X



<土ドラ>最高のオバハン中島ハルコ〜マダム・イン・ちょこっとだけバンコク〜 #04

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 22:55:35.47ID:NeGPdwb4H
1/25 (土) 23:40 〜 0:35 (55分)

離婚しないサレ妻VS図々しい愛人の女のバトル勃発!さらに手土産騒動で
ハルコさん(大地真央)がご立腹!?お受験の闇にも斬りこむ、まさかのドロドロ社会派エンタメ回!

大地真央  松本まりか  GEE SUTTHIRAK  大友花恋  堀海登  合田雅吏
蕨野友也  Davuth Chheang  星野奈緒  船ヶ山哲
今野浩喜  Tep Rindaro  KITTIPOL KESMANEE
2025/01/26(日) 00:53:45.33ID:zNQHo+hd0
>>516
リンク先も貼れないし、お前に言ってない
絡むなキチガイ
518名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 00:53:48.44ID:NrLn5PQd0
>>515
低能荒しのお前に中身あるレスなんか必要ある?www
敗北者キチガイパヨクチョンwww
519名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 00:54:10.75ID:NrLn5PQd0
>>517
あららららららら
痛いところ突かれて泣いちゃったwwwwwwww
2025/01/26(日) 00:55:08.37ID:BpSunZRg0
>>514
数字は嘘をつかないが
嘘つきは数字を使うの典型例だな

