X



土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’24夏の特別編★13修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/08(土) 23:00:45.91ID:xgi2aek10
あなたを奇談迷宮に…
musakichiunkokarasawamiho
▼「追憶の洋館」若村麻由美、ジェシー(SixTONES)
▼「友引村」原菜乃華
▼「人類の宝」高杉真宙
▼「週刊 元恋人を作る」髙橋ひかる
※前スレ
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’24夏の特別編★9
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1717853769/
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’24夏の特別編★10
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1717854076/
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’24夏の特別編★11
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1717854816/
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語’24夏の特別編★11
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1717854806/
690名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:04:12.68ID:S2/quGXM0
最近の世にもは見てないんだけど墓友や恋の記憶止まらないでぐらいの良作は出た?
691名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:06:03.51ID:j+h+Zwzy0
>>689
しかも、1992年12月30日放送だからね、大晦日前日w
そのSP回に「ロンドンは作られてない」もあったんだよね
いかりや長介の「穴」もあったし、名作宝庫の回だった
2024/06/09(日) 00:06:34.63ID:6F1WswaU0
自分で描いた小説の登場人物に復讐される はコメディでやってほしかったな
2024/06/09(日) 00:06:41.91ID:pxloZrP0H
>>690
その二つは知らないが
最後のが面白かった
元カレの人形作るやつ
元カレの写真とかデータを業者に送ると
毎週各パーツが届いて組み立ててくの
機会があったらドゾ
694名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:08:41.82ID:S2/quGXM0
>>693
いや今回のやつは見たのよ
ここ最近やってたやつの中で
ちなみに上2つはマジで怖いからオススメ
695◆Amuchan9t2
垢版 |
2024/06/09(日) 00:09:55.89ID:xszyWs1K0
昔のは1本が短くて間にCMも挟まないから不条理投げっぱなしオチでもよかったんだよ
今は1本が長くて間にCMも入れて引っ張るからオチへの期待度が高まっちゃうんだろうな
696名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:10:47.70ID:j+h+Zwzy0
でも「サブリミナル」こそ風刺作品の最上級だよね
高齢者社会に嘆く政府が、ガムのCMにサブリミナル効果を使い、
老人を暗示にかけて大量に首吊り自殺させる残酷な話
それに気づいた記者の主人公が、国民にその事実を伝えようとしたが、
その行動に気付いた政府が、今度はCMに主人公を殺害せよという
暗示をかけるCMを大量に流し、街中で堂々と大量の人間に襲われ殺されるオチ
2024/06/09(日) 00:11:47.97ID:eAMfxrrhd
今回はテーマ一貫させてた気もするな
おーい出せー出せーって暴れる文化人とかwあれ笑うとこだろ
2024/06/09(日) 00:13:49.91ID:j7bPbbdM0
羊羹と元恋人を作るは面白かった
過去作のレベルにも達してる気がする
宝と友引はちょっと退屈
元恋人と友引のドラマの長さを交換でもよかったと思う
699@hfaapffap57921@vbB6J7YMnV83950@hfaofhoafh72717@hfoafafoap70064
垢版 |
2024/06/09(日) 00:19:39.61ID:e9SS7yKq0
デブとかいう劣悪な人間くずれがよく生きてられるなw
2024/06/09(日) 00:19:53.60ID:uf2Ox78J0
>>685
知名度や旬で選んでぬるい話になるよりも、役にあった人や悪役やバッドエンドでも出てくれる人を起用した方がいいね
701名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:24:03.46ID:j+h+Zwzy0
20年前ぐらいの2chでは、世にも放送後は
過去の名作を語り合うスレが朝まで伸び続けたもんだけど、
今はこんなもんなんだね、出てくる過去作も
「墓友」や「ファナモ」とか、ここ10年の作品だし
2024/06/09(日) 00:24:57.81ID:uf2Ox78J0
いつまでもレギュラー放送の頃の名作を引き合いに出してる人は老害だと自覚した方がいい
80年代90年代のハリウッド映画は最高だったとか、昔はバラエティーでおっぱい出しまくってたのにとか言ってるのと変わらん
703名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:26:27.28ID:j+h+Zwzy0
>>702
作品は時代に関わらず同列に語られるべき
良いモノは良いし、ダメなものはダメ
ここ数年では「優等生」とか普通に良かったしね
704名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:30:01.22ID:PpbP+pIKH
https://i.imgur.com/eO1ylKx.jpg
2024/06/09(日) 00:31:38.89ID:uf2Ox78J0
>>697
新聞の紹介記事に不老不死がテーマって書いてあった
2024/06/09(日) 00:35:23.06ID:j7bPbbdM0
週間元恋人を作る
創刊号だけ安いの笑う

