X



Mr.サンデーSP★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 21:58:08.08ID:+E2NKF+y0
※前スレ
Mr.サンデーSP★3
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1728824157/
2024/10/13(日) 22:46:40.25ID:mTaDZgNwa
無理やり値段高くするんだ
2024/10/13(日) 22:46:41.93ID:QeIkyttk0
コーヒーは中毒性があるけどお茶は良い意味で水みたいなものだからなー
2024/10/13(日) 22:46:43.03ID:DG2vKjQA0
コンサル、要するに詐欺師か
2024/10/13(日) 22:46:43.97ID:ImXxiu8t0
全国の茶畑はマネしていいよ
2024/10/13(日) 22:46:46.14ID:bi5UQDh5H
コンサルねぇ
2024/10/13(日) 22:46:46.48ID:LOIw75NJ0
>>600
あれはどこが本気出したんだ?
電通? 全農?
2024/10/13(日) 22:46:47.22ID:RF8c8gSr0
>>637
実家がJ:COMだから、やっとBSジャパネットが見れるかと思って
正月楽しみにしてたのに…
2024/10/13(日) 22:46:47.99ID:6ljiyOC40
ああ、コンサルか
なるひどな
675名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:46:52.05ID:Txu1t2vaa
こんなんどうでもいいよね?(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:46:52.92ID:i1V7vGQY0
八女の特級とかは確かに美味しいけどなあ
677名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:46:56.20ID:LTAtHpPX0
無料で貰えるお茶が5000円って言われたら2度と行かないわ
678名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:46:56.38ID:h1Kg9dlV0
>>663
それっぽい
2024/10/13(日) 22:47:01.08ID:RkfF9eBO0
旅館やっててお茶用意しないなんてことある?
2024/10/13(日) 22:47:01.39ID:2GYN6QC4d
まだこの人らは良いと思うけどな
何処ぞのは「日本人より中国人のがお茶の価値がわかってるので1万円でも売れる」
みたいなことをテレビで言ってXで炎上してたの
2024/10/13(日) 22:47:01.41ID:FCFr7NPFa
いかにもって感じのオッサン
2024/10/13(日) 22:47:02.83ID:mNGozWLaM
やっぱコンサルかw怪しい顔しとるもんな
683名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:09.17ID:JWe0SWqh0
こういう高いものをありがたがる富裕層相手に商売すりゃええやん
684名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:13.00ID:vjA6AzLk0
お茶が5000円はあれだけど 200円ぐらいは取っていいと思う
2024/10/13(日) 22:47:13.13ID:zywy6iRw0
>>666
消費期限切れを売ってしまって今話題のサガントスか
2024/10/13(日) 22:47:17.17ID:rGjfC3CQd
苦労したのか50代半ばぐらいに見える
2024/10/13(日) 22:47:21.37ID:VDE27hpg0
嬉ション市
2024/10/13(日) 22:47:23.08ID:dMEMKUiJ0
>>654
💩は?
2024/10/13(日) 22:47:26.49ID:3yKnj5zH0
ボンボンのやってる感
2024/10/13(日) 22:47:30.13ID:JDx6d6f90
嬉野が出るなんて嬉しいのう

(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:47:31.18ID:7OHFG4b3a
え?吉田焼しらない
692名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:32.83ID:+BQyryyS0
食堂でコーラが有料なのに、お茶が無料ってのはおかしいよな。コーラも無料にしろ
693名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:36.23ID:IZlpOim80
昔から茶道楽は天井知らずって言うから
・・・
安土桃山時代から
694名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:36.49ID:IZlpOim80
昔から茶道楽は天井知らずって言うから
・・・
安土桃山時代から
2024/10/13(日) 22:47:36.55ID:DojmD6WO0
煎茶はともかく抹茶なら1000円出すよ
2024/10/13(日) 22:47:36.76ID:m400IJmP0
コンサルコンニャクぅ~
697名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:38.57ID:Txu1t2vaa
嬉野のお茶が売れてうれしいの〜(´・ω・`)
698名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:41.36ID:xp9vwrwT0
これがコンサルのやり方か
699名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:43.81ID:62MmG34y0
お茶はなぁ
そこら辺の店行ってもコーヒーとか紅茶みたいにちゃんと淹れられてないこと多いんだよな。沸騰直前のアツアツのお湯使ったりして
700名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:46.26ID:V3cMfjhF0
街のxxな奴らをカモにしたら、なんとかなんじゃないの、って半分いかがわしい親父
2024/10/13(日) 22:47:54.56ID:j3sONNE1M
お金は取れないもんな常識的に(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:47:55.89ID:dMEMKUiJ0
大人のおもちゃを入れて
703名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:56.13ID:IJ+W2HCga
成功話なんか聞きたくないわ
失敗話を特集してくれよ
2024/10/13(日) 22:47:57.72ID:ptG/KXjqa
お茶にキチガイじみた値段つけて金持ちアピールするのは中国人の富裕層社会では常識
ただしこいつらは緑茶は好まないので緑茶以外で売込めば行けるかもしれん
705名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:47:57.72ID:0vPvzPK/0
タダでいいやん
2024/10/13(日) 22:47:59.45ID:LOIw75NJ0
誰か来た?