こういう世論調査もどきは、質問の仕方が結果を左右するんだ
もう少し社会勉強してから書き込め

旧姓の通称使用の拡大という設問を加えた結果だと
また違う数値が出てる。参考までに。
521名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 00:56:18.05ID:KG50Xcm50
まだケンカコメしてるやつらおもしれえww
2025/01/26(日) 00:57:11.03ID:zNQHo+hd0
>>519
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7817da3ab03645705ccf05178f6f8bf39290577
2025/01/26(日) 00:58:13.46ID:zNQHo+hd0
>>520
じゃぉ、出せよ
統計的数値はどちらかというと賛成のデータしか見当たらない
2025/01/26(日) 00:59:12.17ID:zNQHo+hd0
>>518
間違いだらけの返信しかできない、日本語も不自由。なんか生きてる意味あるの、お前?
525ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:00:53.93ID:NrLn5PQd0
>>522
夫婦同性制度を維持した上でってことは夫婦別姓はいらないって意味だろwww
完全に自分の首締めてるけど馬鹿なのこいつwwwwwwww
お前が消えろ荒し野郎www
526ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:02:18.74ID:NrLn5PQd0
>>524
ハルコスレ荒すお前の存在意味はある?www
キチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:02:29.59ID:zNQHo+hd0
>>525
結果的に「通称の氏」を変えてるんだから、戸籍上は同姓でも、表面的には別姓だよ
日本語読めない馬鹿だね、お前は
早く死ねよ
2025/01/26(日) 01:03:19.35ID:zNQHo+hd0
>>526
もう番組終わって、お前は途中で絡んできてるだけだろ
お前が辞めれば終わるよ
2025/01/26(日) 01:03:25.98ID:BpSunZRg0
>>522
このデータだと
「別姓に賛成」が多く見ても4割
「別姓にしなくても良い」が6割弱
となるんだよ
結論として「別姓に賛成の方が少数」だな。
よーく考えて見てみろ。
530ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:04:20.75ID:NrLn5PQd0
>>527
表面的には別姓だよって、それ選択的夫婦別姓制度自体はいらなくて通称使用でいいってことだろwww
これ自体には保守派も別段反対してる人の割合はそんなに多いわけでもないし戸籍にも影響はないからそれならやればいいだろw
どんどん墓穴掘ってるなこいつwwwwwwww
2025/01/26(日) 01:05:04.37ID:zNQHo+hd0
>>529
「賛成」と「反対」以外は解釈の仕方次第だろ
そう言う場合は「除く」が正しい
勝手に解釈するな
2025/01/26(日) 01:05:59.38ID:zNQHo+hd0
>>530
んで「氏の統一」はどう説明するんだ?
バカは絡むなよ
533ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:06:20.24ID:NrLn5PQd0
>>528
おかしいなw
お前以外にID:BpSunZRg0もレスに含めたんだが絡んできたのはお前だけだぞキチガイパヨクチョンw
荒しのお前が消えれば俺も消えると言ってるんだから消えたら?w
墓穴掘って劣勢だし消え時だろwww
2025/01/26(日) 01:06:44.86ID:BpSunZRg0
>>527
えーっと…
戸籍上「同氏」になってたら「選択的夫婦別姓」とはならんのよ?
別姓を望んでる人たちは「戸籍上も別じゃなきゃヤダー!」って言ってんだから
2025/01/26(日) 01:06:58.47ID:zNQHo+hd0
>>529
んで、お前の説明だと「お気持ち」って言うんだろ?4割が「お気持ち」か?
536ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:08:15.23ID:NrLn5PQd0
>>532
「夫婦同姓制度を"維持"した上」=と書いてあるのが分からないキチガイパヨクチョンwww
こいつ墓穴掘りすぎwww
2025/01/26(日) 01:08:52.55ID:BpSunZRg0
>>531
いや解釈の違いではない
よく見ろ「制度を維持したまま」って書いてある
つまり別姓制度にすることには明確に「反対」してる
ここまで明示されてるのに解釈上の違いだの除外だのいうのは
統計学どころか日本語の能力にも疑いを持たれるぞ
2025/01/26(日) 01:10:50.72ID:BpSunZRg0
>>535
お気持ちっては数字の話ではないだろ
「何が嫌で別姓にしたいか?」の理由だよ
そしてその理由はただの「お気持ち」レベルでしか無い
2025/01/26(日) 01:11:18.83ID:zNQHo+hd0
>>534
氏の統一は?
夫婦別姓を通称で名乗るのは良いと?
2025/01/26(日) 01:12:58.87ID:zNQHo+hd0
>>537
明確に反対ではなく、今のままでもできる方法として、って話もあるだろ。どちらかと言うと自分もコレで良いと思うし。
捉え方は人それぞれになるから、ややこしいから外した方がいいって話もあるが、4割は「お気持ち」では無いだろ
2025/01/26(日) 01:13:35.21ID:BpSunZRg0
>>539
戸籍上の氏の統一がなされるのが今の日本の婚姻制度
旧姓を通称で使うのは全く構わない
それは「夫婦別姓制度」とは全く異なる次元の話ですわ
理解できた?
2025/01/26(日) 01:16:33.16ID:zNQHo+hd0
>>538
いや、お前が数字の話を無しにお気持ちって言ってるんだよ
制度上の話だけでなく、その後の権利とかの話もあるからややこしくなってるんだろ
男の立場だけ考えれば、全然問題ないが、女の立場からすると旧姓→新姓に代わる部分で弊害はあるだろうに。離婚した時もそうだし。
2025/01/26(日) 01:17:17.88ID:zNQHo+hd0
>>536
「氏の統一」の話で聞いてるのに読めないゴミ脳みそ
2025/01/26(日) 01:18:23.37ID:L6A3Q0dc0
>>541
だから何度も書くが「選択的夫婦別姓」なんだよ。名乗りたい人は名乗ればいいと言うだけ。お前は「別姓にしなければいけない」と言う頭になってるからややこしいんだよ
2025/01/26(日) 01:18:23.60ID:BpSunZRg0
>>540
いやそこがおまいさんは理解できてないんだ
通称使用は今の婚姻制度でも出来るようになってるし
その適用範囲も拡大してる

