実況 ◆ フジテレビ 101195
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1709159852/
実況 ◆ フジテレビ 101196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 08:18:10.37ID:q9WUtLQj0523名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:06.92ID:YBlZ+fwx0GARLIC 東京都に原発つくるんか
524名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:18.61ID:4l/6N2cA0GARLIC なんかこいつら今の時期にそんな話する段階じゃねえだろってこと言ってる
525名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:21.12ID:eosJSEO50GARLIC 小池バカだろ
絶対むりだわ
絶対むりだわ
526名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:22.93ID:aamZKiiZ0GARLIC EVなんかより自動運転の実現はよ!
527名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:25.86ID:EWKAjTk10GARLIC 補助金なかったらほとんど買わないだろ?
528名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:26.23ID:cUCNNiNX0GARLIC ソーラーや電動キックボードみたいにこれも中国の押し付け?
中国じゃev車の墓場とか見るけどこれもボロボロだろ
中国じゃev車の墓場とか見るけどこれもボロボロだろ
529名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:29.60ID:bfC0cCwI0GARLIC チョイ乗り専用の車持てってのかよ? ふざけんなよ
530名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:30.66ID:2HFSYi42aGARLIC ちょい乗りでガソリン車の5倍の値段する車なんて買えない
531名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:32.93ID:O75aYmS+0GARLIC 欧州のev化法案に合わせただけだろ
532名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:39.98ID:eApVR4rLHGARLIC533名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:43.49ID:QrBHQC5QaGARLIC 電気を作るために石炭天然ガスを使ってるからCO2排出してるし、
「再生可能」エネルギーなんて永久機関だからやっぱりありえないってことが明らか
再エネやEVが広まったら、ガソリン車よりもエネルギーの枯渇が早まるぞ
「再生可能」エネルギーなんて永久機関だからやっぱりありえないってことが明らか
再エネやEVが広まったら、ガソリン車よりもエネルギーの枯渇が早まるぞ
534名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:44.52ID:SzVf1WYi0GARLIC バッテリー劣化したEV中古車が山積みになる未来しか見えないのに持続可能なのかと
535名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:47.04ID:HQb6TbZb0GARLIC EVの一番の問題はバッテリーのブレイクスルー技術や量産のメドが立ってないこと
今のゴミバッテリーではスマホ同様テスラも突然死を免れない
10年10万キロ行かないうちに突然バッテリー交換200万円が来るからなぁ(´・ω・`)
今のゴミバッテリーではスマホ同様テスラも突然死を免れない
10年10万キロ行かないうちに突然バッテリー交換200万円が来るからなぁ(´・ω・`)
536名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:52.17ID:SRL9RGRW0GARLIC そして大して意味もなく家に電力を供給できると言うアピール
537名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:52.32ID:e3gGQXVU0GARLIC トヨタが低燃費ハイブリッドで世界で覇権取ったから欧米から圧力かかったのに、その欧米に加担する売国奴政治家しかいない
538名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:55.84ID:A6zm+1he0GARLIC まあEVは電動キックボードが主流になるんじゃないの
もうちょっと安全性担保してほしいけど
もうちょっと安全性担保してほしいけど
539名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:56.20ID:PnU0WBJ40GARLIC 面白いやつほど消され死んでうざい権力野郎や敵ほどしぶとい
540名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:15:59.40ID:YBlZ+fwx0GARLIC 軽のホンダ
542名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:02.63ID:NZqGpI7o0GARLIC 286台www
543名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:04.25ID:JoeecfcP0GARLIC 万台かとおもたら
544名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:07.21ID:mgcvLOYx0GARLIC いくらすんの
545名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:16.96ID:lYLDRtOq0GARLIC ホンダはどうしちまったんだ 大丈夫なのかぁ?
547名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:22.59ID:qt8ZWhPR0GARLIC 車を作らないって選択肢がないことでおわかり
548名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:26.91ID:tQmptMig0GARLIC 286w
549名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:29.64ID:mAcVOTGM0GARLIC トヨタの全個体電池車はいつ世に出るんだ
550名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:30.07ID:xkzfp22k0GARLIC おまえらも諦めてEV車買ってコオロギ食え
551名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:30.41ID:APBbIbAx0GARLIC マツダが↓
552名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:30.73ID:st4AVZQarGARLIC リーフ価格400〜580万円
553名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:32.72ID:bfC0cCwI0GARLIC 日本のマスメディアはまだこんな報道やってるのか? 遅れてるな
554名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:36.58ID:5qQVaYS90GARLIC ホンダがソニーと組んで開発中のEVはどうするんだろ?
