X



実況 ◆ フジテレビ 102268

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 08:25:31.50ID:oY65dD2D0
実況 ◆ フジテレビ 102267
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1724107788/
2024/08/20(火) 09:01:41.25ID:aNOGUnhtH
password忘れた→メール届いてリセットされるのも考え物
2024/08/20(火) 09:01:46.86ID:K0oNK58R0
>>510
林官房長官
2024/08/20(火) 09:01:48.12ID:uiPrBFMdM
クレカと交通系で十分なのにQRとか使う気にならんわ
2024/08/20(火) 09:01:50.61ID:JGYtgI7T0
これQR決済だけの問題じゃないじゃん
偽造免許証なんて
2024/08/20(火) 09:01:53.67ID:z7Pse9vR0
Temuで買い物したらやられそうだな
564名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:01:55.17ID:+4BQ40zcH
>>521
まあ確率から言って中国人だろw
台湾国籍の中国人かもw
2024/08/20(火) 09:02:01.70ID:ZX/IFxGL0
KADOKAWA
566名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:02:04.57ID:QFKclIha0
企業は犯罪者は居ない設定だからな
2024/08/20(火) 09:02:06.03ID:LdZwcW/l0
ニコニコ動画から漏れた個人情報か?
2024/08/20(火) 09:02:06.95ID:qVXVd3uY0
そこまでされたらもう防ぎようがないだろw
事後にどんだけ早く気付くかのレースだわ
2024/08/20(火) 09:02:09.33ID:7IkKMORcr
>>545
ここまで来るとガイジやな
自分で理解できるといいな
570名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:02:14.98ID:MSC3kUiOH
ネットで個人情報を晒してるのが多いし
2024/08/20(火) 09:02:21.21ID:iVY/Nsoy0
インターネットをやらない
2024/08/20(火) 09:02:36.11ID:aNOGUnhtH
最近非通知たまに掛かってくるな
2024/08/20(火) 09:02:46.20ID:JEsHCrQ50
でもこういうやつは売名で元を取れたのでは
2024/08/20(火) 09:02:47.63ID:SIYUnFWO0
>>553
それでも現金払いよりスムーズだから問題無い。
2024/08/20(火) 09:02:49.55ID:K0oNK58R0
>>563
CMは27時間以外でやった?
2024/08/20(火) 09:02:51.32ID:1tEnNZLT0
>>563
テムは実際にクレカ悪用が横行してる
577名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:02:52.07ID:RXhQm3Th0
「おサイフケータイ」はどうでつか?
2024/08/20(火) 09:02:54.07ID:aNOGUnhtH
お前らLINE止めろよ
2024/08/20(火) 09:02:59.03ID:YGqcTTo/0
>>568
利用履歴や明細書はまめに確認しないとな
580名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:02:59.69ID:J2jnrwix0
河野が悪い
2024/08/20(火) 09:03:08.99ID:SmiLzxZo0
マイナンバーザルなの?
582名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:13.56ID:QFKclIha0
パチンコの貯玉も絶対盗まれると思ったら盗まれすぎて破綻したな
2024/08/20(火) 09:03:14.51ID:E1JIL7fs0
ICカード認証が必須になるから、これはほぼ起きないだろう
584名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:14.74ID:MSC3kUiOH
QR決済関係なく最初の個人情報の悪用時点でなんでもできるんだよ
585名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:20.41ID:JytfO2J40
カード止めたのに毎日1万くらい引き落とされ続けた人もいたよね
586名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:30.11ID:8yzDcwGEd
マイナンバーの振り分けの時点で中国に下請け出して日本人の個人情報丸投げしてたもんな…
587名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:37.84ID:+4BQ40zcH
>>560
100%間違いない
2024/08/20(火) 09:03:40.09ID:b1VTPUn8M
携帯電話購入時の個人情報確認のときに
マイナンバーカードのIC読み取りを徹底すれば防げる
さっさと義務付けろ
2024/08/20(火) 09:03:44.21ID:YGqcTTo/0
正直2段階でもなんでも絶対に安全安心があると思うなだよ
590名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:03:48.79ID:aUJMwAIp0
決済にも生体認証取り入れなきゃね
2024/08/20(火) 09:03:56.16ID:K0oNK58R0
>>568
クレカや口座と紐付けはしない
592名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:00.24ID:MVRqLR0e0
ぐぇあ
2024/08/20(火) 09:04:05.68ID:ZgkY+LV00
スマホNo1メディア毎週聴いてるよ
石川
2024/08/20(火) 09:04:06.63ID:/kTT+3xz0
決済がっしゃ
2024/08/20(火) 09:04:15.55ID:W3dhB0Xc0
だろう運転
596名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:20.12ID:oE3hizc90
>>561
Suicaは店側の手数料バカ高なせいで普及がイマイチ進まないうちに
PayPayが手数料なしでぶっ込んできてQR決算が一気に広がっちゃった
2024/08/20(火) 09:04:20.83ID:C2ABCZpU0
マジかよ。河野太郎最低だな
598名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:23.23ID:lIdC0F0q0
林 の名を官報を調べた

