X



ウワサのお客さま 食欲の秋SP★1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/04(金) 18:09:40.31ID:T+b9eo/o0
【MC】
伊達みきお・富澤たけし(サンドウィッチマン)、川島明(麒麟) 
【進行】
雨宮萌果 
【ゲストお客さまウォッチャー】
野々村友紀子 広瀬アリス 堀田茜 ※五十音順 
【VTR出演】
<バスツアー企画>キンタロー。 U字工事 ※五十音順 
<レジェンド寮母の豪快クッキング企画>高橋藍
284名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:34:10.74ID:lAaFCJZB0
>>283
既製品ならそりゃそれが一番早いわ
285名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:34:17.55ID:0yePA6Ty0
>>154
栃木弁だと、ナンダアゝ?、オメウェ!と成増
2024/10/04(金) 20:34:23.71ID:T024Xbqt0
なんかよく分からない味になりそう
287名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:34:40.79ID:0yePA6Ty0
>>154
栃木弁だと、ナンダアゝ?、オメウェ!?と成増

2024/10/04(金) 20:35:06.13ID:bS4As6My0
みやすのんき
2024/10/04(金) 20:35:06.26ID:Gc0nrLimp
チューブニンニク入れた時点でもうダメ
2024/10/04(金) 20:35:11.49ID:Q4hKpxTW0
これV6長野プロデュースだろ!
291名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:35:27.79ID:0yePA6Ty0
>>154
「 栃木県」を「とつぐけん」と発音する。
「とぢじけん」て聞こえるけど・・・
「U字工事」の益子の「とぢぎの出身で。」は有名なフレーズ。
「大丈夫?」は「だいじ?」と言うので、よそ者は「大事?」と聞かれてると勘違いしてしまう。
大丈夫?と声をかけるとき「だいじ?」という。大勢の友達の前で怪我すると「だいじ?x5」とか他県民にバカにされる光景を目の当たりにする。
他県の人に荷物運びを手伝ってもらったら、手を滑らせそうになった。「だいじだよ」と優しく声をかけた人がいたが、「この物は大切だよ。(だから絶対落とすなよ)」とスゴまれたように聞こえ、他県の人は顔面蒼白になるのだった。
某深夜アニメのOPがやたら「だいじ」を連呼する内容で、しかも標準語でも栃木弁でも解釈できるような内容だったからもやもやしてたヲタ県民は手を挙げろ
例えば語尾に、○○け〜?と言う会話の中で「これ、だいじけ〜?」=「これ、だいじょうぶけ〜?」が、大事と大丈夫を漢字で言い表すと「これ、大事け〜?」=「これ、大丈夫け〜?」と栃木県民は大体がわかり通じるが、他の者が聞いたら、何が大事なの?と誤解され聞き間違えられるのは、良くわかる。
292名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:35:29.68ID:lAaFCJZB0
のんきとか伊達じゃなかったら炎上してるな
2024/10/04(金) 20:35:42.97ID:IgQ906TBM
>>281
肉汁にその組み合わせがいいんだよな
294名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:35:43.48ID:nVzJiD+Yd
バレーボールのゲームってないな
295名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:35:54.53ID:0yePA6Ty0
>>154
「後ろ」のことを「裏」と言う。
教室の後ろの黒板は「裏の黒板」。
「バスの裏に乗ろうよ」。単純に考えると・・・
サッカー等で下がる指示を出す時「うら!うら!」と言い、他県民を混乱に巻き込む。
栃木弁もだんだん風化する傾向にある中、この言い方だけはしっかり残っている。
栃木の人間はこの表現を方言と認識していないので、他県民に通じないことに戸惑う。
そして、京都市内のタクシードライバーに「栃木って確か東京の『裏』でしたよね」といわれても戸惑う。他ににたような意味で「裏」が使われている地方があるのだろうか?
友達が言ってた…。俺は県外だったから 栃木弁を学ぶハメに…。
296名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:36:12.95ID:05bFQZak0
野球好きとか良いやん親父さん
297名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:36:18.71ID:0yePA6Ty0
>>154
だいぶ訛っている印象があるが市街地だとそこまで訛っていない。でも訛りは隠せない。
その癖、自分の訛りを棚に上げて、他人のささいな訛りに鬼の首を取ったように囃す。
2024/10/04(金) 20:36:28.36ID:JAMDp29B0
身長202cmは日常生活大変だろうな
180cmは欲しかった
