秋刀魚(さんま)の旬とは?

実は「夏」の時期が旬なんです! というのも秋刀魚は夏~秋にかけて北海道の根室沖から太平洋のほうへ南下していく魚です。 北海道の根室沖で水揚げされる秋刀魚の季節はおおよそ8月末~10月の2ヶ月になるのですが、この根室沖は秋刀魚にとってとても「 えさ 」が豊富でこの時期が一番脂が乗っている時期になります。 それ以降の太平洋へ南下すると、次第に脂が落ちていきます。 ですので、最近ぽつぽつと秋刀魚が出てきていると思うのですが「北海道産」の秋刀魚はとても脂が乗っていて美味しいと言えます。 またこの時期に獲れる秋刀魚の中で、新鮮なものは焼かずに お刺身・握り で楽しむことができます。 秋ごろに獲れる秋刀魚については、皆様もご周知のように主に焼き魚用で流通され 他には干物用として流通します。 まとめ 秋の味覚の代表格であ
る「秋刀魚」 実は一番美味しい時期は夏~だったんです! まさに目からウロコでした…