開発継続するのか?ww
開発継続するのか?ww
556名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:42.02ID:h0TcV+uU0GARLIC 単三の乾電池4本で100kmくらい走ってくれればいいのに
557名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:45.15ID:ERfbZRi30GARLIC EVはいいよ
一度乗ったらガソリン車なんて乗る気が起きないくらいに
でも全部EVにシフト出来るかは別問題
一度乗ったらガソリン車なんて乗る気が起きないくらいに
でも全部EVにシフト出来るかは別問題
558名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:47.73ID:PqcXIgDL0GARLIC ホンダなんてエンジン以外に魅力無かったのに止めたら選ばれない
559名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:48.05ID:O75aYmS+0GARLIC 郵便局は結構evにしてるね
車もバイクもフィーンってくるからビビる(´・ω・`)
ああいう拠点にいちいち戻る車やバイクにはいいかも
車もバイクもフィーンってくるからビビる(´・ω・`)
ああいう拠点にいちいち戻る車やバイクにはいいかも
560名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:50.18ID:MY1VgIwsdGARLIC ソニーホンダは販売開始前に解散だろうな
561名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:50.39ID:RRr3w+kX0GARLIC 瑛莉子「眠いなぁ」(´・ω・`)
562名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:51.24ID:PnU0WBJ40GARLIC やっちょもなんか自殺しそうな予感して怖い。
563名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:53.34ID:xFK938iO0GARLIC ガソリン車、災害時考えてハイブリッドがギリ
EVなんて制度的車種的に強いられない限り買わんよ
EVなんて制度的車種的に強いられない限り買わんよ
564名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:16:55.17ID:tLFUiVFI0GARLIC 谷原は世田谷の豪邸
565名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:11.98ID:SRL9RGRW0GARLIC 水から作れる石油ってどうなったの
567名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:13.08ID:dXVXwVqD0GARLIC 電気は原発かな
568名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:17.43ID:GzjWenN40GARLIC TOYOTAの車デザインは未来先取りし過ぎて乗るのが恥ずかしいレベル
569名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:18.66ID:mgcvLOYx0GARLIC あと25年ガソリン乗って免許返納
570名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:19.13ID:UsupWzV50GARLIC ベンツが方向転換した時点でBEVは一旦終了だろ
571名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:22.61ID:4l/6N2cA0GARLIC572名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:23.08ID:tSOIpaTA0GARLIC573名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:26.38ID:OAZmFP9t0GARLIC 免許返納するまでEVは買わなくて済みそう
574名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:28.66ID:kyh5X3wF0GARLIC 全額補助出るなら買いたい
575名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:33.12ID:YBlZ+fwx0GARLIC もうお金余りまくってんのか
576名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:38.74ID:TqJwT7+n0GARLIC EV補助金なんて愚の骨頂
577名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:40.17ID:R+ZIEZvS0GARLIC 生ごみや飲みかけの缶ビールをタンクに放り込んで走るようになれば良い
578名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:40.36ID:PnU0WBJ40GARLIC 配信者マジ自殺多いしな。
581名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:50.18ID:YpTFcxij0GARLIC マツダのロータリーレンジエクステンダーの車がいいわ
582名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:17:52.11ID:xkzfp22k0GARLIC 原子力自動車を開発しろよ
584名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:11.99ID:mLT9r18e0GARLIC585名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:14.12ID:h0TcV+uU0GARLIC 販売価格の50%くらい補助金出たら購入の選択肢が見えてくるのかなぁ
586名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:20.85ID:aXfmFZI+dGARLIC そもそも、EV車が補助金ビジネスになってるんだよね
うちの近所のディーラーのショールームガラス大きな85万円の補助
こんな売り方しても伸びてない
うちの近所のディーラーのショールームガラス大きな85万円の補助
こんな売り方しても伸びてない
587名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:21.09ID:tLFUiVFI0GARLIC >>579
子だくさん
子だくさん
588名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:21.39ID:3gwwsvKI0GARLIC EV車ははっきり言って面倒
589名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:22.13ID:bfC0cCwI0GARLIC >>557
普及すればそれだけ充電が大変になってくるんじゃないの? 今は良くてもね
普及すればそれだけ充電が大変になってくるんじゃないの? 今は良くてもね
590名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:30.81ID:CgF0w2YM0GARLIC EVて見た目がなんつーか近未来的なんだけど
別にガソリン車のボディーのままでも作れるんだろ
なんでそうなってるの
別にガソリン車のボディーのままでも作れるんだろ
なんでそうなってるの
