X



世界の何だコレ!?ミステリーSP★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しあんまん ◆xDzuj4q9qA
垢版 |
2024/04/17(水) 19:12:34.14ID:RoZn+qfgx
[3本足で立つ銅像“忠犬サーブ"。勇気ある行動が…世界を変えた!]
misakichiunkosatomi
岐阜県郡上市の町の中心部に、3本足で立つ犬の銅像が。1979年、ある主人のもとにやってきた1頭の犬“サーブ"。
勇気ある行動で主人を守り、それがきっかけで、国を動かすことになる!世界を変えた忠犬サーブ…偉業と絆の物語。
世界の何だコレ!?ミステリーSP★1
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1713327222/
761名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:43.56ID:bK1rgmiY0
野球のダイヤモンドの2塁間の形に似てるからだろ。
2024/04/17(水) 20:17:43.86ID:5VI+4TJ5M
ホルモンやろ
763名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:43.89ID:htqTK4gE0
「ショート」の語源については諸説ある。
アメリカの「ショートケーキ」と呼ばれるお菓子をヒントとして作られた
イギリスのショートブレッドに、イチゴとクリームを挟んだ菓子から始まった
「ショートタイム」の意味である
短時間で作れるから
生クリームやイチゴを使用するため日持ちしないから
英語の「short」の「もろい」や「サクサクした」に由来スポンジを作るのにショートニングを使っているから

『料理食材大事典』(主婦の友社、1996年)によれば、「ショートケーキ」の「ショート」とは元来はクッキーに用いられていたサクサクした食感を表す語であるが、現在ではスポンジ生地に生クリームや果物をあしらっただけで仕上げることができることから「ショート・タイム」の意にも解釈されているとしている。
2024/04/17(水) 20:17:45.70ID:Ev3m0w270
宮城出身やろ
2024/04/17(水) 20:17:50.13ID:jSEEPcI+0
EIKO
766名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:50.33ID:nWsJS+jO0
多助は繁盛してるだろ
2024/04/17(水) 20:17:51.56ID:dLjMt7K6r
東京人が東京タワー行かないのと
2024/04/17(水) 20:17:52.05ID:Ye0EJiWO0
エンコーちゃん
2024/04/17(水) 20:17:54.71ID:LF41OWTh0
熊本県民も馬刺しは正月、盆くらいしか食べないからな
770名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:56.80ID:nB6KN1J70
円安のせいで外人しか牛タン食えなくなってるよ今
771名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:58.64ID:mEOmotHg0
タン喰って、テールスープ飲んで
772名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:17:59.97ID:u3LnlmX30
仙台牛なんてないじゃん
2024/04/17(水) 20:18:00.91ID:BRGR4RUiM
牛タン食べたいダンス
2024/04/17(水) 20:18:01.46ID:N0qWa66d0
化粧バッチリだけど
2024/04/17(水) 20:18:03.26ID:Dhp0TSl+d
栗原の芸人
2024/04/17(水) 20:18:04.83ID:pNRGNb+R0
仙台の牛タンは輸入してるだけやろ
777名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:06.20ID:PcaEzhqn0
仙台牛タンなんて所詮輸入品だし
2024/04/17(水) 20:18:09.18ID:DBt7uQUc0
仙台の牛タンってアメリカ産やろ
779名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:09.48ID:MTHkqs1y0
EIKOちゃんすき
2024/04/17(水) 20:18:10.44ID:EicMWxG60
そもそも仙台じゃないしな
2024/04/17(水) 20:18:10.95ID:LBnhHwVU0
エロ神主
782名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:11.65ID:AKxlipB30
そもそも牛タンは輸入品だしな
783名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:12.00ID:A3gRK51N0
>>735
それを見て育ったYouTuberがまんま同じような企画で何億も稼いでるのが面白い
全く同じ企画とかあるし時代は回るんだな
2024/04/17(水) 20:18:13.81ID:Kt4CizkQd
宮城野スターはああ、宮城県だろ
785名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:13.77ID:J5SccFRy0
そりゃおめー横須賀の人間だってカレーだハンバーガーなんてそんな食べないよw
786名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:14.71ID:IQ1FicDC0
ゲーム実況で荒稼ぎしてる芸人キタ
2024/04/17(水) 20:18:14.78ID:6u6f/+SR0
高いもん
食べないんでなくてそんな食べれないんでしょ
2024/04/17(水) 20:18:15.87ID:c1Y6P7WG0
イカも貝の仲間?