別姓制度(選択式であろうと)を導入したい人は、
今の状態は嫌だ、戸籍から自分の姓が無くなるのが嫌なのーって言ってる

あと繰り返すが「お気持ち」は数字では無い。「理由」の話。
4割だろうと、8割になろうとお気持ちレベルの話だよ。
546ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:19:24.21ID:NrLn5PQd0
>>543
「夫婦同姓制度を"維持"した上」で答え出てるのに分からないのさすがキチガイパヨクチョンwww
通称使用したところで戸籍上夫婦同姓になってるならそれは夫婦別姓ではないんだよ当たり前だけどなw
もう分かってるんだろ?どっちが「日本語読めない馬鹿」なのかw
2025/01/26(日) 01:19:49.04ID:zNQHo+hd0
>>545
戸籍から自分の姓が無くなる??
男の姓が子供に引き継いでって話で言ってる?
女の姓は無くなってもいいと?
2025/01/26(日) 01:21:04.08ID:zNQHo+hd0
>>546
まんまコピペだな。話がズレてるよ。日本語読めないのか。
お前には「氏の統一」とは何かを聞いている
アホなんだから絡むなよゴミムシ
549ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:22:46.04ID:NrLn5PQd0
>>548
もう自分が負けたって頭では分かってるから最後にレスすることで勝とうとしてるんだろw
まんまコピペで理解出来ないから何度も同じことを書くことになるw
な?結局俺が書いたルールの上でお前は今レスしてるんだよ傀儡がwww
2025/01/26(日) 01:23:37.38ID:zNQHo+hd0
>>549
説明できないでやんのwアホだな
551名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:24:45.68ID:NrLn5PQd0
>>550
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%

↑恥っずかしwww
普通の神経してたら即ID変えて逃亡するレベルのブーメラン黒歴史www
2025/01/26(日) 01:26:27.18ID:BpSunZRg0
>>542
日本の婚姻制度においては「氏を統一すること」になっているが
「男性の氏にすること」とはなってない。まずそこをお前は勘違いしている。
慣習的に男の方にすることが多いのは事実だが、「法的には」男女に差はない。
また婚姻による手続きは通常1回だし、離婚を前提に制度設計するというのは本質から外れる。
離婚するような人はその不便さぐらいは受け入れるべきだろう。

選択式については何度も書いた通り制度が瓦解する。
「名乗りたい人が名乗れば良い」というのなら、制度である必要はないし
何なら「親の姓」を継ぐ必要も無かろう?「自由に氏を作らせてくれ」と言う人も出てくる。
更に言えば「親から付けられた名前である必要」すら無くなる。
それこそ「自由に名乗らせてくれ!」ってな。
2025/01/26(日) 01:27:10.02ID:zNQHo+hd0
>>551
またコピペ
お前はゴミカスだと分かったから適当に相手するね
554ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:28:32.67ID:NrLn5PQd0
>>553
全力で相手して敗北しちゃったから適当に相手するねとか予防線張るしかないもんなwww
2025/01/26(日) 01:29:39.24ID:BpSunZRg0
>>544
あと「別姓にしなければならない」などとは全く捉えていない
「戸籍上別姓を選択する奴が居ると弊害が出る」という捉え方だ。
おまいさんは思い込みが激しすぎる
2025/01/26(日) 01:31:38.01ID:zNQHo+hd0
>>552
後半、完全な拡大解釈w
妄想が過ぎる。そこまで自由度持たせてないのに。

男の姓か、女の姓を取ろうが、相手の姓に合わせた時点で「自分の姓が無くなる」だろ?
お前の理由が「姓が無くなる」と言うなら現行制度自体を否定してるじゃん。

屁理屈捏ねて、現行制度に固執したいだけで、「それにすべき」とする、特段の理由が無さ過ぎるよ。
2025/01/26(日) 01:32:02.18ID:zNQHo+hd0
>>554
勝手に勝ち誇ってるのがお猿っぽいね
2025/01/26(日) 01:33:23.55ID:zNQHo+hd0
>>555
だから、別姓にすることによる弊害って何なの?んで、絶対的な理由とやらが全然出てこないから、納得出来ないんだけど。
お前が固執したいだけなら、それを無理やり押し付けるなよ
559ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:34:08.53ID:NrLn5PQd0
>>557
本当に勝手に勝ち誇ってると思うならスルー出来るよね?w
でも出来ないよねーだって完膚なきまでに敗北した事実を認めることになっちゃうからwww
2025/01/26(日) 01:34:45.11ID:zNQHo+hd0
>>559
顔真っ赤なお猿はアホだね
2025/01/26(日) 01:36:02.52ID:BpSunZRg0
>>556
これは何を言ってるのか理解出来んな
氏を統一すれば、仮に一人っ子同士が結婚すると片方の氏はそこで終わる。
まぁ親類縁者がいることも多いのでどこかは続く事もあるが。