591名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:34.83ID:Tg1mJVa90GARLIC EVは乗り心地は最高なんよな
技術も進化していくでしょ
テスラとかトヨタと並んでるけど利益率は図抜けてるから研究開発にも金かけられる
技術も進化していくでしょ
テスラとかトヨタと並んでるけど利益率は図抜けてるから研究開発にも金かけられる
592名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:36.52ID:QrBHQC5QaGARLIC 補助金出さないと広がらないってことは未だ資源を余分に使って採算が取れてない
資源の枯渇が早まるだけ
資源の枯渇が早まるだけ
593名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:41.74ID:tSOIpaTA0GARLIC 日産とかホンダなんてもうエンジンの開発もやめてしまったしどうするんだろ
5年後にはトヨタとの性能差がえげつないレベルになるぞ
5年後にはトヨタとの性能差がえげつないレベルになるぞ
594名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:47.28ID:JoeecfcP0GARLIC 電気ドローンのほうが早いだろ
595名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:48.04ID:HQb6TbZb0GARLIC ガソリン車ならアルトでも満タン500km余裕で給油3分だもの
300万500万の車買って街乗りちょっと運転するだけしかEVの利便性無いのもなぁ(´・ω・`)
300万500万の車買って街乗りちょっと運転するだけしかEVの利便性無いのもなぁ(´・ω・`)
596名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:54.09ID:P0/BWtlM0GARLIC 今んとこHVで十分だしなあ
597名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:18:58.07ID:O75aYmS+0GARLIC >>577
空も飛べる様にして(´・ω・`)
空も飛べる様にして(´・ω・`)
598名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:02.86ID:e3gGQXVU0GARLIC >>565
あれは大気中の二酸化炭素を利用するのにコストかかりそうだけどね
あれは大気中の二酸化炭素を利用するのにコストかかりそうだけどね
599中二病 ◆RAkod0VveA
2024/02/29(木) 09:19:05.98ID:GV882Nr+0GARLIC 太陽光発電支援だけは百合子に賛成できないよ……
600名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:08.28ID:UsupWzV50GARLIC601名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:10.84ID:F0hvx51C0GARLIC 中国に金ばら撒く様なもんやんけ
602名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:14.97ID:cSn9W0Fp0GARLIC EVは車重糞思いからタイヤの消費倍以上
毎年買い換えになって涙目
なんてデメリットをマスゴミは一切口にしない
毎年買い換えになって涙目
なんてデメリットをマスゴミは一切口にしない
603名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:15.85ID:CvHT8vJN0GARLIC >>566
文句言ってくるやつ多くて割に合わなさそう
文句言ってくるやつ多くて割に合わなさそう
604名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:19.51ID:eApVR4rLHGARLIC 利便性や維持費の安さを追求するなら行き着く先は原発しかないわけで
移動式小型原子炉や建物に設置するタイプの原発ができないとEVはきついよ
移動式小型原子炉や建物に設置するタイプの原発ができないとEVはきついよ
606名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:22.96ID:RRr3w+kX0GARLIC 東京都だけな(´・ω・`)
607名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:26.62ID:gDGjupfJ0GARLIC 太陽光パネル処分費を補助しろよ
608名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:27.75ID:4l/6N2cA0GARLIC こんなもんで税金無駄遣いされてんだよ
610名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:38.94ID:vTU1tobs0GARLIC 極寒時は全く使えないのでは…なんだろうな 最近話題の電気も将来の太陽電池かな
611名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:41.15ID:bfC0cCwI0GARLIC 補助金出しまくって普及させたのが中国だろ? 今どうなってるか
613名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:46.51ID:st4AVZQarGARLIC EVってこの前の大雪の立ち往生みたいなのあった時一晩くらいなら暖房つけっぱなしでもつのかな
614名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:48.88ID:GzjWenN40GARLIC 最新のEV車の急速フル充電って時間はどのくらい掛かるんだろ?
忙しい日本人からしたら数分で終わるガソリン選ばれるのは仕方ないよな
忙しい日本人からしたら数分で終わるガソリン選ばれるのは仕方ないよな
615名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:49.05ID:g7ZwqPLd0GARLIC 東京愚民は、小池の屋根にソーラーパネルを義務にしたことをどう思ってんだろうね?
これも中国企業の商売に加担してんだけどね
小池に投票する東京愚民のアタマは空っぽなんだろ
これも中国企業の商売に加担してんだけどね
小池に投票する東京愚民のアタマは空っぽなんだろ
616名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:53.56ID:ThTz/Vce0GARLIC 東京は無駄な補助金出せるなんて金持ちだな
617名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:55.33ID:lg1ULm7I0GARLIC そう、EVもEVバイクもあれもこれも東京だけ異常に補助金出るw
618名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:55.94ID:lKKjh1rz0GARLIC 相変わらず机上の空論で仕事した気になってる都知事
619名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:56.48ID:3gwwsvKI0GARLIC ブッコミ
620名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:57.12ID:20q1zMLT0GARLIC そもそも夏に節電呼びかけている国にEVとか流行るわけないだろ
622名無しでいいとも!
2024/02/29(木) 09:19:59.83ID:mLT9r18e0GARLIC 日本は地震災害多い国なんだからダメだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています