X

日曜報道 THE PRIME【減税…経済対策の効果は?橋下徹×新藤経済再生相】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 07:00:48.06
物価高、賃上げ、減税、給付、補助金、投資政府が経済対策決定…効果と狙いは?橋下が新藤経済再生相に迫る!

日中先端EV事情その戦略の違いは…EVの未来像が見えた!
2023/11/05(日) 08:38:49.01ID:qOzIeWrEr
全固体電池も遅すぎて、いま時やリン酸鉄充電池が主流やろ

リン酸鉄充電池でええよ
いまさら全固体電池なんかどうでもええか
2023/11/05(日) 08:38:55.04ID:cKG8XGoH0
既にテスラが25分で600キロくらいやろ
2023/11/05(日) 08:38:59.72ID:Lv/S9wAw0
通い函
2023/11/05(日) 08:39:00.24ID:LLaI6OeW0
>>811
アスラーダなら(´・ω・`)
2023/11/05(日) 08:39:08.62ID:uVOLzSZ80
>>818
昔の50ccミニカーは原付扱いで16で乗れた日本
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/11/05(日) 08:39:09.55ID:jzeU2yU90
5万km同じ性能で走れるバッテリーがいい
2023/11/05(日) 08:39:12.42ID:D44cwzm10
急にトヨタよいしょになった(´・ω・`)
2023/11/05(日) 08:39:18.98ID:rBkHPfBf0
視界邪魔すぎww
2023/11/05(日) 08:39:19.46ID:0aAUCWsr0
小さく小型化
大きく小型化 は無いだろ
2023/11/05(日) 08:39:19.87ID:vaeFnaYRM
>>812
「ヘイ!プリウス、ミサイル」→アクセル全開
833名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:39:32.21ID:TI59i72N0
>>784
昔、事故の影響で車体が歪んでドアが開かなくなってどうにもできず
助けを求めながら焼けていく人を見ているしかなかったっていう人の話を聞いて震えた
2023/11/05(日) 08:39:32.63ID:0KlSX4l50
>>820
個人の話じゃない
さっきの車のスペックに見合った充電施設なんて作れなくね?って話
835名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:39:38.57ID:YsK2lKlZ0
車イスも全然進化してないな
2023/11/05(日) 08:39:44.15ID:xs4pQEkWM
車業界も必死だな