789名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:17.50ID:htqTK4gE0
仙台の名物って投石だろ
790名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:19.67ID:Fzbfohna0
福岡県人が豚骨ラーメン食わんみたいなもんだな
うどんばっか食ってる
791名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:23.50ID:i1c1BrwN0
仙台の牛タン屋なんてほとんど観光客と外人しか居ないもんな
2024/04/17(水) 20:18:25.63ID:6xWDmV/MM
語源を大事にしない昔の日本人のせいで英語力が終わってしまった…
2024/04/17(水) 20:18:26.30ID:IN7NFwMw0
めっちゃ読んでる
794名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:31.18ID:tjzAKYm+0
※諸説あります
795名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:42.93ID:8ogMeO3I0
3度なんてただの震災芸人なのにな
2024/04/17(水) 20:18:48.58ID:q7e8lM3N0
へー
797名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:48.84ID:mEOmotHg0
よほど何度も聞かれてるんだな、仙台人
エーコーが答えられるとは
798名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:53.68ID:nB6KN1J70
だって日本の牛タンのほとんどが輸入モノだもんな
799名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:18:55.71ID:LaJn5tQIM
実況民は子供のころバタークリームのケーキを食いすぎて吐いたことがある年齢
2024/04/17(水) 20:18:58.96ID:ezkOuTbI0
狩野英孝って宮城県の人だったの?
2024/04/17(水) 20:18:59.93ID:JsSvlAUi0
何十年と神戸人だけど神戸牛なんて食べたことないわ
2024/04/17(水) 20:19:01.24ID:ExDOwh0D0
牛の舌とかよう食ったなって感じ
2024/04/17(水) 20:19:02.14ID:h8LIjN2C0
>>790
えー華大食ってんじゃん
2024/04/17(水) 20:19:05.95ID:I3to4+Tk0
仙台の牛タン ほとんど外国産
805名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:07.20ID:E4W92Gre0
仙台の牛タン定食は安くても大体1500円〜
仙台人は貧乏だから滅多に食べないよ(´・ω・`)
2024/04/17(水) 20:19:08.78ID:hGbipnIk0
意外と歴史が浅いんだなw
807名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:08.90ID:Q75eW7jw0
牛タンってベロなんだよなぁと思うとどうしても食べられない
808名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:13.83ID:mD6P610g0
仙台駅舎も古くなったなあ
809名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:14.20ID:1uk85PEU0
名物ほど他県民が食べる
810名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:14.75ID:Y6+E8FPs0
高くて食べられない
811名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:16.50ID:PcaEzhqn0
大阪人も串カツは食べないぞ
812名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:24.04ID:ySgLFbuk0
名物ってそんなもんだろ
栃木しもつかれ食うか?
813名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:24.20ID:d2zN4+2g0
神主って肉食っていいの?
814名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:24.72ID:y6A1Jb8m0
名物って案外地元民は食べないものだよ
2024/04/17(水) 20:19:25.41ID:yQrtfwI/0
美味い肉がいっぱいあるから牛タンなんて
816名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:26.19ID:1Ehajh/V0
日本人も何でも食うよね(´・ω・`)
2024/04/17(水) 20:19:26.59ID:N0qWa66d0
親は宮司だろ
忙しいダロに
2024/04/17(水) 20:19:32.80ID:SfUe3YTI0
萩の月は?
2024/04/17(水) 20:19:33.27ID:yZCmyKtmM
>>493
すげー羨ましい
2024/04/17(水) 20:19:33.34ID:RTfUNkxW0
>>800
今更?!
2024/04/17(水) 20:19:35.68ID:7P7yrJkVa
牛タン高いからね
2024/04/17(水) 20:19:36.74ID:pNRGNb+R0
タンなんてほるもんやろ?
フィレ食えフィレを
和牛のミスジとはいわん
ミスジは高いだけで脂が多すぎ
2024/04/17(水) 20:19:37.80ID:ENmQx/7Ea
どこにでもあるタン塩と東北の牛タンって何が違うんだ?

