1/25 (土) 23:40 〜 0:35 (55分)
離婚しないサレ妻VS図々しい愛人の女のバトル勃発!さらに手土産騒動で
ハルコさん(大地真央)がご立腹!?お受験の闇にも斬りこむ、まさかのドロドロ社会派エンタメ回!
大地真央 松本まりか GEE SUTTHIRAK 大友花恋 堀海登 合田雅吏
蕨野友也 Davuth Chheang 星野奈緒 船ヶ山哲
今野浩喜 Tep Rindaro KITTIPOL KESMANEE
探検
<土ドラ>最高のオバハン中島ハルコ〜マダム・イン・ちょこっとだけバンコク〜 #04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 22:55:35.47ID:NeGPdwb4H
518名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 00:53:48.44ID:NrLn5PQd0519名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 00:54:10.75ID:NrLn5PQd0520名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 00:55:08.37ID:BpSunZRg0 >>514
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使うの典型例だな
こういう世論調査もどきは、質問の仕方が結果を左右するんだ
もう少し社会勉強してから書き込め
旧姓の通称使用の拡大という設問を加えた結果だと
また違う数値が出てる。参考までに。
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使うの典型例だな
こういう世論調査もどきは、質問の仕方が結果を左右するんだ
もう少し社会勉強してから書き込め
旧姓の通称使用の拡大という設問を加えた結果だと
また違う数値が出てる。参考までに。
521名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 00:56:18.05ID:KG50Xcm50 まだケンカコメしてるやつらおもしれえww
522名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0 >>519
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7817da3ab03645705ccf05178f6f8bf39290577
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7817da3ab03645705ccf05178f6f8bf39290577
525ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:00:53.93ID:NrLn5PQd0526ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:02:18.74ID:NrLn5PQd0527名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:02:29.59ID:zNQHo+hd0529名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:03:25.98ID:BpSunZRg0530ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:04:20.75ID:NrLn5PQd0 >>527
表面的には別姓だよって、それ選択的夫婦別姓制度自体はいらなくて通称使用でいいってことだろwww
これ自体には保守派も別段反対してる人の割合はそんなに多いわけでもないし戸籍にも影響はないからそれならやればいいだろw
どんどん墓穴掘ってるなこいつwwwwwwww
表面的には別姓だよって、それ選択的夫婦別姓制度自体はいらなくて通称使用でいいってことだろwww
これ自体には保守派も別段反対してる人の割合はそんなに多いわけでもないし戸籍にも影響はないからそれならやればいいだろw
どんどん墓穴掘ってるなこいつwwwwwwww
531名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:05:04.37ID:zNQHo+hd0533ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:06:20.24ID:NrLn5PQd0 >>528
おかしいなw
お前以外にID:BpSunZRg0もレスに含めたんだが絡んできたのはお前だけだぞキチガイパヨクチョンw
荒しのお前が消えれば俺も消えると言ってるんだから消えたら?w
墓穴掘って劣勢だし消え時だろwww
おかしいなw
お前以外にID:BpSunZRg0もレスに含めたんだが絡んできたのはお前だけだぞキチガイパヨクチョンw
荒しのお前が消えれば俺も消えると言ってるんだから消えたら?w
墓穴掘って劣勢だし消え時だろwww