299名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:36:34.51ID:0yePA6Ty0
>>154
訛ってないよと言いつつ既に訛っている人しかいない。
田舎の県の訛りを笑うが、田舎者は訛っている自覚があるため標準語と方言を使い分けるが、自覚がなく標準語を使っていると勘違いしている栃木人の方が訛りが酷かったりする。
アクセントが決定的に違う、いわゆる無音アクセント。
群馬県民だけど、学校の遠足で足利に行ったときに、地元の中学生から「どっからきのぉ?ぐんまぁ?いなかからきたなぁ?」と無音アクセントで言われて度肝を抜かれました(笑)
茨城北部と同じ。
県北はね。県南はまた違う。
県北と言っても日光方面と黒磯方面でも違いがあるし、西の鹿沼方面もまた違う。
300名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:36:43.81ID:nVzJiD+Yd
ちゃんバボの中の人はデブでチビでハゲでスタッフに欧米な態度で嫌われているねば
301名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:37:11.13ID:vpzJw1SA0
ランといったら横浜銀蝿だわ
2024/10/04(金) 20:37:17.41ID:vcdO0mTa0
もう会わなくなってしまった元セフレに似てる
村野さん見たいんだよ
2024/10/04(金) 20:37:17.95ID:Q4hKpxTW0
言ってもオリンピックそんな結果出てないよね…
304名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:37:19.57ID:0yePA6Ty0
>>154
「「ぜんぜん訛ってないでしょ」と話す言葉が、つぶやきシローを思い出させるイントネーション。
「むかつく」の意味で「いじゃける(いじがやける)」と言う。
使用法→「いじやけっちゃぁなー」(イライラするなぁ)
洗濯物を「込む」と言う。
「洗濯物込んでくんの忘れた」等と言うと、他県民から「…? 取り込むって事?」と、ワンクッションおいてつっこまれる。
茨城でも同じように言う。言ったら、東京のヤツに突っ込まれた。
生粋の茨城県民だが、それ聞いたことがない。県境付近は言うのか?
言うよ。何言っているんだ、県北部では。
いや、水戸だから県央(県北扱いでも可)。日立の友人も龍ヶ崎の友人も聞いたこと無いと言ってた。やはり県境付近の言葉か? 同じ地域でも言葉の違いはあるから一概には言えんが。ちなみに「取り込む」を使用。
2024/10/04(金) 20:37:33.58ID:bS4As6My0
野球関連の名前でプロになったのは藤川球児と牧野塁だけ
306名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:38:06.01ID:0yePA6Ty0
>>154
形容詞の「いまいち」を「日光の手前」と言う。
「今市(いまいち)」が日光の手前にある
「調子(銚子)は我孫子の先だよ」のような、ご当地ギャグですな。
宇都宮市と 栃木市では全く訛りが異なるが、県外の人が聞いてわかる程度の差ではない。
栃木市などの県南はどちらかというと群馬弁。
東京都内の会社に勤めておりましたが、内線で小山と日光の事業所に立て続けにかけたら、訛りが違うのを感じました。
食べ終わった食器を水につけておくことを「お皿冷やしといて」という。
大学時代に友人は冷蔵庫に皿を入れました。
307名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:38:18.75ID:Ju8MxH0y0
伏見寅威はラグビー
藤川球児は一致パターン
2024/10/04(金) 20:38:21.19ID:JAMDp29B0
アスリートで男前、ジャニーズなんて要らなかったんや
2024/10/04(金) 20:38:38.15ID:BviTcOhZ0
23で年俸1億か
310名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:38:58.74ID:0yePA6Ty0
>>154
足利には 栃木弁は浸透していない。
群馬訛りだ。
いや、アクセントが東北弁です。
ときどき語尾が「〜がね。」(「〜でしょう」の意味か?)になるのは足利ぐらいだと思う。
それは桐生弁ですな。
馬鹿、アホ、などの方言は「でれすけ」と言う。
小学校の先生に「このでれすけ野郎が!」と言われたことがある。
似たもので、「でちこ」。この、でちこがぁ!と罵倒する。でれすけ、ちくしょう、このやろう、の略、という話もきいたことあるけど。
「出れる」「出れない」って、「でれすけ」に酷似している。
2024/10/04(金) 20:38:59.49ID:H5uhhE/H0
>>281
それが一番うまい
312名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:39:22.42ID:0yePA6Ty0
>>154
〜したんだけど」という接続詞を「〜したっけ(語尾は上げ気味)」と言う。超ウケる。
「〜したっけ(語尾は上げ気味)」って、「そしたら」って意味じゃなかったの…??なんか、二つの意味があるような気もしてきた…(笑)
「そしたら」の訛りはしたっけじゃなくて「したっくれ」だ。若いモンはもう使っておらんが年よりにはまだ稀に使う人がいる。