友引村
怖いノリなのか笑えるノリなのか中途半端
不気味な方に振り切った方が良かった気もする
707名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:47:10.19ID:UZsEyLVd0
友引村で笑う奴いないだろ

最高傑作のひとつだよ
708名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:50:39.91ID:j+h+Zwzy0
>>707
最高傑作のレベル低過ぎ
「おばあちゃん」見てから同じ事が言えるのか
709名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:57:03.55ID:w0wbukZu0
>>702
レギュラー放送の頃の末期は、ただの夢のループとか酷いのも多かった
それにしても後番組の「人生の選択肢」(?) あれなかったことになってる?
710名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 00:59:50.42ID:MBzkQx4aH
その選択肢って面白かったの?何作品ぐらいあるの?
711名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:02:09.01ID:w0wbukZu0
>>710
つまんない気がして、ちゃんと見てなかったんだけど、もう一回見直してみたいなと。
ただ、歴史から消されてるような
2024/06/09(日) 01:02:33.38ID:m9XBa6r00
世にもマニアってなんでそんなに昔の作品を詳細に覚えてんの?毎回思うけど
2024/06/09(日) 01:02:38.27ID:TAF0mJR50
昔は世にも反省会スレが朝近くまでやってたよなぁw
最近はそこまで盛りがってないか、実況自体に人がいなくなったかな 寂しいもんだ
2024/06/09(日) 01:15:05.04ID:j7bPbbdM0
世にもの後番組は「ifもしも」みたいなタイトルで二つの選択肢のどちらを選ぶか…みたいなドラマだった気がする
世にものゴールデン初回はサトラレみたいな相手に触れるとその人の過去が見えるというような話だった気がする
715名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:30:08.18ID:hnw6dw+s0
>>714
「もしも」も好きだったけどね、なんで短命に終わったんだろ
あれも時代的にブラック落ちが多かったよね
まずは普通の人生を歩むけど、あまり良い人生じゃなく、
もしも人生のあの分岐点で、あっちを選んでたらどうだったんだろうと、
人生が巻き戻ってそっちを歩んで見るけど、結局ブラック落ちみたいな

世にもみたいなオムニバス作品だったけど、その作品のひとつが、
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」だったんだよね
岩井俊二の出世作で、これが評価されてその後、映画界で名を馳せた
716名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:30:48.81ID:w0wbukZu0
>>714
そうそう、「ifもしも」だわ思い出した。

世にものゴールデン初回、斉木しげるの仕事取っちゃって、タイトルも
ゴールデンっぽくしたんだね、と思いながら見てた。
717名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:33:16.47ID:hnw6dw+s0
>>716
「奇妙な出来事」時代は斉木しげるだったね
「世にも奇妙な物語」でゴールデン昇格後にタモリ
そして、「もしも」もタモリが引き続きストーリーテラーだった
718名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:41:13.87ID:hnw6dw+s0
>>709
夢のループって、もしかしてバスのやつ?
それなら世にもじゃないけどね、奇妙な出来事のほう
719名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:41:26.47ID:BqWHfDfCd
録画してまだ見てないけど
タテモトマサコくらい面白い作品あった?
720名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 01:44:33.53ID:hnw6dw+s0
>>719
ない、タテモトマサコは愚か、
イマジナリーフレンズ以下かな
2024/06/09(日) 01:45:43.29ID:4XRGv4Y2d
保奈美もふけたね
2024/06/09(日) 01:47:33.55ID:4XRGv4Y2d
喪黒福蔵みたい
2024/06/09(日) 01:53:40.60ID:a/bmkCPYH
>>618
最初のやつはダサいクイズみたいでつまらなかった
2024/06/09(日) 01:54:27.87ID:4XRGv4Y2d
頭にタモリ出てないよね
2024/06/09(日) 01:54:39.19ID:YP4DZMNk0
越境、迷路、戦争はなかった、太平洋は燃えてるか、23分間の奇跡は大好き

これら名作を現代向けにリメイクしてほしい
2024/06/09(日) 01:54:51.98ID:MnNHbxrU0
…(´・ω・`)
2024/06/09(日) 01:56:49.57ID:4XRGv4Y2d
栗原類?
2024/06/09(日) 02:00:54.96ID:TAF0mJR50
>>720
タケモトマサコって近年の中ではなかなかの傑作だよな
ジョジョ関係ないのにあそこまでジョジョっぽさを実写で出せるのがすごい
2024/06/09(日) 02:03:47.76ID:a52YMMQq0
タテモトマサコ面白かったけどジョジョなんだよなあれ
動機語るとこ歪み過ぎててゾワってしたから凄い
2024/06/09(日) 02:07:38.65ID:4XRGv4Y2d
高っ
2024/06/09(日) 02:10:09.03ID:4XRGv4Y2d
娘 池脇千鶴っぽい
2024/06/09(日) 02:14:01.82ID:4XRGv4Y2d
CM明け旦那死んでた
2024/06/09(日) 02:17:15.16ID:4XRGv4Y2d
今ので終わり?
2024/06/09(日) 02:20:37.03ID:4XRGv4Y2d
父ちゃんってテンションだっけ?
2024/06/09(日) 02:21:31.00ID:4XRGv4Y2d
こち亀っぽい
2024/06/09(日) 02:24:17.07ID:4XRGv4Y2d
エライザのが見たいんだけどな
3時前になりそう
2024/06/09(日) 02:27:47.57ID:4XRGv4Y2d
このおっぱい誰だろ
2024/06/09(日) 02:29:31.52ID:4XRGv4Y2d
ググったら篠崎愛だった
名前覚えました
2024/06/09(日) 02:32:52.78ID:TAF0mJR50
一人で実況すんなや!!!!
しかも今回のじゃないんかい
2024/06/09(日) 02:34:55.90ID:4XRGv4Y2d
おっぱいきた
2024/06/09(日) 02:35:53.00ID:4XRGv4Y2d
>>739
今放送中です@TNC
2024/06/09(日) 02:40:56.22ID:4XRGv4Y2d
おっぱいきた
2024/06/09(日) 02:44:36.61ID:4XRGv4Y2d
おっぱい揺れた
だんだん薄着になってる
2024/06/09(日) 02:51:26.58ID:4XRGv4Y2d
おっぱいきた
2024/06/09(日) 02:53:02.79ID:4XRGv4Y2d
うそーん
2024/06/09(日) 02:54:40.62ID:4XRGv4Y2d
おわた
2024/06/09(日) 02:56:44.41ID:4XRGv4Y2d
やっとエライザ
2024/06/09(日) 03:03:09.13ID:4XRGv4Y2d
タモリ出そうに無いね
2024/06/09(日) 03:09:52.64ID:4XRGv4Y2d
トラウマ的なってことか
2024/06/09(日) 03:13:30.19ID:4XRGv4Y2d
怖っ
2024/06/09(日) 03:21:22.72ID:4XRGv4Y2d
オチ読めた
目薬切れても母親が見てくれてただな
2024/06/09(日) 03:24:38.04ID:4XRGv4Y2d
当たったぽい
2024/06/09(日) 03:28:14.30ID:4XRGv4Y2d
おわた
エライザのが一番
世にも奇妙なっぽかった
2024/06/09(日) 03:29:05.57ID:4XRGv4Y2d
最後までタモリ出ず
2024/06/09(日) 03:30:32.90ID:4XRGv4Y2d
篠崎愛覚えたことだけ収穫
2024/06/09(日) 03:33:03.66ID:4XRGv4Y2d
寝る
2024/06/09(日) 04:38:02.28ID:4Dp9a1Y20
おまいら毎回つまらんかったて言って見てるよな(´・ω・`)
758名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 04:45:36.03ID:jZE76GvM0
>>455
わいも同じ感想
でも最後の高評価してる人もいるね
2024/06/09(日) 04:51:37.01ID:/xmOxYgL0
神回だったな
2024/06/09(日) 05:23:42.35ID:nUCiyi630
悪魔のゲームソフト
家族の肖像
噂のマキオ(主人公は姉ちゃんだが)
みたいな小学生が主役な話がほとんど無いんだよね
有名子役が生まれないと作らないのか
無名でもいいから小学生がみて沸き立つような話も見てみたい
上はレギュラー時代放送されたやつ
761名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 05:24:04.68ID:bEdTQoh00
エライザならちゃんと見たかった
前中半のチラ見を後悔だけど
ラスト話が良かった

