X

日曜報道 THE PRIME【新紙幣に行列!橋下徹が渋沢栄一の玄孫と議論】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 07:07:18.25
20年ぶり新紙幣発行!地元深谷市にぎわい一方でキャッシュレス化の波。

橋下徹が渋沢栄一の玄孫と議論!現金の役割&歴史的円安

ウイグル・香港で進む“中国化"現地取材
2024/07/07(日) 08:10:03.82ID:yzJZ7lDDM0707
お隣って表現大好きだな
635名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:05.00ID:lAzOEC2700707
偽造問題がな
636名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:05.56ID:Pj6PEEqe00707
オンカンしか買わない馬鹿は
自分で自分の首絞めてるわけよ

日本株の害人持株比率高いんだから
改善しないといつまで経っても
日本株市場はハゲタカの草刈り場だよ
2024/07/07(日) 08:10:07.23ID:jDz7G+o/00707
フジ「ドヤ!我らの韓国と中国すごいやろ!エッヘン」
2024/07/07(日) 08:10:07.68ID:w1DaHAtN00707
関西の現金至上主義は異常
関東のpaypay自治体キャンペーンなどは早期終了続出なのに
関西のpaypay自治体キャンペーンとか大阪VISAタッチキャンペーンが最終日でも余裕
639名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:09.86ID:TlLIKGqj00707
>>605
ドイツは昔から現金主義だな。
640名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:10.58ID:3wx2/sW400707
日本は偽札少ないからな
2024/07/07(日) 08:10:11.24ID:UL5v2ErK00707
中国はあの強権だしわかるけど、韓国はなんでキャッシュレス進んでるん
642名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:12.60ID:04o5uPYE00707
中国は紙幣への信頼度が低いからな
2024/07/07(日) 08:10:13.40ID:PitBkVHQ00707
エロ本買ったことすら国に知られてしまうやつか
2024/07/07(日) 08:10:17.70ID:iQtSnpQl00707
もうブラウザでいいじゃん(´・ω・`)
645ロッテ命
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:20.87ID:a3MlgTaY00707
アリババか…もう12年前に知ったな。
2024/07/07(日) 08:10:33.83ID:HY+rsLoy00707
一元管理されてる
2024/07/07(日) 08:10:43.31ID:ahLnJxZLM0707
QRコードでホームレスに送金?(´・ω・`)
648名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:43.93ID:RcCsIP6P00707
有田哲平かよ
2024/07/07(日) 08:10:46.59ID:OTwnrg5b00707
>>631
防犯カメラが停まるから略奪する民度じゃん
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2024/07/07(日) 08:10:56.45ID:4DLyPSf5H0707
>>609
アメリカ丸ごと手に入ればもう資源にも困らんよ
651名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:10:56.95ID:Fy0EMYn200707
中国の場合は超監視社会だからな
紙幣の偽造が簡単な紙幣ということもある
2024/07/07(日) 08:10:58.85ID:Dd9q8TJ200707
支那というと怒り狂うくせに支て感じはやたらめったら使うんだな
2024/07/07(日) 08:11:03.22ID:QYq9Bhus00707
>>595
昔の2chではSONYの液晶のことをキムチパネルとか罵っていたけど、
その後すぐに他のメーカーもシェアを奪われてどんどん海外製になっていったな
2024/07/07(日) 08:11:03.46ID:Ber0IFVI00707
すげえな
2024/07/07(日) 08:11:06.52ID:yO4q8qSJ00707
>>617
ミランダ・母さん 姉サン・チェンさん みたいに
656名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:08.19ID:m2g9Eu4L00707
キャッシュレスはタッチ決済以外はめんどいやろ
657名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:10.27ID:9NL7pSsA00707
中国は党が監視するために強制的に
658名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:17.63ID:TlLIKGqj00707
>>638
店が現金の方が良いケースが多いのだろうな。
2024/07/07(日) 08:11:19.63ID:DQ+Y2zPr00707
>>607
しかしプライム市場だけは爆上がり続いてるのはNISAのおかげだと思う。
新興株しか持ってないから日経上昇が肌で感じられない
2024/07/07(日) 08:11:22.15ID:ifD69xq2M0707
へー クレカ決済の所得控除いいな韓国
661名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:28.38ID:E/xCaAAt00707
韓国は個人の借金おかしなことになってるだろ
2024/07/07(日) 08:11:32.04ID:HY+rsLoy00707
脱税は許さない
663名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:33.63ID:oOcSUjos00707
>>641
偽造されてるから
2024/07/07(日) 08:11:39.36ID:OqpxFUdu00707
個人のクレカ借金問題には無視w
665名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:40.17ID:hvvqVAk9d0707
じゃあ日本にいる朝鮮人も祖国に帰ればいいじゃん