福島の友人が言っていた
ちょっと違うけど疑問の時の語尾によくつける。例「メシもう食ったんけ?」
足利・佐野方面では「〜〜と言って」などと、引用を使って話す場合「〜と」の部分がなぜか「〜り」となる。なぜ「り」
例:コップがガシャァンり言って割れたんさ。
真岡でも言ってた。おそらく「(っ)て」からの変化。もともと英語のWATERがワラに聞こえるようにtとrは類似している。ここに栃木弁訛りのイとエの混同が加わると「て」→「てぃ」→「り」…って感じじゃないか。
「飽きる」ことを「あきれる」という。
正確な使い方としては「あ〜〜…あぎれっちった」である
2024/10/04(金) 20:39:42.83ID:+TrwxdM80
バスケとかバレーの方が、
サッカー選手よりフィジカルエリートに思えてきた。
314名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:40:02.56ID:0yePA6Ty0
>>154
「「疲れた」ことを「こわい」という。
生まれてこのかた足利を出たことが無い姑は「固い」ことを「こわい」と申していました。
「折れる」ことを「おっかける」という。
「割れる」ことにも「おっかける」が使われる。(足利市民)
これと「こわい」は茨城の言葉にもでてました。どっちがどっち・・・?
「布団を敷く」ことを「布団すく」という。
「掻き混ぜる」は「かんます」
315名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:40:20.67ID:0yePA6Ty0
>>154
お味噌汁のことは「おつよ」
「ひやす」=水に浸すこと。「お茶碗ひやしといてね。」
「くらねぇ」=「大丈夫だよ」の意。
「髪を切る」=「頭切る」。
「ろくでなし」のことを「ごきたれ」という。
316名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:40:44.11ID:0yePA6Ty0
>>154
「屁理屈」=「ごじゃっぺ」
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
「てめぇら」=「キコォ」
例:「てめぇらコンチクショウ」=「キコらコンチクショウ」(「ら」は巻き舌気味に)
歩くときの効果音がテレンコテレンコ
例「テレンコテレンコ歩ってこぉ(歩いて来い)」
ゆっくりとした動作をあらわすときもつかわれるような・・
例「そんなテレンコテレンコしてねぇで・・」
317名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:41:08.50ID:0yePA6Ty0
>>154
「はー」=「もう」
「はー遅い!」=「もう遅い!」
「しょっちゅう」=「とーと」
例「とーとオイル交換してね?」
「もっと」=「まっと」
「だんべえ」も使われるが、日光では「だぁんべえ〜」と長く、足利に下ると「だんべ」と縮む。
おさえる=おさまえる 例:脚立を下でおさまえてください。 ま、いらなくね?
『腹が立つ・癪(シャク)に障る』=【ごせがやける・ごせやける】例:≪”さっき、○○ホームセンターへ買い物に行ったら、店員の態度が余りにも悪過ぎて、ごせがやけたよ(ごせがやけちゃったよ)”≫ 矢板に住んで居る親戚のオバサンが良く使うのを聞く。
318名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:41:26.75ID:0yePA6Ty0
>>154
足利では、男女不問で、訪問先を去るときや電話を切るとき「ごめんなさい」という人が多い。おそらく「ごめんください」という意味だろうが、他に使っている地域があるだろうか?
おしっこがしたい=「おしっこむったい」
ぬかるみを歩いて、ズボン後ろ側にどろが跳ねあがった様子=「しっぱね」
正直、U字工事の 栃木弁はちょっと大袈裟な気もする…。