それのどこが「現行制度の否定」になるのか全く理解出来ない。
「姓が無くなるの嫌〜」って言ってるのは別姓にしたい人達の話だぞ?
562ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:36:14.09ID:NrLn5PQd0
>>560
ほらな?w
俺が提示したルールを勝手に決めるなと言いながらスルーも出来ないw
レスバにもボロマケに敗北w
挙句ねらーがありがちな顔真っ赤と言う負けた側の最後の手段発狂w
哀れなキチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:38:25.87ID:zNQHo+hd0
>>561
あぁ、ここは読み間違えてた。
素直に謝る。

で、別姓を名乗る事による弊害が何なのか、がよく分からない。
2025/01/26(日) 01:38:39.18ID:zNQHo+hd0
>>562
キチガイ
2025/01/26(日) 01:39:31.09ID:BpSunZRg0
>>558
だから制度が瓦解すると言ってるだろ
それに現行の民法も同氏にする前提で書かれてるので
全て法改正が必要だ。それには費用が掛かるわけだが?

そして、夫婦別姓は「強制的親子別姓」になる
これも大きな問題だ。
566名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:39:45.24ID:NrLn5PQd0
>>564
キチガイパヨクチョンwww
567名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:40:04.23ID:gmic7vlb0
すぽるとスレに人がいないのかと思って見てみたらこっちが大盛り上がりしてたのか
2025/01/26(日) 01:42:09.72ID:zNQHo+hd0
>>565
そりゃ制度を変えようとしてるんだから、法的な影響があるのは知ってるよ。それも含めて「法律を変える」だけでしょ。

そういう事務的な話ではなく、変える事による、絶対的な悪影響があれば「選択的夫婦別姓はダメだね」ってなるんだろうけど、それが分からないと言ってる。
例えば犯罪に使えるとか。
2025/01/26(日) 01:42:20.84ID:zNQHo+hd0
>>566
ゴミ脳みそ
570名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:42:39.52ID:NrLn5PQd0
>>569
哀れキチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:43:55.36ID:zNQHo+hd0
>>565
あと強制的親子別姓って、婿、あるいは嫁入りした人からすれば別姓になってるんだから、それを理由にするのは厳しいな。
2025/01/26(日) 01:44:11.71ID:zNQHo+hd0
>>570
キチガイ
573名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:46:05.64ID:NrLn5PQd0
>>572
ブーメランアホすぎキチガイパヨクチョンwww

お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
2025/01/26(日) 01:46:30.68ID:zNQHo+hd0
>>573
ゴミムシ
2025/01/26(日) 01:47:02.52ID:BpSunZRg0
>>568
ああ、犯罪に使える場合も有るね
戸籍を追いにくくなるということは、なりすましや背乗りしやすくなるからな

それから「今ある制度を維持したい」理由を聞くより
変えたい人に「制度を変更したい」理由を聞くべきだ
しかしながら、その理由が「お気持ち」なんだから、そんなの変更する理由有る?って思うだろ。
576名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:47:08.24ID:NrLn5PQd0
>>574
今日は悪夢にうなされそうだなキチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:47:37.29ID:zNQHo+hd0
>>576
キモ
578ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:49:08.15ID:NrLn5PQd0
ID:zNQHo+hd0がトンチンカンなイチャモンを付ける→ID:BpSunZRg0に論理的な回答をされる
の繰り返してる時点でもう負けてるんだから諦めろよwww
こいつが否定した俺が書いたルールである「最後にレスすることで勝ちルール」に縋るしかなくなってるのほんと草
579ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:49:55.45ID:NrLn5PQd0
>>577
哀れで惨めなキチガイパヨクチョンwww
糖質キチガイニットパイと同じ末路辿ってて草
2025/01/26(日) 01:51:09.39ID:zNQHo+hd0
>>575
変えたい理由は婿嫁入りした側が結婚や離婚したときに色々面倒だから、と言う話もあるだろ?