あっ!そうか透明化過ぎて残高無いかwww
2024/07/07(日) 08:11:44.71ID:536ZMH+J00707
もう韓国には勝てない
667名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:11:45.59ID:oggzEf5N00707
韓国政策アピ?
2024/07/07(日) 08:11:59.83ID:KVO6faTX00707
>>640
じゃあ新紙幣出さなくてもよかったなw
2024/07/07(日) 08:12:05.82ID:yO4q8qSJ00707
国会議員も給料レスに
2024/07/07(日) 08:12:09.20ID:+dYB+r9G00707
決済手数料を法律で下げないと
2024/07/07(日) 08:12:14.34ID:TOttOGla00707
日本はクレカの手数料が高いんだよな
672ロッテ命
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:15.67ID:a3MlgTaY00707
>>604
家賃より安いっ!
2024/07/07(日) 08:12:17.09ID:TvMPq/Kw00707
キャッシュレスが進んでない欧州
2024/07/07(日) 08:12:18.19ID:4DLyPSf5H0707
>>665
朝鮮カルト自民党をどう思う?
2024/07/07(日) 08:12:18.96ID:CqDmSuxI00707
手数料の%を極端に抑えないと日本じゃ無理だろ
2024/07/07(日) 08:12:22.65ID:w1DaHAtN00707
>>658
それもあるが歴史的に関西は現金社会
677名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:22.94ID:i+B6SRTga0707
この2国は日本と違ってキャッシュレスの手数料が自国に戻ってくるんだよ
日本だとペイペイやlLINEで韓国に吸い取られVISAのクレカでアメリカに吸い取られるんだぞ
2024/07/07(日) 08:12:24.17ID:ifD69xq2M0707
おお、後藤達也が出てるのか
2024/07/07(日) 08:12:26.08ID:NicVQ33L00707
一体化なんかはLINEのほうが進んでからな
680名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:26.73ID:r21uiRcx00707
中国みたいに資産を自由に他国投資できない特殊な国が上なの?
681名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:27.00ID:m2g9Eu4L00707
手数料取れなくなって損しないか
2024/07/07(日) 08:12:27.88ID:OTwnrg5b00707
カードで過払い金とか言う架空請求詐欺の犠牲者が増える
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
683名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:30.66ID:9NL7pSsA00707
韓国って個人負債が世界一とかで
問題になってなかったっけ

