前スレ
実況 ◆ フジテレビ 100333
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1695766783/
探検
実況 ◆ フジテレビ 100334
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:00:07.28ID:BFmXQyXB0144名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:32.36ID:la6ueqO80 >>123
ほんとそれ何語なんだろか
ほんとそれ何語なんだろか
146名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:37.27ID:J95h71Kzd >>115
たまには馬姉の事も思い出してあげてください(´・ω・`)
たまには馬姉の事も思い出してあげてください(´・ω・`)
147名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:38.89ID:U9W4NG+y0 >>71
世間知らずのバカ発見
世間知らずのバカ発見
149中二病 ◆RAkod0VveA
2023/09/27(水) 08:48:45.97ID:50dTRHCr0 しかも事業者登録は強制じゃなくて
脱税継続も選択できんだから
脱税継続も選択できんだから
150名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:47.37ID:fsq+8fPp0 ライト当てすぎぃ
151名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:46.24ID:UgBzuyqC0 共産党は脱税指南団体の民商を抱えているからな
脱税の代わりに赤旗買ってください
脱税の代わりに赤旗買ってください
152名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:51.12ID:PYAHrcLm0 税理士への費用がもったいなら免税業者で消費税負担すればいい 取引先へはこっちが持つといえばいいだろう 問題は電子帳簿保存
154名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:48:58.12ID:kmEKFc6l0 >>145
お前か(´・ω・`)
お前か(´・ω・`)
155名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:03.46ID:U+YltDd70 未登録業者から仕入れたらとばっちりで全額納税させられるわけか
157名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:14.55ID:+ydeKn4q0 横文字使うな!
159名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:21.16ID:609hSJhc0 なるほどわからん
160名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:27.45ID:BHZdov95d 結局軽減税率のせいでこうなるんだよね
162名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:31.18ID:NPNAMF2C0 淫ボイスはよ
163名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:33.21ID:Yi8GJcds0 野党がモリカケばっかやってたからこういうやばいのが知られないまま通っちゃってるんだよね
164名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:34.23ID:mipQ6J4d0 日本語あるのか
白人文化コンプレックス半端ない
白人文化コンプレックス半端ない
167名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:44.70ID:NFTMWVP60 政治家は文通費の明細書も明確にしないと(´・ω・`)
168名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:44.83ID:a56D/WCc0 ぼく経理なんだけどインボイスは取引先との擦り合わせが一番面倒くさかった
自分の登録番号載せて、相手の番号チェックすれば終わりと思ってる人は社会人経験浅いと思う(´・ω・`)
自分の登録番号載せて、相手の番号チェックすれば終わりと思ってる人は社会人経験浅いと思う(´・ω・`)
170名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:49:59.06ID:07+sn7B10 激変緩和措置があることはスルーか?
171名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:05.85ID:TDGijv2V0 愚策なのに関係無いし税金ポッケナイナイしてるのムカつくからという理由で豚に支持される制度
172名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:09.24ID:iOK7XF1Na 税金どろぼー
174名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:09.78ID:G2C1HqHL0 免除されてました
175名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:14.76ID:aPCqRNFQ0 年なのだが、数字に弱くなってきた
176名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:19.45ID:dXLFPPeK0 正確に消費税を払いましょう→今まで消費税を払ってない人がいた(グレーゾーン)
177名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:27.40ID:8TRKQNVL0 売上1000万以下とか普通に考えたらねえよ
178名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:28.83ID:XYKihv660 益税扱いしたらキチガイが暴れるぞw
179名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:31.88ID:UU6QOyU40 いや払えよちゃんと
180名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:30.08ID:LqvTrDEy0 何で免除されるのに消費税分取ってるんだよ?
おかしいだろ
おかしいだろ
181名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:33.70ID:hiUBQ0aq0 ギリギリになってやっと取り上げたな
182名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:41.29ID:fsq+8fPp0 最近の建設業者不足が話題になってるけど
職人ってやたら個人事業主多いんだよな
職人ってやたら個人事業主多いんだよな
183名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:44.98ID:NFTMWVP60 いやだからそもそもが職人側免除なら一万断れだろw
184名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:47.48ID:eNVp3BI20 今までずるい制度だったよな(´・ω・`)
185名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:50.64ID:U9W4NG+y0 >>161
そこで「楽楽精算」ですよ!