戸籍が追いにくくなる?別姓にした所で変わらないでしょ。戸籍抄本では全部の経歴が残るんだし。
2025/01/26(日) 01:51:28.09ID:zNQHo+hd0
>>579
ゴキブリ
582ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 01:52:46.89ID:NrLn5PQd0
>>581
雑魚敗北者キチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:53:32.37ID:zNQHo+hd0
>>582
乞食ニート
584名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:54:34.38ID:NrLn5PQd0
>>583
雑魚低能チビデブキチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:55:29.00ID:BpSunZRg0
>>571
婚姻による氏の統一で、確かに一方は親と姓が変わる。
しかし婚姻は子供には出来んのでな。自分で考えた末の「選択」だよ。

むしろ「強制的親子別姓」にツッコミを入れるのなら
「親が離婚したら別姓になるでしょうが〜!」って方が合ってる。
ただ、それも「親が離婚する」という事象結果であって、
それを普通(一般)の状態と捉えるべきではないという反論ができる。

また、そもそも夫婦間で統一出来なかった「姓」をなのに
子供にどちらを名乗らせるかで揉めないわけがないのではないか?
2025/01/26(日) 01:55:32.40ID:zNQHo+hd0
>>584
中卒バカ
587名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 01:56:13.96ID:NrLn5PQd0
>>586
幼卒雑魚キチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 01:56:31.66ID:BpSunZRg0
>>580
だから君は理解出来てないんだわ
もうちょっと戸籍や氏について調べてから論じた方が良いぞ。
589名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:00:29.49ID:gmic7vlb0
>>588
論じようにも
>>578
が横から茶化してるからでは?
2025/01/26(日) 02:00:35.81ID:zNQHo+hd0
>>585
親、子供が揉めるようなパターンも考えて、「選択的」なんでしょ?

子供には自由に名乗らせてもいいって人は、両親別姓でもOK、子供も親も同一姓が良いって人は、戸籍上の氏の統一を図るだけで。

離婚は今の世の中だと普通になってきてて、割合も高い。そうするとその弊害を受けてる人も多いんでしょ?離婚しない事に越したことはないが、現にいるんだし。
2025/01/26(日) 02:01:08.25ID:zNQHo+hd0
>>587
アホヅラ
592名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:01:31.52ID:NrLn5PQd0
>>589
うわーそれは痛いw痛すぎるwww
おまえの負けだよ素直に認めてID変えとけキチガイパヨクチョンwww
593名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:02:25.10ID:NrLn5PQd0
>>591
ブスデブ寄生虫キチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 02:03:01.88ID:zNQHo+hd0
>>588
だから、キミも実情を分かってない。
氏の話も明治の時代からあったが、それも時代背景に合ってないから変えた方がいいってだけで。
別に選択的夫婦別姓制度はどっちゃでもいいんだけど、それで弊害受けてる人もいる事は知った方がいい。
2025/01/26(日) 02:03:35.95ID:zNQHo+hd0
>>593
ボケナス
596名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:03:57.87ID:gmic7vlb0
>>592
今度は俺の方に来たか
これで少しはやりやすくなるかな?
2025/01/26(日) 02:04:21.99ID:zNQHo+hd0
>>589
あぁ、そいつはいいよ
非表示にして読んですらいない
おちょくってるだけだし
598ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 02:05:42.74ID:NrLn5PQd0
>>597
こいつ絶対読んでるな悔しいね敗北者キチガイパヨクチョンwww