何人も同姓同名がいる
 
帰化した人は年齢が違う
司法書士合格者もいる
2024/08/20(火) 09:04:28.35ID:gGLHaepb0
いい情報いただきました
600名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:30.58ID:IhuetDAy0
現金が正解なんだよ。中国みたいに農村のジジババまで管理されてるような国なら仕方ないが
なんで日本みたいな国でわざわざ個人情報抜かれるリスクを背負い込むのかわけわからん
2024/08/20(火) 09:04:33.17ID:YGqcTTo/0
財布のお金より被害が大きいんだよな
2024/08/20(火) 09:04:36.83ID:tVPftbfu0
え?こいつ何言っての?
2024/08/20(火) 09:04:39.15ID:KbK+RW9E0
どうどうと自分が馬鹿であることを宣言するな
604名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:41.87ID:Wlb/b9by0
現金盗まれるより圧倒的に安全…か?
そうでもないんじゃ
2024/08/20(火) 09:04:48.67ID:JGYtgI7T0
>>563
まともそうな大手の通販しか使わないようにしてるわ
楽天市場使いまくってる人いるけど、ちゃんと店選んで買ってるのかな
偽名で買ってるならいいけど
自分は会員登録で良く偽名使う
606名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:52.21ID:LMsdNscP0
まだチップは偽造できないようだ
2024/08/20(火) 09:04:52.30ID:Dtv/zK0U0
この人結構馬鹿すぎる
2024/08/20(火) 09:04:52.68ID:aNOGUnhtH
マイナンバー内俺は勝ち組
2024/08/20(火) 09:04:53.08ID:bZLsUixG0
eシムでもだめなの?
2024/08/20(火) 09:04:53.19ID:C2ABCZpU0
やり方を教えるフジテレビ
2024/08/20(火) 09:04:58.72ID:MSC3kUiOH
>>588
これはソフトバンクもIT企業と称していながらICチップの読み取りを利用してないアナログ体制を自身で問題としてたしな
612名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:04:59.61ID:NEuDN+Yo0
これに対する対策でまたさらに認証が面倒くさくなるんじゃない
2024/08/20(火) 09:05:03.50ID:9vD6C6M30
知ってても言わされてる場合もある
614名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:06.04ID:J2jnrwix0
ガバガバセキュリティ
615名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:07.02ID:+deb0p61H
マイナカード反対派の作り話だろ
2024/08/20(火) 09:05:08.91ID:mQOg50g10
>>591
FANZAですら使う時コンビニでわざわざプリペイドカード買って使っております(´・ω・`)
2024/08/20(火) 09:05:15.99ID:ZgkY+LV00
補償あるしへーき平気
618名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:16.35ID:ThWoe6TvM
やっぱり現金
2024/08/20(火) 09:05:22.83ID:zj7sy5EU0
サヘルは8歳の時イランから日本に来た
2024/08/20(火) 09:05:25.47ID:4rILnb4S0
結局現金持ち歩きが一番安全
621名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:27.77ID:lr5yza300
自分は自分が入れてる
auペイのアプリの決済しか使わないけど
それでもスクショされる可能性あるん?
622名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:28.81ID:a9kZpDKJ0
キャリアをどうやって特定されんだろ
総当たりか?
2024/08/20(火) 09:05:37.15ID:lIdC0F0q0
>>600
でもね 1円硬貨 5円硬貨が ウザいよ
スーパーで 99円握りしめてる
624名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:40.18ID:ZPGJVEX10
話が長いだけで内容なし
女は黙らせよ
2024/08/20(火) 09:05:40.38ID:K0oNK58R0
>>561
地方は車社会だから電車通勤はまれ
2024/08/20(火) 09:05:41.82ID:W3dhB0Xc0
しかたないPHSに替えるか
2024/08/20(火) 09:05:51.15ID:JGYtgI7T0
>>359
だおね
母国語使いこなせないと
628名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:51.82ID:QFKclIha0
全体からしたら微々たる金だから企業は放置してるんだろ
対応するほうが金がかかる
2024/08/20(火) 09:05:55.95ID:C2ABCZpU0
>>604
カードと通帳紐付けてる人涙目だな
2024/08/20(火) 09:05:57.06ID:gGLHaepb0
セキュリティ強化のせいで使えなくなったアカウントいっぱいあるなあ
631名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:05:57.79ID:LMsdNscP0
写真とか目視で確認してたらマイナカードの意味ないわな
ちゃんとリーダー通して暗証番号打たせないと
2024/08/20(火) 09:06:05.70ID:laoR1VrQ0
>>426
皆がそうじゃないよ
自分の在米家族は普段薬も飲まないし病院にも行かないから病気にも気づかないから幸せって言ってるよ、サプリは飲むけど
日本は病院行くから日本人の方が若いうちから薬飲む人が多いんじゃないの
アメリカはセレブじゃない限りそんな簡単に薬漬けにはならないてしよ
633名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:06:08.92ID:GjxcCVUs0
なのに目視でしか確認しない顔写真もない紙の保険証をありがたがる人がいる
634名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:06:13.11ID:u9THWUaW0
>>560
親中だし
2024/08/20(火) 09:06:17.46ID:tVPftbfu0
>>620
サイフから現金を盗まれるリスクのほうが圧倒的高いらしいぞ
2024/08/20(火) 09:06:22.54ID:1tEnNZLT0
>>561
ポイント還元率がクレカよりめっちゃいいんだよ
2024/08/20(火) 09:06:22.79ID:iVY/Nsoy0
糸電話に変えるか
638名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:06:22.95ID:RXhQm3Th0
>>598
外人にまず弁護士資格を開放したのが間違いだった
2024/08/20(火) 09:06:26.54ID:qVXVd3uY0
マイナ保険証も不正利用防止を目的としてるんだろうし
こんなもんはさっさと対策講じないとマズいんだろうな
2024/08/20(火) 09:06:39.55ID:mptGgxD0p
>>552
やめろ、うちは林だけど先祖が林に住んでいただけだぞ
2024/08/20(火) 09:06:46.63ID:SIYUnFWO0
ドコモの動画サービスなんてもっとヤバいけどな

