないのか
2025/02/10(月) 12:23:58.55ID:PBpIJhKH0
餌の違いのほうは黄身の色だった
655名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:23:59.84ID:EfCW93aA0
白人と黒人みたいなもんか
2025/02/10(月) 12:24:01.01ID:7Z3Ok2IO0
それガセって聞いたけど
2025/02/10(月) 12:24:04.28ID:GW57oLmb0
>>475
ドラッグストアだと常温で売ってるのにスーパーは特売の卵以外は冷蔵庫に入れられてるんだよな
こっちは常温保存したいし結露しちゃうから入れなくていいのに
2025/02/10(月) 12:24:05.21ID:4WF1OEzv0
ビタミンDが多めのイメージ
2025/02/10(月) 12:24:05.60ID:qkuljmfZ0
餌とか言ってたやつww
2025/02/10(月) 12:24:09.22ID:yjmNd41Q0
>>648
テレカがAICAになりそう
2025/02/10(月) 12:24:11.28ID:WLl9TYdQ0
茶色の方が基本硬いから割れにくいから扱いやすい
2025/02/10(月) 12:24:12.17ID:00PfpL280
>>642
水曜好きだったな
二葉がいなくなって少しつまらなくなった
2025/02/10(月) 12:24:14.36ID:CMxNMYEt0
>>345
1パック500円で良いわ
664名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:14.53ID:U5KtG9M60
>>627
それは黄身の色
665名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:19.56ID:D6TnbywR0
>>643
それ、キミの色だったな、、
666名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:20.23ID:D6TnbywR0
>>643
それ、キミの色だったな、、
2025/02/10(月) 12:24:21.12ID:PgYh3m630
>>636
日テレのパクりですか…
2025/02/10(月) 12:24:25.43ID:4WF1OEzv0
サイズの質問もしてくれよ
2025/02/10(月) 12:24:28.95ID:6eESKbduM
>>630
嘘じゃねーかよバカ
クソが
670名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:30.80ID:7aK5RsGK0
>>660
アイカ工業
671名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:38.03ID:CujHoYVu0
>>662
二葉卒業したのか
クビ?
2025/02/10(月) 12:24:38.37ID:DGSNkfh00
まあデブの卵子と痩せの卵子に遺伝子以外の違いはないしな
2025/02/10(月) 12:24:40.19ID:gBhx8HXW0
そもそも今まで卵がひとパック98円とか異常に安すぎたよね(´・ω・`)
674名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:24:43.46ID:AMDv2M490
10年くらい前になか卯で親子丼食って気持ち悪くなって
から生卵系は食べてない。検査で卵白アレルギー見つかったので
卵はゆで卵くらいしか食えなくなってしまった
2025/02/10(月) 12:24:47.09ID:oRxUMbVB0
たまに違う銘柄の玉子買ってくると、慣れた黄身の色じゃなくてびっくりするとき有るな
2025/02/10(月) 12:24:47.80ID:50Rwq7IHC
>>630
はげー
2025/02/10(月) 12:24:50.65ID:ldUR0yk30
足ツボやれるじゃん
2025/02/10(月) 12:24:53.32ID:BsKmjvu20
>>618
鹿児島の出水が鶴の渡来地で養鶏も盛んな所だから毎年鳥インフルのニュースを聞くわ
2025/02/10(月) 12:24:54.72ID:4WF1OEzv0
オレンジ色の方が美味そうなんよな
2025/02/10(月) 12:24:55.63ID:3Z0qxkfcH
>>662
こことか散々叩いてたで
2025/02/10(月) 12:24:57.54ID:u3Is8s9x0
自称 卵ソムリエ
2025/02/10(月) 12:25:09.77ID:5PDlez8k0
パウリカ
2025/02/10(月) 12:25:14.67ID:PgYh3m630
毎日ブレずにお天気ばかり
ひるおびって凄いね
684名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:25:15.36ID:isliGdGM0
色が違うと栄養素も違うけどね。この人栄養士じゃないから知らないだけなんじゃ
685名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:25:18.52ID:V0jsPktp0
何だ赤玉の方が餌いいんだ
2025/02/10(月) 12:25:19.19ID:Hp6cGtlX0
めっちゃカンペ見てるw
687名無しでいいとも!
垢版 |
2025/02/10(月) 12:25:20.74ID:EfCW93aA0
本当だ!
2025/02/10(月) 12:25:23.17ID:00PfpL280
>>636
今だったらトリセツショーかな
2025/02/10(月) 12:25:24.06ID:rdjF4GST0
>>673
それはわかる
200円はしても妥当だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況