漆喰は、建築基準法で不燃材料とされており、耐火性・防火性に優れています。

耐火性の理由
主成分の炭酸カルシウムは無機質で不燃性である
固化すると石灰岩に戻るので、火が燃え移らない
化学物質を含んでいないため、火災時の有毒ガスが発生しない

防火性の理由
一般の建築材料と比較して発火が遅い
ビニールクロスよりも火の回りが遅い
漆喰は、昔は城や蔵の塗り壁として使用されていました。