2024/10/13(日) 22:48:00.22ID:mNGozWLaM
それはもてなしの心の日本の文化やろ
708名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:07.26ID:aoXxF2jN0
いや宿泊代に含まれてるだろ
2024/10/13(日) 22:48:07.59ID:6ljiyOC40
コンサルって何の責任も取らないくせに偉そうな事を言う商売でしぃ
2024/10/13(日) 22:48:09.04ID:VDE27hpg0
お茶が有料なら、白湯をくれ
711名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:13.51ID:8I8OYgP10
芳賀ゆい現象
2024/10/13(日) 22:48:18.08ID:DG2vKjQA0
無料で出すレベルのお茶だと安物なんだよなあ
旨いお茶でそこそこの物があるが、お茶の価値なんか素人には分からない
2024/10/13(日) 22:48:21.33ID:bi5UQDh5H
もてなしだからタダなんじゃね
2024/10/13(日) 22:48:23.27ID:6V2ucIS80
茶道とは違うからね
団子屋なんだよ
715名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:25.65ID:PmWiKCjg0
そういえばさっき行列で
佐賀県は最新の県魅力度ランキング
最下位と出てなかったか
716名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:30.73ID:IZlpOim80
>>692おう
>>693-694・・・被ってしまった・・・
717名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:32.61ID:cFSiED6/0
だからと言って5000円とか極端なんよ
鰻重食えるやん
2024/10/13(日) 22:48:32.71ID:j3sONNE1M
副島、野球やろうぜ!(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:48:37.83ID:A0Lax/hQ0
お客さんにお茶くらい出せや
720名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:42.95ID:ESB0WuUq0
自分達がただで出しておいて何言っとんねん
721名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:46.55ID:LTAtHpPX0
洗練された資料w
2024/10/13(日) 22:48:50.80ID:OJZfTuZB0
 (ヽ´ん`) 金持ちが成功し続けてるだけのお話…死ねよ
2024/10/13(日) 22:48:51.77ID:3yKnj5zH0
洗練された資料w
724名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:52.55ID:JWe0SWqh0
意識高い系が喜びそうなイベントやな
2024/10/13(日) 22:48:52.63ID:aWI75z0F0
デスクトップ画面にアイコンが何もない人っていないだろw
2024/10/13(日) 22:48:57.33ID:7UB36C590
続きゃいいけど焼畑農業的なものじゃないのこれ
727名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:48:59.07ID:IJ+W2HCga
そう言えば佐賀は都道府県魅力度ランキング2024最下位だったみたいね
2024/10/13(日) 22:48:59.33ID:VPD3+SYi0
じゃ適当にバーゲンで買ってきんを何回も使って出涸らしのお茶出せばええやん
なんでそこで高級志向にいくんだよ
729名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:00.39ID:xp9vwrwT0
京都人「お茶飲みはります?」
2024/10/13(日) 22:49:01.67ID:ptG/KXjqa
>>699
古い煎茶は90度くらいで入れて良いが
良いものほど60度くらいでゆっくり抽出が基本だな
2024/10/13(日) 22:49:01.68ID:RF8c8gSr0
お茶農家が OCHA NORMA に聞こえたら、あなたは立派なハロプロオタクです
2024/10/13(日) 22:49:02.08ID:KK1vYlE0d
>>678
そこと元湯は良いよ
あの辺に出張した時は朝から入りに行ってた
肌寒い頃の朝の散歩も気持ちよかった
2024/10/13(日) 22:49:07.70ID:zonygAWG0
高級茶なんですから5000円くらい払わないと失礼ですよ?