若者が車買わないのも理解できる
2023/11/05(日) 08:39:44.32ID:3zfsm7MX0
トヨタの株買います
2023/11/05(日) 08:39:48.44ID:LHhLk89xd
>>821
劣化早いんじゃだめやん
2023/11/05(日) 08:39:49.99ID:uVOLzSZ80
モニター交換費用で高くなる
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/11/05(日) 08:39:50.38ID:enlKrrE20
まだまだ先
841名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:39:52.78ID:jnxzkKC20
こんなの出すから車中泊のバカ達が道の駅やサービスエリアを占拠したりと・・車は暮らすためとかじゃねーし
2023/11/05(日) 08:39:53.01ID:rKdEIBZr0
めちゃくちゃ握りにくそうなハンドルだな
843名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:39:55.29ID:Dx55s4mt0
真冬に節電のお願い出してる国が
なにを電気自動車を推してんだか
2023/11/05(日) 08:39:59.17ID:lzhZDmZa0
トヨタの決算バクエキ過ぎて引くレベル
845名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:40:05.36ID:ShUreBPL0
ベンツ650キロ走るけど1,800万円
2023/11/05(日) 08:40:16.45ID:Nc7/C/Ux0
EVって皆顔がダサいのなぜなのか
2023/11/05(日) 08:40:17.09ID:Lv/S9wAw0
>>832
それもう老人に搭載されてる
848名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:40:29.57ID:YsK2lKlZ0
>>827
いつのまにか普通自動車免許がひつようですとか 警察が言い出す始末
2023/11/05(日) 08:40:33.57ID:dW/g7mpu0
韓国が全個体電池量産化みたいな記事見たことあるけど飛ばしだったのかな
トヨタより先にできるとは思えないけど
2023/11/05(日) 08:40:33.85ID:0KlSX4l50
>>838
だから実験車は作れたけど、量産してない
2023/11/05(日) 08:40:44.05ID:AfMAiXksa
自動運転で運転手不要
2023/11/05(日) 08:40:53.76ID:uVOLzSZ80
物理的に交換 RCカーかよ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/11/05(日) 08:41:01.08ID:rBkHPfBf0
しゅげええええなぁ
2023/11/05(日) 08:41:06.70ID:qOzIeWrEr
EV車よりも水素エンジン車関連の株買ったほうがええな
855名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:07.41ID:ShUreBPL0
たったの2000箇所
2023/11/05(日) 08:41:08.08ID:lj3DA3Vt0
大都市だけじゃろうな
2023/11/05(日) 08:41:08.61ID:NxGzA+tx0
これもかなり前にニュースで見たよ
2023/11/05(日) 08:41:13.18ID:D44cwzm10
廃棄されたバッテリーはどこへ(´・ω・`)
859名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:13.81ID:JbAb3voa0
粗悪品と交換されるw
2023/11/05(日) 08:41:15.83ID:v7k0msa70
これはめんどくさいからなあ
2023/11/05(日) 08:41:19.61ID:KEzFuQiK0
スマホもこのサービスやれよ
2023/11/05(日) 08:41:21.00ID:W/w+slNH0
爆発しそうで怖い
863名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:29.26ID:ShUreBPL0
ガソリン車でええわ
2023/11/05(日) 08:41:30.01ID:Q33BRiS00
爆発しそう
2023/11/05(日) 08:41:32.04ID:LHhLk89xd
すごい合理的だわ
866名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:33.98ID:YsK2lKlZ0
>>836
環境省経済産業省国土交通省の役人が一番バカなんだぞ
2023/11/05(日) 08:41:35.27ID:LLaI6OeW0
タミヤが参入してこないのか(´・ω・`)
2023/11/05(日) 08:41:38.54ID:rKdEIBZr0
絶対落ちる事故が起こるだろこれw
869名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:39.53ID:F/8jS8000
森永卓郎かと思った
870名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:41.09ID:VeiK+tI90
確かに交換式が今のところ現実的か
2023/11/05(日) 08:41:43.04ID:lj3DA3Vt0
バッテリー泥棒がでまくりそうな
2023/11/05(日) 08:41:44.33ID:0KlSX4l50
バッテリー交換はすごいんだけど、効率悪いんだよなぁ
2023/11/05(日) 08:41:49.46ID:Nc7/C/Ux0
>>861
それ 
874名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:41:52.11ID:M2fDCle30
ハズレ電池とかありそう
2023/11/05(日) 08:41:59.38ID:uVOLzSZ80
電池を物理交換でシェアにしないから
日本は無理
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
2023/11/05(日) 08:41:59.47ID:F9Yfl/+PM
まじかよアップルやめるわ
877名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:03.84ID:ShUreBPL0
値段を言えよ
878名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:06.09ID:W/+hD1Hw0
>>807
家電製品もムダな機能を付けて、
延命してたけれど、消費者にソッポ向かれて、
衰退国!!日本!
879名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:15.17ID:6ZItvmO10
交換施設を建てるコスト考えたらw
880名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:17.38ID:jnxzkKC20
だせーなー三菱はそりゃー売れんなー
2023/11/05(日) 08:42:20.07ID:vaeFnaYRM
中国で車が発火する事故が増えそう
882名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:20.86ID:uZdGG7hE0
交換式は囲い込みで海外企業の締め出しが目的だからあまり参考にならんのよな
2023/11/05(日) 08:42:34.63ID:xgYfkgZB0
バッテリーのゴミの山が放置されるまでがセットの中国
2023/11/05(日) 08:42:42.74ID:qOzIeWrEr