今思うとオチも中々で
男としても痛い
2024/06/09(日) 05:25:19.80ID:nUCiyi630
>>648
最初30分でCM3回は異常だと思った
実況諦めて録画でCMスキップのが面白く見られるかもしれん
2024/06/09(日) 06:03:16.16ID:V5nTp08y0
追憶のはどんな内容だった?
764名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 06:14:35.82ID:aPbR2TZx0
3人のやつって、いつも3人だったのに片方はいまだにさん付けで片方は名前呼びって、その時点で崩壊してるだろ。あのモジャモジャは後から入ったならなおさらさん付けは敗北まっしぐら
2024/06/09(日) 06:50:18.20ID:uD4uWuVN0
>>458
取り戻してなかったと思うけど
766名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 07:07:52.74ID:EJkyF/BEd
稲垣吾郎が古畑にしか見えなくて笑ってしまった
話は面白かったが
767名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 07:17:29.82ID:EJkyF/BEd
人類の宝で杖持った古畑みたいな奴稲垣吾郎だよな?
2024/06/09(日) 07:19:39.29ID:J79FzTV+a
人類の宝はボスっぽい人の演技がおもしろかったけど内容はありがちだったな
元恋人は中途半端で橋ひかると富田鈴花がかわいいだけだったけど、逆にそれがよかったのかもな
洋館はオチがありがちだけど他の洋館にいた思い出せとしか言わない人たちがみんな気味悪くてよかった
友引村は友達の母が恐くてよかったし原菜乃華、水沢林太郎が適役すぎたなたぶんどんなオチでもおもしろかった
769名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 07:51:06.99ID:EJkyF/BEd
全然知らん俳優だった
田村正和と稲垣吾郎を同時にパクってて凄過ぎる
迫真の演技だった
最後「古畑任三郎でした」とか言ったら完璧だった
2024/06/09(日) 07:55:04.20ID:m9XBa6r00
>>763 TVerで見ろ
女の主人公が山中で足を踏み外して転落
複数の人物に助けられてそいつらが住む洋館で療養
記憶を失ってたが洋館の住人達に見覚えあるのを思い出す
実は洋館の住民達は女主人公に殺されてた
ところが直接殺しては無かった
女主人公はミステリ作家で住人達はその小説群で殺される登場人物だった
主人公は実は足を踏み外して転落した時に既に死んでた
転落して死ぬ直前に自分が生み出した小説の登場人物達に小説家の女主人公が殺される小説を完成させてた
女主人公も小説の登場人物となり洋館の住人になって終わり
2024/06/09(日) 07:58:06.87ID:m9XBa6r00
>>418
木梨のやつだな
あれは良かった
2024/06/09(日) 08:07:46.59ID:J79FzTV+a
原菜乃華の演技が上手すぎてイケメン以外には冷たいように見えてちょっと冷めたよな
水沢林太郎に比べて友達がリアルすぎてもうちょっとマイルドでもよかったよな
773名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 08:55:31.17ID:oYxEwH2m0
>>455>>758
以下は50レスを越えるのがやっとでdat落ちした反省会スレからの自筆転載↓
>>17
ホラーって幽霊や怪物が登場しないといけないと誤認誤解してないか…超常現象皆無でもサイコパスな人間が登場するだけでもホラーだし、もっと言えば軽い発達障害レベルの所謂“空気が読めない”だけでも背筋が凍るようなホラーは幾らでも創れるわけで、フジテレビ的には『友引村』がホラーというつもりで今回製作していたと推察するのだが、問題は『犬鳴村』以降○○村シリーズ同様に製作側はホラーだと思っていても視聴者からしたらギャグにしかなってないことだが
>>21
そういう“いいわけ”を口実にしてフジテレビは『トリハダ』や『放送禁止』を絶滅させたわけだが、それから10年以上経過した現在進行形の最新話題作『イシナガキクエを探しています』をテレ東が創造し、それ以前も『蓋』や『SIX HACK』や『祓除』を同様に地上波で放送している事実を鑑みたら幾らでもやれることは有るし在るのに“やらない”“出来ない”だけだわ…一連のテレ東フェイクドキュメンタリーシリーズで最も“世にも奇妙っぽい”『カルマの木』なぞ正にうってつけの見本手本で幽霊も怪物もグロやエロなぞ一切皆無でも面白い作品は幾らでも創れると証明
(長文エラーなので分割)
774名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 08:56:54.81ID:oYxEwH2m0
>>455>>758