734名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:14.65ID:V3cMfjhF0
こりゃ街のxx、引っ張り出すにはいいじゃん
2024/10/13(日) 22:49:16.98ID:3yKnj5zH0
嬉野は遠いんよ
2024/10/13(日) 22:49:17.78ID:zywy6iRw0
普通は100円で出す
5000円にして「これはロールス・ロイスです、貧乏人には出しません」ってやったのが凄いわ
2024/10/13(日) 22:49:20.03ID:JYQWXNcK0
伊右衛門でいいや
738名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:22.55ID:B2rvLoy10
昔飲んだどこだか忘れたお茶は香りが高く、後味が甘くて超うまかったなあ
母親に聞いたがどこだかは忘れたが値段は500gで3万だったらしい
2024/10/13(日) 22:49:23.08ID:/PgaSy/d0
劉備は筵を苦労して苦労して売ってそれでも茶を買う金が足りなくて、剣を売った

ママンにばれてこっぴどく怒られた
2024/10/13(日) 22:49:24.66ID:LOIw75NJ0
>>654
お嬢様聖水「ウチから買って」
741名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:25.40ID:OsO0tCjC0
庶民が飲めない値段なことに価値があるからな
金持ちなんて大体がそんなもん
742名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:30.94ID:Txu1t2vaa
おまえらは 意識高いけ?(´・ω・`)
743名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:31.29ID:6V2ucIS80
黙っててもお茶は出てくる
そういう文化なんだよ日本ってな
2024/10/13(日) 22:49:31.59ID:lrmYc2Px0
でも人におごるときにお茶買われるとなんかモヤモヤする
2024/10/13(日) 22:49:35.08ID:Srq7pFGU0
>>704
あいつら、高級ウーロン茶に信じられない高額を払うよな
746名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:37.27ID:vr+JpG9E0
佐賀で副島さんって、ご当地名字過ぎるw
2024/10/13(日) 22:49:41.45ID:m400IJmP0
一流の詐欺師か
748名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:41.43ID:0pEiJoxv0
茶は注文しないように気をつけないと
2024/10/13(日) 22:49:41.81ID:ptG/KXjqa
茶に15000払うくらいならワイン買うわ
750名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:51.90ID:idECuvbO0
なんだこの声優みたいな声
751名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:49:53.10ID:xp9vwrwT0
なんかアレだね。 口が上手い詐欺師みたい
2024/10/13(日) 22:49:53.99ID:dMEMKUiJ0
お茶に凝ると急須や湯呑み買ったり良いお茶っ葉買ったりしちゃうから考えない😑
2024/10/13(日) 22:49:56.11ID:j3sONNE1M
非常識な!!(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:50:04.77ID:mNGozWLaM
いかにもコンサルが言い出しそうなことやな
2024/10/13(日) 22:50:07.20ID:YhwibLB0r
★10月 13日~14日 主な夜アニメ放送
○16:30 TBS 七つの大罪 黙示録の四騎士
▲19:00 フジTV 映画 ONE PIECE FILM RED
○21:00 テレ玉 キン肉マン 地獄の空中デスマッチの巻・ロビンマスクの最後の巻
○21:30 東京MX 撫物語 なでこドロー
○22:00 東京MX 妻、小学生になる #2
○23:00 東京MX 君のことが大大大大大好きな100人の彼女
○23:00 東京MX 神の塔 工房戦
◎23:30 東京MX 村井の恋 #2
× 23:30 TBS 転生貴族
◎◎ 24:00 東京MX MFゴースト 2nd Season Turn14 「 4WDの攻勢 」
▲24:30 わたしの幸せな結婚 #2 再
2024/10/13(日) 22:50:09.10ID:i1V7vGQY0
これで勘違いするんやろなあ
757名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:50:10.96ID:ps1T/mr80
金余りの時代だからな(´・ω・`)

金持ちは死ぬまでに使い切れないほど金持ってるから(´・ω・`)
2024/10/13(日) 22:50:11.14ID:3yKnj5zH0
みんなボンボンばっか
759名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/13(日) 22:50:14.02ID:IZlpOim80
何でも安くを正義と続けたのは1973年のオイルショックと日中国交異常化以来・・・
2024/10/13(日) 22:50:17.63ID:JYQWXNcK0
ボロ儲け
2024/10/13(日) 22:50:26.29ID:6V2ucIS80
>>747
お通しより高くなっちゃう
2024/10/13(日) 22:50:26.87ID:bi5UQDh5H
コンサルのやり方
2024/10/13(日) 22:50:30.55ID:eqFtB9n20
バカだよな
日本人と外国人で値段を変えればいいだけだろ
先進国じゃない他の国は常にやってるわ
2024/10/13(日) 22:50:34.57ID:f7tQllD10
お茶が売れないなら米を作れば良いのに
2024/10/13(日) 22:50:40.35ID:6ljiyOC40
5年後でいいから、ここをもう一回取材してみ
2024/10/13(日) 22:50:40.77ID:A0Lax/hQ0
おもてなし文化ガー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況