534名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:06:44.86ID:BpSunZRg0536ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:08:15.23ID:NrLn5PQd0537名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:08:52.55ID:BpSunZRg0 >>531
いや解釈の違いではない
よく見ろ「制度を維持したまま」って書いてある
つまり別姓制度にすることには明確に「反対」してる
ここまで明示されてるのに解釈上の違いだの除外だのいうのは
統計学どころか日本語の能力にも疑いを持たれるぞ
いや解釈の違いではない
よく見ろ「制度を維持したまま」って書いてある
つまり別姓制度にすることには明確に「反対」してる
ここまで明示されてるのに解釈上の違いだの除外だのいうのは
統計学どころか日本語の能力にも疑いを持たれるぞ
538名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:10:50.72ID:BpSunZRg0540名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:12:58.87ID:zNQHo+hd0 >>537
明確に反対ではなく、今のままでもできる方法として、って話もあるだろ。どちらかと言うと自分もコレで良いと思うし。
捉え方は人それぞれになるから、ややこしいから外した方がいいって話もあるが、4割は「お気持ち」では無いだろ
明確に反対ではなく、今のままでもできる方法として、って話もあるだろ。どちらかと言うと自分もコレで良いと思うし。
捉え方は人それぞれになるから、ややこしいから外した方がいいって話もあるが、4割は「お気持ち」では無いだろ
541名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:13:35.21ID:BpSunZRg0542名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:16:33.16ID:zNQHo+hd0 >>538
いや、お前が数字の話を無しにお気持ちって言ってるんだよ
制度上の話だけでなく、その後の権利とかの話もあるからややこしくなってるんだろ
男の立場だけ考えれば、全然問題ないが、女の立場からすると旧姓→新姓に代わる部分で弊害はあるだろうに。離婚した時もそうだし。
いや、お前が数字の話を無しにお気持ちって言ってるんだよ
制度上の話だけでなく、その後の権利とかの話もあるからややこしくなってるんだろ
男の立場だけ考えれば、全然問題ないが、女の立場からすると旧姓→新姓に代わる部分で弊害はあるだろうに。離婚した時もそうだし。
544名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:18:23.37ID:L6A3Q0dc0 >>541
だから何度も書くが「選択的夫婦別姓」なんだよ。名乗りたい人は名乗ればいいと言うだけ。お前は「別姓にしなければいけない」と言う頭になってるからややこしいんだよ
だから何度も書くが「選択的夫婦別姓」なんだよ。名乗りたい人は名乗ればいいと言うだけ。お前は「別姓にしなければいけない」と言う頭になってるからややこしいんだよ
545名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:18:23.60ID:BpSunZRg0 >>540
いやそこがおまいさんは理解できてないんだ
通称使用は今の婚姻制度でも出来るようになってるし
その適用範囲も拡大してる
別姓制度(選択式であろうと)を導入したい人は、
今の状態は嫌だ、戸籍から自分の姓が無くなるのが嫌なのーって言ってる
あと繰り返すが「お気持ち」は数字では無い。「理由」の話。
4割だろうと、8割になろうとお気持ちレベルの話だよ。
いやそこがおまいさんは理解できてないんだ
通称使用は今の婚姻制度でも出来るようになってるし
その適用範囲も拡大してる
別姓制度(選択式であろうと)を導入したい人は、
今の状態は嫌だ、戸籍から自分の姓が無くなるのが嫌なのーって言ってる
あと繰り返すが「お気持ち」は数字では無い。「理由」の話。
4割だろうと、8割になろうとお気持ちレベルの話だよ。
546ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:19:24.21ID:NrLn5PQd0 >>543
「夫婦同姓制度を"維持"した上」で答え出てるのに分からないのさすがキチガイパヨクチョンwww
通称使用したところで戸籍上夫婦同姓になってるならそれは夫婦別姓ではないんだよ当たり前だけどなw
もう分かってるんだろ?どっちが「日本語読めない馬鹿」なのかw
「夫婦同姓制度を"維持"した上」で答え出てるのに分からないのさすがキチガイパヨクチョンwww
通称使用したところで戸籍上夫婦同姓になってるならそれは夫婦別姓ではないんだよ当たり前だけどなw
もう分かってるんだろ?どっちが「日本語読めない馬鹿」なのかw
547名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:19:49.04ID:zNQHo+hd0548名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:21:04.08ID:zNQHo+hd0549ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:22:46.04ID:NrLn5PQd0 >>548
もう自分が負けたって頭では分かってるから最後にレスすることで勝とうとしてるんだろw
まんまコピペで理解出来ないから何度も同じことを書くことになるw
な?結局俺が書いたルールの上でお前は今レスしてるんだよ傀儡がwww
もう自分が負けたって頭では分かってるから最後にレスすることで勝とうとしてるんだろw
まんまコピペで理解出来ないから何度も同じことを書くことになるw
な?結局俺が書いたルールの上でお前は今レスしてるんだよ傀儡がwww
551名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:24:45.68ID:NrLn5PQd0 >>550
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
↑恥っずかしwww
普通の神経してたら即ID変えて逃亡するレベルのブーメラン黒歴史www
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
↑恥っずかしwww
普通の神経してたら即ID変えて逃亡するレベルのブーメラン黒歴史www
552名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:26:27.18ID:BpSunZRg0 >>542
日本の婚姻制度においては「氏を統一すること」になっているが
「男性の氏にすること」とはなってない。まずそこをお前は勘違いしている。
慣習的に男の方にすることが多いのは事実だが、「法的には」男女に差はない。
また婚姻による手続きは通常1回だし、離婚を前提に制度設計するというのは本質から外れる。
離婚するような人はその不便さぐらいは受け入れるべきだろう。
選択式については何度も書いた通り制度が瓦解する。
「名乗りたい人が名乗れば良い」というのなら、制度である必要はないし
何なら「親の姓」を継ぐ必要も無かろう?「自由に氏を作らせてくれ」と言う人も出てくる。
更に言えば「親から付けられた名前である必要」すら無くなる。
それこそ「自由に名乗らせてくれ!」ってな。
日本の婚姻制度においては「氏を統一すること」になっているが
「男性の氏にすること」とはなってない。まずそこをお前は勘違いしている。
慣習的に男の方にすることが多いのは事実だが、「法的には」男女に差はない。
また婚姻による手続きは通常1回だし、離婚を前提に制度設計するというのは本質から外れる。
離婚するような人はその不便さぐらいは受け入れるべきだろう。
選択式については何度も書いた通り制度が瓦解する。
「名乗りたい人が名乗れば良い」というのなら、制度である必要はないし
何なら「親の姓」を継ぐ必要も無かろう?「自由に氏を作らせてくれ」と言う人も出てくる。
更に言えば「親から付けられた名前である必要」すら無くなる。
それこそ「自由に名乗らせてくれ!」ってな。
554ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:28:32.67ID:NrLn5PQd0 >>553
全力で相手して敗北しちゃったから適当に相手するねとか予防線張るしかないもんなwww
全力で相手して敗北しちゃったから適当に相手するねとか予防線張るしかないもんなwww
555名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:29:39.24ID:BpSunZRg0556名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:31:38.01ID:zNQHo+hd0 >>552
後半、完全な拡大解釈w
妄想が過ぎる。そこまで自由度持たせてないのに。
男の姓か、女の姓を取ろうが、相手の姓に合わせた時点で「自分の姓が無くなる」だろ?
お前の理由が「姓が無くなる」と言うなら現行制度自体を否定してるじゃん。
屁理屈捏ねて、現行制度に固執したいだけで、「それにすべき」とする、特段の理由が無さ過ぎるよ。
後半、完全な拡大解釈w
妄想が過ぎる。そこまで自由度持たせてないのに。
男の姓か、女の姓を取ろうが、相手の姓に合わせた時点で「自分の姓が無くなる」だろ?
お前の理由が「姓が無くなる」と言うなら現行制度自体を否定してるじゃん。
屁理屈捏ねて、現行制度に固執したいだけで、「それにすべき」とする、特段の理由が無さ過ぎるよ。
558名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:33:23.55ID:zNQHo+hd0559ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:34:08.53ID:NrLn5PQd0561名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:36:02.52ID:BpSunZRg0 >>556
これは何を言ってるのか理解出来んな
氏を統一すれば、仮に一人っ子同士が結婚すると片方の氏はそこで終わる。
まぁ親類縁者がいることも多いのでどこかは続く事もあるが。
それのどこが「現行制度の否定」になるのか全く理解出来ない。
「姓が無くなるの嫌〜」って言ってるのは別姓にしたい人達の話だぞ?