解約したのに支払い止まらず
1ヶ月に2回引き落としがされてる月もあった
解約したのが1月で書類もあるのに
10月まで引き落としされてても返金不可
もちろんパスなど失効されているので利用など出来ない
642名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:06:47.08ID:ThWoe6TvM
ラーメン屋は更新料やら手数料で現金のみが増えてるね
2024/08/20(火) 09:06:57.11ID:b1VTPUn8M
マイナカードのIC読み取り徹底しないから
現状では外国人もやりたい放題してる
2024/08/20(火) 09:06:57.20ID:/kTT+3xz0
>>635
おかあさん!!
645名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:07:06.74ID:8yzDcwGEd
>>591今の放送見てると本人が紐付けしてなくても個人情報を悪用してスマホ決済アプリ再登録して詐欺行為してるから
紐付けを本人が気をつけても詐欺グループは簡単に掻い潜ってしまう
646名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:07:20.74ID:IhuetDAy0
>>623
俺なんかレジで小銭数えながら出してるよ。
後ろに並んでるやつがブチ切れててもかまわんw
647名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:07:31.27ID:Q+Pj9Zwc0
なんでガワしか見てないことがアナログ確認が問題って話の直後にデジタルの部分を叩たんだ女
648名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:07:33.29ID:ClIVR0Zp0
政治家が中国とズブズブで、個人情報の入力も
海外に委託とか頭おかしいよな
649名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:07:34.20ID:QFKclIha0
店側に顔認証拒否する客をチェックしろよ
2024/08/20(火) 09:07:37.91ID:ZgkY+LV00
>>641
どんくさそう
2024/08/20(火) 09:07:51.19ID:JGYtgI7T0
>>641
乗っ取られてたんじゃ
2024/08/20(火) 09:08:00.88ID:SGZ4mDtj0
結局スクショで決済できちゃうサービスはどこのなの
2024/08/20(火) 09:08:02.83ID:W3dhB0Xc0
fusinnalink
2024/08/20(火) 09:08:04.97ID:JEsHCrQ50
サヘルって改宗しているん
イスラム教に対抗した服装しか見たことない気が
655名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:08:08.35ID:RXhQm3Th0
>>605
現金振込にしてるの?
656名無しでいいとも!
垢版 |
2024/08/20(火) 09:08:17.01ID:ThWoe6TvM
>>623
スマホ画面モタモタするほうが鬱陶しいよ
2024/08/20(火) 09:08:17.29ID:K0oNK58R0
>>645
機種変されたら防ぎ用がないな
2024/08/20(火) 09:08:20.46ID:z7Pse9vR0
世論調査にも参加しないってことやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。