水素エンジン車買ったほうがええわw
2023/11/05(日) 08:42:47.56ID:lj3DA3Vt0
>>875
マイナーチェンジでバッテリーの規格変えたりとか、平気でやりそう
2023/11/05(日) 08:42:49.07ID:3kjAR8KH0
時代遅れの評論家
2023/11/05(日) 08:42:49.78ID:FkM628C30
中国のは便利だが、結果公害を撒き散らすだけ
だったらガソリン車のほうが実は地球に優しい
2023/11/05(日) 08:42:54.80ID:uVOLzSZ80
スマホも電池を物理的に交換出来ないのが
オカシイ
膨らんでも1分で交換不可能とか
オカシイ
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
889名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:54.90ID:EBFrC6ZG0
中国も汚染水騒いだせいで日本でBYDは10年は売れないだろうな
2023/11/05(日) 08:42:55.39ID:bPc+7Qph0
爆発しそうという感想しか出てこない
2023/11/05(日) 08:42:56.70ID:cKG8XGoH0
EV勝負にすらなってないくらい惨敗やんけ
892名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:42:57.29ID:iewCbygc0
値段よね
2023/11/05(日) 08:43:00.33ID:K9wFiQdJ0
あれ?中西の主張が変化してるw
894名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:43:01.56ID:yPeWf/vm0
>>834
いや、だから充電なんか自宅のEV用コンセントを数万円の工事で作って、夜中に充電すればいいだけ。
それで何の問題があるの?もちろん急速充電もあれば便利だけど、急速充電は緊急事態用であって、ガソリン車で言うところのJAFみたいなもの。
895名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:43:02.26ID:Dp2QEX8k0
NIOの交換バッテリーシステムとか旧正月とかこの前の連休とか交換待ちにまる1日とかだっただろw
あと交換バッテリーがリサイクルできずそのまま埋め立てて重金属汚染が問題化してるんdなけど
896名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:43:08.48ID:YsK2lKlZ0
トヨタは経営陣が、電気自動車は個人が所有するのではなく、サブスクリプションで定額を支払ってもらって リース契約の乗り放題の形式じゃないとたぶん無理と言い切っているのに
2023/11/05(日) 08:43:13.88ID:MUtzbh250
スーパーカー世代
2023/11/05(日) 08:43:17.78ID:lj3DA3Vt0
>>883
捨てる場所には困らないだろうからOkとかかも
2023/11/05(日) 08:43:19.64ID:TI59i72N0
一度充電したら日本全国津々浦々
北は北小金から南は南花島まで移動できなきゃダメだよな
2023/11/05(日) 08:43:24.65ID:6q9VDpP+d
資源に乏しいわが国は総合エネルギー技術知的財産世界一であらねばならない?
2023/11/05(日) 08:43:26.48ID:0KlSX4l50
PHEVはEV走行の時はエンジンはただの荷物
エンジン走行のときはバッテリーとモーターがただの荷物
2023/11/05(日) 08:43:30.02ID:dRk25nTWM
EUがボロ負けしたからどうせまたガソリンに戻る
2023/11/05(日) 08:43:31.62ID:XTCGk5YL0
チャイナヴィークルには乗りたくないなぁ
少しでも習近平に反抗の意思見せたらAIが崖やゴミ処理施設へダイブして始末されそうで嫌だ
904名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:43:38.04ID:M2fDCle30
車もっと小さくしろよ。人が一人しか乗ってなかったりするのに道路でスペース取りすぎ
905名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:43:46.19ID:jnxzkKC20
自分の命の回避を出来ずに車のシステムエラーで死ぬのはごめんだな
2023/11/05(日) 08:43:59.31ID:bPc+7Qph0
>>887
坂だらけの日本じゃ結局ガソリン1択な気がする
2023/11/05(日) 08:44:04.71ID:KshUueSQd
欧米何様なんだよ
2023/11/05(日) 08:44:05.60ID:xQ5XfalR0
>>836
必死なんじゃなくて手動運転が時代遅れになっていくんだよ
2023/11/05(日) 08:44:11.78ID:3kjAR8KH0
橋下に何がわかるんだよ
2023/11/05(日) 08:44:20.22ID:0KlSX4l50
>>894
いや、だからトヨタが20分で1000kmの車を作ったところで意味ないって言ってるんだぞ
2023/11/05(日) 08:44:21.49ID:lvD8EV4R0
脱炭素って結局日本いじめなんじゃ
2023/11/05(日) 08:44:28.40ID:lj3DA3Vt0
>>904
世界じゃ売れないから無理らしい(´・ω・`)
913名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:44:40.52ID:I3ELDBO90
しょぼい
2023/11/05(日) 08:44:41.26ID:uVOLzSZ80
軽トラが1番コスパが良い
〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
航続距離も長いし積載量350g
915名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:44:41.49ID:Dp2QEX8k0
>>889
EV世界シェア世界2位のBYDでも数千台の売れ残った新車が
山に放置されたまま朽ち果ててるよ
2023/11/05(日) 08:44:46.22ID:TqupUzxC0
EVの量産ができないからHV廃止を延期しただけ
917名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:44:48.57ID:F/8jS8000
それ、日産にあります
2023/11/05(日) 08:44:55.63ID:rBkHPfBf0
パワーハンドルもパークウィンドウもいらねえんだよ

昔みたいにアルト新車50万で売れよ(´・ω・`)
無駄な機能は全部省け
919名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:44:56.71ID:ShUreBPL0
>>892
CO2は地球温暖化に関係ありません。
920名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:45:12.09ID:I3ELDBO90
大阪万博の空飛ぶ車が標準になるんだろ
2023/11/05(日) 08:45:14.08ID:9EzDUw890
自動車用バッテリーは中国強いからな
欧州特有のちゃぶ台返し
2023/11/05(日) 08:45:21.39ID:xQ5XfalR0
機能いらないといっても車と情報が融合するとみなされてるからな
923名無しでいいとも!
垢版 |
2023/11/05(日) 08:45:26.46ID:M2fDCle30
>>905
人のエラーで人を殺しまくってる現在
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況