>>33
ほんとにね。血税をスゴい無駄遣いするくせに、それを払ってる市民であっても、個人相手なんてバカにしてまともに取り合わない。
特に地方公務員なんて外国籍でもなれるから在日とかの特権になってるんじゃないかと思われる。

これがウィキリークスの創設者のアサンジ氏が言ってた
「これからは"個 対 組織(集団)の時代"」って言ってたやつだと思う。

政府、自治体やそれらと癒着した大企業の横着、横暴がひどい。
まだ政府から摘発や指導を受けてる企業なんかは癒着度は低いんじゃないかと思うがw
例えば儲けてるくせに赤字出し続けて税金逃れしてる思われるソフバンとかには何もメスが入らないし、
電通なんか一時いろいろ問題が露呈して取引制限の処分とかされてたけど、おそらくもう普通に政府や自治体との取引が復帰してると思うし、
国民に個人情報を守ることを観念させてマイナカード作成促進にも繋がるとでも思うからなのか、企業等による情報流出系の不祥事には全般に甘いしw