これは何を言ってるのか理解出来んな
氏を統一すれば、仮に一人っ子同士が結婚すると片方の氏はそこで終わる。
まぁ親類縁者がいることも多いのでどこかは続く事もあるが。
それのどこが「現行制度の否定」になるのか全く理解出来ない。
「姓が無くなるの嫌〜」って言ってるのは別姓にしたい人達の話だぞ?
562ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:36:14.09ID:NrLn5PQd0 >>560
ほらな?w
俺が提示したルールを勝手に決めるなと言いながらスルーも出来ないw
レスバにもボロマケに敗北w
挙句ねらーがありがちな顔真っ赤と言う負けた側の最後の手段発狂w
哀れなキチガイパヨクチョンwww
ほらな?w
俺が提示したルールを勝手に決めるなと言いながらスルーも出来ないw
レスバにもボロマケに敗北w
挙句ねらーがありがちな顔真っ赤と言う負けた側の最後の手段発狂w
哀れなキチガイパヨクチョンwww
563名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:38:25.87ID:zNQHo+hd0565名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:39:31.09ID:BpSunZRg0 >>558
だから制度が瓦解すると言ってるだろ
それに現行の民法も同氏にする前提で書かれてるので
全て法改正が必要だ。それには費用が掛かるわけだが?
そして、夫婦別姓は「強制的親子別姓」になる
これも大きな問題だ。
だから制度が瓦解すると言ってるだろ
それに現行の民法も同氏にする前提で書かれてるので
全て法改正が必要だ。それには費用が掛かるわけだが?
そして、夫婦別姓は「強制的親子別姓」になる
これも大きな問題だ。
566名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:39:45.24ID:NrLn5PQd0 >>564
キチガイパヨクチョンwww
キチガイパヨクチョンwww
567名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:40:04.23ID:gmic7vlb0 すぽるとスレに人がいないのかと思って見てみたらこっちが大盛り上がりしてたのか
568名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:42:09.72ID:zNQHo+hd0 >>565
そりゃ制度を変えようとしてるんだから、法的な影響があるのは知ってるよ。それも含めて「法律を変える」だけでしょ。
そういう事務的な話ではなく、変える事による、絶対的な悪影響があれば「選択的夫婦別姓はダメだね」ってなるんだろうけど、それが分からないと言ってる。
例えば犯罪に使えるとか。
そりゃ制度を変えようとしてるんだから、法的な影響があるのは知ってるよ。それも含めて「法律を変える」だけでしょ。
そういう事務的な話ではなく、変える事による、絶対的な悪影響があれば「選択的夫婦別姓はダメだね」ってなるんだろうけど、それが分からないと言ってる。
例えば犯罪に使えるとか。
570名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:42:39.52ID:NrLn5PQd0 >>569
哀れキチガイパヨクチョンwww
哀れキチガイパヨクチョンwww
571名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:43:55.36ID:zNQHo+hd0 >>565
あと強制的親子別姓って、婿、あるいは嫁入りした人からすれば別姓になってるんだから、それを理由にするのは厳しいな。
あと強制的親子別姓って、婿、あるいは嫁入りした人からすれば別姓になってるんだから、それを理由にするのは厳しいな。
573名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:46:05.64ID:NrLn5PQd0 >>572
ブーメランアホすぎキチガイパヨクチョンwww
↓
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
ブーメランアホすぎキチガイパヨクチョンwww
↓
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
575名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:47:02.52ID:BpSunZRg0 >>568
ああ、犯罪に使える場合も有るね
戸籍を追いにくくなるということは、なりすましや背乗りしやすくなるからな
それから「今ある制度を維持したい」理由を聞くより