そこで「楽楽精算」ですよ!
186名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:50:51.98ID:L0eAW6ay0187名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:03.83ID:adkjIUOYd 簡易課税登録すれば業者によっては半分返ってくる
188名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:06.01ID:LqvTrDEy0 職人に登録させればいいだけだろ
189名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:09.87ID:+ydeKn4q0 でも今まで美味しい思いしてきたんでしょ
191名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:14.30ID:e5vyBDn40 なんでこんなギリギリな段階で報道してるんだよ
もっと早く解説しとけよ
もっと早く解説しとけよ
192名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:20.23ID:XrCEj52j0 いや、払えよ
193名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:22.85ID:de99eE7C0 正確には経過措置があるので80%だけ控除できます
194名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:23.12ID:PYAHrcLm0 もめるでこれは
195名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:25.21ID:Wkj+Nshh0 値上げが起きるじゃなくて値上げしたいだけだろw
196名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:25.27ID:m5uiRLwzM 説明がわかりずらい
197名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:27.07ID:97oWHLbG0 インボイスって前から使われてるけど、請求書のことだと思ってたわ
198名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:35.51ID:1AYFPV6t0 説明下手くそか
199名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:41.15ID:SNkYAuMK0 そこよりなんで登録しないとならんのかを教えて
200名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:47.56ID:NFTMWVP60 職人がおかしいだろ今までがおかしいんだよ必要以上に払ってるんだし
201名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:48.13ID:Yun73fa30 登録者だけに1万払えばいいだろ
203名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:52.17ID:Yi8GJcds0 年2500億集めるのに年4兆円のコストがかかる制度
204名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:55.66ID:XYKihv660 なんで経過措置で2年間は仕入れ額80%控除できることを言わないの?
205名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:56.76ID:eLW1mVb00 職人が1万ネコババしてただけだろ
206名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:58.00ID:bDeXeau30 うーん 意味がわかんない
207中二病 ◆RAkod0VveA
2023/09/27(水) 08:51:58.55ID:50dTRHCr0 説明のスタート地点がおかしいだろ……
208名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:58.61ID:Ir6YSmjH0 説明下手すぎ
209名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:51:58.43ID:SNkYAuMK0 このアナ説明下手か
210名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:00.21ID:eNVp3BI20 いや消費税分なんだからきっちりしたらいいやん(´・ω・`)
211名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:02.69ID:HDD4PPgM0 まあしわ寄せは一般国民全員に降りかかってくる
212名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:05.08ID:npOXVD6h0 売り上げ1000万以下の事業なんて継続して回すのは難しいだろ
213名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:19.05ID:dwAgbklZ0 変なの。なんで消費税収めないの個人事業主は。
214名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:20.00ID:UU6QOyU40 もともとは企業側が1000万以下に消費税分を払わなければいいんだろうけど
通年計算とか無理だからできないんだろうな
通年計算とか無理だからできないんだろうな
215名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:20.28ID:mipQ6J4d0 昔は3000万だった消費税免除
216名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:25.89ID:eLW1mVb00 12万じゃなくて、12万1千円じゃね?
217名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:24.60ID:SNkYAuMK0 言いたいことありきで説明するなよ
218名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:29.49ID:1AYFPV6t0 このアナ絶対制度理解してない
219名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:29.68ID:U9W4NG+y0 >>186
日本(笑)
●世界の、生活必需品に対する軽減税率●
日本=8%
イギリス=0%
アイルランド=0%
フランス=5%
オランダ=6%
アメリカ=0%、ガソリン税も0%
カナダ=0%
オーストラリア=0%
ロシア=0%
メキシコ=0%
マレーシア=0%
インドネシア=0%
日本(笑)
●世界の、生活必需品に対する軽減税率●
日本=8%
イギリス=0%
アイルランド=0%
フランス=5%
オランダ=6%
アメリカ=0%、ガソリン税も0%
カナダ=0%
オーストラリア=0%
ロシア=0%
メキシコ=0%
マレーシア=0%
インドネシア=0%
220名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:28.59ID:AR4jq+I80 職人が登録したら11万のうち1万1千円を職人が払うことになって実質9万9千円になるってこと?