この県内において「雷様」は「らいさま」とおっしゃる方が多い。「かみなりさま」とおっしゃる方に出くわしたことは非常にまれである。
319名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:41:43.05ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
320名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:41:46.57ID:05bFQZak0
長文おじさん居て草
321名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:42:05.55ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
322名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:42:34.99ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:43:03.84ID:JAMDp29B0
アリス、鶏肉に詳しいな
彼氏が鳥貴族だから…。
2024/10/04(金) 20:43:06.33ID:cgoo+hWT0
何書き込んでんの?NG入れたから見えんわ
325名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:43:10.55ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:43:38.79ID:VX5UnHbfM
味噌スープ(´・ω・`)
2024/10/04(金) 20:43:48.27ID:afDRp0qi0
カロリーがないものってやっぱいどれだけ食っても飢え死にするのかな
328名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:43:53.81ID:3EfbgaPca
>>305
八村塁、太川塁塁
2024/10/04(金) 20:43:56.19ID:0rq9+9oc0
大したこと言わない堀田はなんでこんなに押されてるの?マクラなの?
330名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:43:58.66ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:44:05.99ID:Id4jxjX10
なんだ高橋らんは出ないのか
332名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:08.07ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:44:11.84ID:5bIj5CUz0
40合w
2024/10/04(金) 20:44:17.88ID:VX5UnHbfM
米値上がりしてるのに(´・ω・`)
335名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:21.44ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
336名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:31.95ID:Ju8MxH0y0
マスク邪魔
337名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:35.63ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:44:36.70ID:Id4jxjX10
あー買い物行ったのに鶏がらスープ買ってくるの忘れた
339名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:46.75ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
340名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:44:59.14ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:45:07.99ID:Id4jxjX10
サラダ油でもええよ
2024/10/04(金) 20:45:09.94ID:bS4As6My0
いいこと聞いた
343名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:45:11.64ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:45:24.36ID:7SlWRBd10
ラムーって関東に進出してるの?
345名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:45:24.97ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:45:35.16ID:Jy8EU3Ag0
ごま油じゃ臭すぎんか?
347名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:45:40.23ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
348名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:45:41.63ID:05bFQZak0
>>324
方言講座してる統失おじさんが連投してるだけや
2024/10/04(金) 20:45:54.64ID:ZZwP8u2x0
寮母のTシャツのマークおっぱいに見える
350名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:01.40ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
351名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:10.04ID:NbASovST0
ホタテ缶高いのに本当にいつも
使ってるの、原価考えない寮母なの
2024/10/04(金) 20:46:13.52ID:rcMFx78S0
>>207
イケメンか?
肌のきれいさも大谷さんの圧勝だよ

大谷翔平
https://pbs.twimg.com/media/GYuzYsTaQAArLL0.jpg

高橋藍
https://dec.2chan.net/up2/src/fu4068688.jpeg

羽生結弦
https://i.imgur.com/ObrbL0y.jpeg
353名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:13.85ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:46:16.19ID:VscWj4Rqp
>>348
なるほどw
2024/10/04(金) 20:46:18.93ID:Id4jxjX10
この番組7時から放送してんのにスレ伸びなさすぎワロタ
しかもキチガイしかいないw
356名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:27.96ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:46:32.35ID:V9sru7510
>>329
芸人枠じゃないから別にいいんだよ
美人はそこにいるだけで価値がある
358名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:40.67ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:46:49.03ID:F46sBzMDd
ビジュアルヨシ
360名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:52.51ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
361名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:46:55.36ID:Ju8MxH0y0
>>346
太白胡麻油は香り殆ど無くて美味しい
2024/10/04(金) 20:46:56.83ID:afDRp0qi0
肉汁もったいない
2024/10/04(金) 20:46:58.14ID:VX5UnHbfM
玉ねぎの肉詰め(´・ω・`)
364名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:47:04.93ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
365名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:47:17.80ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
366名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:47:30.97ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
367名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:47:41.92ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:47:41.89ID:Id4jxjX10
いた!!!
しかもハンバーグいうてる!
お笑い好きなんよな
ひき肉です!も言ってたし
2024/10/04(金) 20:47:43.13ID:8lttzFyOp
>>344
見たことない
2024/10/04(金) 20:47:50.14ID:3fcVP2i60
>>352
羽生なんかおかしくない?
371名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:47:52.91ID:0yePA6Ty0
>>154
もじくる
意味:綺麗に洗う・綺麗に洗い落とす
使用例文
栃木弁:「良ぐ、もじくって洗っだべが?」
標準語:「良く隅々まで綺麗に洗い落としたか?」
2024/10/04(金) 20:47:58.62ID:VX5UnHbfM
きれいなおっぱい(´・ω・`)
2024/10/04(金) 20:48:02.95ID:1OWJmlK30
吉野家のエッグセパレーターつかえよ
374名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:48:06.12ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
375名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:48:07.70ID:05bFQZak0
イケメンやなぁ
2024/10/04(金) 20:48:18.34ID:GwLbOf2a0
バレーなのに ゴールはここじゃない♪
377名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:48:18.77ID:0yePA6Ty0
>>154
「チンコ洗う」を「もじくる」という
使用法:よくキンタマもじくったか?
2024/10/04(金) 20:48:22.72ID:JAMDp29B0
業務用で卵黄と卵白の液がありそうなのに
2024/10/04(金) 20:48:40.22ID:ZZwP8u2x0
>>369
愛は心の仕事よ
2024/10/04(金) 20:48:45.33ID:1OWJmlK30
もじくる禁止
381名無しでいいとも!
垢版 |
2024/10/04(金) 20:48:48.93ID:05bFQZak0
>>377
うるせぇんだよさっきから統失ジジイがよ
2024/10/04(金) 20:48:51.43ID:qhvtI0fEp
今日はなんか美味そうに見えんな
2024/10/04(金) 20:49:01.17ID:X/uvqbdu0
1回で使い切るなら普通のパック牛乳でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況