変えたい人に「制度を変更したい」理由を聞くべきだ
しかしながら、その理由が「お気持ち」なんだから、そんなの変更する理由有る?って思うだろ。
ああ、犯罪に使える場合も有るね
戸籍を追いにくくなるということは、なりすましや背乗りしやすくなるからな
それから「今ある制度を維持したい」理由を聞くより
変えたい人に「制度を変更したい」理由を聞くべきだ
しかしながら、その理由が「お気持ち」なんだから、そんなの変更する理由有る?って思うだろ。
576名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:47:08.24ID:NrLn5PQd0 >>574
今日は悪夢にうなされそうだなキチガイパヨクチョンwww
今日は悪夢にうなされそうだなキチガイパヨクチョンwww
578ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:49:08.15ID:NrLn5PQd0 ID:zNQHo+hd0がトンチンカンなイチャモンを付ける→ID:BpSunZRg0に論理的な回答をされる
の繰り返してる時点でもう負けてるんだから諦めろよwww
こいつが否定した俺が書いたルールである「最後にレスすることで勝ちルール」に縋るしかなくなってるのほんと草
の繰り返してる時点でもう負けてるんだから諦めろよwww
こいつが否定した俺が書いたルールである「最後にレスすることで勝ちルール」に縋るしかなくなってるのほんと草
579ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:49:55.45ID:NrLn5PQd0580名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:51:09.39ID:zNQHo+hd0582ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 01:52:46.89ID:NrLn5PQd0 >>581
雑魚敗北者キチガイパヨクチョンwww
雑魚敗北者キチガイパヨクチョンwww
584名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:54:34.38ID:NrLn5PQd0 >>583
雑魚低能チビデブキチガイパヨクチョンwww
雑魚低能チビデブキチガイパヨクチョンwww
585名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:55:29.00ID:BpSunZRg0 >>571
婚姻による氏の統一で、確かに一方は親と姓が変わる。
しかし婚姻は子供には出来んのでな。自分で考えた末の「選択」だよ。
むしろ「強制的親子別姓」にツッコミを入れるのなら
「親が離婚したら別姓になるでしょうが〜!」って方が合ってる。
ただ、それも「親が離婚する」という事象結果であって、
それを普通(一般)の状態と捉えるべきではないという反論ができる。
また、そもそも夫婦間で統一出来なかった「姓」をなのに
子供にどちらを名乗らせるかで揉めないわけがないのではないか?
婚姻による氏の統一で、確かに一方は親と姓が変わる。
しかし婚姻は子供には出来んのでな。自分で考えた末の「選択」だよ。
むしろ「強制的親子別姓」にツッコミを入れるのなら
「親が離婚したら別姓になるでしょうが〜!」って方が合ってる。
ただ、それも「親が離婚する」という事象結果であって、
それを普通(一般)の状態と捉えるべきではないという反論ができる。
また、そもそも夫婦間で統一出来なかった「姓」をなのに
子供にどちらを名乗らせるかで揉めないわけがないのではないか?
587名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:56:13.96ID:NrLn5PQd0 >>586
幼卒雑魚キチガイパヨクチョンwww
幼卒雑魚キチガイパヨクチョンwww
588名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 01:56:31.66ID:BpSunZRg0590名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:00:35.81ID:zNQHo+hd0 >>585
親、子供が揉めるようなパターンも考えて、「選択的」なんでしょ?
子供には自由に名乗らせてもいいって人は、両親別姓でもOK、子供も親も同一姓が良いって人は、戸籍上の氏の統一を図るだけで。
離婚は今の世の中だと普通になってきてて、割合も高い。そうするとその弊害を受けてる人も多いんでしょ?離婚しない事に越したことはないが、現にいるんだし。
親、子供が揉めるようなパターンも考えて、「選択的」なんでしょ?