221名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:30.06ID:Jyxu46NT0 議員に毎月支給される調査研究広報滞在費100万円は今だ見直しはされず。。
国民からは細かく搾取するとか自民政権は何がしたいの?
国民からは細かく搾取するとか自民政権は何がしたいの?
222名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:32.34ID:XYKihv660 経過措置あるから10月からすぐ値上げするところはただの便乗値上げだからなw
223中二病 ◆RAkod0VveA
2023/09/27(水) 08:52:34.79ID:50dTRHCr0 目がちかちかする服だな二人とも
225名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:40.00ID:Rl2x0eCI0 何いてんだこいつ
226名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:40.76ID:NFTMWVP60 こいつ全然理解してない(´・ω・`)
227名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:40.67ID:eNVp3BI20 コメンテーターが不快(´・ω・`)
228名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:50.70ID:XrCEj52j0 こんなん不平言う方がおかしくね
229名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:52.21ID:bDeXeau30 つまりインボイス制度登録すればいいだけなんじゃないの?
230名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:50.24ID:LqvTrDEy0 今までだって税抜き10万+税1万を職人に払ってたんだろ?
同じにして税抜き10万を職人に払って税1万円は工務店が払うのは変わらないじゃん
同じにして税抜き10万を職人に払って税1万円は工務店が払うのは変わらないじゃん
231名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:53.87ID:FDEjwWaY0 一番の問題は多くのクリエイターとか個人商店が
契約打ち切られて廃業の危機にあることなんだけどね
それは絶対報道しないね
契約打ち切られて廃業の危機にあることなんだけどね
それは絶対報道しないね
232名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:52:58.42ID:eiQ0B1od0 1000万以下の個人事業主で登録するメリットあるん?
233名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:00.33ID:x713hLAd0 三流芸人がそんなに税金払うほど稼いでないだろ
235名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:04.16ID:BHZdov95d 実況民って自営業多いと思ったらそうじゃないのか
236名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:06.54ID:Ir6YSmjH0 >>191
かなり前にやってたけどな、多分今さら説明を求める人が多いんだろ
かなり前にやってたけどな、多分今さら説明を求める人が多いんだろ
237名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:12.24ID:cQx+PDzp0 >>199
企業からの仕事がインボイス未登録ならめんどくさいから発注来なくなるから。
企業からの仕事がインボイス未登録ならめんどくさいから発注来なくなるから。
238名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:14.76ID:p0KkGyDud かねちー賢いなー
239名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:19.40ID:t6eaHpri0 うるせー犯罪者
240名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:21.01ID:adkjIUOYd なんでみんな駆け込みで騒ぎ出すんだろうな
242名無しでいいとも!
2023/09/27(水) 08:53:21.56ID:eNVp3BI20 さらに1万負担がわからん(´・ω・`)
243中二病 ◆RAkod0VveA
2023/09/27(水) 08:53:26.13ID:50dTRHCr0 お、兼近やるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難” ★2 [七波羅探題★]
- 農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体 [Gecko★]
- 【コメ】備蓄米最大21万トン放出へ 農水省、24年産米中心 [ぐれ★]
- 【KAT-TUN】上田竜也「KAT-TUNを守りきる事が出来なくてごめんなさい」「急展開で心の整理が全く出来ていません」 解散について言及 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【自動車】ホンダ 日産 経営統合協議打ち切り ★2 [Ikhtiandr★]
- 【鹿児島】男(80代)「食べたかったから食べた」公衆浴場ボンタン湯でボンタン20個盗難、食べられる被害 [七波羅探題★]
- 【悲】ナザレンコ氏「日本国憲法14条ね。すべて国民は法の下に平等であって…」 野良ウヨ「ハァ?何言ってんのこいつ」😲 [312375913]
- 日本人気く「保育士や介護士の給料が低くて、ゲームクリエイターやAIエンジニア等社会に必要ない虚業が給料高い日本っておかしくね? [257926174]
- 👊🏡👊
- 日産社長「ホンダさんは、うちのポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるんですか?そこを確信できなかったから拒否した」 [256556981]
- 【ヤバイ】日本人から"道徳"が無くなり始める… [547757383]
- 石破首相、中国訪問を本格的に検討。関係改善狙う。手土産は? [271912485]