>>773の続き

>>41>>42
上記前述の追記補足になるが、こんな料理未満のゴミを食べて満足するというのは昨今のアニメ視聴者が平仮名四文字や“なろう系”や異世界転生モノばかり観て物語性0で起承転結の起にすら到達しないままに終劇しても満足しているのと同じで中田秀夫や清水崇のゴミ映画や『変な家』に違和感を覚えずに絶賛しているような観客と同じだろうな…具体例を映画で挙げると『トライアングル』や『プリデスティネーション』が所謂“世にも奇妙系映画”の最高傑作で現状双璧だろうし比較視聴すれば如何に本家本元の『世にも奇妙な物語』がゴミで両作が“藍より青し”なのかを痛感すること間違いなし

此処からは新規の追記補足だが、先日の『全力脱力タイムズ』の愚劣なフェイクドキュメンタリーもどきな代物でも自明だが少なくとも此処10年のフジテレビは最も革新独自な作品を創造するテレ東どころか、それに強く影響され後追い二番煎じを繰り返しているだけのテレ朝にすら遠く及ばない作品創造力しかないのが現実…NHKの『ニッポンおもひで探訪』みたいな自局のブランドイメージや固定観念を巧妙に活用した作品も皆無であり、もう素直に作品創造自体を辞めて完全に外注にし一切口出し手出しをせずに場所と時間だけ提供するのが最も有益で賢明だ(ただしBSフジ『シンギュラリティTV』だけは感動感心感嘆したことを明言しておく)
2024/06/09(日) 09:40:19.29ID:V5nTp08y0
>>770
サンクス
2024/06/09(日) 09:43:00.38ID:7cFnXTgnH
>>771
小堺一機のやつか
2024/06/09(日) 09:48:31.61ID:Qb2oMbs/0
「官房機密費」が国民の注目を浴びている。

キッカケは、石川県の馳浩知事が11月17日に東京都内で開かれた講演会で、
2013年の東京夏季五輪招致活動をめぐり、当時の安倍晋三総理から「馳、カネは
いくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられたことを自慢げに暴露した
一件だった。

当時、馳氏は自民党の五輪招致推進本部長を務めており、IOC(国際オリン
ピック委員会)の委員約100人に対する贈答品として、1冊20万円の記念アルバ
ムを官房機密費で製作した事実まで得意げに披露して、国民の怒りと不信を買う
事態に発展した。
778名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 09:53:14.86ID:Mm1dKQUY0
>>671
狭くて暗い部屋に一人で暮らしててとても金を持ってなさそうだったし
事業に失敗して転落したことでこれまでつなぎとめてた女達に一斉に逃げられたから
自分にガチ恋してたヒロインに今更ながら再接近ってところだと思う
779名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 09:54:59.89ID:hnw6dw+s0
>>690
2020年以降の作品に絞るなら、
「タテモトマサコ」「優等生」が良作かな
次点で「イマジナリーフレンド」「メロディに乗せて」とか
ただ、貴方が挙げてる2作品は、世にもというよりただのホラーだね
「優等生」はコメディタッチのシュール作品だから好みじゃないかも
780名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 10:04:49.11ID:Mm1dKQUY0
人類の宝はヒロインの存在があんま意味ないというかいてもいなくても大して変わらない間延び要因だったのが残念
781名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 10:06:15.40ID:hnw6dw+s0
>>725
国絡みの壮大な作品が好きなんだな
「23分間の奇跡」は視覚的というか精神的にくる
「いたれりつくせり」とかも精神やられる
782名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 10:09:43.91ID:hnw6dw+s0
>>753
エライザのはクソ作品だよね
昔あった「大注目の男」の劣化コピーだし
783!omikuji
垢版 |
2024/06/09(日) 12:01:43.39ID:9ZMegViN0
最後の元恋人を作るが分からなかった

竹財輝之助は何でミイラ取りになったの?
高橋ひかるに未練ある描写なんてあったっけ
2024/06/09(日) 12:25:17.50ID:m9XBa6r00
>>783
無い
あのラストは漫画原作には無い世にもオリジナルのシーンらしい
785名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 12:26:02.68ID:gVSAu1ik0
友引村の糞ジジイたちムカつく
2024/06/09(日) 12:27:40.63ID:9ZMegViN0
>>784
そういう事か
すっきりした、ありがとう
787名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 12:35:38.36ID:P/1GgfBY0
FODで観た
前回とか前々回が酷すぎたから今回は全体的にまだマシだった気がする
いい話系がないといいわ
788名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 12:44:34.14ID:N2Y8L9mw0
竹財輝之助 44歳
橋ひかる 22歳
789名無しでいいとも!
垢版 |
2024/06/09(日) 12:46:57.75ID:N2Y8L9mw0
BIG ○○○ オータニサン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況