子供には自由に名乗らせてもいいって人は、両親別姓でもOK、子供も親も同一姓が良いって人は、戸籍上の氏の統一を図るだけで。
離婚は今の世の中だと普通になってきてて、割合も高い。そうするとその弊害を受けてる人も多いんでしょ?離婚しない事に越したことはないが、現にいるんだし。
592名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:01:31.52ID:NrLn5PQd0593名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:02:25.10ID:NrLn5PQd0 >>591
ブスデブ寄生虫キチガイパヨクチョンwww
ブスデブ寄生虫キチガイパヨクチョンwww
594名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:03:01.88ID:zNQHo+hd0 >>588
だから、キミも実情を分かってない。
氏の話も明治の時代からあったが、それも時代背景に合ってないから変えた方がいいってだけで。
別に選択的夫婦別姓制度はどっちゃでもいいんだけど、それで弊害受けてる人もいる事は知った方がいい。
だから、キミも実情を分かってない。
氏の話も明治の時代からあったが、それも時代背景に合ってないから変えた方がいいってだけで。
別に選択的夫婦別姓制度はどっちゃでもいいんだけど、それで弊害受けてる人もいる事は知った方がいい。
596名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:03:57.87ID:gmic7vlb0598ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 02:05:42.74ID:NrLn5PQd0 >>597
こいつ絶対読んでるな悔しいね敗北者キチガイパヨクチョンwww
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
↑これテンプレにしとくwww
こいつ絶対読んでるな悔しいね敗北者キチガイパヨクチョンwww
【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス
【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
↑これテンプレにしとくwww
601名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:07:53.31ID:BpSunZRg0602ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 02:08:09.69ID:NrLn5PQd0 >>600
テンプレウジスレに張ってきてやったぞ喜べwww
テンプレウジスレに張ってきてやったぞ喜べwww
604名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:10:43.09ID:zNQHo+hd0606名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:11:56.18ID:NrLn5PQd0607名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:13:47.75ID:L6A3Q0dc0 >>603
説明してる通り、結婚、離婚した時の婿嫁側の姓の扱いだろ。会社で働いていた場合の姓については通称で通るが、結局、事務的な話では影響を受けているのが実情だろ。
説明してる通り、結婚、離婚した時の婿嫁側の姓の扱いだろ。会社で働いていた場合の姓については通称で通るが、結局、事務的な話では影響を受けているのが実情だろ。
609名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:14:53.59ID:NrLn5PQd0610名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:15:20.01ID:NrLn5PQd0 >>608
キチガイパヨクチョンwww
キチガイパヨクチョンwww
613名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:16:20.12ID:NrLn5PQd0614ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
2025/01/26(日) 02:17:02.59ID:NrLn5PQd0615名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:18:16.84ID:BpSunZRg0 >>604
違う違う。離婚の際の話ではない。
別姓制度にした時に、子供に姓をどっちにするか決められない夫婦は
裁判所に決めてもらおうとかいう法整備にしようとしてる。
そしてそうなると当然代理人を立てる事になる。書類やら面倒だから。
そこに利権構造があるんだ。これは陰謀論ではなく、当然の帰結。
違う違う。離婚の際の話ではない。
別姓制度にした時に、子供に姓をどっちにするか決められない夫婦は
裁判所に決めてもらおうとかいう法整備にしようとしてる。
そしてそうなると当然代理人を立てる事になる。書類やら面倒だから。
そこに利権構造があるんだ。これは陰謀論ではなく、当然の帰結。
616名無しでいいとも!
2025/01/26(日) 02:22:43.83ID:gmic7vlb0 さすがに終わりか?あとはXなりとかでどーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2 [おっさん友の会★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★3 [おっさん友の会★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3 [どどん★]
- 【速報】ホンダとの経営統合が破談 ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」… [BFU★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯 [シャチ★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★427 [931948549]
- 日産、日本人魂をみせつける「ホンダの子会社になるくらいなら倒産来たほうがマシ」 [843417429]
- 裁判官「闇バイトで男性の頭をバールでフルスイングして大怪我を負わせた犯人さん、反省してるし執行猶予で」 [875959217]
- 【超画像】八潮wwwwwwwwwwwwwww🕳🕳🕳wwwwwwwwwwwwwwwwww [843417429]
- 日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 [256556981]
- 【画像】日本人受けする白人少女ってこういうタイプだよな [632966346]