・太陽暦導入→翌年1月1日に繰り上げ(1872年)
・うどん県が愛媛から独立(1888年)
・日本初のクイズ番組が初放送(1946年)
・国内初の個人タクシーの営業を認可(1959年)
・自動車電話サービスを東京23区で開始(1979年)
・NTTがフリーダイアルのサービスを開始(1985年)
・プレステが発売(1994年)
・奇跡の日
・着うたの日
・みかんの日

あと、マラソンの初のサブテン(1967年)もだけどどれも挙げなさそうだわ