舌の部位らしいな
2024/04/17(水) 20:19:39.70ID:bGAh0sOYr
外国産扱ってない店で食いたい
2024/04/17(水) 20:19:43.02ID:IN7NFwMw0
>>797
しっかりカンペ読んでたよ
2024/04/17(水) 20:19:45.56ID:a5WIsrs30
海外の牛タンだし
2024/04/17(水) 20:19:46.50ID:M6JohE280
>>65
拡張しようのない狭い国道あるからな
歩道がブロックで区切ってあるだけでも上々だったり
2024/04/17(水) 20:19:49.37ID:DBt7uQUc0
ぶっちゃけ厚切り牛タンって硬いだけで美味いと思わんわ
2024/04/17(水) 20:19:51.16ID:yQrtfwI/0
>>814
うどん県
2024/04/17(水) 20:19:51.79ID:h8LIjN2C0
>>807
んなこと言ったらホルモン系みんなダメじゃん
2024/04/17(水) 20:19:51.77ID:JcLbCHevM
うまそう
832名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:52.01ID:h2iTZoif0
乃木坂46の仙台公演のケータリングの牛タンはチケット制
833名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:55.35ID:YtfKsm6wd
福岡の人は明太子食べないのと一緒だな
834名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:19:57.63ID:Ft6j7+wU0
高い以外に理由あるか?
2024/04/17(水) 20:19:57.66ID:LF41OWTh0
>>814
だよな
仙台の牛タンに限ったことではない
2024/04/17(水) 20:19:58.39ID:TsHK8MRm0
こういう人によるものを決めつけるの好きだな
2024/04/17(水) 20:19:59.61ID:NTIPJK090
>>763
サクサク食感はショートニングだと思うのだけど
838名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:01.23ID:tjzAKYm+0
>>811
大阪人はご飯とお好み焼き一緒に食べるってほんと?
839名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:02.13ID:Aog3KRvx0
地元名物食べないあるあるだよ
2024/04/17(水) 20:20:03.94ID:nGmkXPwu0
>>748
オウムガイは知ってた
あれタコだったのかー
2024/04/17(水) 20:20:04.23ID:N0qWa66d0
テールスープ飲みたい
2024/04/17(水) 20:20:05.05ID:qidpas2v0
じゃあ焼肉屋に行っても牛タン食わないってこと?
2024/04/17(水) 20:20:09.97ID:2z/ykuD+0
鰻はウナギ食えない
2024/04/17(水) 20:20:13.22ID:ezkOuTbI0
>>820
芸能人の出身地とか興味無いから知らなかった
2024/04/17(水) 20:20:13.29ID:ZBF1lCGT0
コスパ悪いからじゃね?
846名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:15.95ID:LdDZjYe40
俺は広島だけど牡蠣を食わないぞ
2024/04/17(水) 20:20:16.05ID:vRSUMazv0
鰻の舌食うなよ
848名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:16.24ID:Q75eW7jw0
>>725
嘘知識でした
2024/04/17(水) 20:20:16.63ID:9ZeKaRSO0
下関の人はふぐをよく食べてるの?
850名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:17.56ID:bK1rgmiY0
地元は食べないだろ。
俺も真夏でも家の隣の市営プールに行かないし。
851名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:17.93ID:LaJn5tQIM
ほとんど輸入物で地元の牛タンじゃないからだろ
852名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:20.29ID:i6uTcdr+0
仙台人「肥育ホルモン漬けの牛タンなんて食わないよ」
2024/04/17(水) 20:20:20.94ID:TyJRQF7Da
銀シャリを掻き込む銀シャリ( ̄▽ ̄;)
2024/04/17(水) 20:20:22.37ID:EECUeVvq0
歴史浅くね?
三十年前位に行ったときは牛タンなんかなかったぞ
萩の月か笹かまだった
2024/04/17(水) 20:20:22.67ID:wlDX5YaL0
博多の人も明太子そんなに食べないし
アフリカ人も槍持ってないし
日本人もちょんまげしてないらしいよ
856名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:27.99ID:8ogMeO3I0
素人か?
857名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:30.78ID:h2iTZoif0
そこは仙台牛で和牛じゃ無いのかよ
2024/04/17(水) 20:20:43.16ID:8/hjY6Wq0
仕込みだろバレバレ
859名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:47.11ID:A3gRK51N0
>>795
その前にM1優勝、KOC準優勝なんだよなあ
860名無しでいいとも!
垢版 |
2024/04/17(水) 20:20:49.33ID:bK1rgmiY0
お前は鰻を取材しろよ。
2024/04/17(水) 20:20:50.88ID:LBnhHwVU0
>>788
巻貝から進化したとは言われてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況