クレカー強制が原因なのでは
684名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:35.83ID:oOcSUjos00707
>>664
昭和かよ(´・ω・`)
685名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:12:37.35ID:TlLIKGqj00707
>>650
暴動起きて勝手に独立するのがオチ。
2024/07/07(日) 08:12:41.88ID:yzJZ7lDDM0707
人件費削減できるってことは仕事がなくなるってこと
2024/07/07(日) 08:12:47.63ID:q452dh3Z00707
>>659
日本株が上がってるときほど怖いでしょ
バブル崩壊したら30年戻ってこないやん
米株なら米政府がなんとしてでも株価上げてくれるけど
2024/07/07(日) 08:12:47.80ID:UL5v2ErK00707
>>677
ライン?
2024/07/07(日) 08:12:48.85ID:5rNzXPB100707
クレジットカード=大半はアメリカのカード会社=手数料をアメリカに取られる
結局こういうこと
2024/07/07(日) 08:12:54.87ID:OqpxFUdu00707
中国はよく水没したりの自然災害多いけど
そういう時もキャッシュレスできてるんかね
2024/07/07(日) 08:12:55.09ID:A0wTt9j600707
みんなでキャッシュレスやられたら小さい店舗は手数料どうするんだよ
2024/07/07(日) 08:13:01.38ID:dJVL2Xt9H0707
>>677
だからなるべく現金払いにしてるわ
2024/07/07(日) 08:13:03.07ID:HqMi/sa700707
高齢化が問題か
2024/07/07(日) 08:13:03.41ID:TOttOGla00707
いつもニコニコ現金払い
2024/07/07(日) 08:13:04.12ID:Q2cm5MFP00707
年齢を言い訳にするな
2024/07/07(日) 08:13:05.48ID:UL5v2ErK00707
ニコニコは死んだやろ
2024/07/07(日) 08:13:07.77ID:mj0cgDuud0707
いつも
ニコニコ
現金払い
2024/07/07(日) 08:13:09.74ID:yO4q8qSJ00707
青果店…アキダイか!?
2024/07/07(日) 08:13:19.25ID:HqMi/sa700707
>>689
JCBならまだましかのう…
700名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:23.02ID:RcCsIP6P00707
迫真の顔
2024/07/07(日) 08:13:26.53ID:Ber0IFVI00707
手数料には触れないのか
2024/07/07(日) 08:13:29.17ID:w1DaHAtN00707
ニコニコはランサムウェアでやられたで
703名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:32.88ID:7Ca62VYn00707
>>668
逆に、偽造技術の進歩を考えると、日本が偽札少ないのは
新紙幣で最新技術導入してるからじゃね?
704名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:38.59ID:TlLIKGqj00707
>>677
JCB使えば良いのに。
2024/07/07(日) 08:13:38.98ID:Q2cm5MFP00707
システムの導入は政府が補助金だしたらいい
706名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:41.98ID:CJY8J9GX00707
キャッシュレス決済は加盟店手数料が年間大きいからね
店側は現金のほうが助かる
2024/07/07(日) 08:13:42.27ID:WxXiFj2fd0707
ラーメン屋と犬の飼い主のキチガイ率が等しい法則
2024/07/07(日) 08:13:44.64ID:5rNzXPB100707
時代に対応できないところは潰れるべきなんよ
生物が死ぬのもそれが理由
2024/07/07(日) 08:13:48.29ID:HY+rsLoy00707
ニコニコ現金払いで店は脱税ニコニコ
2024/07/07(日) 08:13:48.78ID:mRKTG7hm00707
今初期費用ほぼゼロ円だよ、どこの話をしてるんだ?
店側がアップデートできない=高齢者運営の店か
2024/07/07(日) 08:13:50.53ID:CqDmSuxI00707
まず日本は手数料が高すぎるから無理です
712名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:13:54.34ID:RauZSw6x00707
>>1
ほんとの子孫なのか
2024/07/07(日) 08:13:58.13ID:NicVQ33L00707
JCBはエロOK!
2024/07/07(日) 08:13:59.35ID:Ber0IFVI00707
アプリが色々ありすぎる
715名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:11.59ID:04o5uPYE00707
キャッシュレスに対応しててもできれば現金がいいって思ってるよ
2024/07/07(日) 08:14:12.51ID:WxXiFj2fd0707
>>694
身代金は現金払いで?
2024/07/07(日) 08:14:13.65ID:yaURmDhx00707
>>710
その後が怖いからなぁ(´・ω・`)
2024/07/07(日) 08:14:14.56ID:ifD69xq2M0707
JCB使える場面ではもっと使っていこう
719名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:17.36ID:Fy0EMYn200707
1円単位の小銭の支払い面倒くさいと思う人が多いと思うけど
高齢者のボケ防止に少し役立ってるかもしれない
2024/07/07(日) 08:14:19.86ID:OqpxFUdu00707
熊本だっけ?費用がかかり過ぎてバスのキャッシュレス化やめたの
2024/07/07(日) 08:14:21.48ID:ahLnJxZLM0707
>>677
その手数料の話せんのマジなんなん?と思うわ(´・ω・`)
2024/07/07(日) 08:14:28.27ID:w1DaHAtN00707
高齢者ガー言い続けてもう5年以上
723名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:28.93ID:JrjJ95qE00707
フジは韓国愛は終わらない
2024/07/07(日) 08:14:29.83ID:PitBkVHQ00707
日本の場合はコロナやマイナンバーでソフト開発能力無いの知られちゃってるのがなあ
2024/07/07(日) 08:14:34.53ID:WxXiFj2fd0707
角川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/07/07(日) 08:14:41.74ID:UL5v2ErK00707
N高等学校CMやるんか
2024/07/07(日) 08:14:46.44ID:KVO6faTX00707
>>703
旧札でも問題無かったんだよ
728名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:46.73ID:7ZLRIkuX00707
利用者は手数料なんて取られないしポイントで得だしキャッシュレスにしないほうが損に決まってる
729名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:57.75ID:Hb5Rhugb00707
クレカもキャッシュレスも手数料 中抜き稼業やんけ
730名無しでいいとも!
垢版 |
2024/07/07(日) 08:14:58.35ID:Fne6K+cL00707
新紙幣のせいで現金ジジババはより現金でいいって思うよね
2024/07/07(日) 08:15:02.94ID:4DLyPSf5H0707
ニコニコ高等学校
2024/07/07(日) 08:15:04.42ID:JNGjMaQ+00707
>>601
日本の場合は食料等ほぼすべて輸入の国なので、軒並み色々値上げされていくのかな?一体どこまでいくのか…
2024/07/07(日) 08:15:06.69ID:0M/Ffm5i00707
現金なんてもう医療機関の窓口くらいしか使わない
大きな病院なら大抵カード使えるが診療所ってホント現金ばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況