【悲報】キチガイパヨクチョン別姓派の方が大きいと証拠を出したつもりが夫婦同性派の方が多いデータを出してブーメランを飛ばしてしまう
お前が日本語読めない馬鹿だとよく分かった
どちらかと言うと賛成の方が全体的な多い
消えろゴミカス

【「選択的夫婦別姓」導入の法改正 男女別】
●女性「賛成」 35.8% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 47.4% 「反対」 13.3%
●男性「賛成」 39.3% 「夫婦同姓制度を維持した上で、旧姓の通称使用を拡大」 43.0% 「反対」 15.6%
↑これテンプレにしとくwww
2025/01/26(日) 02:05:46.11ID:zNQHo+hd0
>>596
相手しちゃうと盛り上がっちゃうよね、そういうバカは。
非表示にしておちょくるのが1番
2025/01/26(日) 02:06:05.17ID:zNQHo+hd0
>>598
うんこ
2025/01/26(日) 02:07:53.31ID:BpSunZRg0
>>590
いやいや
揉めた場合は「裁判所で〜」とか言ってるレベルだぞ、別姓推進派は。
実はそこには利権が有る。

あと、離婚して親子が別姓になった場合はだいたいが一緒に住んでないわな
602ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 02:08:09.69ID:NrLn5PQd0
>>600
テンプレウジスレに張ってきてやったぞ喜べwww
2025/01/26(日) 02:10:34.72ID:BpSunZRg0
>>594
では問おう。
氏の統一をする事による弊害って何?
2025/01/26(日) 02:10:43.09ID:zNQHo+hd0
>>601
離婚、裁判所云々は、その人の人格や理念の問題でしょw
それは現行法を維持した場合の親権の話でも同じようにあるわけで。
利権とかはもう陰謀論的な話だからやめて。話がややこしくなる。
2025/01/26(日) 02:11:21.00ID:zNQHo+hd0
>>602
臭そう
606名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:11:56.18ID:NrLn5PQd0
>>605
見えてないと言いながら見ちゃう
悔しいねキチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 02:13:47.75ID:L6A3Q0dc0
>>603
説明してる通り、結婚、離婚した時の婿嫁側の姓の扱いだろ。会社で働いていた場合の姓については通称で通るが、結局、事務的な話では影響を受けているのが実情だろ。
2025/01/26(日) 02:14:27.52ID:zNQHo+hd0
>>606
デブハゲ
609名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:14:53.59ID:NrLn5PQd0
>>607
これは馬鹿www
流石キチガイパヨクチョンwww
610名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:15:20.01ID:NrLn5PQd0
>>608
キチガイパヨクチョンwww
2025/01/26(日) 02:15:29.39ID:zNQHo+hd0
>>609
返信先間違えてやんのw
頭悪
2025/01/26(日) 02:16:05.70ID:zNQHo+hd0
>>610
顔真っ赤のバカ猿
613名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:16:20.12ID:NrLn5PQd0
>>611
あれれー?
なんで見えてないはずなのに見えてるのかなー?
だから馬鹿なんだよキチガイパヨクチョンwww
614ウジテレビ信者糖質キチガイニットパイキラー
垢版 |
2025/01/26(日) 02:17:02.59ID:NrLn5PQd0
>>612
非表示にしてるキリッ
はっずかしwww
2025/01/26(日) 02:18:16.84ID:BpSunZRg0
>>604
違う違う。離婚の際の話ではない。
別姓制度にした時に、子供に姓をどっちにするか決められない夫婦は
裁判所に決めてもらおうとかいう法整備にしようとしてる。
そしてそうなると当然代理人を立てる事になる。書類やら面倒だから。
そこに利権構造があるんだ。これは陰謀論ではなく、当然の帰結。
616名無しでいいとも!
垢版 |
2025/01/26(日) 02:22:43.83ID:gmic7vlb0
さすがに終わりか?あとはXなりとかでどーぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況